2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「安倍元総理『日銀は政府の子会社』発言は間違いではない。間違ってるのは野党と日本マスコミ」3 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2022/05/12(木) 10:47:33.90 ID:ve2mxMLe9.net
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

マスコミ、野党はこの20年間何も勉強してこなかった→
安倍元首相「日銀は政府の子会社」 国債買い入れ巡り発言 
野党は問題視「とうとう本音が出た」

安倍元総理「日銀は政府の子会社」発言は間違いではない
https://news.1242.com/article/360115

飯田)この発言に対して「日銀の独立性を脅かす発言だ」と一部が報じています。
高橋)この件については、私は昔から「マスコミが間違っている」と言っているし、
安倍さんは小泉政権のときに副長官や幹事長、官房長官をされていましたので、
安倍さんには何回も説明したことがあります。

高橋)何が間違っているかと言うと、「独立性」という意味をマスコミが勘違いしているのです。
「子会社としての独立性がある」ということですが、
日々のオペレーションについては親会社から指示は受けませんよね。
指示を受けるのは、大きな方針だけです。そういう意味での「独立性」ということです。
これは元FRB議長のバーナンキさんも言っています。

飯田)FRBの議長だった方。
高橋)バーナンキさんが日本へ来たときに、日銀で講演したのです。
そのときに「どういう話をしたらいいか」と私に聞くので、「独立性の話について、日本の解釈は間違っています」と言ったら、
彼はいま私が言ったようなことと同じような話をしてくれたのです。

(全文はリンク先を見てください)
高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「安倍元総理『日銀は政府の子会社』発言は間違いではない。間違ってるのは野党と日本マスコミ」2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652270678/

406 :名無しさん@13周年:2022/05/13(金) 06:51:05.38 ID:ePQFz9GQb
子会社だから500兆円は踏み倒していいといってるだろ

まだ税金取るの?馬鹿なの?アホなの?間抜けなの?wwww9

407 :名無しさん@13周年:2022/05/13(金) 06:59:00.18 ID:ePQFz9GQb
>>4+2嘘つきを 屑が支持して 馬鹿を煽る 移民党  wyw

余裕綽々  順風満帆

30年間落ちぶれるのはちゃんと理由があるんですの。

408 :名無しさん@13周年:2022/05/13(金) 07:19:00.58 ID:ePQFz9GQb
>>405
まずは鏡を見て現実知ろうなwyw

409 :名無しさん@13周年:2022/05/13(金) 07:52:38.20 ID:ePQFz9GQb
合法にしたら  斡旋売春も合法になるのにアホなの?馬鹿なの?間抜けなの?www

410 :名無しさん@13周年:2022/05/13(金) 08:07:08.92 ID:ePQFz9GQb
>>409
すまん  盛大に誤爆した  おおなき( *´д)/(´д`、)

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:11:07.16 ID:I54u64/Z0.net
>>404
親会社子会社の定義は過半の議決権を持ち経営を支配しているかどうかなので、資本は要件ではない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:13:01.54 ID:ePQN4jWc0.net
いやむしろ日銀は政府の子会社って擁護してるの安倍ちゃんのお友達みたいな奴だけで
現政府、日銀含めて他の全ての人間は否定してるわけだが、なんで多数派気取りなんだこいつ
その強メンタルどうやったら身に付くんだ?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:30:12.26 ID:+vF0sD0k0.net
専門は経済じゃないけど、俺も東大卒の大学教員だけど、経歴を見ると、
この人は基本的には官僚だよね。
元官僚の立場として物を言っているのであって、
普通の意味での経済学者としての立場で発言してるやけじゃなさそうだね。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:30:49.11 ID:pRK5+KmQ0.net
>>403
日本は世界に対して売るもの売れるものがないからのう

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:30:49.83 ID:Ld3yzP4j0.net
>>2
例えば?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 08:58:35.86 ID:xH6u31QT0.net
>>1
ならどうして嘉悦大なんだよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 09:11:43.73 ID:KRks+di+0.net
日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。
と日銀法にあるし、利益が出たら国に上納しなくちゃいけないんだから子会社みたいなもんじゃないの?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:12:27.30 ID:gSEJrYwv0.net
誰も反論出来なくて笑えるw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:30:07 ID:fUin3B8G0.net
>>404
1998年に日銀法を改正して、それまで政府が持っていた議決権を
なくした。「子会社」派はそのことを無視しており、論外。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:45:37.21 ID:BOBCnWyA0.net
日銀は物価の安定が仕事
金刷って政府に渡せってのは違う

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:46:38.38 ID:1KxiRHPe0.net
>>1
出た、元韓国大統領顧問の竹中平蔵のお仲間の高橋洋一
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三は日本人に謝罪しろ
世耕と共に3000億を提示して経済支援した(ロシアへの投融資は一兆円以上)

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした
元韓国大統領顧問の竹中平蔵や中抜き電通や兄弟で財閥と癒着している
韓国が親会社のLINEにも電通平井と忖度してやはり兆単位の金を流している
実は統一教会やソフトバンク通して韓国とはずぶずぶの関係で民主と同じ

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきっきりうっていた二重人格者だったのが安倍晋三だからな

安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:51:36.84 ID:H9V3ID4F0.net
コロナ禍で少し自殺は増えたが、20年前に
比べると、2/3に減った。

日本人の自殺率は既に、アメリカ人の自殺率
よりも低くなっている。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:51:44.11 ID:RlaMlmFu0.net
>>1
安倍は、「日銀は実質的に政府の子会社」と言っておけば逃げ道があったが、「子会社」と言い切っているので間違いでしかないなw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 10:53:45.21 ID:OWB+WMXd0.net
安倍専属御用学者かなんか名のこいつは

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:02:36.01 ID:H9V3ID4F0.net
日銀総裁を含む日銀政策委員の任命は、
国会で承認が必要。つまり、政府与党が
人事権を持つ。

ただし、任期があるため、政権交代しても
前政権で承認された委員は就任し続ける。

例え話として、政府子会社は概ね正しい。
細かい点で、やや違う程度。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:03:13.06 ID:6unXg5eP0.net
金を紙屑にするんですね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:04:45.65 ID:H9V3ID4F0.net
>>423

パヨクが必死過ぎて、大爆笑

🤣

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:06:24.23 ID:eW8r/69w0.net
【仮想通貨】 韓国産コイン「ルナ」1日で97%大暴落…コイン市場「暗黒の木曜日」 [05/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652401287/
https://i.imgur.com/t3gXxB2.png

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:11:00.74 ID:neroe/5i0.net
東大の数学科とか天才の中の天才って
イメージだが残念な人もいるんだな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:20:48.25 ID:n75ndmOn0.net
算数しかできない奴が

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:44:22 ID:/w6nhDqp0.net
日本は最も成功した社会主義国って言われていたことがある。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:46:12 ID:/w6nhDqp0.net
税金の取る根拠はないのに取られている。
騙されてたんですわ。税金は行きすぎた消費をストップさせたりするものなのに不景気で取るとかおかしい。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:28:20 ID:Xrucrbsx0.net
すげー面子の工作員ばっかだw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:33:14 ID:SBEL8rpx0.net
>>433
具体的に

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:09:38.02 ID:I54u64/Z0.net
しょせん男芸者だからな
安倍皇帝におべっか使ってナンボよw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:15:58.54 ID:0xduh5h10.net
>>425
「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426368

>鈴木氏は、政府に議決権はなく、日銀法で業務運営の自主性も担保されているため
>「政府がその経営を支配している法人とは言えない」と指摘。
>「日銀が保有する国債は、日銀が物価安定目標の実現に向けて、金融政策の一環として買い入れているものだ」と説明した。

独自に経営判断(金融政策)して動くのは子会社とは全く違うからなw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:23:22.53 ID:KRks+di+0.net
その独自の経営判断(金融政策)は内閣に任命されたメンバーが決めてるんですが…

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:25:44.68 ID:vNC+C8Wx0.net
統計偽装までして2度も消費増税した男が辞めてからそんなことを
言うのは卑怯すぎる
みんなはっきり安倍に言うべき

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:47:31 ID:I54u64/Z0.net
>>437
そこは関係ない
内閣総理大臣だって国会が指名するだろ
だから行政は国会の子会社、なんてアホみたいなことをいう奴を見たことない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:02:34 ID:KRks+di+0.net
>>440
国会で決めるってことは国会で過半数持ってるところが決めるってことでしょ
そこの影響は避けられないでしょ
自民から総裁が選ばれたら自民を無視して独自になんでも出来るわけないやん

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:03:07 ID:n75ndmOn0.net
高橋洋一(嘉悦大)
嘉悦大学の偏差値は40~49となっている。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:08:01 ID:I54u64/Z0.net
>>440
日銀には完全な独立は求められてないからな
金融政策のゴールを政府と共有をする必要があるから政府が協力者を選ぶだけ
高橋洋一はそこを曲解して、日銀は完全な独立ではない→政府は日銀を支配して子会社にしている、と反対の意味に捻じ曲げてる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:23:03 ID:KRks+di+0.net
>>443
だからそれは子会社と大差なくねって話でしょ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:37:09 ID:I54u64/Z0.net
>>443
それは「明確に」子会社ではないし、子会社の定義にも当てはまらない
だって政府は議決権がなく経営を支配してないから
子会社なら親会社が右を向けと言ったら右を向かないといけないが、法的に政府はそれができないようなっている

云々(でんでん)と同じく安倍語のコガイシャって言い張るならかろうじて理解はできるがw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 14:52:48 ID:q2phyufA0.net
そもそもBSの話でしょ
言葉遊びでしかないわな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 15:52:49 ID:KRks+di+0.net
政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。
日銀法にあるこれは政府が右を向けと言ったら右を向かなくちゃいけないのと同じことじゃないの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 15:54:02 ID:lu/mYxAW0.net
間違っているのは
こいつの 性根
窃盗について きちんと反省してからの話
何を言っても 無理

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:04:14 ID:mHu4lLS10.net
>>444
日本語には暗喩ってあるんだよ
厳密には異なるが近いものとして子会社
元よりそのつもりで発言してるでしょう

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:13:51 ID:/urjJ+7L0.net
>>446
ゴールは共有するけど、実際に何をするかは日銀に完全に任せるって意味だよ
政府が財政ファイナンスしたいって言ったらそれはダメだと100%断れるようにしてるわけ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:31:18.95 ID:VEOw62Ux0.net
>>441
高橋洋一、偏差値100
東大数学科、経済学科卒

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:32:33.69 ID:p3T2+dYX0.net
>>358
少なくとも景気が冷え込んでる時期に目指すものではない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:33:57.02 ID:VEOw62Ux0.net
>>420
デフレは物価の安定なのかいw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:36:20.36 ID:VEOw62Ux0.net
>>13
インフレ抑制や貧富の差是正とか
地方自治体が独自財源ほしくて
固定資産税という資産課税もある。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:37:15.65 ID:DqOg2i080.net
>>1
時計泥棒はなんで平気でデマを流すのか?

【悲報】財務相「日銀、子会社には当たらない」晋さん!?どうして…🥺
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652405473/

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:39:57.77 ID:VEOw62Ux0.net
>>432
その通りだ。
消費税増税については財務省が悪だ。

日銀独立性とほざいて
不景気なのに高金利政策した
三重野と白川も基地外だった。

コイツラのおかげで失われた三十年になった。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:42:33.11 ID:VEOw62Ux0.net
>>421
財務省職員を自殺で殺した犯人は
モリカケを2年以上国会で絶叫していた野党だよ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:44:13.38 ID:SbNEaqdh0.net
安倍「昨日マージャンで5万円勝ちまして」
メンバー「このバ・・バッ」
って言ったようなもんだからな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:45:25.44 ID:H9V3ID4F0.net
パヨク、また負けたんかw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:45:25.93 ID:ZX46rQjb0.net
>>456
自民「死人に口なしwww一件落着www」

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:48:10.84 ID:ciTPhL+r0.net
>>459
森友問題=ドラマ新聞記者のお馬鹿さんw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 16:49:35.15 ID:5Xd0VeO/0.net
正論だよなwwwwww

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:47:00.65 ID:EjcsAdKD0.net
ぱよちん隊さんw
テレビばっかり視てるから馬鹿になったんだよw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:59:09.45 ID:UE3jKEB80.net
>>1
とりあえずこれで安倍追求してる人は、
踊る大捜査線の「本店」とか、
ハコヅメの署長を「うちの社長」というのにも文句つけないとな
無論、ガサ入れとかマルボウとかボウタイとか
ホシとかデカとか使ったら文句言えよ?
タイをクルンテープ・プラマハーナコーン・
アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・
マハーディロックホップ・ノッパラット・
ラーチャタニーブリローム・ラドムウーチャンウェートマハーサターン・ アモーンピマーン・アワターンサティット・
サッカタッティヤウィサヌカムプラシットと書かないと、
憲法違反ね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 18:00:33.85 ID:UE3jKEB80.net
>>456
まちがい
国会後に呼び出して非公開リンチにかけてる
国会では議事録あって答弁の義務があるが、
この国会後に野党がかけるリンチは単なる業務妨害

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 18:10:55.39 ID:ipcvsfZJ0.net
>>464
野党が勢いづいた理由
→「私や妻、事務所などが関わってたら辞めてやるよw」
という誰かさんの不必要な煽り答弁

野党合同ヒアリングが始まった理由
→第二次安倍政権以降、臨時国会や予算委員会の開催を求めても
政府・与党が要求に応じなくなったから


いやー、誰が悪いんすかねぇ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:45:34.35 ID:QH/RN3i50.net
>>465
マスゴミの妄想陰謀論を真に受けて国会空転させまくりサボりまくりパワハラヒヤリングした野党が悪い

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 19:49:12.51 ID:DrK5uvQe0.net
信者によれば数学に強くて経済に関しては絶対的な存在らしいが、なんや情に訴えかけるよな主張しかせんよな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 21:23:03.28 ID:FwYxwqe10.net
>>450
直接引き受けがダメって言うけど民間とおしてやってるのと何が違うん

469 :領収書出せ悪党チャウシェスク下痢安倍死ね屑が:2022/05/13(金) 22:12:17 ID:GckrRDCE0.net
下痢悪党犯罪者安倍死ね

嘘吐きは悪党犯罪者下痢安倍のお家芸


安倍は下痢悪党売国奴だ。

断言するが、安倍は地球上で 最低の人種、一番の下痢悪党だ。
醜く野蛮な下痢漏らしで垂れた顔の上に、見苦しくも588層の化粧を塗りたくった安倍、しかも下痢臭い。
野蛮人共と比べても、安倍ははるかに下痢野郎の屑だ。

下痢安倍に吐き気を催す。
滑舌が悪くきちんと発音できない

この醜い、肉の垂れた安倍はケツから下痢を垂れながしにしてる下痢野郎!!!
下痢安倍は悪党で、体全体が肥溜めみたいに臭うときてる。
はっきり言って、安倍は最悪の悪党だ。

この人間未満の糞安倍が。
おおかた、幅が9フィートもある大きい下痢の海のせいでちゃんとした発音が出来ないんだよな。
安倍っていうのは顔がとてつもなく醜いくせに、

何だってまた、そこまで脳無しなんだ。死ね。


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/179/02/N000/000/002/140267563360932629226_139910845119226664228_1_20121116161341s.jpg


https://i.imgur.com/ZqxIlzQ.jpg

470 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 01:33:34.81 ID:3MmokfEPR
子会社だから500兆円は踏み倒していいといってるだろwww

471 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 01:52:47.17 ID:3MmokfEPR

反省だけなら猿でも出来るが 反省も出来ないが 猿知恵の  移民党

まだみちなかば、この道しかない  www

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:13:02.57 ID:ctgrdmVW0.net
高橋洋一がいつも言ってる統合政府論というのは日銀は政府の子会社という前提があって成立するもの

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:00:01.91 ID:5WSJzuAZ0.net
>>450
自分の半分以下しか知能の無い連中に何を教えるの

474 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 03:52:00.23 ID:3MmokfEPR
>>473
嘘を教えるんですのwww

知恵を付けた奴隷は要らないwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:30:49.15 ID:5dl8fGhM0.net
日銀の資産と債務は同程度なので、連結したら債務資産がセットで同程度増えるだけだから、政府債務殆ど変わらんけど

子会社に債務飛ばせないのは当たり前のことだが

476 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 08:42:31.39 ID:A08isFw7s
子会社だから500兆円は踏み倒していいといってるだろwww

都合の悪いことは華麗にスルーwww

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:16:30 ID:rGjfMO3m0.net
なんか政府と中央銀行が一体とみなす統合政府は常識みたいなこと言ってるけど、それリフレ派だけが言ってるオカルトだからな

478 ::2022/05/14(土) 08:25:25 ID:ad1IwJqd0.net
東大出のアンポンタン学者

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:28:49 ID:df+6Zk+N0.net
数学科てなにすんの
計算能力高くても中身は?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:30:53 ID:Sqp0zL5Y0.net
社会主義国宣言W

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:50 ID:5sFFdJAG0.net
日銀は一般的な上場企業
そりゃ大株主には逆らえないだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:45 ID:MKxt7kKx0.net
高橋洋一には最長安倍政権がまるでGDPを増やせなかった責任がある
アドバイザーとしてリフレ政策を進言したんだからな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:16 ID:GY7vXnbA0.net
つまり山本太郎は正しいと(´・ω・`)

オッケー!今度の選挙はれいわ新選組に入れるわー(^ω^)

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:22 ID:DVpjU6pS0.net
で、失敗してりゃ世話ねーな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:13 ID:CLk/nqvL0.net
>>458
お前らが言うところのパヨクの山本太郎はとっくの昔から言ってることだけど?

むしろおまえらネトウヨのヒーローの安倍は憲政史上最長で8年にも渡って首相として政権を担いながら、当時はそんなことも言わず、むしろ消費税増税までしたのに首相辞めてお気楽な立場になった今頃何言ってんだ?って話だけど、
でもそんな安倍でも今になって言ってるくらいだからつまり山本太郎が正ししかったということであり、おまえらネトウヨ界隈に向けても山本太郎率いるれいわ新選組をアピールできるなー( ´,_ゝ`)プッ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:47:45 ID:p3j8auLt0.net
こいつは安倍が右へ行けと言えばしっぽ振って右へ行くやつ
自分の信念見識なんかない、安倍におべっか使うだけの男だ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:52:01 ID:ctpXvDmt0.net
与党と日銀も否定したが高橋的には間違ってるのは世界なんだろな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:01:40 ID:G6+PlBAu0.net
因みに東大数学科の院は日本で1番の最難関らしい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:12:17 ID:p3j8auLt0.net
先進国の元総理の発言としては恥ずかしすぎると財務省幹部が安倍を
批判してたけど、みんな高橋洋一が吹きこんだだろうな。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:16:10 ID:K7qkgwD10.net
時計

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:16:13 ID:RR+Ydv2H0.net
お花畑南米左翼政権みたいなアベの経済政策はすべてこいつが黒幕

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:16:52 ID:wmi0frme0.net
>>1
というか子会社だったら親会社の意向には背けない意思決定は親会社が握っており、子会社はそれに反する事ができない
また、子会社の社長も人事を握っている親会社の意向で首にできる

政府が要求するような金融政策にしろという運営の圧力あったとしても
日銀は政府の意向ではなく、政府から独立した専門家としての判断ができる
例えば、政府側が日銀の議決に介入するにしても、その議決の延期を求めるだけしかできず、延期するかどうかは日銀側にあるしな
政府が意思決定に従わなかったからといって、日銀総裁を解任する事はできない

そこらで子会社というのは的外れの見解、現に今の政府は過剰な円高に傾注している日銀に対して苦言を弄しているが
日銀の政策を変更できないし、円安を過剰に進める黒田の任期が切れるまで黒田を解任する事もできない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:17:38 ID:gDTbgx930.net
9年前に発表したアベノミクスで日本経済大躍進はいつくるん?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:21:18 ID:3zxg58sV0.net
立憲民主党が安部ちゃんの揚げ足取りに行って足を滑らした。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:22:13 ID:qh9qzz2H0.net
日銀は政府の子会社というのは正しい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:22:48 ID:n46k2LbI0.net
この人相変わらず安倍ちゃん応援団だな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:31:53 ID:JjVnR8uC0.net
会社法、金商法知ってんのか?
子会社の定義言ってみろよ。
完全に間違ってるだろ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:32:48 ID:GOZ0KsZI0.net
さざ波が言うのだから安倍ちゃん間違えてるんだろうな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:34:33 ID:gGnIRSoM0.net
>>485
zの力が強すぎるだけだ。
議員の中にもzアガリの応援団が多い。
与党だけでなく基地外野党にも多い。
そのzは中国や○○○のハニトラに掛かっている。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:36:12 ID:TREXA21t0.net
子会社だから(思いのまま・・)って文脈ならいただけないとは思うけど。
どういう物言いだったの

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:38:10 ID:gGnIRSoM0.net
>>477
どこの国でもそうだよな。
独立と言うならば、
国を離れて中央銀行がやっていけるはずだが
そんな例があるのかいw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:42:56 ID:gGnIRSoM0.net
>>473
嘉悦太のことか?
バカが世の中に多いと初めて実感して、
ほとんどバカで世の中ができていると知って、
丁寧に丁寧に教える習慣がついたんじゃないかな。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:45:50 ID:gGnIRSoM0.net
>>493
民主党政権の負の遺産が大きすぎた。
zの力も強すぎる。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:47:16 ID:SlgHJJsZ0.net
言ってみれば、政府も日銀も財務省の子会社だからね
中国で政府の上に共産党があるのと同じようなもの

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:48:50 ID:gGnIRSoM0.net
>>468
直接引受は借換債でやってる。

総レス数 640
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200