2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア・プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 ★5 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/10(火) 04:10:57.59 ID:g4mH+J9f9.net
【速報】プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化
5/9(月) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cdf53de62332f5bdebdb16a9b86ffaf63af296

ロシアの首都モスクワで9日、対ドイツ戦勝記念日の式典が行われ、プーチン大統領が演説を行ったが、注目されていた「戦争宣言」はしなかった。

記念式典は日本時間午後4時からモスクワの赤の広場で始まった。プーチン大統領は、演説冒頭で「我々はいまだドンバスのために、ロシアの安全のために戦っている」と強調。「キーウでは核兵器の取得に関する話が進んでいた」、「NATO(北大西洋条約機構)が我が国に近い領土を開発しようとしていて、我々にとって直接的な脅威になっている」と述べ、NATOを批判しウクライナへの軍事侵攻を正当化した。

また、式典についてロシア大統領府は、天候の原因で航空機によるパレードが中止になったと発表した。当初、核戦争の時に大統領らが指揮をとる特別機「イリューシン80」なども飛ぶ予定だった。

★1:2022/05/09(月) 17:13:43.54
前スレ
【速報】ロシア・プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 ★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652097639/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:11:25.03 ID:i+viSl2M0.net
ウクライナ人にここまで人の心を高揚させる映像と音楽つくれるの?

https://www.youtube.com/watch?v=cnNyJhqaf5Q

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:12:26.84 ID:lKoCPkrT0.net
自分の病気のこともあるし色々うまくいかずにプーちゃん鬱に入ってそうなイメージなんだけど

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:13:04.02 ID:qvRa8TfU0.net
>>1
2014年から親ロシア派ウクライナ人への迫害をしたポロシェンコ政権の裏に居たのはヌーランド、バイデンなどアメリカだとはっきり分かる
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220501-00294078
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220506-00294750
youtu.be/ln8goeR5Rs4

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:13:45.40 ID:fnonW3db0.net
>>1
黄色いジャケットの女性
これが日本や西側メディアの切り取り報道
youtu.be/mtKBZ5jCMKg

youtu.be/3VcT515pGJ4

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:15:52.91 ID:tcGx1cks0.net
押され始めてから戦争宣言なんてできんわな
戦争中の日本より厳しい
お友達国からもシカトされ始めているし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:16:48.16 ID:TrUhiY/50.net
民間でどうにかしろってか?
https://youtube.com/shorts/WXmf_5EyKqM?feature=share

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:17:45.94 ID:sJPssV2x0.net
ヒトラーユダヤ人説を言ってた外相ジジイはどうした?
殺された?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:19:20.02 ID:N7Whhefj0.net
航空機が飛ばなかったのか、飛ばすこともできなかったのか、どっちなんだろうな…?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:22:20.94 ID:YehkB8Ao0.net
>>6
さすがにそれはナイナイw
大日本帝国ほど世界中から嫌われた国は人類史上存在しない
https://i.imgur.com/Cn0cQ0M.jpg

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:25:53.13 ID:nm5bnpda0.net
まあ、ロシア版の日本会議だよな
保守、愛国心なんてウソっぱち
テメーが金儲けしてウハウハしたいだけの詐欺師

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:26:12.36 ID:Y2JeSObT0.net
ま た デ マ か

誰だよ宣戦布告演説するとか言ってたの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:26:40.74 ID:F4faSnG70.net
韓国ていどの経済力しかないロシアが
軍事力に全振りをすればこれくらいは出来るという事
つまり韓国もロシアと同じ規模の戦争を仕掛けられるという事だ
ウクライナと違ってお笑い憲法9条を持ってる日本は
韓国にさえ負けるぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:27:42.61 ID:Y2JeSObT0.net
>>10
真珠湾攻撃前で揃えるのか
降伏直前に揃えるのか
どっちかにしろよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:28:57.85 ID:ao6xCOYI0.net
292 奥さまは名無しさん 2022/05/10(火) 03:12:10.92 ID:X7ZYKY00
日本以外の国に出るとアジアのどこの国でも日本人より生き生きとした表情しているからな。日本に戻ると総じて精気失せたゾンビみたいな顔していて、どこでエネルギー吸い取られているんだと思う
元々の社会がこの様だから、役者も演じるためのイメージを持てない。感情の発散自体が嘘っぽい国だから。感情ぶつけてくる人が狂人やら精神病扱いされて無感情の抜け殻が真っ当な常識人扱いされる

そうなの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:30:02.14 ID:N7Whhefj0.net
>>13
韓国と日本が陸続きなら出来るかもね…

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:30:06.52 ID:q2k4iIxx0.net
declare of war
なんで「戦争宣言」なの?
「宣戦布告」だとなにかメディア的に不都合なの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:31:21.76 ID:0BzRuWrq0.net
>>2
こんなの作ったってさ

https://twitter.com/Ukraine/status/1523574072990261248?s=20&t=DhFFg5ho3IG5IpHIdDZVyg
(deleted an unsolicited ad)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:33:01.79 ID:o8smLwxr0.net
>>9
どっちにしても吉報だね

・天候程度で飛べないジェット機
(もしそうなら複数機複数空港に駐機運用しておくべき)
・実は機能不全で飛べない
(この機体は部品盗難で以前話題になっていた)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:34:17.56 ID:Ak7qXJDw0.net
どう考えてもNATOの東方拡大が悪いよね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:34:18.14 ID:a1P0qNfm0.net
>>9
パレードの飛行はめっちゃ遅いスピードで
低く飛ばなきゃならんから
風が強いってだけでもダメらしい

というのと
戦争中であることから本番で何かあったら
というリスクも回避した模様

パレード自体はかなり注目されたし
航空機はリハーサルで飛ばしたので
十分という判断ぽい

しかしこじんまりとした印象だったなぁ
演説もほぼ泣き言ばかりだし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:35:16.48 ID:Ak7qXJDw0.net
>>19
雨で誰も空を見れないのに飛ばす意味があるのか?・・

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:35:33.69 ID:w//Gbiuu0.net
ロシア弱すぎ

プーチン弱腰

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:36:11.55 ID:L3toZRmP0.net
>>17
既に戦争状態だからじゃね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:38:18.59 ID:0ZEtu4eb0.net
両陣営の頭でタイマンすりゃいいのにな
アメリカ側は誰になるんだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:38:30.06 ID:hk9jzgQT0.net
>>20
ムリに加入進めてるわけでもないのに、なにが悪いのか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:41:22.21 ID:o8smLwxr0.net
>>22
示威が目的なんだから晴れてるとこ飛ばせばいいじゃん
ロシアはフェイクは流さない光の国だからみんな信じるよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:43:15.35 ID:Ak7qXJDw0.net
>>26
ウクライナで暴力革命を主導して次期大統領までアメリカが指名していたのに何が悪くないのか
どういう理屈でアメリカを擁護できるのか言ってごらん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:45:16.34 ID:+Vt0RCIR0.net
戦争と呼称させなければ、
それにイニシアチブがある、と考えている昨今でもないし、
紛争であっても、当事者間の話し合いを尽くすことは、
たぶん、7たびを何回でしたっけ?繰り返してもいいから、
他人の命を晒すことになる前段階では、
何度も重ねる必要はあると思うんですが、

考え方として、戦争に行くまでの前段階で、
ヒト対ヒトですから、絶対曲げてくれない、AIじゃないコンピュータと、
話してるわけじゃないんですから
例えば、選択肢を作ってくれない、すでにプログラミングされたドラクエの、
「はい」しか言えない状況、でもないと思うんですが、
他人の命のためなら、いくらでも話し合いして欲しかったです
こうなってしまってから、願うのは、
ロシアの怒りはすごくよくわかったし、
話し合いがうまくいかなかったんだ、と、
世界中がよくわかったので、
もう、なんとかもう一度、話し合いに戻ってほしい、というのが、自分の願いです
独自なので、届かないかもしれませんが、他人が追いやられてる現状は、
自分はいろんな過去のことを受け入れられなかったのと同じように、今回も受け入れられないです
昔と同じで今回も受け入れられないから、独自でも、願わせてください

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:45:23.92 ID:cRbqZ6VX0.net
>>20
ロシアという現代のナチス国家が周辺に有れば東欧の小国は
軍事同盟に加入しなきゃ侵略から守れないから主権国家が自主的に
どこと組もうが勝手やで。ましてや侵略するための軍事同盟ではなく
侵略されたら助け合う軍事同盟なんだよ。
ロシアにとって侵略できなくなるから反発してるんだろ。
現にNATOに加盟してないウクライナを侵略したしな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:46:44.36 ID:yHELlfyi0.net
演説でオデッサの虐殺を入れて来たな。
これだけでも軍事作戦が正義になるわ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:46:58.58 ID:Ak7qXJDw0.net
>>30
侵略しているのは常にアメリカなんだが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:48:13.54 ID:nA9HuJrd0.net
プーチンの戦争に対して軍部内の苛立ちは相当なもの。

航空パレードの中止 = 空からの攻撃には警備ができないから、独裁者の判断としては当然。

歴史的にみても戦争中ほど組織は疑心暗鬼になり、トップ周辺の危機管理は強化される。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:48:54.54 ID:jmEjsRk/0.net
ロシア国内では「兵士の母の会」の存在がプーチンが無視したり抑え付ける事が出来ない位に影響力大で
もし宣戦布告してたなら若者達が強制徴兵されるのは必至で物凄い反発が起きる事態に陥ってたはずだ
巡洋艦モスクワ沈没の際にも訓練だと聞かされてたはずの乗組員の息子が連絡不能だと嘆く母親の話が伝わったし
もはやロシア側の情報統制やフェイク情報は自国ですら通用しない状況である事が読み取れるね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:49:09.35 ID:cRbqZ6VX0.net
>>32
君の脳内ではウクライナを侵略したのはロシアではなくアメリカなんだね。
洗脳されてる中国人やロシア人レベルのヤバい人だね。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:49:48.50 ID:C9dCqncR0.net
そろそろ停戦しねーかな
物価どうにかして

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:49:49.70 ID:RJvPgOAL0.net
>>8
ラブロフと曇った顔したぺスコフはいた。
ゲラシモフはいなかった。

昨日のパレード

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:50:02.15 ID:/kdjiBwD0.net
>>1
しれっと嘘ばっか。露助は最低だな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:50:23.53 ID:Ak7qXJDw0.net
>>35
アフガンもイラクもシリアも全て法的根拠のない侵略だろ
何か反論できる?
どうせ何も知らない知ろうともしない馬鹿なんだろうけど聞くだけ聞いてやるよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:50:46.39 ID:/kdjiBwD0.net
ゴルゴ13みたいなのが現れないかとテレビみてたけど、
何も起きんかったw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:51:22.02 ID:YehkB8Ao0.net
>>14
世界が連合国のカウントをする時に真珠湾前と後で分けるのは真珠湾後に参加が激増するからだよ

ドイツは真珠湾前に数々の侵攻を全部やりつくした後、ソ連侵攻で勢いがストップした頃に真珠湾。でその後は大した変化無し
一方日本は真珠湾前は中国と仏印だけ。で真珠湾以降に大々的な侵攻が始まる
当時は米国や南米諸国をはじめとして世界には親ナチス反ユダヤ反共産主義が多かったからナチスの侵攻は内心歓迎されていた
真珠湾攻撃以降にその白人至上主義者たちは黄色人種ヘイト全開の反日勢力に変わった
ナチスはその巻き添えになった

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:52:02.11 ID:wvau1IIM0.net
NHKで演説の全文を読んだ
NATO等隣接国がロシアへ侵攻の準備をしてるとして、防衛のため先制を仕掛けたと正当化している

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:52:13.29 ID:/kdjiBwD0.net
>>1
ナチスプーチン
お前こそ、ナチス。
よみがえったナチス。
ヒットラーの霊にとりつかれてるんか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:52:47.93 ID:OFgrW3zp0.net
いまだにナチスとか言ってて
言ってる本人も聞いてるまわりも
狂人なんだなと思った

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:52:48.25 ID:RJvPgOAL0.net
>>9
自衛隊機もフランス機もできることやれねーってのは致命的
指令機とばせないんじゃ核戦争もできない

昨日まで飛んでて、Zとスモークのリハーサルやってて
いきなりの中止は空軍のストとしか考えられない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:53:27.75 ID:6uF3jRni0.net
癌の手術に入って代理になる奴の方がプーチンより凶悪なんだろ
核使うとか凶悪な事はそいつにやらせるんだから
あえて自分が何か宣言する必要なんか無いんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:53:32.48 ID:yHELlfyi0.net
>>32
マイダン革命の中身知らないでしょ?
オバマ政権時に米国民主党の大物議員が裏で糸引いてた。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:53:44.42 ID:TAi/MFMl0.net
世界がプー助に釘付け!!!

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:54:24.81 ID:u9hAMmlL0.net
祝う、喜ぶ、はしゃぐ、楽しむ場合ではなく攻撃的に煽ると殺られると感じていることがうかがえる、追い込まれているプーチン

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:54:56.10 ID:zKkGTsEQ0.net
「兵士の母の会」
「退役将校協会」

プーチンはこの2つの組織を怒らせたから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:55:22.06 ID:C9dCqncR0.net
>>42
日本でさえ敵基地攻撃とか言ってるもんなあ
そんなのやったらロシアの先制と同じだし
結局は立場の違いでしかないな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:56:04.44 ID:0BzRuWrq0.net
"戦争とは、お互いを知らない、憎み合わない若者が、
お互いを知っている、憎み合っている、しかし殺し合わない老人の判断で、
殺し合う場所である..." 

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:56:48.49 ID:l1ZXz/yJ0.net
池沼化してきたな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:57:03.34 ID:nA9HuJrd0.net
国連憲章(連合国憲章)の上では戦争はアウト。
だから自衛権や軍事作戦という表現を使う。

戦後、戦争という表現は、正式にはどこの国も使ってこなかった。
戦争という表現を使う場合でも、あくまで国内世論向け。

もし今回、プーチンが戦争という表現を自ら使えば、それは一歩、不利になるようなもの。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:57:23.18 ID:KIqDD2jL0.net
ナチスはソ連に侵攻した側だけど
ロシアはウクライナに侵攻した側なのに
ナチ呼ばわりするのはアホかと

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:58:01.57 ID:cbzPEIPh0.net
>>21
お前さんは理性的なレスをつけているけど
9が期待しているのはロシアアンチの池沼による妄想バッシングだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:58:10.53 ID:+P0KgDPa0.net
プーチンは正義の為に戦った!おまえらそれだけは知っとけ!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:58:23.48 ID:yHELlfyi0.net
大量破壊兵器無かったのに、
国をまるごとぶっ壊した米国。
しかも、そのあと平和な国に成った訳ではなく、米国侵略前よりも治安悪化。
イラク国民の中では、フセインがいなくなった後に、8人のフセインが現れた揶揄している。
イラク国民は総じて、米国を恨んでいる。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:58:53.01 ID:+P0KgDPa0.net
>>55
ウクライナ東部虐殺が行われているという正当な理由だバカ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:59:34.07 ID:a1P0qNfm0.net
ロシアを守るため
昔の領土を取り戻すために侵攻して
その土地の人々を皆殺しして
拡大するっていう発想がよくわからん

いつの時代に戻ろうとしてんだ
泣き言と嘘ばかりの
覇気のない演説だった

結果的にNATOは拡大するだろうし
2度と戦争出来なくなるまで
アメリカが介入し続けそう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 04:59:34.67 ID:+P0KgDPa0.net
>>58
日本は、イラク難民は一人も受け入れていないという事実・・・!!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:00:06.44 ID:/kdjiBwD0.net
>>1
チェチェンの高層ビル爆破事件、
オデッサ虐殺事件、
口実にする為の、露助の自作自演だったんだな。 

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:00:33.20 ID:+P0KgDPa0.net
>>60
いや、ネオナチから虐殺が行われていなかったら、プーチンは流石に動かんよ
彼は彼で正義の為に行動した迄

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:01:09.52 ID:2xeSm3/l0.net
>>10
情弱すぎ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:01:11.71 ID:MQ6r+buQ0.net
核爆弾落とさなかったじゃん(^ ^)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:01:56.39 ID:AMs08xgr0.net
挫けるなプーチン
日本の中韓系とブサイクチー牛はロシアを応援してるぞ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:02:55.03 ID:/kdjiBwD0.net
>>61
イラク人とか(笑)
イスラムは入れるな。ロクなことにならない。
あいつはら他国の文化を尊重って概念がゼロ。
ヨーロッパの大失敗から学ぶべき。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:03:02.92 ID:rTRHd5Cu0.net
NATOなんてプーチン様のまえではSATOみちいなまんよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:03:19.26 ID:yHELlfyi0.net
少なくともさ。
ウクライナで起こったオデッサの虐殺はググってくれ。プーチンが演説の中で言ってたやつ。
これを知った後にもう一度特別軍事作戦を語れよ。日本のメディアは全く取り上げないからなー。情報無さすぎて、日本国民だけが馬鹿になって行く。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:03:32.27 ID:YEQ2G5hH0.net
プーは皇帝になりたかったのかもな 宮殿のような自宅や軍事パレードとか それがアイツの趣味なんだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:04:09.56 ID:m05q/3En0.net
ウクライナ軍が優勢になった場合
小型戦術核を相手部隊に投下は十分ありえる。

ロシア敗走ならプーチン失脚は確実。
それなら戦術核を使う。
あるいはキエフへの高空での核爆発による
電磁波攻撃でキエフの電子機器を完全停止。
その上で主要施設を非制御ロケット弾で
完全破壊。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:04:23.78 ID:Ak7qXJDw0.net
結局論理的法的な反論が出来ないから悪魔だの狂気だの独裁者だのレッテルを張って自己正当化しているだけ
欧米の欺瞞が世界の争いを産んでいるのが現実だ
アメリカはいい加減反省すべきだよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:04:36.57 ID:zeHrjDr30.net
メルケルという味方も去って今回の侵略で敵だらけになったしプーチンも潮時だろう
習近平は背中合わせた同士ではあるけど決して味方ではないからな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:05:27.06 ID:YehkB8Ao0.net
>>30
キューバ危機ではアメリカがキューバとソ連の軍事同盟に介入してきたよ
今でもイランや北朝鮮の軍備に経済制裁してるし
これはNATOの核共有と同じだし
他国の安全保障や軍事に口出しするは普通

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:05:40.21 ID:a1P0qNfm0.net
>>63
正義のために虐殺侵攻とか
彼だけの正義でしかないな

普通に暮らしてる人
避難所で震えてる人に
ミサイルを打ち込む正義って何だろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:06:03.21 ID:YehkB8Ao0.net
>>64
情報ゼロのくせによくそんなこと言えるな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:07:13.77 ID:02eX9jmC0.net
プーチンが勢いの良い事いえなかったのは
戦争が大失敗だったからだなww

かわいそうなプーチンww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:07:41.25 ID:m/6uiK700.net
個人的にコピペメモ




ロシアが侵攻しようとした理由

・ソ連崩壊後ロシアはウクライナにただ同然で石油ガスを送り貿易面で支援していた
・NATOは約束を破り東方に拡大していった
・2014年アメリカが主導したウクライナ騒乱でクーデターが起きロシア派の大統領は亡命、ロシア系住民への虐殺へつながった
→ロシアの軍事介入クリミア併合へつながった。
・NATO及びアメリカはウクライナに軍隊及び武器を送りウクライナ軍を支援した
この間ウクライナとNATOの軍事システムは統合されあとはNATO加入を待つのみであった。

以上のことよりロシアの喉仏のウクライナが
西側に渡ることを恐れプーチンは警告したにも関わらず
西側及びウクライナはNATOへの加入を躊躇しなかった
これによりプーチンは自国の防衛とロシア系住民保護のため
ウクライナ東部を独立国家として承認しウクライナ全土に侵攻したのであった!

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:07:42.24 ID:pCq8Va2Q0.net
>>51
やはり同じ未来をみていたな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:10:40.71 ID:m05q/3En0.net
キューバ危機のときは
ソ連がキューバから核弾頭を撤去しないなら
米国はソ連に宣戦布告すると恫喝。
ソ連は引き上げた。

今回はその逆バージョン。
モスクワとキエフとの距離は東京・広島の距離。
NATO軍が攻め込めば1週間でモスクワが
攻略される距離。
恐怖マックスなのは確か。

ロシアのNATO入りでも認めないなら
受け入れることはできない。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:14:09.38 ID:D8mOjBRT0.net
>今日、我々は大祖国戦争(第2次世界大戦)によって命を奪われたすべての世代の人々の記憶の前に頭を下げる

もうそんな記憶持ってる人らはほとんど死んどるやろw
プーチンは過去に行き過ぎてるね
現代を生きてる若者にたいすして希望を与えるアピールがめっちゃ少ない ほとんどない
これじゃあ若者は国から逃げだすはずだわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:14:27.44 ID:m05q/3En0.net
>>78

ロシア国民にとっては納得はできる筋道。
ウクライナへの戦争に反対するにしても
ロシアの安全をどう確保するかを
前提にしないと安心できないはず。

日本も平和を前提にしても
防衛力強化なしには、
日本の安全を確保できないのと同じ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:14:51.88 ID:e0I9SG7k0.net
>>58
イラクもそうだが、リビア侵攻もあったな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:16:31.25 ID:m05q/3En0.net
核使用の可能性は
ロシアが不利になった場合、ほぼ100%。

少なくともウクライナ軍に対し
小型戦術核使用する。

キエフへの核弾頭は高空度での爆発による
電磁波パルス爆弾として使用し
キエフの電子機能を完全にストップする。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:17:29.06 ID:JcNGiUmV0.net
>>10
嘘つきチョンパヨク
トルコは日本に宣戦布告してない
嘘データ作ってホルホルしてるバカチョンw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:17:38.06 ID:LUiYRKyF0.net
[ワシントン 9日 ロイター] - 米ホワイトハウスのサキ報道官は9日、ロシアのプーチン大統領が対ナチス・ドイツ戦勝記念日に行った演説について、「偽情報の形をした修正主義者の歴史」とコメントした。
さらに、西側諸国の攻撃がウクライナの戦争に発展したというプーチン氏の主張は「明らかにばかげている」という認識を示した。
プーチン大統領は9日の演説で、ウクライナに対する特別軍事作戦は必要かつ時宜にかなった措置で唯一の正しい判断だったと主張した。[nL3N2X11FA]

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:18:13.98 ID:yHELlfyi0.net
>>80
隣国に核兵器置かれるとどういう行動取るかは、既に歴史に刻まれてるからね。
米国よ。お前もかつてロシアと同じ言動やってるやんって事。
ロシアが下がらなかったら、米国は間違いなくキューバに侵攻してた。主権国家の国境超えてねw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:18:35.71 ID:D8mOjBRT0.net
>>78
承認してロシア軍駐留するだけで良かったのでは?
変に欲だしてクライナ全土に侵攻したのが間違い
しかも規律もない教育もされてない軍によるただの破壊、強盗、虐殺集団だったから世界から叩かれて嫌悪された

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:19:09.48 ID:p7PQxLM80.net
>>2
ウクライナ人YouTuber達は
ロシアやプーチンのこと憎んでなさそうだぞ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:19:28.53 ID:LUiYRKyF0.net
[ワシントン 9日 ロイター] - イエレン米財務長官は9日、足元で米市場のボラティリティーが高まっている上、一部の資産のバリュエーションが過去に比べ高水準で推移しているにもかかわらず、米国の金融システムは「秩序正しく」機能していると述べた。
米上院銀行委員会の公聴会で、米金融安定監督評議会(FSOC)がウクライナでの戦争や継続的な新型コロナウイルス対策に関連する動向を引き続き監視していくと指摘。「各国がパンデミック(世界的大流行)への対応を続ける中、世界の成長が引き続き不安定かつ不均衡になる可能性がある」としたほか、「ロシアによる理不尽なウクライナ侵攻は経済の不確実性を一段と高める」と語った。
イエレン氏は10日の公聴会で取り上げられるFSOC年次報告について、サイバーセキュリティのほか、企業信用市場や不動産市場など、台頭しつつある金融に対する脅威や脆弱性などを提起していると指摘。ノンバンク部門の脆弱性のほか、気候変動に関連する金融リスク評価にも触れていると語った

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:19:44.86 ID:Y9gMXJBT0.net
EMPとかロシアがやると失敗しそう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:21:06.90 ID:72mPCS8g0.net
ロシア擁護厨がどう弁解しようがロシアが100%悪い
ウクライナに唯一悪いことがあるとすれば核を放棄したことだ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:21:37.69 ID:m05q/3En0.net
プーチンが東部侵攻だけにとどめておけば
経済制裁もゆるく、既成事実化していったはず。

ウクライナ全土をロシア下のおこうとして
失敗した。
なにより制空権を握らず進軍とか愚の骨頂。

いずれにせよ今回のウクライナは1にも2にも
ドローンの活用が大きかった。
ドローン戦争で、ロシアの戦車部隊とか第二次大戦の遺物。

今後は戦車も無人型に移行するだろう。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:21:55.00 ID:LUiYRKyF0.net
[アムステルダム 9日 ロイター] - 欧州委員会のフォンデアライエン委員長は9日、ハンガリーのオルバン首相と会談し、欧州連合(EU)によるロシア産エネルギーの禁輸措置について進展が得られたと述べた。
フォンデアライエン委員長は「オルバン首相との協議は、制裁とエネルギー安全保障に関する問題を明確にする上で有益だった」とツイッターに投稿。ただ、一段の取り組みが必要とし、原油関連のインフラを巡る地域協力の強化に向け、ビデオ形式の会議を開くと明らかにした。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:22:18.88 ID:pxv3MNBF0.net
>>75
あくまで軍事拠点に向けた砲撃の中の一犠牲者でしかないな、犠牲者は気の毒だが
これを虐殺いうならもっと虐殺しまくってきたアメリカの正義をまず非難しなきゃ二枚舌言われても仕方ないわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:24:12.13 ID:LUiYRKyF0.net
[ワシントン 9日 ロイター] - 米財務省は9日、イエレン財務長官が14日にポーランドの首都ワルシャワ、16日にブリュッセルを訪問すると発表した。イエレン長官はその後、19─20日にドイツ・ボン郊外で開催されるG7(主要7カ国)財務相・中央銀行総裁会議に出席する。
財務省は声明で、イエレン長官は米国の同盟国と連携し、ウクライナにおける戦争終結に向け、ロシアに対する経済的圧力を強める取り組みを続けるとした。
また、法人税の国際的な最低税率導入に関する世界期な合意推進や気候危機対策、ヘルスケアに関する世界的な構造の強化、ロシアのウクライナ侵攻を受けた世界的な食糧不足を巡る懸念の高まりなどに対応するために各国と協力するとした。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:25:37.38 ID:yHELlfyi0.net
もうヘルソンはロシア化がほぼ完了して、東部もこのままロシアの物だろうな。
オデッサ取れないのは、心残りだが、軍事作戦の目的は達成したよね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:26:16.86 ID:LUiYRKyF0.net
[ワシントン 9日 ロイター] - 米商務省は9日、ウクライナから輸入する鉄鋼に対する関税を1年間停止すると発表した。ロシアの侵攻によるウクライナ鉄鋼産業への打撃を指摘した。
商務省は声明で、ロシアのプーチン大統領の戦争によって、「ウクライナ鉄鋼大手の一角が大きな打撃を受けている。マリウポリの製鉄所は、ロシアの侵略に抵抗するウクライナの決意の象徴となった」とした。
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会も先月、鉄鋼の輸入を制限するセーフガード(緊急輸入制限)措置からウクライナを免除し、ウクライナの鋼管や熱延平鋼製品などに課している反ダンピング関税を撤廃する方針を示した。[nL3N2WP3Z7]

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:26:41.15 ID:JxPVIJdE0.net
>>69
当時、ロシアの圧力に従った大統領がNATO入りを諦めた事で、国民の反感かって暴動が起こり、大統領はウクライナから逃げた

ロシアのイヌ親ロシア市民は暴動を起こし、テロリスト化する

親ロシアは、反ロシア(ウクライナ人)と激しく対立
ロシアが親ロシアに武器を与え応援した事で、戦争のような内戦に発展
親ロシア、反ロシア、どちらも血の気が多いため
互いに容赦ない戦いになっていた

ただ、親ロシアはテロリスト的立場だから
独立国家ウクライナとしては、親ロシアを倒そうとするのは当たり前

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 05:26:49.83 ID:72mPCS8g0.net
ロシア系住民が住んでいればそこはロシアの領土
そんな理屈が通ったらロシアはモンゴルの領土になるだろ
ロシアはモンゴルに領土を還せ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200