2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【随時更新】 プーチン大統領 演説「戦勝記念日」式典 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/09(月) 16:36:36 ID:PW5EH9kv9.net
ロシアでは9日、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利した戦勝記念日を迎えました。

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が首都モスクワで開かれる軍事パレードの式典でどのような演説を行うのか関心が集まっています。

演説内容について、随時更新でお伝えします。

プーチン大統領「さまざまな提案 無駄だった」
ロシアのプーチン大統領は日本時間の午後4時から戦勝記念日の式典で演説を行い、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「去年12月、われわれは安全保障に関するさまざまな提案を行ったが、すべて無駄だった」と述べました。

また「ドンバスでの作戦が行われ、キエフでは核兵器使用の可能性も口にされた。ロシアにとって受け入れられない脅威が国境付近にある」と述べ、軍事侵攻を正当化しました。

また「ドンバスの民兵、ロシア軍兵の士に呼びかける。祖国の未来のために戦っているのだ。ナチス・ドイツが復活しないよう、みなさん力を尽くしている。亡くなったすべてのみなさんに頭をたれる」と述べました。

モスクワ「赤の広場」で式典始まる

ロシアの首都モスクワでは日本時間の午後4時に中心部の赤の広場で式典が始まりました。

これに先だってロシア大統領府は8日、プーチン大統領からウクライナの市民や退役軍人に向けたとするメッセージを発表しました。

このなかでプーチン大統領は「私たちの共通のすばらしい休日である勝利の日を心から祝福する」とする一方で「残念ながら、いま再びナチズムが頭をもたげ、野蛮で非人道的な統治を行おうとしている。私たちの神聖な義務は、『大祖国戦争』の敗北者の思想を受け継いだ者たちによる復しゅうを阻止することだ」と述べ、軍事侵攻の目的がウクライナのネオナチ集団との戦いだと主張しています。

赤の広場の式典ではプーチン大統領が演説する予定です。

※続きは元ソースで御覧ください

NHK NEWS WEB 2022年5月9日 16時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013616831000.html

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 22:51:27.61 ID:JnyOu19Q0.net
いつまでも古い価値観の夢をみていたいのに西側諸国どもは俺を起こすなよ
って演説だったな

ちょっとプーの気持ちがわかる気もするわ
ディズニーのフェミゴリ押しにうんざりするのと似てる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:28:16.19 ID:NwMF/xp80.net
>>877
ディズニーって株価やばくね?
フロリダだっけ?税制特区も外されて天下の時代が終わった気がする
もう著作権延長はないなw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 23:35:48.68 ID:NvM50vSE0.net
ロシアはナチスドイツと戦って1200万人も死んでるわけだよ
だからウクライナのネオナチを根絶したいという気持ちはわかる
日本人には分らない感情なんだろう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:39:38 ID:yWMKiVvW0.net
裏ーーー!

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:40:17 ID:yWMKiVvW0.net
ウラ!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:40:24 ID:yWMKiVvW0.net
うら~~~!

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 02:53:48 ID:y6+hZpyC0.net
>>863
>>864
1週間ぐらいの間隔で地図見りゃ一目瞭然やで

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:01:52 ID:moHIQdUl0.net
しっかしカバエワブスだな
あれで立つのが凄えよ。マニアだよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:19:29 ID:/aH0sKa/0.net
>>877
正直言って古い価値観に囚われてるのはアメリカの方だと思う。
ロシアと対決した所で世界が付いてくるわけでもない。

むしろ新興国との軋轢が決定的になろうとしている。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:38:10 ID:ciKWOMOw0.net
未明に登場するプーチン擁護は今後どうするの?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 03:53:51 ID:BLiHkNcC0.net
同時通訳のババアどもがカミカミで何言ってるかわからなかった

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 06:10:50 ID:cb+ZC+Bk0.net
ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ロシアがウクライナで使用した「イスカンダル」に類似するミサイルをベラルーシが製造するのを支援することで合意したと表明。
「われわれは現実主義者で、北大西洋条約機構(NATO)を打ち負かすことはできないと理解している。
ただ、NATOからの攻撃が行われる可能性がある地域に損害を与えることはできる」と述べた。
   ↑
ルカシェンコ こいついざとなったら降伏して逃げればいいと絶対思ってるだろw
現実主義者だからなw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 06:16:37 ID:Sb1J7skN0.net
アメリカちゃんが支配する国・ニッポン

アメリカ政府の顔色を伺う日本政府

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 07:11:06 ID:cb+ZC+Bk0.net
【速報】ロシア軍からハルキウ州奪還 ゼレンスキー氏が明らかに

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍に制圧されていた北東部にあるハルキウ州を奪還したと明らかにした。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウにいるウクライナ軍からいいニュースがある。ハルキウからロシア軍を追い出し、奪還した」
ロシア軍から奪還したハルキウ州の街では、焼け焦げた戦車など激しい戦闘の爪痕が残っていた。
ウクライナ兵「武器が供与されて助かっている。武器は目標のために使えているので、もっとあれば結果が出る」

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 07:13:01 ID:cb+ZC+Bk0.net
ハルキウ州ということはイジュームも奪還したのかな
昨日でまただいぶ支配図が変わったようだなw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 08:09:39 ID:ciKWOMOw0.net
そこまで快進撃できるかな?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 08:12:50 ID:ciKWOMOw0.net
プーチンは弱いモルドバを狙って成果作りする気らしいが、
あそこまで兵力動かせるのか? それが問題だ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 08:14:31 ID:aBSwy5jS0.net
ロシアの記念日式典ではなく、葬式にしか見えなかった。

周辺住民に配慮せず高層建築により暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 08:24:57 ID:jqf5jZXk0.net
>>893
焦らずのんびりやるなら
必ず成功する

ウクライナをはじめとする国連側が
ロシアの本土を脅かすことはないから

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 10:49:51.79 ID:YTFUUk2e0.net
ロシア正教はよう知らんけど
一般の国民にとっては日本のお盆みたいなもんやろ
親族で従軍した故人の写真抱えてるしな
彼方は一応戦勝やさかい陽でウラー
日本の夏は敗戦やさかい陰でしんみり

今年の夏も火垂るの墓やるんかな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 11:00:27.65 ID:geZBXTVr0.net
>>890
ナザレンコアンドリーの故郷か

ロシアとすればクリミアまでのルートが確保できればとりあえずいいだろうから停戦に向けての水面下での合意だといいけど

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 11:02:36.75 ID:geZBXTVr0.net
ウクライナ人の中には欧米から味方になってもらって嬉しい人もいるだろうけどそれはクリミアの先にいるロシアの支援国の中にも当然いるだろうからな

軍事支援というのは人が死ぬということなので肯定はできないけどもはや簡単には否定もできなくなってしまった

ましてやロシアにはアメリカと同様世界の治安を守っているという自負があるようだし

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 19:29:18.17 ID:Hynd0trA0.net
モスクワのパレードの一番最初の「聖なる戦い」の8人
ロシア国旗持ってるのゲラシモフの孫かね?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 19:38:14.79 ID:v17ar0QS0.net
https://youtu.be/IrIE0NsAZQI

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 19:43:35.39 ID:pU0UdUte0.net
>>898
周辺国といさかいを起こして領地をかすめてるのが治安か?w

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 20:45:54 ID:geZBXTVr0.net
>>901
クリミアがただの土地じゃないことはウクライナ人もわかってるはずだろ

よく自分の家の庭先でハルマゲドンなんか起こそうと思ったもんだ

せめてこの先ロシアが軍港を軍港として使う必要がなくなっていくことが唯一ロシアとウクライナを両方立てる方法だと思うけど

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 21:46:17 ID:pU0UdUte0.net
ゲームチェンジャー 来たり


ウクライナ軍が使い始めた米M777榴弾砲の威力
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/m777.php

アメリカがウクライナ軍に供与するM777榴弾砲が、その正確性と威力で、ロシア軍との戦いの流れを
変える大きな切り札になる可能性が出てきた。

ウクライナ軍はすでにこの榴弾砲を、ロシア軍に対する砲撃に使用している。
この野戦向け大砲は、同国軍がこれまで持っていた旧ソ連製の兵器と比べて、性能が格段に向上している。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 22:39:15 ID:ktAE4y4N0.net
>>903
ここ数日の砲撃の画像見てると1桁メートルレベルの精度で驚いた。
着弾地点で人間がふっ飛ばされてると思うと気の毒な気もするが、露助はヒトモドキだから、まーいーかと思う。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 23:15:29 ID:pU0UdUte0.net
>>904
偵察ドローンとの連携で めちゃ当たるんだと
ジャベリンで戦車 一台ずつつぶしてた頃と 違いすぎるわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 00:49:43.70 ID:aUZfUV5c0.net
ウクライナ東部とロシアをつなぐ鉄道や幹線道路の破壊で
ロシア軍大変だ。

ーー
蛇島ー対岸ウクライナ本土 約40km
ぎりぎり榴弾砲届く距離。
蛇島やヘルソンの奪還でも役に立つ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:29:53.46 ID:agRQGBLw0.net
これからジャベリンを筆頭に使いきれない程の兵器がアメリカから届くぞ
プーチンが演説で泣き言いってたな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 09:17:14 ID:aUZfUV5c0.net
裏目尽くし プーチン

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 12:47:45 ID:+TLqcliY0.net
戦争はいけない。人殺しはいけないよ。
ともあれ、ロシアは滅ぶべきだが。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 13:15:40.91 ID:aUZfUV5c0.net
901 無名草子さん [age] 2022/05/12(木) 12:00:43.69 ID:
ロシアは大粛清やるのか?
ベリヤ待望論あるのか?
https://mobile.twitter.com/JuliaDavisNews/status/1523097022005403648

大変だな
かわいそうに……
(deleted an unsolicited ad)

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 14:19:43 ID:4ztvPaq50.net
>>1
戦に勝ったも負けたもねぇさ
みんな仲良く負けだ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 19:11:39 ID:BE0VOScI0.net
https://youtu.be/5YjjT67x-Uo

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 19:17:22 ID:TXvtAW4z0.net
何かもう「敗戦記念パレード」みたいで痛々しいわ…w

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 11:43:25 ID:4oW1y5DB0.net
戦勝記念日までには帰れる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:07:26 ID:FYz+1D130.net
いつの戦勝記念日だとは言っていないことをどうか思い出して欲しい。
来年、再来年、あるいは100年後であってもよいということ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 17:39:50.09 ID:+RjR/EgN0.net
>>42
そういう警告があったから控えたんだろw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 03:15:51.58 ID:FiEVC4eQ0.net
ロシアの英将智将の顔がたくさん並んでるよ。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10809829/Ukraine-war-Putin-purges-army-brass-Gerasimov-suspended.html

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:29:04 ID:txGLuV2n0.net
日露戦争で負けたクセに

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:19:27 ID:HwR/EjIJ0.net
日本も日露戦争の戦勝記念日やろうぜ!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:39:10 ID:9PKChFJ80.net
>>1
どう見てもロシアがナチスっぽいんだけど

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:37:33.76 ID:FiEVC4eQ0.net
>>672
>>674

こんなのありました。


■プーチンはウクライナ戦争(侵略)に自信を失いつつある、
と元ロシア首相は語る。
■2000年代前半にプーチンの下で首相を務めたミハイル・
カシヤノフ氏は、DWに対し、ロシア大統領が "すでにこの
戦争に負けていることに気づき始めている "との見方を示した
https://mobile.twitter.com/SMNF_com/status/1525344963701374976
(deleted an unsolicited ad)

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:54:31.55 ID:D1vnItKh0.net
プーチン帝國 崩壊

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 15:16:46.77 ID:OElISkbY0.net
ウクライナへの海外からの補給が途絶えた瞬間に勝つよ
そして補給はもう止めるらしい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 15:21:55.20 ID:FiEVC4eQ0.net
まだまだ届くだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 15:26:04.55 ID:OElISkbY0.net
食料とか金とか普通の弾薬なら出せるけど、欲しいのは強力な兵器
在庫がそんなに無い

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 15:52:23.63 ID:FiEVC4eQ0.net
えっ?
例えばドイツからの自走砲なんかまだこれからだろ。
訓練始めたところじゃないの?

総レス数 926
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200