2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア・プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 ★5 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/10(火) 04:10:57.59 ID:g4mH+J9f9.net
【速報】プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化
5/9(月) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cdf53de62332f5bdebdb16a9b86ffaf63af296

ロシアの首都モスクワで9日、対ドイツ戦勝記念日の式典が行われ、プーチン大統領が演説を行ったが、注目されていた「戦争宣言」はしなかった。

記念式典は日本時間午後4時からモスクワの赤の広場で始まった。プーチン大統領は、演説冒頭で「我々はいまだドンバスのために、ロシアの安全のために戦っている」と強調。「キーウでは核兵器の取得に関する話が進んでいた」、「NATO(北大西洋条約機構)が我が国に近い領土を開発しようとしていて、我々にとって直接的な脅威になっている」と述べ、NATOを批判しウクライナへの軍事侵攻を正当化した。

また、式典についてロシア大統領府は、天候の原因で航空機によるパレードが中止になったと発表した。当初、核戦争の時に大統領らが指揮をとる特別機「イリューシン80」なども飛ぶ予定だった。

★1:2022/05/09(月) 17:13:43.54
前スレ
【速報】ロシア・プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 ★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652097639/

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:08.46 ID:ZFhhyiRj0.net
ロシアは、他国に内政干渉できなくなるからNATOを嫌う?
加盟国が多いNATOは、核保有国のロシアを先に攻撃することは無いと思うけどね
NATO加盟してもらえば緩衝地が必要なくなるだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:15.65 ID:xUTHvsDR0.net
>>476
アメリカは軍なんか送らんぞ
そもそもこの紛争、アメリカ主導で起こされたのに
欧州の軍事予算が上げるとか、ロシアのエネルギー輸入禁止とか成功したからなあ
どう考えてもアメリカの景気対策じゃねーか

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:25.32 ID:zFcuX6yq0.net
>>484
ロシアってもう中国に逆らえないしウラジオストクくらい割譲するんじゃないか?
傀儡国家だろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:29.46 ID:HQR5eY9p0.net
>>497
一部の人間を全体ありきで話すお前は西側と変わらんな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:46.56 ID:3cvqf7kF0.net
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1523761402313252864
参謀:ロシア軍はマリウポリのアゾフスタリ工場の襲撃を再開した。
先に停戦が宣言されたにもかかわらず、占領軍は5月9日に攻撃を再開したとウクライナの参謀は述べた。

https://twitter.com/fatimatlis/status/1523699410944892928
ロシアはアゾフスタル防衛隊員の避難を許可するつもりはない。クレムリンの口添えで
「アゾフの戦士には2つの選択肢しかない 降伏するか死ぬかだ」 この2つの違いは、戦って死ぬか、
残酷な拷問の末に処刑されるかだけである。
(deleted an unsolicited ad)

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:54.37 ID:yHELlfyi0.net
ウクライナはゼレンスキー政権とウクライナ領が一枚岩じゃないし、NATOも米英と欧州は一枚言われてもじゃない。
ここだと思うよ。
俺はロシアが国際金融資本に勝つと思ってるけどね。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:35:23.93 ID:bY84APH50.net
プーチンは、西側諸国の対ロシア・ハイブリッド戦争を初めて直接的に宣言

本作戦は非武装化やその他の不明瞭な目的を持つ特殊作戦ではない。
(デナチ化などのわけのわからない目標を掲げた特別作戦ではない)

・NATOのハイブリッド侵略に対するロシアの予防攻撃である

・今回のウクライナはたんに「グレート・ゲーム2.0」の舞台である

@レドフカ



西側メディア通すとなんかぼやけてくるわな
「おいこらそこのコカインジャンキーに、よだれたらしたアルツハイマー!
うちの家潰したいんならかかってこいや」こんくらいがロシアぼくてええかもな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:35:39.46 ID:HQR5eY9p0.net
>>500
はあw
米国のインフレ率12%超え
国内経済スタグフレーション加速しててな
ヤバいけどwww
アホが

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:36:05.51 ID:Q03FPfvZ0.net
勝手な憶測で騒ぎ立ててそれが外れただけに思えるのだが
この報道姿勢はちょっと怖さを感じる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:36:12.57 ID:/k+u/5kA0.net
>>100
ロシアは東欧にはキエフ大公国の末裔を、アジアにはモンゴル帝国の末裔を名乗って侵略してきた。
どうやらどちらも嘘のなりすまし。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:36:19.97 ID:HU3cq+FJ0.net
ロシアのニュース見てたらウクライナがモスクワ攻める計画の証拠が出てきたとか言ってまた大騒ぎしてるな

夏はまたレベルが一段上がった戦争になりそう 

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:36:30.47 ID:yHELlfyi0.net
ウクライナ国民は長く紛争続けない。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:36:48.10 ID:jL3RGd7Q0.net
>>501
賠償金は払わんでも、支那としか商売できなくなるし。
商売するにしても安く買いたたかれる。

間違い無く支那の属国に落ちぶれるね。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:37:14.62 ID:MwdoCLRo0.net
>>494
戦前
いくらプーチンでもウクライナ全土侵攻はしないだろう
now
いくらプーチンでも核は使わないだろう

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:37:36.23 ID:FBAO3ioY0.net
でも社会主義戦争で負けたのがソ連
ドイツと同盟組んでれば実はよかった

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:37:36.75 ID:3cvqf7kF0.net
>>495
だからレスつけるなら
そうと分かるコメントしろって言ってるだろ
あんたは独りよがりすぎるんだわ
何で指摘されたことを覆そうと頑張るわけ?
指摘されたんだから受け入れて改善するのが人間のやるべきことでしょ
人間捨ててるなら知らん
レスつけんなで終わる話
勝手に独りでほざいてろよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:37:44.19 ID:HQR5eY9p0.net
>>511
妄想は程々に

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:38:02.51 ID:zFcuX6yq0.net
>>511
プーチンってガチの売国奴だと思う
スターリンがあんな一国依存外交許すわけない

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:38:13.02 ID:3cvqf7kF0.net
https://twitter.com/GlasnostGone/status/1523659268062588928
ウクライナ国防省は本日、ロシア軍が戦車と砲撃によってマリウポルのアゾフスタル製鉄所で「襲撃作戦」
を展開していると発表した。「マリウポリでは、敵がアゾフスタル工場で我々の部隊を妨害し続けている。
(deleted an unsolicited ad)

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:38:45.19 ID:6gPSsOEL0.net
日本ならこの式典に特攻間違いなかったろうな
ウクライナも非情にならんと勝てないぞ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:38:53.71 ID:RWRXeQ1c0.net
>>511
インドをお忘れなく
G20のうち制裁参加は半分だよ
G7 vs BRICs

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:39:03.35 ID:oH5/IIz50.net
>>511
いや、今戦争で再確認されたのが
やっぱ資源食糧自給出来るロシアは最強の一角だって事だ
露助はやっぱりイカれてるわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:39:26.33 ID:jL3RGd7Q0.net
>>512
ロシアが存在しない世界に存在価値は無いって言ってるし。
負けそうになったら世界中に核ミサイル打ちまくって世界と無理心中するよ?
だから米英も落とし所に困ってる。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:39:45.30 ID:Zya0kmNb0.net
ロシアは四つに分割して支配する予定アルよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:39:52.61 ID:7WLfc+wM0.net
>>431
トランプのロシア疑惑は民主党の捏造がばれて逆裁判になってますよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:40:04.38 ID:qjrw2CgV0.net
中国は台湾なんかより資源あるロシア攻めて落としたほうが利口だな。
石油もガスも手に入るし、陸の戦でヨーロッパまで行ける。
わざわざ艦船数多く必要な太平洋進出で海戦なんかに
余計な人員も軍事費かける必要ないし

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:40:22.78 ID:55BlOtq60.net
ロシアに核落とせばいいじゃん

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:40:41.89 ID:3cvqf7kF0.net
ワンマン形式は滅びるよね
https://twitter.com/Mossie633/status/1523194379678392320
イギリス国防省5月8日
・ロシア軍は指揮統制の困難や前線の戦果の不振のために、上級指揮官が戦場に出て、作戦を直接指揮するようになっていると思われる。
ロシア軍指揮官は部下に権限を委譲することが稀で、そのために下級指揮艦は指揮官として不可欠な経験を積むことができなくなっている
(deleted an unsolicited ad)

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:01.44 ID:zFcuX6yq0.net
>>524
中国はその気になったらいつでもNATOと組んでロシア割譲できるからね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:06.94 ID:LiTgYlA60.net
キーウ陥落、ウクライナに傀儡政権の樹立が失敗した今、プーチンは何を目標にして戦争を続けているのか?
ロシア兵も士気は下がるだろうな。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:10.51 ID:WcdAHD480.net
バカはロシアだよ

ウクライナ1国を侵攻したが為に他2国がNATO入りしそうという更に深刻な問題を引き起こした そしてフィンランドとスウェーデンに侵攻する力なんて無いから食い止める術が無い

兼ねてから懸念されてた二正面三正面作戦の様相になりつつある

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:22.05 ID:Fw0knniR0.net
>>523
ねぇ、アメリカ情報局のおエライサンが捏造したって大騒ぎしてるのにね。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:32.02 ID:jL3RGd7Q0.net
>>524
わざわざ攻めるまでも無い。
落ちぶれたロシアなんて金の力でどうとでもなる。
今の日本みたいにな。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:43.39 ID:3TCYDqOa0.net
>>91
ぶっ放したロシアが一番ダメージ喰いそうww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:41:52.86 ID:G79CWrx60.net
>>526
イギリスの分析っていつもスゲーはずしてるな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:42:11.79 ID:L6u85qCA0.net
>>20
まったくだ
空気を読めない奴って自分の立ち位置もわきまえず混ぜくるだけ混ぜくって問題が起こったら自分は悪くない、悪いのは誰それと言う。

お前のことだゼレンスキー

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:42:55.59 ID:EY0cCE/Q0.net
>1
昨日ゲラシモフの姿を見なかったけど、やっぱ怪我したの?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:42:56.49 ID:3cvqf7kF0.net
見た目強そうなのに可愛いもの好き
https://twitter.com/Kochevenko/status/1522576401668313089
ユリの皆さん、聖ジョージの日おめでとう、私はふさわしいヘビの戦闘機になりたいです!
そして最も重要なのはДнемПіхотиのすべてです!歩兵は軍隊の基盤であり血です。
それがなければ、他の誰もが彼らの意味を失います。私たちの歩兵を信じてください!そして、自分を信じ、
ЗСУを信じ、ウクライナを信じなさい!すべてがうまくいくでしょう❤
ウクライナへの栄光
(deleted an unsolicited ad)

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:43:12.27 ID:jAjZ3RU80.net
岸防衛相が防衛予算の大幅増額をめざしロシアの脅威でっち上げてんの?

岸防衛相、インフルエンサー接触計画認める 省内外から批判の声
松山尚幹2021年10月5日 16時56分
防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」を説明する計画をめぐり、
岸信夫防衛相は5日の閣議後会見で「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をして頂けるような説明を行うことは重要だ」と述べ、
計画の存在を事実上認めた。
インフルエンサーを通じた広報の有効性を強調した形だ。
計画をめぐっては、省内からは「あえて専門外の人に接触しようとしている。世論を『あおる』ことにならないか」
(幹部)との指摘が出ているほか、インターネット上でも「プロパガンダではないか」といった批判の声がある

なんでウクライナ人のナザレンコが

勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲煽ってんだ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:43:14.58 ID:o9oH5Zuy0.net
>>51
先制と敵基地攻撃とは全く違うものだと何度言ったら分かるんだ。
攻撃を受けまくりながら全く敵基地に反撃が出来ないんじゃディフェンスばかりのボクシングやっているようなものだ。
勝ち目が全く無い。 攻撃された後に敵の領土内で反撃するのは当たり前。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:43:28.34 ID:yHELlfyi0.net
国際金融資本は大本営でウクライナが勝てるだとウクライナ国民洗脳して、紛争長引かせる気だ。 
しかし、ウクライナ国民はそこまで馬鹿じゃない。ロシアが提案する不可侵条約に必ずウクライナ国民は乗る。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:44:01.67 ID:vAWEHzlt0.net
>>356
涙拭けよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:44:11.15 ID:3cvqf7kF0.net
>>533
外すとかじゃなく色んな意見聞いて自分で考えんのよ
脳ミソ使わないとバカZになっちゃうぞ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:44:27.95 ID:oH5/IIz50.net
>>512
うーーん

核兵器使ったら、流石にNATOが動くよ
これが何故かというと
核兵器使用を見過ごした場合
世界中の国々が核武装に向かう、これは間違いなくね
世界中で紛争が起こり世界大戦に発展する
となれば、英米仏はやるときゃやるよ
で、更に核兵器を使用した時点で中国がロシアを見限る
何故なら、そこで核兵器使用国を叩き潰さないと
日本韓国台湾東南アジアが核武装に向かってしまうから

プーチンがマジで自爆願望にならない限りは無いわな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:44:39.94 ID:HhvzdqrR0.net
戦争宣言しなかったからもうプーチンはやる気がないんだろう

もう負けだ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:44:44.76 ID:HQR5eY9p0.net
>>526
英国の情報はデマと捏造な
意味ないわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:44:59.25 ID:jL3RGd7Q0.net
>>539
ウクライナはロシアの提案なんて飲まんだろ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:45:06.77 ID:3cvqf7kF0.net
戦争犯罪追加…と
https://twitter.com/karategin/status/1523064523296493575
カディーロフ軍団員、SNSのレスバで熱くなってつい検問中に宇人三十人を殺したことを白状してしまう

https://twitter.com/moscowmk23/status/1523092702153220096
この場合のконтрольными выстреламиと言うのは非常に特殊な軍事用語で、
相手にとどめの射撃をして確殺すると言う意味なので「三十人捕虜を取らずに殺し続けた」という概要な感じかもしれない。
検問所で、だとстрелять в контролеになりそう(引用申し訳ないすません
(deleted an unsolicited ad)

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:45:39.42 ID:CbreEgDS0.net
中国は台湾に攻めればアメリカと戦争になって負ける
ロシア極東に攻め込めば弱ロシア軍を相手に無血占領できる
ロシアはモスクワに一発核落とせば終わる国
中国からすればロシアの核など怖くもない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:45:52.34 ID:JJ8gylpI0.net
アメリカ(CIA)は一方的に諸外国に干渉しているわけではない
露中「そちらがそんなえげつないことをするなら、こっちだってやってやるぞ」
これが、トランプ=ロシアやバイデン=中国の登場だ
つまりアメリカ政治はロシアや中国から操作される対象となっている
すでにそこまで工作合戦は進んでいるということだ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:45:52.91 ID:3cvqf7kF0.net
>>544
急にどうした?
痛いとこ突かれたかな?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:46:00.99 ID:WpFSPEGH0.net
むしろなんで戦争宣言すると思ったのか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:46:17.74 ID:tYQ8Ayd70.net
レイプ国家ロシア

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:46:46.11 ID:jL3RGd7Q0.net
>>547
本気でプーチンが世界相手に無理心中するなら、同盟国の支那も核ミサイルのターゲットだよ?
普通に恐いわ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:47:02.94 ID:Fw0knniR0.net
>>548
一方的に諸外国に干渉しているでしょ。バレてヤバいだけで

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:47:03.16 ID:yHELlfyi0.net
>>545
ゼレンスキー政権は国民の代表でもなんでも無い。ゼレンスキーがロシアの提案を蹴ったら、ウクライナ国民がゼレンスキーを引きずり下ろす。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:48:05.19 ID:3cvqf7kF0.net
賞味期限切れ置いてたら日本だとどうなることやら
https://twitter.com/SeloEniseiskoe/status/1523159188079136768
ロシア極東、あらゆる物資の自給能力がないのでウラジオストクでさえ店は賞味期限切ればかりだし、ソ連崩壊以降本土の経済的恩恵を受けてこなかった点で、「ロシアの沖縄」になり得る地域だと思う。
畑で取れた兵をそのまま調理せずにレストランのテーブルに乗せる横暴ぶりってことかな

https://twitter.com/karizo2022/status/1523158547034386432
まとめると、ロシアには、大量動員を行なって膨大な数の新兵を徴兵する能力はある。だが、彼らを訓練し、必要な装備を提供し、将校の指導力を発揮させる能力はない。つまり、大量動員は実に愚かな決断だ。
(deleted an unsolicited ad)

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:48:46.18 ID:ZLXYpG0W0.net
しょせんKGBの下級スパイ
銃とか柔道などはできるらしいけど頭の中はバカなんだろ
あと必死にバタフライやってた動画あったけど脳みそが筋肉としか思えんw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:51:29.44 ID:Zya0kmNb0.net
ロスケやチョンが条約を守ると信じられるのはアホだけ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:52:30.51 ID:3cvqf7kF0.net
ペロシブチ切れ
https://twitter.com/gloomynews/status/1523118372363194368
ナンシー・ペロシ米下院議長:「テロ支援国家リストにロシアが載っていないとしたら、そんなリストは破り捨ててしまいなさい」
米下院議長、ロシアをテロ支援国家に認定する意向。

それ以前に下品。あれが公共の場で許される社会ってどうかと思う。
https://twitter.com/gaziro2006/status/1523212820472492032
プーチンも使っている? わざとクレイジーに振る舞う「マッドマン・セオリー」とは | 【Eye Spy】ニクソンもベトナム戦争を終結させるために使った | クーリエ・ジャポン
(deleted an unsolicited ad)

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:52:38.68 ID:xUTHvsDR0.net
>>506
別にインフレは皆の所得が増えてたら問題ないんだが
各国が軍事予算上げたばっかりだから、アメリカが武器売り込むのはこれからだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:52:53.34 ID:IBeXVzkM0.net
戦争宣言したら最悪国連も参戦しなきゃならなくなる
不況やらコロナ禍やらで各国が苦しんでる中での戦争参戦は不利益にしかならない
それどころかウクライナへ武器供与(販売)している現状こそ維持したいと考えてる
それに参戦して戦禍が拡大すれば欧米の戦死者が更に増える
ウクライナ人への被害だけで留まってる現状が、寧ろ最も被害を出していない状況なんだよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:53:03.06 ID:zFcuX6yq0.net
韓国ですらロシアよりマシ
嫌がらせはあっても戦争はしてない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:54:16.14 ID:CeDiH6LJ0.net
露大使に赤い液体 ポーランド、侵攻抗議か

ポーランドとやりそうだな何か

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:54:39.43 ID:Fw0knniR0.net
>>561
興味ないので、コッに来ないでください。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:08.25 ID:HQR5eY9p0.net
>>549
お前な
英国の情報は軒並み外しとるがな
言い訳も大概にせんとw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:14.01 ID:qjrw2CgV0.net
そろそろロシアも持たないから、中国がロシアを裏切って
参戦してきそうだよね
勝ち馬乗ればロシアの領土取れるし。
無条件降伏しかロシアは選択がなくなる。
そうなる前に終戦したほうがいいんじゃねーのロシアは。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:38.78 ID:3cvqf7kF0.net
地ならしをリアルで提唱する奴っておるんやな
https://twitter.com/yurietta3/status/1523096054991704064
ロシアの目標:ウクライナ人の5%を物理的に抹殺すること
200万人を追い出すか、非ナチ化(強制収容所:拷問+抹殺でなければ強制労働)するべきだそうです。
ロシア擁護の人らは、この意味分かってます?ナチと自分達を正当化する為のただの言いがかり!
(deleted an unsolicited ad)

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:47.61 ID:cBBipDtk0.net
プーチンがもし核を使う決意固めた時、最大の敵はウクライナでもアメリカでも無くて部下達だよな。
あまり長引くとそのハードル乗り越える力も無くなっちゃうんじゃないの。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:56:05.51 ID:4RxXlguH0.net
我々は正義
国民もそろそろ徴兵するわw
中国たすけて

こんな感じだったか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:56:21.85 ID:HQR5eY9p0.net
>>559
調べてこい調べてこいw
もっと沢山調べてこいw
話にならんわ情弱

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:56:38.46 ID:3cvqf7kF0.net
>>564
そんなこと言われたらロシアも嘘ばっかだし
日本なんかコピペで梯子外されたら消すんやぞ
甘えんなボケ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:56:47.69 ID:bY84APH50.net
中国は数千もの対露制裁を自国制裁に置きかえて細かにシュミレート
結論としては米ドル持ちすぎてるのがネックみたいね。つまりにっちもさっちも動けねえ

ロシアはロシアでこの「強すぎる隣国」に100%信頼を置いてるわけでもなさそう

日本化ける最後のチャンスやったのにな。なんでNATO気取りしてんだろ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:57:20.83 ID:ayGJhU3k0.net
モスクワまで近いのにNATO加盟してるバルト三国には侵攻しないのか?プーチンの理屈だと侵攻しなきゃいけないはずだが

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:57:41.61 ID:HQR5eY9p0.net
>>570
言い訳ガイジ
仕事してるか?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:58:06.41 ID:zFcuX6yq0.net
>>565
まさか中国を頼るなんて本当にびっくり
NATOが悪の組織だとしても中国よりマシなの今中国に借金漬けにされてる国々見て分からないかね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:58:37.69 ID:HQR5eY9p0.net
>>572
ポーランドは潰されるな
中国の台湾侵攻が始まったら動くやろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:58:52.51 ID:3cvqf7kF0.net
https://twitter.com/lowbrow22/status/1523194436196261888
ロシアの篤志家が中国製の無線機を前線兵士に寄贈した。
だけどこれ戦争初期に盗聴し放題と言われてたアナログ無線機なんじゃ無いの…?
https://twitter.com/lowbrow22/status/1523194978339475457
TGの元投稿は賞賛リプで埋めつくされてるが、気付いてる人も居る模様
(deleted an unsolicited ad)

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:59:00.48 ID:tYQ8Ayd70.net
>>571
中国ですら動けないのに日本は欧州無しで動けるの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:59:13.25 ID:tZkhX6t20.net
>>571
インド路線行って欲しかったわ

戦争は反対だし在日米軍は維持するけど
旧ソ連圏の紛争なんて日本は関係無いから、どっちの味方もしない

これでなんも問題ない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:12.88 ID:cBBipDtk0.net
>>575
ポーランドってどんな立場だろうと戦争の度にグズグズにされちゃう勝手なイメージ。またしてもと思うと少しだけ可哀想。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:15.79 ID:0HZGLMyx0.net
>>481
その理屈が成り立つならロシアはKGBに乗っ取られたも成り立つじゃんか
それでもいいのかね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:19.11 ID:jL3RGd7Q0.net
「NATOに入りたい」は言っちゃダメ。
「NATOに入った」なら言っていい。

プロシュートの兄貴だね。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:24.27 ID:3cvqf7kF0.net
>>573
ガイジはお前だろ
天気予報だって外すんだから
色んな意見聞いて自分でこんなとこだろうなと推測する思考ぐらい持ち合わせてないのか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:42.07 ID:sJRfN7M10.net
【悲報】JKの間でガチで『安倍晋三メイク』が流行り始めるwwww凉(ガチ) [577016788]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652102229/
ザイニチコリアンの子供たちマジできんもー☆

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:46.06 ID:zFcuX6yq0.net
>>578
まず北方領土返せ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:00:48.99 ID:4RxXlguH0.net
反ワクガイジ思わずにっこり

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:01:19.87 ID:LUiYRKyF0.net
[ジュネーブ 9日 ロイター] - 国連人権理事会のスポークスマン、ローランド・ゴメス氏は9日、ウクライナ政府の要請を受け、12日に特別会合を開催すると明らかにした。
ウクライナのジュネーブ国際機関代表部大使であるエベニア・フィリペンコ氏は5月9日付の理事会議長宛て書簡で、ロシア軍から解放されたブチャなどの地域で戦争犯罪などの報告があり、マリウポリでは多くの犠牲者が出ているとの報告が続いていると指摘。理事会が緊急に注意を払う必要があるとして、特別会合の開催を要請した。
特別会合を要請する書簡にはドイツ、英国、トルコ、米国など少なくとも55カ国が署名した。
ロシアは先月、国連総会決議により国連人権理事会のメンバー資格を停止されている。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:01:21.74 ID:MyPcw0Z00.net
プーチンは中国や北朝鮮に泣き付いているらしいな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:01:30.62 ID:SMk5g5J70.net
>>567
いやもうルカシェンコとかにも明確に拒否られてるし、
最近ロシアは核で恫喝したことはないとか意味不明なこと言いだしてるしで
他からも相当孤立してそうやけどw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:01:57.01 ID:3cvqf7kF0.net
漂うオワコン感…
https://twitter.com/yurietta3/status/1523223704498548736
ロシア国営放送の上級軍事専門家は、ロシアの兵器は旧式で、ウクNATOが供給するウクライナのモダンな兵器に対抗できないと認めちゃった。
ロシアの軍備を補充することは年単位で時間がかかるから、動員しても大した成果は得られないと。
大丈夫か?命…
(deleted an unsolicited ad)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:02:05.68 ID:s0G+miV00.net
ウーラー!
ウーラー!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:03:20.45 ID:30JUTaCm0.net
ウクライナ戦の正確な死傷者数は掴めないのかね
それが明るみに出れば一気に反戦に向かうだろうに

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:04:06.56 ID:SMk5g5J70.net
>>589
それが戦勝記念日の前日に国営放送で流されたのがなー
式典が終わってからにしてやれよとw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:04:11.18 ID:hw+Y6q0l0.net
>>335
マンデラ、な?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:04:52.40 ID:CbreEgDS0.net
>>552
いや核戦争になってもロシアの負けだから

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:05:09.00 ID:6gtQ3GCI0.net
式典の映像見たがマスク率0で
完全にアフターコロナだな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:05:22.99 ID:T7gmTh1O0.net
ウーラー !!タヴァーリシチ プーチン!!

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:05:35.63 ID:jL3RGd7Q0.net
>>591
東部をロシア領と認めないと停戦なんてロシア側が飲めないし。
頭に血が登ったウクライナ人がそんな条件を飲むとは思えんがね。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:05:40.72 ID:v1/nUxLG0.net
>>584
それって極東の戦力が薄くなったこの時に
軍隊使って、取り返すって事でしょ

今の日本の政治家と国民にそれを望むのは
ちょっと無謀じゃないの?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:05:59.92 ID:TQkWQoJA0.net
>>587
もし北朝鮮が裏切るならロシアは北朝鮮に核を落として脅しだけではないことを示す可能性もあるな
西側勢力の国だと西側の6000発の核の反撃が怖いけど、
北朝鮮ならその心配は全く無い

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200