2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「利上げ狙う勢力の『悪い円安論』に騙されてはいけません。」 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2022/05/12(木) 12:42:24.88 ID:ve2mxMLe9.net
https://pbs.twimg.com/media/FShm8sEUYAAbmXm.jpg
https://twitter.com/YoichiTakahashi
https://www.zakzak.co.jp/article/20220512-HOJTS2STHBLIFH2SQLJ5T3R4OM/

(全文はリンク先を見てください)

米連邦準備制度理事会(FRB)は4日、0・5%の利上げを決めた。

米国のインフレ率を確認しておこう。全体の消費者物価指数の対前年同月比でみると、
今年1月は7・5%上昇、2月は7・9%上昇、3月は8・5%上昇だった。
エネルギーと食品を除く指数は1月が6・0%、2月が6・4%、3月が6・5%の上昇となった。
4月の予想は全体で8・1%、エネルギーと食品を除くと6・0%上昇とされ、3月がピークになりそうだ。
インフレ率の基調を示すエネルギーと食品を除く指数がインフレ目標2%のはるか上の6・5%になってから、
結果として3月の利上げとは、「ゆっくりな」対応だといえる。そして今回の再利上げだ。

金融政策で、「ビハインド・ザ・カーブ」という鉄則がある。
これはインフレ(物価上昇)に対して意図的に利上げのタイミングを遅らせることだ。
逆にいえば、物価の上昇を先取りして予防的な利上げは行わないという伝統手法だ。

日本では利上げをはやし立てる人は多い。そのために、最近の円安も「悪い円安」という言い方が広がっている。

円に限らず自国通貨安は自国経済を活性化するとして、従来から「近隣窮乏化」ともいわれてきた。
経済協力開発機構(OECD)の経済モデルでは、10%の円安により、国内総生産(GDP)は1~3年以内で0・4~1・2%増加する。
円安によって不利益を被るところもあるが、それでもGDPが増加するので、
そうした人たちのデメリットを穴埋めした上で、経済全体のパイを増やすことができる。
それを「悪い円安」と表現することには、かなり違和感がある。
利上げだけを業界のために求める金融界の意向が大きく反映しているのではないか。

米国のインフレ動向を時系列でみると、エネルギーと食品を除く指数はかなり安定している。
2000年以降、今年3月までの267カ月中、インフレ目標の許容範囲である1~3%を外したのは、
1%に達しなかったリーマン・ショック後の10年4~12月と、3%超になった最近の21年5月以降の計20カ月だけだ。
残り247カ月は1~3%に収まっており、その比率はなんと93%である。

日本では、物の値段が総じて高くなったとはいえ、全国に先行して公表される4月の東京都区部の消費者物価指数は、
生鮮食品を除く総合で1・9%上昇、エネルギーと生鮮食品を除く総合で0・8%上昇だ。
基調であるエネルギーと生鮮食品を除く総合では、インフレ目標の許容範囲1~3%にすら達していない。

本コラムで繰り返しているように、相当のGDPギャップがある中で、
そう簡単にエネルギーと生鮮食品を除く総合は1~3%に行かないと筆者はみている。
米国でエネルギーと食品を除く総合が3%を超えたのは21年5月だが、利上げしたのは10カ月後の今年3月からだ。
日本でも、ビハインド・ザ・カーブの鉄則からは当分は利上げなしとすべきだ
(deleted an unsolicited ad)

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:38:07.67 ID:EHnm6Ezq0.net
>>15
数字で反論しような

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:46:36.44 ID:EHnm6Ezq0.net
>>437
だから原発進めろって言ってるだろ
最悪は小泉と岸田
本当にバカすぎる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 10:49:29.69 ID:gfQSEhlO0.net
>>442
安全対策と老朽化で稼働が10年も止まっているような原発は頼ることが出来ない最も不安定な電源ではないか?

新増設しろという意見が出ないとすると、原子炉に2兆円規模の投資では儲からないから電力会社も進めようとしないのだろう。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:37:46.07 ID:3plvH9JN0.net
ID:EHnm6Ezq0 ID:4pSIxcn20
ID:x0CW6zSQ0 ID:u7BTJAZ60

>1-10  >444-447 
日本でも、>1-10 バカ公家気取り 
大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww

 
ID:wqf6moDp0
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:38:56.15 ID:3plvH9JN0.net
>1-10 
ID:EHnm6Ezq0 ID:4pSIxcn20
ID:x0CW6zSQ0 ID:u7BTJAZ60

>444-447
日本でも、公家気取り 貴族気取り
 上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

ID:wqf6moDp0
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
今から起きそうな、
 令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、
総量規制 総量規制。ロックダウン風味。

円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:39:16.22 ID:DPVFLLEi0.net
ブルガリの時計欲しい?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:40:12.89 ID:0+1/z5vY0.net
円安で、日本の「独り勝ち」

\(^o^)/

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:41:34.18 ID:o5rAJa4E0.net
ほんまそれ
バカパヨに騙されちゃいかん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:42:52.92 ID:fgRIFRuU0.net
馬鹿かよ。腕時計を輸入しにくくなるだろうが。盗めばいいってか?そりゃねーよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:43:56.43 ID:pwr9JMQA0.net
ロシアを見習って資本移動を制限して円高誘導すべき

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:46:00.85 ID:3plvH9JN0.net
ID:EHnm6Ezq0 ID:4pSIxcn20
ID:x0CW6zSQ0 ID:u7BTJAZ60

>444-447

もうすぐ、
令和アルマゲドン 令和アポカリプス、
令和ジャッジメントデー 令和大災厄 
令和小災厄 
令和ナイトメアストーム 令和ダスクエイジ 令和大選別
ここらで、>1 東京都は、ペタ崩壊し、
廃墟と焦土と瓦礫、死体の山、骸の地
真っ赤っ赤な、ギガ焦土になる。



黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロリ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス 軍拡加速、積極財政。
軍拡加速 重税加速
重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変など暗殺事件横行 
天狗党の乱 天誅党の乱など、クーデター未遂事件相次ぐ。

薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領事件。
文久の改革での、思考停止の極み 
社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。
大江戸ロックダウン。

江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、
江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュがオーバーシュートw。
ええじゃないか狂い踊り 日本全土で、狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ な、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。
総量規制 緊縮財政 預金封鎖 デノミ 財産税な、明治維新で、
江戸幕府滅亡。



大日本帝国後半 日中太平洋戦争末期。
1929年 大恐慌 515クーデター事件、
昭和三陸巨大津波地震から、
タカハシ コレキヨノミクス
ギガ積極財政 テラ軍拡化。
226クーデター事件。
日本全土 テラ空襲開始、外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレへw
総量規制 緊縮財政 預金封鎖 デノミ 財産税にw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:48:12.18 ID:qYhvlmkx0.net
アメリカはトイペ一袋2000円なのだが

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:49:31.82 ID:VaVjp67K0.net
携帯電話の政策的引き下げがなければ、コアCPIとっくに2%になってたという推測が多く、
それが3月で切れたので、4月以降は結構インフレヤバくなりそうだという推測が多いが。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:50:04.68 ID:gCEZZ4iu0.net
1年で25円上がってるからな
急変動すぎる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:51:35.73 ID:qYhvlmkx0.net
まだまだ入り口だったりして

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:52:29.64 ID:3plvH9JN0.net
ID:EHnm6Ezq0 ID:4pSIxcn20
ID:x0CW6zSQ0 ID:u7BTJAZ60

ID:3plvH9JN0
もうすぐ、
令和アルマゲドン 令和アポカリプス、
令和ジャッジメントデー 令和大災厄 
令和小災厄 
令和ナイトメアストーム 令和ダスクエイジ 令和大選別
ここらで、>1 東京都は、ペタ崩壊し、
廃墟と焦土と瓦礫、死体の山、骸の地
真っ赤っ赤な、ギガ焦土になる。


ID:3plvH9JN0
黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロリ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス 軍拡加速、積極財政。
軍拡加速 重税加速
重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変など暗殺事件横行 
天狗党の乱 天誅党の乱など、クーデター未遂事件相次ぐ。

薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領事件。
文久の改革での、思考停止の極み 
社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。
大江戸ロックダウン。

江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、
江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュがオーバーシュートw。
ええじゃないか狂い踊り 日本全土で、狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ な、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。
総量規制 緊縮財政 
預金封鎖 デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡。


ID:3plvH9JN0
大日本帝国後半 日中太平洋戦争末期。
1929年 大恐慌 515クーデター事件、
昭和三陸巨大津波地震から、
タカハシ コレキヨノミクス
ギガ積極財政 テラ軍拡化。
226クーデター事件。
日本全土 テラ空襲開始、外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレへw
総量規制 緊縮財政 預金封鎖 デノミ 財産税にw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:57:07.89 ID:3plvH9JN0.net
>1
ID:EHnm6Ezq0 ID:4pSIxcn20
ID:x0CW6zSQ0 ID:u7BTJAZ60

ID:3plvH9JN0 
 
自公アベノスタン幕府風味 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 頭Qムーヴマニアック 岸田っぴ 
霧 シャドー 影 政権サポw

武漢コロナ熱パンデミックは、
空気感染する肺がん 空気感染するエボラ 空気感染するエイズ。
ここら 有害危険な、変異しまくりな、キメラ ウイルス 鵺 だろw
ゼロコロナこそ、絶対正義。

令和 ロシア の、ウクライナ 全面侵攻から、
ヨーロッパ アフリカ ユーラシア全面核戦争 第三次世界大戦へw
これで、今から、リアル が、

 映画漫画アニメ小説 ゲーム
時空のクロスロード リセットワールド ブルータワー レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
東京スタンピード 東京デッドクルージング バイナリードメイン 
シャングリ・ラ はるかぜに とまりぎを

攻殻機動隊 AKIRA Fallout メトロ2033 シリーズ 対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官 レイ アンド 風子
ブラックラグーンの、ロアナプラ。
GTA サンアンドレアス州

学園黙示録 HOTD アイ アム ア ヒーロー
トーキョーノヴァ ガンドッグ
サタスペ! トーキョーナイトメア

ID:3plvH9JN0
ここらな、グローバル パーフェクト ロックダウン、全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化。
グローバル 超次元 インフレ化
グローバル テラ オイルショック
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル ギガ 狂乱物価
グローバル 総量規制 緊縮財政 
出口戦略 構造改革 金利引き上げ、
預金封鎖 デノミ 財産税へw

グローバル ギガ 超 重税加速
グローバル 永久 超重スタグフレーション慢性化構造的ギガ大不況化へ。
>1-10 ここらへw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 17:25:12.21 ID:5lV5X6tH0.net
ワクチン費用も隠して庶民の年金の価値も下げで売国しすぎ。円安にメリットはない。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 17:34:35.68 ID:UnVFZDPf0.net
さざ波が言うのだから嘘だな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 18:55:25.21 ID:hNJ2sEAW0.net
まあこいつの言う通り利上げは当分しないみたいだが
景気悪化してからどうするかね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:00:30.94 ID:2F7KT+Ie0.net
マクロでは良いことだよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:50:18.13 ID:lhXjR3yu0.net
>>2
こういう朝鮮人に騙されるな
円高は日本人の仕事を減らす
円安は日本人の仕事を増やす
経済は仕事をしてなんぼ 
円安が悪いわけがない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:52:40.95 ID:lhXjR3yu0.net
>>458
年金の価値?
年金は円で貰うんだから為替は関係ないだろ
デマゴーグしね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:08 ID:WCsS8Ta00.net
>>303,335
本人が言ってたという噂の届けるつもりだったの方が不自然

道端で拾ったとかならその理屈も自然に通るが
銭湯で見つけたなら従業員に届けてあとは丸投げが手っ取り早い
後で届けるなんてかえって面倒なだけでなく
場所が場所だけにすぐに持ち主が戻ってくる可能性もかなりある
後で届けるくらいならそのまま放置した方がマシかもしれない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:56 ID:azZrtO0q0.net
円安は日本経済にプラス効果だとか抜かして
円安を必死に擁護しているのが経済詐欺師の高橋洋一

国内企業の99%が中小零細企業で
国内雇用の99%を中小零細企業が担ってる
その中小零細企業の経営を圧迫しているのが円安による原材料の高騰

国内雇用のほとんどを担ってる中小零細企業が長年の円安物価上昇で苦しめられてるから国内労働者の給料が下がって行くのもあまりまえ

高橋洋一らリフレ派が国民生活を破壊する元凶!

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:51:40 ID:udiTxeRI0.net
GDPは指標は欠陥指標なんだよ

「円安にする事でGDPが増える」というは「円の価値の下落」
つまりトルコやジンバブエと同じ、「通貨価値が下落する事でGDPが増える」
だから「経済成長の指標としては欠陥指標」なんです

実体経済の成長は「労働人口の増加」です
ゆえに多くの先進国は「雇用統計を経済成長の最重要指標」にしてる

だから「人口減少の日本で本質的な経済成長は存在しない」
存在するのは「円の価値を希薄化する事でのGDP増加」だけです

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:53:19 ID:U8T0rpOR0.net
利上げを狙うって誰が
利上げしたら銀行は次々破綻するだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:53:22 ID:azZrtO0q0.net
ついにあなたの賃金上昇が始まる! 2017/10/17 高橋 洋一 (著)

日本のマスコミの多くは、「インフレ率2%を達成できないアベノミクスは失敗だ」とばかりに政権批判を繰り返し、
ことさらに人口減少問題や財政問題を取り上げ、国民の不安を煽っている。
だが、筆者の髙橋洋一氏は、それらは「安倍政権叩きを至上命題とするフェイク報道にすぎない」と真正面から反論する。
そして、髙橋氏は世界を俯瞰した上で、「アベノミクスは70点の合格ラインに達している」と評価し、「完全失業率2%台・有効求人倍率1倍台に突入した日本は、
これから本格的な賃金上昇時代を迎える」と予測し、「安倍首相は、2018年にはいよいよ念願の憲法改正に取り掛かる」と読む。
それらはすべて数量理論をベースとしたものだけに説得力に満ちあふれている。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:56:19 ID:U2mofDn70.net
>>467
1%の金利で破たんするのは日銀だけ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:57:29 ID:udiTxeRI0.net
おれも書いちゃったけど、これ運営どうにかした方が良いんじゃねえの?

木曜に立った過疎スレをageてるだけやろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:57:45 ID:dDH+tVcl0.net
結局、格差が広がるだけなのでは?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:58:04 ID:U2mofDn70.net
そもそも何故政府は金利をコントロールしたかったのか? 
政治家が自分の票田にお金をばら撒くための資金を政府予算から持ってくるためには借金のコストが低い必要があったからである。
国民のためを考えるならば、金利は市場に任せておけば良かったはずである。
物価高騰による株価暴落はもう避けようがないから今更言っても仕方がない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 22:05:43.41 ID:j+Dp2duv0.net
利上げはできない。どうしょうもない。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 22:14:35.99 ID:bwvr2JKi0.net
けいざいポエム書いてる場合じゃない
自身の盗癖を何とかしないと

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 22:18:47.61 ID:Ynt/qRoy0.net
騙されるされないは関係ないだろそうされてんだら

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 22:56:29 ID:udyNNCga0.net
>>1
そりゃ現状、利上げなんか出来ないわ。高橋の好きな安倍政権からずっと不景気なんだから。それに円安のメリットって外貨を円に換えた時どうしても見かけ上の利益が増えるからであって、それでGDP増えましたって素直に喜べるもんでもないだろ。輸出自体アベノミクスで増えてないし。こんなんじゃ経営者も楽観視出来ないし、そもそも自民与党は増税に躍起になって日本経済を破壊してるから尚更円安や増税の影響を相殺する賃上げなんてしようと思わない。
言ってることは理解出来る所はあるけど、安倍や竹中と懇意にしてる時点で高橋はいまいち信用出来ん。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 02:40:46.94 ID:snZb+iIW0.net
パヨクのポエムがどんどん悪化してるな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:04:25.05 ID:expp0c620.net
悪い(笑)円安でトヨタ最高益w

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:06:11.30 ID:yHbF1AcB0.net
円安で輸出企業は軒並み大儲け。
輸入企業は言い訳しつつ単価を上げて大儲け。
そろそろ庶民の生活に目を向けないとって発言してくれよ、頭のいい高橋さん。
減税どころか増設志向、国民への還元は部分的。ガソリンに至っては石油会社を応援する無能がトップなんだからさ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 11:51:28 ID:Ndfz+1TH0.net
>>477
俺のポエム 「ネトウヨははやく墓に入れ」

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:37:33.38 ID:huZSXAk90.net
通貨を国のお金の神さまに例えてるコラムがあったがブクマしときゃよかった。あの日本円がひときわ弱ったな



守護神捨てた国の末路は、、

エルサルバドル債務危機、ビットコイン投資裏目
公的債務がデフォルトに陥る可能性も
jp.wsj.com/articles/el-salvadors-president-went-all-in-on-bitcoin-then-it-tanked-11652666291

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 22:19:16.06 ID:oAdMKiDp0.net
通貨安ならGDPが増加するので経済全体のパイを増やすことができると言う者はいるが
日本の場合は円の価値(実質実効為替レート)はすでに1973年2月の頃より下になり大幅な円安になっているにもかかわらず
今より円高だった時と比べて
日本全体の実質賃金は下がり貧しくなっている。

円の実質実効為替レート指数の推移
1973年2月の変動相場制移行直後を下回った
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/1080m/img_3ec02f9333e9fc37a86a730cae182cee131087.jpg

海外の主要国と国際比較しても
日本の実質賃金だけが下がり貧しくなっている
実質賃金指数の国際比較(全労連より)
https://twitter.com/AkiyamaMasaomi/status/1468382206628601856?t=8DrJy2Z8Gp1vO6mWhojwvg&s=19

名目の円相場だけを重視している者は
実質実効為替レートが円安になっていても国内には影響ないし関係ないなどと言うが
海外からの輸入をドル建てで決済する比率は70%を超えているわけだから、実質実効為替レートが円安になるほど国内に甚大な影響が出る。
通貨の信用力が低い国では、外貨建て、特にドル建てで貿易決済がされる傾向が強い。
輸入に占めるドル決済の比率 (出所)IMF
s://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Images/knowledge/blog/kiuchi/2020/0730.jpg?la=ja-JP&hash=DC3D2BF7A71A88DF7AB1EB442FDF1607DEF9D75D
(deleted an unsolicited ad)

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 23:29:42 ID:Vc8TjpoN0.net
>>482
>名目の円相場だけを重視している者は
>実質実効為替レートが円安になっていても国内には影響ないし関係ないなどと言うが

名目レートを重視しているからそもそも名目レートの円安がまず影響することを考える
名目レートの影響をしれっと度外視して実質レートの話にミスリードしてるんではないか?

>(実質実効為替レート)はすでに1973年2月の頃より下になり大幅な円安になっているにもかかわらず
>今より円高だった時と比べて日本全体の実質賃金は下がり貧しくなっている。

日本の物価と賃金のデータによれば実質賃金はインフレの方がプラス基調、デフレでマイナス基調だ
実質レートが円安になっているのに~というが、そもそも名目レートが円高トレンドだ

円の名目実効レート・実質実効レート1970-2015
https://i.imgur.com/fRHCaWc.jpeg

実質レートは名目レートに内外インフレ差を反映させた指標で
1995年頃から実質レートが名目レートと乖離して円安トレンドになっているのは
為替が円安になったからではなく日本がデフレになったことを反映している
(95年頃までは日本はインフレ経済だったので名目レートと実質レートは同期して円高トレンド)

デフレになったから計算の定義上、実質レートは円安に振れるし
デフレだから実質賃金マイナスなのだ

「実質レートが円安だから良くない」「是正すべき」というのなら
日本が海外並みにインフレすれば内外インフレ差がなくなるので計算式上、
実質レートは名目レートと同期して円高方向にシフトすることになる

つまり実質レートの円安が良くないと思ってるのなら
日本が海外並みかそれ以上にインフレすればいい、というのが答え

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 23:39:10 ID:iRohqqdj0.net
わかったわかった
いい円安いい円安とお題目唱えてやるから
さっさと減税しろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 00:20:32.93 ID:+aRfgyPX0.net
竹中やコイツのような新自由主義者に騙されてはいけません

こいつらは売国奴だよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 00:49:51.31 ID:TvkqMLzY0.net
見合うだけ収入が上がるならな。特定層にだけお金が集まるなら悪い円安だろ。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 01:14:05.60 ID:EKtzpPyT0.net
悪い円安(笑)で最高益出してる企業もあるな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 01:23:57.90 ID:hFn8sdk40.net
>>483
デフレでは賃金が増えないから
物価の上がるインフレにすれば賃金が増えると思い込んでいる者はまだ多くいるけれども
日本の場合は物価は上がっているのに
実質賃金は下がり続けて貧しくなっている
物価と賃金の関係
https://www.dlri.co.jp/images/macro/174140_images2.png
出所:厚生労働省「毎月勤労統計」、総務省「消費者物価」

円安なら輸出入での黒字が増えると思い込んでいる者も多くいるが
今より円高だった時と比べて
日本は輸出入での黒字は増えていない。
貿易収支の推移
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100900011101/jp0100900011101zz999_1.png

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:15:48.85 ID:i21JNu6r0.net
まぁ文系は過去の出来事を学ぶからな
未来を見ることは過去の事例を持ち出して見ることが主になる
その点理系は未来を考える道具でもあるからな
統計は過去のデータを集めてるから未来があんまり見えないこともある
高橋洋一が予測を外しまくってる印象が強いのはそのせいか

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 11:23:31.93 ID:8LvmJOYO0.net
>>489
日本語がおかしい。

総レス数 490
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200