2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハハッ】 ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/13(金) 17:32:07 ID:zDtRJ4O69.net
2022年05月13日 13時00分

https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/disney-copyright-hawley/00_m.jpg

1928年に「蒸気船ウィリー」に登場してからディズニーの顔として愛されるミッキーマウスは、2024年1月に「蒸気船ウィリー」の著作権保護期間が終了すると同時にパブリックドメインの一部になる可能性があります。
ディズニーは保護の延長を求めて働きかけましたが、共和党議員のグループはそれに強く反対するとともに、さらに保護の終了を早める「2022年著作権条項回復法」が上院議員によって提出されました。

It's time to end economic handouts for woke corporations | Fox News
https://www.foxnews.com/opinion/end-economic-handouts-woke-corporations-sen-josh-hawley.amp

Hawley introduces bill to strip 'woke' Disney of special copyright protections
https://www.yahoo.com/news/hawley-introduces-bill-strip-apos-110648775.html

Republicans threaten Disney over Mickey Mouse copyright - Los Angeles Times
https://www.latimes.com/business/story/2022-05-11/mickey-mouse-copyright-expiration-disney-under-attack-republicans

1970年にアメリカで初めて成立した著作権法は、「14年間」の保護期間という短いものでした。著作権の保護期間が延長を繰り返したのはミッキーマウスが原因と言われており、1998年に著作権延長法が成立した際には「ミッキーマウス延命法」とも呼ばれるようになりました。


→「ミッキーマウス」の著作権を守るため、これまでどのような著作権法の変更が行われてきたのか? - GIGAZINE


そのような延長した保護期間も2024年に失効し、ミッキーマウスの著作権が初めて消滅することに伴い、ディズニーは著作権の更新を求めるロビー活動を続けていました。
しかし2022年4月7日には、共和党研究委員会(RSC)の議員約20人がウォルトディズニーカンパニーのCEOであるボブ・チャペックに対し「ミッキーマウスの著作権を更新することに反対を宣言する」手紙を送ったことが報じられました。


→あのミッキーマウスが2024年にパブリックドメインの一部になるかもしれない - GIGAZINE


RSC議長のギム・バンクス議員によると、著作権延長に反対する理由には「ディズニーの中国との関係および政治的・性的議題の表明」にあるとのこと。
ディズニーが中国へのビジネス拡大のために地元の共産党当局と協力して撮影を行ったことや、物語の中に多くのLGBTQIAキャラクターを登場させるなど、「ディズニーは政治的・性的議題で小さな子どもたちに意図的に影響を与えています」と議員は書簡に書いています。

https://gigazine.net/news/20220513-disney-copyright-hawley/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:17 ID:J1SaBhVF0.net
キングダムハーツオワタ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:32 ID:vvAzjKYR0.net
いわゆるミッキーマウス保護法?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:36 ID:uxmVQkT/0.net
ソースが終わってる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:42 ID:RmpvHI3m0.net
もしかしてマリオやポケモンも時期が来たらフリー素材になっちゃうの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:45 ID:lPKeWcsn0.net
映画著作権が50年から70年になったのもディズニーのせいだから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:52 ID:nbjlrcrk0.net
昔のディズニーアニメはフリーになるのかな?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:33:58 ID:uSLq0Zxt0.net
Donald Duck - "Der Fuehrer's Face" (1943)
https://youtu.be/uMTLMPcyprg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:34:11 ID:+7MtOa+N0.net
ミッキー✕ドナルドなん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:34:15 ID:VV526K930.net
どうもゆっくりミッキーだぜ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:35:01 ID:jgOO0zOu0.net
くたばれゾンビネズミ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:35:01 ID:ArMtEazM0.net
ディズニーランドで子供が消えるという噂は本当だったんだな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:35:17 ID:QmhiunvI0.net
女の子と待ち合わせなんですが、僕の(装甲)車を見た瞬間帰っちゃいました。Twitterの皆さん何がダメか教えてください。「何もかもだめ」

http://rckci.10001mb.com/wnlL/232467209.html

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:35:43 ID:pAIgnVk10.net
ミッキーマウス使い放題になるってこと?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:36:12 ID:pu5xQAFO0.net
>>1
🐭「パブリックドメインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:36:25 ID:T85ljkOR0.net
三木益夫

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:36:47 ID:xgiipJOB0.net
ミッキーの薄い本はよ!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:36:59 ID:GNO0qUoZ0.net
>>6
うん、だから今度は100年に伸ばそうとしてるらしい。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:04 ID:0I+Zi2Ld0.net
ムーミンも未だにうるさいよな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:22 ID:MTIi6hEs0.net
子供がプールの底に書いてもディズニーから消せと言われなくなるんだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:33 ID:cimZySNj0.net
流石にこれ以上の延長は許されんだろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:33 ID:Q2ArJThI0.net
共産ミッキー

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:43 ID:hV6lyTyX0.net
そりゃ当然だろうが
何で永久に守られないといけないわけ?
ディズニーは童話の作者にお金払ったのか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:50 ID:wll4cwMn0.net
ミッキーとミニーの薄い本が出まくるのか。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:37:56 ID:3iUREZ2+0.net
>>5
著作物は人類みんなの共有財産だから誰でも自由に使っていい、というのが著作権法の基本。
ただ、著作した人に報酬がないとアホらしくて誰も著作しなくなるから、報酬として一定期間の独占権を例外として認めるというのが著作権。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:38:01 ID:191bn3ZT0.net
まあこれだけ特別視すると収拾がつかなくなるからね
仕方ないね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:38:06 ID:s7XfAl/+0.net
ミッキーマウスはハツカネズミの上を行くキュウジュウニチネズミ
マメな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:38:11 ID:GNO0qUoZ0.net
日本三大ミッキー
 ミッキー安川
 ミッキー吉野
あと誰かな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:38:12 ID:WhoVt2nO0.net
ネズミーランドどうなっちゃうの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:38:22 ID:VPyocOW50.net
ディズニーって元はバリバリの保守だったけど中国相手の商売への欲には勝てなかったかw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:38:47 ID:jgOO0zOu0.net
>>7
一部は既にフリーになってる。
スーパーとかの格安DVDでダンボとか白雪姫とか売ってるやつね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:39:15 ID:KNk8aC+Q0.net
ネズミ属なら断然ジェリーだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:39:50 ID:XRE/gPq/0.net
>>14
「蒸気船ウィリー」時代のミッキーは
使い放題だな

今のミッキーとちょっと違うが

総レス数 614
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200