2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク着用「一律の推奨を維持すべき」75% JNN世論調査 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/09(月) 12:05:24.73 ID:2U+7JOKR9.net
※TBSテレビ 2022年5月8日(日) 23:41

新型コロナウイルス対策として日本ではマスクの着用が一律で推奨されていますが、このマスクの着用について「一律の推奨を維持するべき」だと思う人が75%、「一律の推奨は見直すべき」だと思う人が21%であることがこの土日に行ったJNNの世論調査で分かりました。
欧米や韓国などでは感染状況を踏まえ、マスクの着用義務の撤廃や緩和の動きが広まっていますが、日本では政府や専門家の間でも「新型コロナ対策にはマスクの着用が極めて重要」などとして、「脱マスク」には慎重な意見が相次いでいます。

【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40458?display=1
※前スレ
【新型コロナ】マスク着用「一律の推奨を維持すべき」75% JNN世論調査 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652049816/

★1 2022/05/09(月) 07:43:36.43

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:53:34 ID:rzcmdO/x0.net
マスクしてればデカい声出していいと思ってる白痴もどうにも成らんね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:53:42 ID:Aj7y13X90.net
日本より死者感染者出してる海外真似する意味ないからな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:54:12 ID:0mn4wGCn0.net
>>477
>辰吉丈一郎も綿のマスク着けてトレーニングしてた

でもそのトレーニングは何時間もやらないし
トレーニング終わったらはずすだろ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:54:32 ID:+7ch/7VQ0.net
マスクしたい奴がそんなに多いとかありえん
どうせマスゴミの捏造だろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:55:18 ID:CZ2Vcw+C0.net
>>491
コロナ脳wwwww

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:55:38 ID:WPf4LIW/0.net
屋外では下がアッパッパ(意味わかるかな)のベールみたいなのを着用しようよ。
たまにウォーキングする人が着けているアレを。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:55:45 ID:CZ2Vcw+C0.net
>>491
いつまでマスクつけるの?
死ぬまでつけるんだよね
変異するからね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:56:15 ID:CZ2Vcw+C0.net
>>497
屋外は不要

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:57:05 ID:LCyXFG0R0.net
マスクはSDGsのために付けよう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:57:20 ID:flZCKS010.net
>>6
これ2020年のデータかな?
2月に前年比の倍も売れてるけど、これって実はその頃コロナに罹ってた人が多かったってことかも知れんな
コロナと気づかずに風邪薬で治そうとしたっていう
俺も2020年の2月にそれまで経験したことのないキツイ風邪ひいた

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:57:22 ID:CZ2Vcw+C0.net
>>495
いや
もう日本人は完全に洗脳されてしまってるからほんとだと思う
ワクチンの接種率見りゃわかるだろ
デメリットしかない若者でもなんの躊躇いもなしに2回打つ日本人だぞ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:57:41 ID:SsOKxlAg0.net
>>500
逆だと思うが

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:57:43 ID:WPf4LIW/0.net
>>178
事実だし。歳とるにつれて唾が臭くなるし。

吹奏楽の楽器の先からたっぷりと飛沫が上がる実験を見たとにはやっぱりわかりやすかったよ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:58:31 ID:LCyXFG0R0.net
じゃあ、マスクは環境保護のためにつけよう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:58:43 ID:WPf4LIW/0.net
>>499
ランナーがハァーーーッ!ハァーーーッ!とか言いながら横を通り過ぎるのは苦痛だよ。気持ち悪い。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:59:24 ID:ARShdkLz0.net
車利用のノーマスクの気付いてる人達は
もう電車バスや有名店舗やマスク張り紙店は
2度と利用しなくて良いよ通販に切り替えな
自分ノーマスクで今でも上野池袋渋谷駅で
感染対策マスクしろとしつこく放送してくる
実店舗もノーマスクだと延々マスク放送流してくる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:59:31 ID:CZ2Vcw+C0.net
>>178
もう居酒屋とか無理だわ
人の唾が飛び散ってそれが降りかかった料理とか食いたくねえわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:00:06 ID:CZ2Vcw+C0.net
>>506
ほんと
外してええねんで、って声かけてるわ
小さい声でね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:01:34 ID:2fpOP25B0.net
不織布マスクで新コロ予防したいのであれば、3時間程度で新しいマスクに交換(使用済みは適切に処分)
それ以上つけているとマスクに付着した新コロが乾燥して体内に入る
一日中同じマスクつけっぱなしとか不織布マスク洗濯して再利用とかもってのほか

体裁気にするだけならば、ウレタンマスクで十分

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:01:45 ID:5t4Qa2zO0.net
>>1
マスクなんて意味ないの証明されただろ?
全然感染者が減らない。
飲食店を虐めたいだけ。
マスクのせいで子供は病気になりやすくなってるし。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:04:21 ID:+dYUXQ660.net
>>494
王座を取った1990年代の記憶だからさすがにトレーニング以外は外してたでしょ
現役復帰してる今どうしてるかは知らん

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:05:14 ID:0mn4wGCn0.net
>>6
その通りマスクを着けていれば風邪をひくリスクも確実に下がる
しかしながら
酸欠状態、抵抗力の低下、常在菌の死滅、マイクロプラスチック、化学薬品などの弊害の方が
遥かに大きい

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:07:55 ID:obHI8u/u0.net
マスクしたままの接客や挨拶が無礼とか言ってる奴が復権して欲しくないからこのままでいい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:08:36 ID:X17Gltjh0.net
推奨は維持で良いんじゃないか?
強制したらキチガイだけどな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:08:53 ID:0mn4wGCn0.net
>>512
プロのアスリートでもないのにマスクして走ってる馬鹿は
トレーニング後もマスク着けてるんだよ
馬鹿だろw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:09:07 ID:LCyXFG0R0.net
>>510
そうだけど日本人は風邪対策じゃなく顔を隠したいからって理由でマスクをつけたいんだよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:10:22 ID:o3TC3QV30.net
コロナ以外の感染症にもマスク着用が奨励されてたから、もう必須で良いんじゃない?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:12:18 ID:wyKQYzXD0.net
現状で俺は最高なんだけどなw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:13:29.14 ID:qCYwEapk0.net
>>93
屋外でも、他人との距離が保てないならマスク推奨だな

マスク無しで散歩してるときでも、ちょっと人が多いエリアでは着けるようにしてる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:13:33.61 ID:2fpOP25B0.net
美人さんは脱マスク
醜女さんや顔認証されるとまずい人々はマスク外せないね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:22:35.46 ID:U/zvQNAJ0.net
>>501
あとこの頃風邪薬などを買いだめする人が出てた
いざという時の売り切れ怖い、て

なぜかトイレットペーパー売り切れたりしてたでしょ

150%はおそらくそこらの影響

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:23:09.95 ID:+dYUXQ660.net
>>516
だったら辰吉が現在トレーニング中も日常生活でも一切マスク着けてなかったら逆に立派だと思うわ
基本自分は「マスク外せば?」派だから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:23:12.92 ID:6W7/Lq540.net
花粉症でもなけりゃ屋外のマスクとか不要だろさすがに

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:24:19.95 ID:6W7/Lq540.net
>>491
それでいいと思うぞ正直。
つけるつけないは個人の判断で。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:25:49.74 ID:QigZRmZk0.net
マスク嫌な人はもうやらなくてヨシ やらない人を差別しちゃダメよってもうそれでいいんじゃないの

俺は風邪引かなくなって都合いいから夏でもマスクし続けるよ
他人の飛沫なんて気にしたこともなかったけど、なんか嫌だなぁって思うようになっちゃった

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:25:57.56 ID:ShlAkYil0.net
きっちりとした範囲を決めて緩和しても、馬鹿はそれを勝手に改ざんするからな

その少数の馬鹿が感染の爆発的な拡大をさせたのもわかってるので悩ましい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:26:17.56 ID:gjK8vskB0.net
>>6
俺が買うわ
あんな鬱陶しモンつけてられるか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:27:13.71 ID:VUowe0f10.net
普通の店でしてないやついたら買い物できないし推奨あたりまえやろ。
いらんのは散歩のときぐらいや。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:35:26.09 ID:2LuTzNL30.net
>>368
咳やくしゃみはする事だってあるし全然しゃべらないわけじゃない
自粛しろってならともかくマスクをしたからって活力が失われるとは思わない

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:41:20.44 ID:0mn4wGCn0.net
>>523
今時しねえだろw
マスクしてトレーニングなんてうさぎ跳びや水飲むなと同じで昭和の手法だろw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:41:32.28 ID:RK/mFrpt0.net
あの飛沫が数メートル飛ぶとか可視化したイラストばら撒いたのは悪手だったと思うな
なんか、職場とかで嫌いな奴とか気持ち悪い奴の飛沫がくしゃみだのでとんでくるって想像するだけで、潔癖症じゃなくてもゾッとしちゃう人激増したんじゃないの

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:54:34.31 ID:2LuTzNL30.net
フィギュアスケートの羽生選手はコロナ前からマスク付けて練習してたぞ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:57:51.95 ID:iBhEmlfL0.net
>>532
アホなことをしたもんだな
実質は変わらんのに

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:57:55.91 ID:+dYUXQ660.net
>>531
だから今彼が着けてるかどうかは俺に問われても知らねーっつーのw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 11:59:55.40 ID:0mn4wGCn0.net
>>533
だからOPで金(菌)取れなかったんだろw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:08:54.41 ID:2LuTzNL30.net
>>536
かなり前からマスクして練習してたはずだから金メダルも取ってるはずだよ他の大会でもね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:14:21.74 ID:0mn4wGCn0.net
>>537
だからダメージが蓄積して老化が早まったんだよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:19:27.97 ID:1dFY3Mmc0.net
日本人の国民性に


非常に合っている。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:24:13.51 ID:gid2ZtS50.net
女はマスクの方が楽だろうな
ブス隠しできるし

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:26:43.63 ID:2LuTzNL30.net
>>538
1回取れなかっただけで老化が早まったする方が間違い
そもそもフィギュアは引退するの早い事を考えると影響はなかったとも思える

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:30:42.58 ID:Tvtkzt710.net
これやってる限り外国人入れられないねw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:37:46.63 ID:05XxgdXU0.net
>>115,205
結局それが感染対策として完全に非科学的なところが間違いだからな
テレビ局は正しく恐れましょうとか言っておきながら
自分らは一番やるべきではない非科学的対策しかしてない
スタジオでマスクをしろってんだよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:51:13.49 ID:yg76m5lx0.net
公共の場でマスクしてない奴は社会の害虫だからな
近づかない方がいい

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:52:06.92 ID:4FAuffrU0.net
第七波が過ぎてから考えよう

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:55:50.11 ID:yg76m5lx0.net
>>542
ある意味一つの鎖国継続政策だ
だからいいんだよ

また観光地がチャンコロであふれかえるのはやめてほしいから

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:55:50.97 ID:V1rBrf5U0.net
>>532
嫌な奴の唾液の飛沫を防ぐのはいいんだけど、その反面好きな人同士ではキスも気軽にできない社会になっちまった。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:59:36.03 ID:yg76m5lx0.net
>>547
そういえば女性はノーマスク本当に少ないな
ビッチも夜中以外はマスクしてる

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:03:20.89 ID:UNQD3SBx0.net
ノーメイクの味を覚えた女は二度とマスクを離さないよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:06:57.68 ID:IBJoauqy0.net
>>544
そうそう、社会の害はマスクしないでほしいよね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:08:26.36 ID:6aw9s08V0.net
日本は自由で良いんだよ。外国人は知らんけど

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:13:07.19 ID:o3lFZlVF0.net
先々、マスクや過度な清潔がベネフィットよりデメリットが大きいとわかったら
誰がどう責任取るの?
これはっきりしないとマスクなんてせんよ
つまりそれが法律
法律による強制は責任の所在を明瞭にするってことなの
今の日本は全員が責任逃れで個人の判断と責任に委ねてる
ならばマスクしたくない人の意思も尊重しないと社会は成り立たない
強制的に着用させたければ責任を明瞭にして立法すりゃいいの
立法するってことは民主主義なんだから国民全員で責任を取るってことだよ

今、マスクをつけろと主張してる連中も、先々マスクのデメリットが判明したら
俺の意見ではなかった、偉い人たちに従っただけ、騙されたと言い訳するでしょ?
そういう無責任な意見に同意はできんよ
五輪報道の手のひら返し、覚えてないの?
タレントは状況が変わると「私の意見ではなく識者の意見を引用しただけ、代弁」
最後は逃げられるように保険掛けてる連中と議論しても仕方がない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:17:27.92 ID:TE2ZAl/U0.net
屋外では外しても良いんじゃね
屋内は5類からでも遅くないし

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:19:01.62 ID:Y+fj41EG0.net
「飛沫」って言葉を死語とかにしないと10年経ってもマスクだらけの国だと思うよ
あれはヤバいわ。一回の咳、くしゃみで数メートルどうのこうの言われたら皆グエッってなるよね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:20:29.48 ID:jCRompaU0.net
ワクチンパスポートよりマスク着用の法整備化だろうね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:21:33.41 ID:DwqlYiew0.net
まあマスクするにこしたことはないからねえ
コロナは風邪なら風邪でもマスクはするだろ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:22:13.03 ID:v9ddhC0D0.net
去年も一昨年もインフルエンザや手足口病やプール熱も流行しなかったね。
マスクは飛沫感染症対策にめちゃくちゃ効果あるんだよ。
コロナは空気感染するからあまり効果はないと思うけどね。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:23:02.72 ID:Lb3gMP9M0.net
GW前に示しをあわせたように感染者数が減少して
GWが終わったと同時に示しをあわせたかのように感染者数が増加するという
実に分かりやすい

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:23:36.41 ID:+TlBhcDk0.net
菌が付いたマスクを手で触って付けたり外したりして感染防げるのか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:25:08.64 ID:o3lFZlVF0.net
マウス実験で自然環境よりも無菌状態の方が長生き、
つまり病原体を避けたほうが長生き
しかし無菌状態で育て成体後に自然環境へ戻すと短命
つまり無菌を目指すなら最後まで無菌でなければならない
無菌生活を続け免疫力を低下させ、偶発的に病原体と接触したら即死
二年も潔癖生活しちゃった?
あらら、もう一生マスクは外せないね

一方、小児リンパ性白血病
乳幼児期の清潔すぎる環境が原因
子供は適度に病原体と接触することで免疫が惹起し抵抗力が育つ、これが奪われた二年
アトピー、アレルギー、パーキンソン、各種癌も同じ
コロナ禍以前、日本だけで毎年200人の子供が白血病で死んでる。
コロナで死んだ子供は1人
さて、今度小児がんがどれほど増えるだろね、激増不可避だが
これ誰が責任取るの?
この二年間、子供を徹底的に清潔にした?外遊びも控えた?
あららw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:33:46.50 ID:mJoF0oEi0.net
いや、野外は要らない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:37:17.08 ID:IBJoauqy0.net
屋外で顔晒すのはいやだー

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:37:59.30 ID:q0IMXUFj0.net
本当の理由はただ顔を隠したいだけだろ
完全にブルカ化してる

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:38:22.43 ID:/DB4AsZ80.net
コロナ禍でノーマスカスによる健康被害が受動喫煙の健康被害なんかより遥かに重大である事が明らかになった
汚い呼気と一緒に伝染病まき散らして直ちに他人の健康に影響与えるのだから
ヤニカス以上に規制して隔離するのが当然

歩きノーマスク
飲食店でのノーマスク
その他店内でのノーマスク
電車・駅構内でのノーマスク

全て禁止だカスども
マスク外したければ喫煙所に行ってお前らの同類しかいないところで外せ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:38:40.48 ID:dJ3uTceg0.net
日本人の同調圧力ってすごいのだな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:41:27.89 ID:sQBwJHU90.net
自称マスク警察の仕事が捗るね!!wwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:42:25.52 ID:Kgy3Et4d0.net
マスクいらね!

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:49:17.65 ID:o3lFZlVF0.net
感染症を避けるのが正しいのか
これすら現代の科学ではわからんのやで
人間の体はムダなことはしない、
病原体との接触率が低ければ人体は免疫機能を停止させる
イヌイットは北極から出ると即死する
北極は無菌世界なので免疫が育ってない、汚れた世界に入っても免疫機能が起動しない
定期的にテキトーな病原体で免疫機能を起動させておいたほうが正解かもしれない
コロナはどうみてもテキトーな病原体の方
ヒステリックに避けるほど驚異ではない

コロナで年間1万人死者、こわいこわい
一方、肺炎球菌だけで年間7万人死んでる、コロナと同じ感染症、あれ?
コロナ禍以前、肺炎球菌を避けるためにマスクしたことある?あれ?
結核、これもコロナと同じ飛沫感染、年間死者1万人
ちなみにコロナと同じ2類
1999年にコロナと同じで非常事態宣言が出され23年間出っ放し
結核対策でマスクしたことある?ないよね?
BCG?
有効性50%もないでwww
知らぬが仏

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 13:59:17.44 ID:BCotC/nJ0.net
>>554
ただの事実だからなあ
唾の飛ばない快適な空間に慣れたらもう戻れまい

どんだけ無防備に他人と唾を正面からぶっかけ合ってたのかに気付いてしまったのだからな!

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:01:58.56 ID:+TlBhcDk0.net
地球にとって人間は環境破壊する病原菌
ウイルスは地球の免疫機能

なんてな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:07:37.94 ID:Es7Rc2Pk0.net
あぁぁ、マスクもだけど誰かが触れた食材とか食べれなくなってきてない
ここのマスク推しは共感できるよね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:12:50.94 ID:8+f69ZB00.net
今まで人の飛沫をこんなに浴びてたなんて、もうマスクなしは考えられない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:16:05.22 ID:/qirjRsR0.net
外す方向の同調圧力掛けようと下準備してるマスゴミは、飲み会でのやらかしとか散々恥かいてきたから社会に復讐したいんだろうね
ただのマナー向上、エチケット向上を同調圧力と騒ぎ立て、いつまで付けるんだ、外せ外せって流れを自ら作ってそれは同調圧力ではないと
Qアノンよりタチが悪い

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:19:05.59 ID:3OjXDUHl0.net
>>572
おたんこナースの原作1話を単行本で読んでから思ってた
新型インフルあたりまでは、食べながら喋るな!ってガキのしつけ程度の事しか思わなかったけど

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:26:39.88 ID:ARShdkLz0.net
どんだけマスコミがマスク外しに舵きっても
強烈な2年半の洗脳と迫害で最低2年は皆外さない
こんな所で心配しなくても滅ぶ日本人は
マスクし続けるから好きなだけマスクしてろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 15:12:56.82 ID:ZNjOJmoK0.net
濃厚接触者の運用廃止しないとマスク外さないのでは
社会的隔離は意味不明
おみくそ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 15:14:39.40 ID:Z/bX6hzo0.net
世論調査とかじゃなくてこういうのはデータからバイアスなく判断するべき

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 15:32:13.87 ID:sQBwJHU90.net
ここ半年くらいウレタンマスクで電車に乗るんだが、なんで避けられるのだろう?!
ファブリーズもやって、フレグランスも使ってるのになぁ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 15:34:54.65 ID:ijy3ubqy0.net
香水キツイのは嫌われるよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 15:35:17.62 ID:iAXSSqd20.net
一昔前、飲食店の厨房なんて
ハクションで口押さえて
その手で盛り付けやってんのみたことあるわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 15:42:32.76 ID:htYLxpDV0.net
【速報】アメリカで1人がH5N1型鳥インフルエンザウイルスに感染

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 16:40:05 ID:V1rBrf5U0.net
>>549
ポリシーとしてのノーメイクと、ズボラのノーメイクでは天と地の差があるわ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 16:47:25 ID:IeO+FIfw0.net
そもそも欧米では義務があったけど日本では推奨だけで義務がない
義務がないのだから付ける必要もない
だから付けていなくても文句を言わないでくれ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:11:38 ID:DwqlYiew0.net
>>583
いいけどマスクなし入店お断りに文句言うなよ?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:23:24 ID:jNWmF+b90.net
コンビニでマスクお願いされたこと今まで一回も無いわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:35:56 ID:pRwgUgCS0.net
>>583
そもそも義務でないのに外せだのいつまでだの圧を掛けるのが間違ってるよな
それと俺に飛沫を吸わせないための最低限の努力も出来ないやつは、俺の前では呼吸止めてくれ
お互い誰だが分からないから、他人の2m程度に近づいてる間とめてくれよな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:36:36 ID:/DB4AsZ80.net
「マスクしない人」を避けたほうがいい本当の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/457823

マスクしない奴は自己中なクズだから近寄らない方が良い

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:38:06 ID:DwqlYiew0.net
>>587
これなあ
タバコや金髪と同じなんだよね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:46:51 ID:hvTn/SVw0.net
きのことたけのこの争い並に不毛だなw
今日も日本は平和だ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:47:39 ID:Qc1JG2G10.net
アベノマスク400枚
今日やっと届いたところ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:53:48 ID:BCotC/nJ0.net
>>589
たけのこの方がどう見ても美味いのにきのこも売ろうとして無理矢理争いにし、どっちもどっち……どっちも同じくらいだときのこを不当に持ち上げようとする工作だぞ!

総レス数 843
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200