2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🚲】「親子自転車」命守る方法は◆重量100キロ超、転倒が招く悲劇 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/08(日) 23:48:21.89 ID:ThyOO7TA9.net
※2022年5月8日 15:20 時事通信ニュース

 2022年4月11日、親子3人乗りの自転車が大阪府東大阪市の国道で転倒し、3歳の男児がトラックにはねられて死亡する事故が起きた。一台の自転車で仲良く出掛ける親子の姿は朝の日常風景だが、その裏では痛ましい事故も繰り返されている。便利さの反面、大きなリスクもはらむ「親子自転車」。子どもたちの安全を守るために何ができるのだろうか。(時事ドットコム編集部 太田宇律)
転ぶだけで「命に関わる」

 「ひとごとじゃない。できる対策はちゃんとしなければ」。東京都足立区の20代女性は育児休暇を終えて職場復帰した当日、東大阪市の事故のニュースを見て背筋が寒くなった。

 女性は復職に備え、同年1月から1歳半の長男を自転車の後部座席に乗せて保育園まで送り迎えしている。家から園までは5分ほどだが、それでも「ひやり」とする場面は何度もあった。

 送迎ルートは車通りが多く、歩道と車道が区別されていない。女性は車道の路側帯を慎重に走っているものの、朝は猛スピードで追い抜いていく車もあり、「一度転んでしまっただけで子どもの命に関わる」と感じる。長男には必ずヘルメットを着用させ、チャイルドシートから放り出されないように晴れた日もレインカバーを掛けて出掛けているが、「事故の報道を見て、毎日子どものシートベルトをもっとしっかり締めるようになった」と話す。
◇転倒が招いた悲劇

東大阪市での事故では、30代の母親が運転する電動アシスト自転車の前後に3歳と5歳の男児が同乗していた。死亡したのは、ハンドル部分のチャイルドシートに座っていた弟で、何らかの理由で自転車が転倒した際に道路に投げ出され、後方からきたトラックにひかれたとみられている。現場は片側1車線の道幅の狭い国道で、歩道はなく、ガードレールも設置されていなかった。

 親子3人乗りの自転車が単独で転倒し、死亡事故につながったケースは過去にも起きている。

続きは↓
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202205bicycle-team
※前スレ
【🚲】「親子自転車」命守る方法は◆重量100キロ超、転倒が招く悲劇 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652009573/

★1 2022/05/08(日) 20:32:53.74

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:49:22.31 ID:peJCBOXS0.net
アベノミクスの腐った果実

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:49:35.67 ID:1+ZmZcMF0.net
徒歩

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:49:36.24 ID:lL8CRlMp0.net
体重100キロの親子

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:50:04.35 ID:pWf6kRgs0.net
車も持てねえゴミは子供作るなよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:50:26.21 ID:za5zQLFv0.net
猪突猛進迷惑女の「デモデモダッテダッテ」レスで埋め尽くされるのか。
そのわがままで運転してたらそりゃあ、あのようになるでしょうね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:50:54.28 ID:za5zQLFv0.net
>>4
それが鉄の塊でスピードを持って歩行者を狙ってるんだぜ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:51:01.94 ID:g5z6W2va0.net
車乗ればいいじゃん
ナマポなの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:51:05.62 ID:ebUIgw540.net
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
身籠った女性の堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は強姦できるよう女性器と肛門を銃剣で切り裂かれました。
強姦後は女性器に手榴弾を入れ爆発させました。
残留孤児が朝鮮半島にいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山記事になってます。
慰安婦には多額の手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自分で応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人には出なかった牛肉も出るなど、恵まれてました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:51:12.75 ID:S9FJprm40.net
馬鹿どもが死んで嬉しい

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:51:36.11 ID:OQf/kNMN0.net
でも、親子で手を繋いでてバスの下に放り込んで
しまってゴワッシャーした事故もあるしねえ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:52:11.68 ID:ZZ045+hO0.net
>>5
保育園で車の送りは禁止されてるのが
多いんだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:52:36.36 ID:tcouFBYc0.net
横着しとるんか免許も取れん知恵遅れなのか知らんが車使わんリスクや、甘んじて受け入れろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:52:49.28 ID:CuhuSzqZ0.net
つうか自転車にガキのせる時点で色々おかしい
生活の事情でやむを得ないってのはわからんでもないが
でもダメだろ

だいたい5歳の送り迎えとかやりすぎ
必要ないだろうよ
俺の時なんか一人で行かされてた特に問題もなかったが

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:52:58.60 ID:nn2nVb2e0.net
三輪自転車でいいだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:53:03.74 ID:EvuAMZkd0.net
二人乗りだって危ないのにわがまま言って作らせたのがコレだろ
文句言ってんじゃねえよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:53:07.14 ID:zhsw4lms0.net
>>1
貧乏怠けママ「ママチャリ乗り親子以外の全人類が配慮すべき!少子化ガー!」

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:53:07.23 ID:QmVbtCQE0.net
バランス取るのは難しいからな

危険なのは間違いない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:53:32.39 ID:WUtJeEOv0.net
>>12
きた「あたしのご事情を理解しなさいよ」
爆走暴走の理由にはナンネエだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:53:41.91 ID:gBgKHofB0.net
3人乗りはさすがに運転に支障が出るから禁止しようとしたのに
馬鹿女が発狂して票の為に折れるハメになってガキが死んでるんだからほんと間接殺人だな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:54:08.36 ID:kNvMyJTt0.net
車乗れよ貧乏人

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:54:22.36 ID:kZkpVLfv0.net
子供載せてokなのは三輪のやつ限定にしたほうがいいんじゃないか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:54:56.08 ID:2Vt/HOSi0.net
車も持てない貧乏人が子供作るな
その時点虐待だろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:55:27.09 ID:T0wWE8v00.net
電動アシスト自転車25kg
3才児14kg
5才児19kg

お母さん42kgぐらい?

思ったより大変だな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:55:41.54 ID:S9FJprm40.net
2人乗り禁止の自転車がいつの間にか3人乗りOKだからなアホかと

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:55:51.38 ID:59jSchgt0.net
普通の重心高いママチャリにチャイルドシート付けるようなアホなことしないで
3輪車みたいな重心低い奴にチャイルドシート付けろよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:55:56.91 ID:CuhuSzqZ0.net
>>15
3輪は止めるとこないし対応スロープもかなり限られてるから厳しい
だいたい3輪なら解決できるってことでもないし
曲がる時の安定性は逆に2輪に劣るし

ま、カゴにでも入れて台車ゴロゴロか牽引か
牽引だと曲がる時引っ掛けて転倒するだろうしなあ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:55:59.29 ID:PXzErF1M0.net
世の中の子持ちがみんな送迎で車使ったらめちゃくちゃ渋滞するだろうね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:56:01.69 ID:2GDbTE6i0.net
3人乗るくらいなら軽自動車でも買った方が良いと思うけどな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:56:22.21 ID:DhI1Mgy40.net
>>24
それが暴走して歩行者の脇を掠めるんだから嫌になっちゃうよな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:56:58.55 ID:kNOyao3y0.net
これ系の事故は頭ペシャンコとか多いから母親発狂しそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:57:23.86 ID:/qEqs6ls0.net
自転車3人乗りできるようになったんどな
バランス取るの無理だろw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:57:32.07 ID:LZ9bXTjP0.net
>>8

免許なければ車運転出来ないよね
送迎バスもなければ自転車しかないでしょ?
公共交通機関だと交通費がかかるし無駄だよね?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:57:58.12 ID:czqt8Rej0.net
三輪で転けない自転車にするしかないんじゃないか
子供を前と後ろに乗せてるのは見ててもすげえ怖い

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:58:08.78 ID:59jSchgt0.net
>>28
しかも車両感覚無い癖に図体だけはデカいミニバン運転してな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:58:24.45 ID:wwyu5LXy0.net
>>33
歩けばいいじゃん歩けない距離なら公共交通使えよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:58:38.22 ID:LZ9bXTjP0.net
>>21

免許なければ車運転出来ないよね
送迎バスもなければどうするの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:58:54.36 ID:zWUnWwu70.net
二輪は滑ってコケる
三輪はつんのめってこける

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:59:02.90 ID:gbglIJ3s0.net
それにしてもあの道路異常過ぎるだろ
生活道路みたいな細さで歩道どころかラインも無いのに
トラックとバスがすれ違うのが日常茶飯事とか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 23:59:19.74 ID:ZvsTkCZ20.net
悲劇はこちらが加害者被害者になること。
子どもは親ガチャ失敗したと思って転生しろ。

近寄らないのが一番。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:00:07.14 ID:UUhXJtFP0.net
>>36

子供を長距離歩かせるのはかわいそうだろ?
あなた、わかってないね
子供が事故起こしたらどうするの?
子供なんて制御出来ないんだよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:00:57.02 ID:CNuAcmFi0.net
>>32
部分的に解決するためにふらっか〜ずが作られたけどねえ
重心が高いのは変えようがないんで根本的な解決にはなってないな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:01:33.66 ID:5mikL0f30.net
>>41
「こっちの事情を理解しなさいよ」w

転倒事故の時のダメージとそれを比較してなおかつそれを言っちゃうのがママサマ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:01:38.63 ID:5kMuDZ4N0.net
>>33

>>37
免許取ればいいじゃん
ばかなの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:01:41.12 ID:MoWDt0T90.net
まぁ、車もつしかないわな。
チャリはリスクが高い。それを理解して乗れ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:01:46.73 ID:GHJKUc2B0.net
前後子どもキャリア付けの装甲車みたいな電アシな、
漕ぐのはアシストあっても倒れるのはノーアシストだからな
あれ4輪とかに出来ないのかな?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:01:59.31 ID:CnkoUC1P0.net
>>19
5の返しで12なのにそれはさすがに違うだろw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:02:31.31 ID:CNuAcmFi0.net
>>41
過保護すぎだと思うけどな
5歳だったら歩いていけで十分だよ

俺だってそうだった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:02:36.48 ID:yjqtIAZj0.net
>>37
免許ないなら取れよ
脳みそないの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:01.61 ID:5mikL0f30.net
>>47
いやちがわないよ。
「おめえの事情は論点じゃねえよ」だから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:10.71 ID:ajwl42qg0.net
>子どもたちの安全を守るために何ができるのだろうか

とばっちりの運転手のことには一切触れないのな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:15.54 ID:xJOnRCJV0.net
>>38
3輪はよほど無茶な運転しない限りこけない。
むしろ段差のある歩道を走行中に後輪が脱輪しての転倒が心配。
もろに車道に投げ出されるから…

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:27.78 ID:OGdKSe4f0.net
>>41
歩くの可哀想なくらいの距離ならそれこそ車使えば良いのに
フラフラした自転車で運ぶ方が危ないだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:28.20 ID:qjG3Tb/j0.net
クルマの法定速度は60km/hなのに、
自転車の法定速度は無制限なのはおかしい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:47.26 ID:jJX+LHIQ0.net
まぁでもニュースになる頻度としては親が駐車中の車にひかれて
死ぬほうが多いから、結局車にしたってむしろ危険度は高いんじゃね。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:51.78 ID:9uv9NSzp0.net
子供前後乗せてる自動車ってすごい怖い

倒れてきたらこっちが犯罪者

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:56.63 ID:5kMuDZ4N0.net
車運転する立場からすれば
こういう馬鹿親と馬鹿ガキは轢き殺しても無罪にしてほしい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:04.15 ID:UUhXJtFP0.net
大体、女性に並行バランス能力なんて男性より劣るだろ?
女性は体力もない

公共交通機関まで使ったら生活出来なくなる
子育て世帯は金銭的に貧しい世帯が多いので
子供を長距離歩かせたらかわいそう

なら、みなさんはどうします?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:07.20 ID:GB4LxffW0.net
>>47
あーー
禁止してるのは保育園であって私は悪くないもん

保育園の規定にしたがってそれにどう対応する決めてるのは自分なのにその判断責任を棚上げしてるのか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:35.73 ID:vMm/cuxK0.net
車だって事故で死ぬし、死なす確率も自転車より高い
親子自転車より普通自転車の方が死んでいる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:38.57 ID:dCBC6vv00.net
金銭的な理由で軽自動車が無理なら仕方ないが
運転が怖いからというふざけた理由なら
危険な目にあって勉強すればいい

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:39.54 ID:R+enJV6H0.net
自転車は個別の事情を問わず二人乗り禁止を徹底するべき
ハイ論破^^

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:39.67 ID:kDbs0Uw/0.net
>>58
車買った方が良いね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:42.57 ID:GB4LxffW0.net
>>51
ほんと視点が片寄ってるよな
とにかくおんなさまのことばかり

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:43.93 ID:gdoJhReV0.net
あなたはこれを見ても自転車に子供を載せますか
https://i.imgur.com/gwY0Xur.gif

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:04:50.31 ID:11mDuR+v0.net
>>1
自転車先進国かつ共働き先進国の欧州オランダ等が
どうやって自転車で子供を運んでるか調べ紹介くらいしたらいいのに。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:05:31.72 ID:CNuAcmFi0.net
>>44
というか保育園・幼稚園はくるま禁止が多いのが実情で問題はそこもあるんだな
近隣住民からの苦情がものすごいらしい

だから俺は昔から言ってるんだ
保育園・幼稚園など廃止せよと
代わりに全国に無数にいるニートをフルに活用せよと

ニートは学校では学べない特殊な能力をたくさん持っているので
情操教育にもうってつけだ個性を伸ばすにはもうニートを頼るしかないのだ!

ニート予約システムを開発してニートにも金が入るようにすればお互いにWin-Winさ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:05:39.70 ID:5kMuDZ4N0.net
こういうマンコ親って大抵免許ない馬鹿だから
ドライバー目線で考えられないんだろう
「倒れたら車がよけてくれるでしょ、だって私は女で小さい子供までいるんだから」
ぐらいに思ってる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:05:45.70 ID:K9li1U6z0.net
20年以上も前から言われてきたのに今更感

バカ女は何をやらせても問題起こす

これが全て

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:06:25.84 ID:2SnpJO/30.net
>>60
真顔でこんな屁理屈言う奴居るんだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:06:27.75 ID:UUhXJtFP0.net
>>49

免許取得するにしてもお金がかかる
きっとその家庭は金銭的に貧しいんだよ

金銭的に貧しい人が免許取得するお金がありますか?
そこの部分考えてくださいよ
免許取得なんて莫大な費用がかかる

お金ない人が免許取得なんて出来るわけないでしょ?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:06:40.74 ID:1aucu1xG0.net
一年前に原付から電チャに乗り換えたけど自転車の人のマナーが悪すぎて驚いた
歩行者優先しないの当たり前
歩道を走ってすれ違うのも待たないの当たり前
信号無視や車道にある自転車レーン走らないし一時停止しないし
とりあえず道交法守ろうよ
ちゃんとしてる人もいるけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:06:46.07 ID:CNuAcmFi0.net
>>52
曲がる時が割とやばい
この問題を解決するために前輪を2つ、後輪を一つにしたモデルがある
主に後期高齢者向けだが

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:06:46.89 ID:a9TrC0Jk0.net
>>67
親の自業自得じゃん
ほんとひどいもん親連中。保育園に限らず塾とか部活とかの送迎とか
歩道占拠駐車とかもう当たり前だし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:06:49.79 ID:olYjm/LT0.net
子供載せてチリンチリン鳴らしながら爆走するよね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:07:27.09 ID:KRXGGzxp0.net
書こうと思って来たのにおまえらよっぽど爆速ノンストップ電チャリに腹たってるんだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:07:33.38 ID:bQPbCF510.net
>>72
莫大て…その程度の金も無いのに2人以上もガキ作ってんのかよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:07:37.39 ID:11mDuR+v0.net
保育園はさらに帰宅時は使用済み大便小便たっぷりの
使用済み紙おむつも持たされて帰るんだよ。

この国って・・・

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:07:48.48 ID:UUhXJtFP0.net
>>63

車買えるほどのお金なんてないんだよ
車買えるほどのお金がなかったらどうしますか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:08:00.59 ID:5kMuDZ4N0.net
>>71
金銭的に免許取るのも厳しいようなやつがそもそも子供を作るな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:08:09.89 ID:Ia+I1Kdq0.net
|←|↑|↑|→|→|

こういう交差点で自転車が左折レーンから直進していたんだが、これ正しいのか?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:08:36.55 ID:OGdKSe4f0.net
>>79
そんなに切迫してるなら子供なんか作ってんじゃねえよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:09:19.17 ID:CNuAcmFi0.net
>>81
軽車両は左折レーンを直進していいことになっている
免許取り直した方がいいんじゃねえか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:09:29.22 ID:l4lg9OMh0.net
交通事故なんて件数自体が激減してる、注意は各々で必要だけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:09:41.38 ID:5kMuDZ4N0.net
>>79
車なんて安いのなら数万で買えるよ
何も知らないんだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:09:44.51 ID:ajwl42qg0.net
前にも後ろにもあんなおもちゃみたいなもの付けると人を乗せていい
という自転車への規制のなさも問題だな
前後の荷重を十二分にコントロールする経験値、運動能力、
そこらの女にまずあるはずがない
電気に乗りゃバカみたいにガキ乗せて人の目前を走り抜けるバカ主婦もいるし
自ら痛い目みないと理解できないのは救い難い

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:10:19.84 ID:xJOnRCJV0.net
>>73
車体がスイングするんでメチャクチャしなければ大丈夫。
オート三輪とかは車体を固定してるから転倒しやすい。
前2輪も結局は歩道脱輪が一番危険。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:10:21.30 ID:1aucu1xG0.net
>>77
えっと人違いですよね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:10:21.44 ID:qURWQ4110.net
転んだ人見たことあるけどあれ普通に危ないわ
補助輪みたいのつけたら?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:10:35.47 ID:UUhXJtFP0.net
>>80

それはないよな
あなた女性の事考えてないじゃん
子供をたくさんつくりたい
でも、お金がないので車買えるほどの余裕はない

免許なんて強制的じゃないし、社会人全員が免許取得する必要なんてないの

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:10:53.08 ID:F5CgEOML0.net
自転車が車道を走ってるとマジウザいんだけど、いい加減に法律変えてくれよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:11:49.73 ID:jJX+LHIQ0.net
この母親が特別じゃなくて腐るほど見る光景。
今のシステムがそうさせてるんだから、システムを変えるべきことだろうに。
実情知らん独身おっさんは母親叩きばかり。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:12:10.27 ID:1lakbt+T0.net
車が安全ってわけでもないし
幼稚園の送迎は車禁止が大半

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:12:19.61 ID:YffAazAB0.net
エアバッグとかプリクラッシュブレーキとかABSとか安全装備を義務付ければよかろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:12:27.26 ID:CNuAcmFi0.net
>>91
そう思ってるなら免許不適格だろうよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:12:27.52 ID:iEPOUb950.net
傍目に見ると凄い危険だけどやっぱりやっちゃうのかね

ワイは子供を手で抱きかかえながら自転車乗る馬鹿見たことあるで(笑)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:12:55.96 ID:WrJH21WW0.net
>>92
2人乗り禁止じゃ困るって無理矢理システム変えさせた結果がこれなんですけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:13:15.76 ID:U4DpgKdn0.net
むしろ限界が高い三輪のほうが重大事故につながりやすいのでは。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:13:26.26 ID:KRXGGzxp0.net
>>72
事故時に伴う責任の重さと反比例して道交法やマナーの認識率や危険予測能力低いからな
トラック>普通車>軽=バイク>原チャ>チャリ>電チャリ
こんな認識

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:13:28.92 ID:CnkoUC1P0.net
>>50
>>59
いやいや、爆走暴走の部分だよw
チャリで保育園の送迎=爆走暴走とか訳分からん
どうしてお前らはいつも決めつけるんだよw

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200