2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク着用「一律の推奨を維持すべき」75% JNN世論調査 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/09(月) 12:05:24.73 ID:2U+7JOKR9.net
※TBSテレビ 2022年5月8日(日) 23:41

新型コロナウイルス対策として日本ではマスクの着用が一律で推奨されていますが、このマスクの着用について「一律の推奨を維持するべき」だと思う人が75%、「一律の推奨は見直すべき」だと思う人が21%であることがこの土日に行ったJNNの世論調査で分かりました。
欧米や韓国などでは感染状況を踏まえ、マスクの着用義務の撤廃や緩和の動きが広まっていますが、日本では政府や専門家の間でも「新型コロナ対策にはマスクの着用が極めて重要」などとして、「脱マスク」には慎重な意見が相次いでいます。

【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40458?display=1
※前スレ
【新型コロナ】マスク着用「一律の推奨を維持すべき」75% JNN世論調査 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652049816/

★1 2022/05/09(月) 07:43:36.43

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:06:51.73 ID:55O5yasV0.net
もうマスク無しの生活が考えられない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:06:53.30 ID:nq+PBc1G0.net
さすにほ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:07:01.58 ID:bMh2fhlq0.net
俺のところに来てない調査なんて価値無いわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:07:14.60 ID:PCnvbguV0.net
マスクつけた方が楽
電車の中でニヤついても大丈夫

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:08:20.59 ID:j9AD1rdF0.net
マスクで風邪を引かない人が増えたのは気のせいではないんだな
風邪薬の売り上げも落ち込んでる
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201006002635_comm.jpg

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:08:28.00 ID:cJaBDopz0.net
日本人は臆病慎重だから 実支持率は半分だよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:08:40.24 ID:pSKS+05Y0.net
マスク必須で良いよ
女の子も可愛く見えるし問題ない

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:08:44.83 ID:LZbz/qCT0.net
マスク補助金出してくれよ
毎日替えてるとそこそこかかるんだが
しかもそれが何年も

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:09:21.20 ID:2JHWD6bc0.net
もはや付ける理由はマスク警察とかいう口オムツどもと関わりたく無いから

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:10:11.07 ID:CF7VxZ670.net
老人と肥満だけだけらな
マスク嫌がってるのはw

コロナで死にやすいのも老人と肥満

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:10:11.59 ID:pSKS+05Y0.net
>>7
馬鹿は黙ってろよ
臆病慎重だからこそ維持を支持する

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:10:22.04 ID:+8uprseU0.net
推奨ならしなくていいよな
俺は屋内では着けるけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:10:33.22 ID:M8yltvJv0.net
金持ち、政治家、上級はマスク免除でいいよ

意味のない透明マスクを初期からしてたじゃん

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:06.01 ID:4C80z7+E0.net
同調圧力と感情論が支配する日本ではムリだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:15.65 ID:gc3l4Vol0.net
堀江が激怒

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:25.80 ID:SnRs4wf20.net
このままインフルエンザを絶滅に追い込もう!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:26.09 ID:yUyG9Gh80.net
熱し易く冷め易い国民だから。
今年いっぱいなんちゃう?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:30.52 ID:f0LK/Iue0.net
日本人は永久自粛生活だからな
マスクも当然つける

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:42.13 ID:za+zwSOQ0.net
推奨なら、強制させるなよ
強制だろ?完全に
店とかの「マスクつけろ」の張り紙とかも全部外せよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:49.99 ID:/gDzSLEh0.net
>>11
だけだけなら

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:56.72 ID:fuEigini0.net
反マスクのキチガイ怖すぎだろどうせデブのオッサンとババア

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:12:05.77 ID:za+zwSOQ0.net
>>17
それはない
なぜなら鳥ももってるから

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:12:27.32 ID:xx9MVGtE0.net
なぜ調査した。世論で決めることではないだろう。
マスクヒステリーはこういうの調査することに違和感持たないんだろうか。病気だよあいつら。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:12:28.76 ID:Cy+JdL850.net
もう慣れた

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:12:53.29 ID:D6c7PKdY0.net
マスクはするけどワクチンは打たないって謎やな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:13:27.86 ID:tKGVt6xC0.net
あまり外に出ない人とも話す機会の少ないヤツに限ってマスク不要論者だもんな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:13:28.28 ID:za+zwSOQ0.net
ワクチンブツブツ打つけどマスクはいらねーな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:14:32.13 ID:SGbKvnDG0.net
連休明けで感染者増えたからまた知事連中や議員たちが蔓延防止やら
緊急事態宣言やら言い出しそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:14:41.34 ID:yWWdx2M80.net
>>11
日本語不自由なんだね
かわいそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:15:06.73 ID:k5i4ZrJP0.net
マスクをつけるべきかどうか瞬時に察するのが日本人
公の気持ちが有るか無いか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:15:25.64 ID:Pz3e/z/h0.net
>>1
石橋を叩いても渡らない
日本人のネガティブ思考全開だな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:16:00.09 ID:FagLSD6c0.net
口パンツはスパイクたんぱく吐き出すワクチン接種者だけでよいのでは

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:16:11.16 ID:E5aIndHF0.net
反マスクを過疎地に移住させて実験してみたら良い

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:16:11.98 ID:hG4vDuuj0.net
そもそも誰もマスクなんて義務付けてないし、任意でしょ。
まあ、無用なトラブルを避けるための予防線張りたいだけかな。
日本固有の同調圧力にも、一応準じとくかー的な。

最終的には、マスクしたいやつはすればいいし、したくないやつはしなくていいでしょ。
ただ前提としては、誰もがマスクに関してつべこべ文句言わないってことくらいか。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:16:33.74 ID:XK9IJmR30.net
100 人集まれば75 人はキチガイか。
情けないワ、JAP人

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:18:09.83 ID:hG4vDuuj0.net
ノーマスクで、もっとも困る業界もしくは人は…。
おっと、こんな時間に誰か来たようだ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:18:37.10 ID:j9AD1rdF0.net
>>20
従業員がコロナ感染したら労災扱いになるから、実質強制みたいなものだろう
労災の点から見るとコロナはアスベストとかと同じ扱いさ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:19:29.55 ID:hNB1elGQ0.net
ん? 本当かね。
デマッターじゃ無いよねw

Azumi Sawa (澤 亜澄)
@SawaAzumi

米国のワクチン接種率が嘘だったとCDCが認めた。
実際米国では7420万人がコロナワクチンを一度も接種しておらず、さらに1億5700万人が追加接種を拒否していた。
つまり、アメリカ人の約50%が、コロナ茶番をプロパガンダだと見抜いたということ。
Translate Tweet
Image
6:00 AM · May 5, 2022

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:20:51.07 ID:BlkCAhqV0.net
そもそも公共の場でのマスク着用は強制じゃないしな
時間が解決する問題だと思うが、それを敢えて行政が動く必要あるか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:20:53.72 ID:eegzQ7Yr0.net
世界で唯一日本くらいだろいまだにマスク続けてる国って

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:21:43.57 ID:QUTellkd0.net
マスクするのは屋内だけにしてる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:21:50.66 ID:fIny9XIO0.net
アニマルマスクの種類を増して欲しい
俺が欲しいのは白熊とペンギン

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:22:07.89 ID:BYKp5F4b0.net
>>1
マスク自由化になっても自分は春先と冬はつけると思う
花粉と風邪予防
あと冬は寒いし、化粧しなくて済むし
口元見られて感情を読み取られたくない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:22:11.41 ID:yByGfOZJ0.net
やっとマスク姿でも誰か認識出来るようになったのに
マスク外したらまた誰かわからなくなるじゃん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:22:51.24 ID:hvIiNkjm0.net
飛沫が舞う映像何度もテレビで見させられたからマスクなしなんてありえなくなってしまった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:24:02.76 ID:ouc+TWOi0.net
買い物袋にマスクに面倒くさいわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:24:09.43 ID:BlkCAhqV0.net
飲食店でマスク会食している姿を見ないけど、アレはまだ推奨されてんの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:24:34.50 ID:zeKqj+Lg0.net
韓国の逆をやるのが正解なんだよ
マスク着用は憲法に明記したほうが良い
ワクチンを国民全員が10回摂取完了するまで緊急事態宣言でいいよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:25:11.46 ID:/ra6rD7p0.net
>>36
25人もコロナ精神病に
かかっていないなら
そんなに日本も捨てたもんじゃない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:26:21.06 ID:fzVrYg1d0.net
口元ブサイク「一律の推奨を維持すべき」

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:26:28.94 ID:DxpO4hlb0.net
着用の慣れと新種も含めた恐れもあるからね。
マイノリティの著名人が外す事を喧伝してるが責任を取らないのは
「コロナは風邪のようなもの」
で無責任さが明確になってますしね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:27:30.82 ID:J4/TDGXz0.net
>>6
薬に対する信用が落ちたんじゃね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:27:41.83 ID:tKGVt6xC0.net
いやもうマスクの効果とかそんなん関係なくね?
街で見かけるノーマスク達がヤバ過ぎるんだよ
ブツブツ独りごと言ったり、服は雑巾臭いし
あれと同じに見られたくないから俺はマスクするよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:27:45.49 ID:Ih/5nu2I0.net
もう暑いので外ではなるべく外したいわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:28:55.11 ID:J4/TDGXz0.net
>>17
ワクチンうつのやめて医師会が探すのやめたら消えたことになるインフルエンザ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:29:30.62 ID:ouc+TWOi0.net
口元不細工だのおかしな人に見られるだの面倒くさい
面倒でしたくもないのにしないとより面倒で困る

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:29:40.50 ID:QXZbM8VY0.net
山登りしていてサングラスにマスクじゃレンズ曇るし息苦しかったよ…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:29:49.82 ID:+J5BlvBs0.net
あれだけ飲食店で喋りまくってマスク無しが平気なんだから、もう感染云々とかは関係なくなってる。ノーマスクが忌避されるのも、結局は今の空気に合わせないヤツへの非難というか恐れでしょ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:29:52.90 ID:J4/TDGXz0.net
>>38
健康な人がマスクしてもコロナ感染は防げてないから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:29:53.59 ID:j9AD1rdF0.net
>>47
通販で良いじゃん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:30:03.54 ID:qBmTfkJ40.net
マスク警察、大歓喜!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:30:31.13 ID:CzSm2SX00.net
Twitterではマスク不要派の声がデカいけど、世論調査だとそんなもんか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:30:40.04 ID:81DZUTxY0.net
いつまで?収束したら?収束の基準は?ゼロコロナ?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:30:51.17 ID:juQxyfHB0.net
こんなショボいウィルスごときで右往左往するのかよ
だせえな日本人て

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:31:00.32 ID:ryVub+tG0.net
>>20
>>24
「一律の」だよ
国が音頭とってってのがどうか?って話なんだから世論に聞くのも当然だしどっかの店や会社が勝手にルール決めるのは別の話だし

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:31:00.91 ID:XK9IJmR30.net
>>41
支那国、チョン国、さらに台湾までそうらしい。
いつまでも陽性患者出し続ける痴呆カルテット国家

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:31:14.21 ID:EGFBjiMJ0.net
依存症になってるよな。タオル握らないと眠れないっていう子供みたいな。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:31:28.43 ID:L/qwSHLJ0.net
全体主義社会

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:31:48.11 ID:wFsl51p40.net
風邪等の感染症に罹患しなくなったのは良い事なのだろうかと思ったりする今日この頃。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:32:10.27 ID:j9AD1rdF0.net
>>64
中国や台湾がマスクやめるまでだろうな
欧米民がマスク外しても日本人は信用してない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:32:53.25 ID:WUYYo4KC0.net
未だにマスクなんてしてるの日本人だけだよ?
なんのためにしてるの?
まさか老人を守るため?
気持ち悪い…

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:33:36.07 ID:j9AD1rdF0.net
>>70
マスクするだけで医療費削減なら良いじゃん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:33:50.56 ID:hG4vDuuj0.net
今やノーマスク=フルチンと扱い一緒だからなw
どうせならマスクしていなかったら、公然猥褻罪で取り締まってくれよ!!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:33:56.05 ID:J4/TDGXz0.net
>>35
何らかの組織内にいたらそこの規則で実質強制されてる人はごまんといるよ
言葉ではお願いといいつつ、してなきゃ下手な規則違反より重いペナルティがあると言って脅迫する

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:34:20.61 ID:kKxYgkVb0.net
>>72
イギリスはノーマスクで毎日400人死んでるぞデータ見ろメクラ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:35:26.16 ID:/Z33x4QK0.net
陰謀論者はホッキョクグマは日本に来ても生きられないって関係ないことを言ってた

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:35:43.71 ID:WUYYo4KC0.net
>>76
えっ風邪で高齢者が400人も死んでるの?
いいことじゃん
何かまずいの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:35:51.52 ID:qBmTfkJ40.net
>>72
マスク警察がウヨウヨ生きてるからな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:36:02.78 ID:oOoMdkeF0.net
冬はメガネが曇るし夏は暑いけど
連休明けでコロナが蔓延しそうだからまだ必要ね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:36:53.16 ID:hvIiNkjm0.net
>>72
以前よりさらに潔癖症になったんだよ
日本人が

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:37:02.10 ID:J4/TDGXz0.net
>>46
マスク表面についた飛沫がマスクの網目のせいでエアロゾル化して感染力上がってる様子もシミュレーションしてテレビでやればいいのに

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:37:22.47 ID:juQxyfHB0.net
パーテーションはやめないのか
通称意味無しールド

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:37:23.70 ID:BfyhCTE50.net
外国人観光客にはマスク義務化しろよ
守らないヤツは強制帰国させろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:37:29.84 ID:Hl8Xz3kD0.net
誰々がマスクしてる・してないって言うのが大好きだからな日本人さんは
マスクはもはや飛沫防止なんかより、顔を隠すのがメインな目的になってる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:38:43.60 ID:XZ1TQpU60.net
ウィルスはほぼ口からでるのに
ノーマスク生活はあり得ない
特に都内23区内では

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:39:21.29 ID:9p99inyh0.net
外のみはマスクはもう本人の自由にしろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:39:52.81 ID:tzC6dDyl0.net
まじで家族全員マスクしてから風邪引かない。手洗いうがいはマスク前とほぼ変わってないけど。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:39:54.42 ID:tq5K5EEX0.net
マスク着用は公共交通機関だけで良くね?
飲食だって今は食べてる時にマスクつけてる人なんてほとんどいないよね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:40:40.58 ID:g9FR7Eej0.net
新人女子同僚のマスクなしの顔をまだ見てないんだわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:40:40.64 ID:8Ev5s0C30.net
イヤです
   ∧,_,∧
  (´・▽・`)  n__
__n 〉  ⌒\/ 、_∃
E_,У ∧  \_/
  \_/ \  丶
     / y  ノ
    / / /
   ( ( 〈
    \ \ \
    (_(__)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:40:55.40 ID:hvIiNkjm0.net
>>82
感染力よりも会話時に唾液が飛ぶ事が耐えられない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:41:07.45 ID:TWb0qTlD0.net
外なら良いだろって意見もよくわからん
別に外でも飛沫は出るし狭い歩道の信号待ちとかではなかなか距離がとれない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:41:24.17 ID:IpRdCySf0.net
マスクもそうだが手洗いとアルコール消毒の習慣はこれからも続けた方がいいよな
おかげでインフルエンザがクソ雑魚になった

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:41:38.50 ID:BSDxjHPZ0.net
マスクに異論
イーロンマスク

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:42:54.80 ID:J4/TDGXz0.net
>>73
コロナ対策金でジャブジャブじゃん
みんなマスクしなくなったらコロナムード煽りで使われてる金が削減できるのに

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:44:26.57 ID:bmMPMYiQ0.net
ワクチンよりマスクの方が安全

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:45:09.46 ID:nCrM+CH20.net
>>20
ドレスコードを否定するなら田舎に帰ってろw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:45:32.54 ID:hG4vDuuj0.net
>>92
会話もそうだが、ちゅーなんか言語道断だね!!
ちゅー禁止にしようず!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 12:45:49.96 ID:E7sLpXie0.net
>>92
そのうち人の触った物を触れなくなって滅菌室から出られなくなる

総レス数 843
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200