2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★8 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/08(日) 20:38:42.26 ID:FxtlQsKw9.net
れいわ新選組の山本太郎代表が、熊本市で街頭演説を行い、消費税の廃止や最低賃金の引き上げなどを訴えました。

【れいわ新選組 山本太郎代表】
「あなたの社会保障のほんの一部とあなたの老後にほとんど関係のない消費税をみんなのためだといって搾り取り組織票や企業献金をくれる人たちにご恩返しをし続けている財源なんですね。
この消費税はやめなければならない。それが私たちの考え。今回の参院選でも同じです」

この夏の参議院選挙に向け全国各地で遊説を行っているれいわ新選組の山本太郎代表。
7日は熊本市中央区の上通アーケード近くで聴衆からの質問に答える形で行う『街頭記者会見』を開きました。

山本代表は、熊本の最低賃金が全国的に低い水準であることにふれ、「中小企業に国が補助金を出して最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。
これによって日本全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」と訴えました。
https://www.fnn.jp/articles/-/357177

※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651978522/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651981804/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651984785/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651987983/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651992132/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997909/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652004626/

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:43:37 ID:hXgMF/y60.net
>>635
具体的にどんな産業の流出を想定してるの?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:43:43 ID:YjJMhA4b0.net
自営業率25%、若年者失業率9%の韓国を見習え?
なんとか大企業に入りたいから韓国で受験戦争が加熱してるんじゃないの?
みんなチキン屋目標に受験勉強やってるの?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:43:53 ID:IdXk2gfs0.net
1500円なんて少なすぎるだろ
最低時給5000円で計算して経営者に補助金配れ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:09 ID:eNXIBXpE0.net
スーパーの弁当が800円位になって
半額争奪戦が勃発
国債が軽くなるのはいいけどな
年寄り女性など鞭叩いても意味がない労働にどこまで求めるかだ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:13 ID:xt3eZH+d0.net
国会議員も時給1500円でいいよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:18 ID:dSoZPRL20.net
>>668
>>674

中国(都市籍)がアジアで1番国ガチャあたりじゃん
もーなんで日本なんだか

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:26 ID:kYxte3lw0.net
なんでこれに反対してんのかわからない
自民信者?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:31 ID:+JCArZYF0.net
>>662
アメリカとか雇用流動性が高いからなぁ
いきなり首切りとか給料高いとこに転職とか
ああいう競争淘汰がないとダメなんだろな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:33 ID:uktVVzUj0.net
>>689
共産党員だよね?君

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:34 ID:01+R4DIw0.net
>>681
こいつらはゴミをゴミ箱に捨てるという感覚がないからな
日本がゴミ屋敷になっちまう

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:36 ID:IdXk2gfs0.net
>>686
これだけの額を補助金として経営者に配るのか
ベンツ何台分だろう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:42 ID:b3t1Nvxn0.net
>>669
普通にあるよ

円高になったら海外で生産してコンテナで輸入した方が安いもの
そうやって日本人の身の回りは外国人が作ったものだらけになったろ。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:51 ID:74WzX4hD0.net
維新に入れた方が働かなくていいぞ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:52 ID:8IeG2LZd0.net
>>685
なんで比較対象がアメリカだけ?
韓国とかほかの国もあるよね?w

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:55 ID:AYY5Tp0g0.net
>>666
馬鹿の所得が増えたら有能な奴は更に稼げるチャンスなんだが?
そんな事も分からんのに有能とかないよな?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:57 ID:n8KbWEqV0.net
たとえ時給同じになっても同じ水準の生活は無理じゃないかな…
もしかして普通に暮らした事無い…?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:58 ID:qxikLSx80.net
>>666
有能✕
社内ニートの中抜き野郎○

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:44:59 ID:OOH08cWH0.net
田舎のDQNに金配ってどうなんの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:02 ID:yln+EcdY0.net
1500円に上げるとそれに見合わない奴が切り捨てられると思うのだがそれでいいのか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:12 ID:cL2e5Jh60.net
ぶっちゃけ東京の方がディスカウントストアやドラッグストアなんかも
地方より安いんだよなあ
都心の一部の賃貸がバカ高くて平均押し上げてるだけで
家賃も地方都市と変わらんしなんなら安い所も多い

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:21 ID:KZLaURY/0.net
最低賃金上げろとかいう暇があったら付加価値のある資格でも取って単価高い仕事した方が合理的じゃないですかね
単純労働したがる奴が減れば単純労働の価値が上がって結果的に単純労働しかできない奴の給与も上がるでしょうに

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:26 ID:XGZPFEqb0.net
>>691
公務員モナ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:31 ID:01+R4DIw0.net
>>699
だよな、維新の方がずっと貧乏人に優しいわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:43 ID:hqZ1FXRX0.net
生産年齢人口激減中で、大量の外国人労働者を入れたり、老人を70近くまで働かせないと、
労働者不足でやってけないくらいの日本で、失業率上昇の心配をする必要はまずないけど、
賃金ただ上げても物価が同程度に上がるので、別によくはならない。

物価上昇が始まると金利上昇モードに入るので、債務がデカい連中が追い込まれ、資産が多い連中が得をする。

政府が利払い費上昇で追い込まれ、金融資産が多い資産家や高齢者は得をする。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:53 ID:+sAXm7gu0.net
>>693
サラリーマン7割おるのに反対多いよねw
みんな雇用の心配してるけど時給5000円でも潰れる企業は無い

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:00 ID:p2gxoy1N0.net
>>686
老人の医療費を3割負担にすればお釣りがくる程度の額だな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:14 ID:xpdoTehr0.net
>>698
具体的に上げてみろよ馬鹿
サービス業運輸介護くらいしかねーだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:15 ID:IdXk2gfs0.net
>>711
補助金配るからな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:19 ID:YDzGoedc0.net
中小企業の経営者なら不安だろう賛成しないんじゃないの

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:29 ID:U361LIco0.net
>>702
てか時給1500円になってもフルタイムで年収300万にいかなくて貧困のままという

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:41 ID:S4JI3+gP0.net
>>698
お前の主食タイ米なの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:47 ID:fpPniYfr0.net
>>659
障がい者自立支援法というものが過去の構造改革で制定され、支援を受ける雇い主は儲かる様になった。
けれど、ニートを雇ったという証明は難しいのでは?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:48 ID:Ptv53vcv0.net
>>693
実際には失業者が増えるんだよ。韓国が証明している。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:50 ID:YjJMhA4b0.net
もっと給付金、補助金をよこせー

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:02 ID:AYY5Tp0g0.net
>>686
一年だけなら大した額じゃないけどな。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:06 ID:uktVVzUj0.net
>>711
そもそも給料同じにしろってなんか違和感あるけどな
最低賃金とはいえそこは差が出て当たり前だったはずなのに

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:07 ID:YYXJiJtz0.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
スターリンや毛沢東やポル・ポトがやったことは正しかった

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:21 ID:cmPVhzy50.net
え?突っ込みどころが多すぎてどうしていいのやら

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:22 ID:uz3lir7p0.net
都会と田舎の賃金格差は
最低賃金を上げて解消するような問題なんだろうか
原因と結果の分析が足りないんじゃね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:25 ID:qxikLSx80.net
>>706
3LDKのマンションで安いところは月額いくらになる
地方だと中古物件で1000万以下でもそこそこ広くて程度のいい物件がある

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:38 ID:8IeG2LZd0.net
>>705
もとから弱者見捨てる国のくせして何いってんだ??


■アメリカは自己責任国家、日本は優しい国、は嘘

※生活保護を利用する資格のある人のうち現に利用している人の割合と金額

・生活保護費
米国 50兆円
英国 29兆円
日本  3兆円

・捕捉率
日本   15.3~18% (不正受給率0.4%)
ドイツ   64.6%%
フランス 91.6%
イギリス 47~90%
スウェーデン 82%


日本て詐欺国家だよね
税金が全く国民の為に使われてない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:40 ID:IdXk2gfs0.net
>>715
補助金くれるなら問題ないよ
罰金とか天引き使えばいくらでも給料は下げられるし
ほんま山本太郎は経営者の救世主だわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:53 ID:hXgMF/y60.net
>>707
資格取得を政策と言えるならそれでいいかもなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:47:54 ID:OmS9wisJ0.net
共産党員なら富裕層の資産を凍結しろよアホ
凍結しなければ地方創生は進まんよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:19 ID:p2gxoy1N0.net
>>711
だってその補助金の原資は雇用保険にせよ税金にせよサラリーマンからぶんどるつもりなのは明らかだからね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:19 ID:R2hzJs6P0.net
>>688
だからって若者に仕事はあっても低賃金ブラック企業だらけの日本のほうがいいのか?
大企業に入らなくても、低賃金すぎて人手不足のブルーカラーの給料底上げして食えるようにしてやりゃいいだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:19 ID:owO869Am0.net
経営者も一票、従業員も一票なのだから、強弁したら当選しそうなイシューだな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:25 ID:+sAXm7gu0.net
>>722
最低賃金は日本で働く人の最低時給だからな
それより多ければ問題ないんだけど基準が低すぎるから経済成長しない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:29 ID:eEdtJOZX0.net
>>683
福田充 Mitsuru Fukuda
@fukuda326

右翼に暗殺された石井紘基議員が日本の何と戦っていたのか。フジテレビ・ドキュメンタリー『「日本病」の正体〜政治家石井紘基の見た風景』が非常によくわかるテキストです。恩師・石井紘基先生が暗殺されて今年で20年。この疑惑は今も解明されていません。陰謀論ではありません。実際の事件です。

【ロシアと戦った恩師?】僕が学生時代に秘書見習いで4年間働いていた社会民主連合・江田五月代表の議員会館事務所で第一秘書だった石井紘基さんからは多くのことを学んだ。石井さんは社会主義を学ぶために旧ソ連のモスクワ大学に留学したがそこでソ連の崩壊と社会主義の失敗を確信して帰国された。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:37 ID:Usuur8QR0.net
>>697
ベンツは分からんけど2022年度の韓国の国家予算が57.4兆円だから、韓国の国家予算の11%超か補填金だね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:48:50 ID:01+R4DIw0.net
さっさと日本諦めて外国に渡してくれよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:01 ID:IbOl4xNc0.net
地方は家賃が安くていいよなぁ
飯代も安いし

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:05 ID:YYXJiJtz0.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
チャウシェスクが独裁者だったときのルーマニアは最高の国だった
共産主義は最高

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:11 ID:nAvK6jz+0.net
>>665
桜井殿がれいわ入りしてくれたら面白いんだがキムテヨン氏とかとも分かり合えたら日本にとって必ずプラスになるのです🐾

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:30 ID:YDzGoedc0.net
>>728
地方創生すすみますかね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:33 ID:KZLaURY/0.net
>>727
アメリカの生活保護は現物支給だし期限も切られてる
金額だけ比較は意味がないのよね
日本のシステムがおかしいと言うならともかく

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:44 ID:U361LIco0.net
そこそこの生活をしたいなら年収は500万は必要になってくる
それだと資格取得して正社員にならないと無理
年収300万もいかないで何ができるの

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:50 ID:S4JI3+gP0.net
労働人口減って所得税も額も減るのに何で賃上げ反対するの?
日本の借金返したいんだろ?m9(^д^)プギャー

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:54 ID:qxikLSx80.net
>>739
なにいってんだ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:17 ID:2Tpv+DRn0.net
でも誰が払うんですか?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:22 ID:bmUcDAhO0.net
>>707
ミクロな話じゃなくてマクロな話なんで…
個人が金持ちになるだけなら株買って資格取れで終わりだけどね
それじゃ亡国止められんのだ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:24 ID:qxikLSx80.net
>>743
正社員に資格なんて要らんけど

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:25 ID:01+R4DIw0.net
>>740
桜井は元々帰化人に甘い奴だろ
友達に韓国の帰化人がいるとか語っててドン引きしたわ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:33 ID:vLm/fIVx0.net
韓国見ろよ、それやって経済破綻寸前だぞ…

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:38 ID:QzdztToI0.net
共産党よりも質が悪くて酷いな
頭おかしいだろこいつ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:46 ID:+qqvMJG90.net
なんでもいいから話題になって参院選しがみつこうって腹だろ
こいつを落とすときっと楽しいぞ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:48 ID:j8qy7/Ju0.net
これ批判してるやつってネトウヨとかただの財界の手先ブラック企業のボンボンとか金で雇われてるやつだろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:49 ID:p2gxoy1N0.net
>>732
建設業の平均収入は495万
最賃とは無縁

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:52 ID:uktVVzUj0.net
>>734
給料いい仕事勝手にスキルアップすればいいじゃん?
いやそういうことでしょ?競争って

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:50:59 ID:iMTdLasv0.net
やまもと〜いいこと思いついたな〜〜

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:05 ID:YYXJiJtz0.net
>>745
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
チャウシェスクが独裁者だったときのルーマニアはアメリカよりも圧倒的に良い最高の国だった
共産主義は正しい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:13 ID:QgbJnY1H0.net
>>733
この銭ゲバ共の抵抗具合から本当に痛いところだからやる価値は充分だな。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:15 ID:qxikLSx80.net
>>750
破綻してないし上げたことで結果的に上手くいってるそうじゃねーか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:16 ID:fpPniYfr0.net
>>746
氷河期世代のサラリーマンですね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:20 ID:RHBeq+jP0.net
頑張って実現して欲しい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:30 ID:K2h8wvXU0.net
>>654
未だに若年失業率が2割もあるのに?
社会を支える世代がこれは終わってるだろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:45 ID:kYxte3lw0.net
>>724
でも1つもツッコミ入れられないという

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:48 ID:PzkTTlvA0.net
衆院を山本太郎さん辞職して参院でるようですが
不誠実すぎやせんか。

働いたことも経営を学んだこともない、
国からお金欲しいだけの意見に聞こえる。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:48 ID:01+R4DIw0.net
>>750
補助金出すから韓国と同じではないぞ
お前ら日本猿の借金が激増して未知の領域に向かうだけのこと

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:48 ID:ZzhtnG/b0.net
これは英断だな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:53 ID:Zm1ielYz0.net
アホは喋るな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:55 ID:IXGEiuZQ0.net
上げてうれしい人の方が圧倒的なんだから
後は支持するだけだね

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:56 ID:Ku1hwn0c0.net
>>637
いや。スタートだけ揃えて後は自由に競争すれば良い。スタートから差があるのは理不尽

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:03 ID:AYY5Tp0g0.net
>>731
最賃が伸びればリーマンの所得も伸びる可能性があるんだぞ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:11 ID:KZLaURY/0.net
>>747
あー…マクロならそうだなあ
でも賃金上げろっていいう奴だいたいミクロ(というか自分)視点だし…
(個人の感想です)

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:11 ID:U361LIco0.net
>>748
アルバイトパートに年収500万相当を稼げるのって医師ぐらいだけど

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:11 ID:549PaHA50.net
>>45
最賃上げれば生産性が上がるって「生産性」の意味理解してなさそう。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:13 ID:Kv60Y7Pv0.net
お守りをビニール袋に入れるのを一日中してても時給1500なら作業所の人喜んじゃうなー

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:16 ID:qxikLSx80.net
>>758
紋切り型の韓国がーってのが山ほどわいてくるあたりかなり妨害工作員が雇われてるな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:17 ID:rN+zaiNk0.net
>>759
ムン・ジェインが韓国でボロクソに言われてるの知らないの?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:27 ID:Y6CNfJWH0.net
>>735
石井紘基議員
「オウム事件は終わらない」より

「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」

「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:32 ID:74WzX4hD0.net
最低賃金上げなくてもベーシックインカムやれば無理に働かないからブラックなゾンビ企業は潰れて
生産性は上がって最低賃金も自然と上がるんだよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:34 ID:l4OF6BGS0.net
無理
経済3団体の偉い人たちと面識もない、半グレの人
財界のおじさん達がマジで怒ると怖いよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:41 ID:NZndjcnM0.net
>>676
正社員も時給換算で基本給をあげないといけないから、それでもまだ足りないよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:50 ID:1zUX2mS40.net
このままいきゃ日本人いなくなるってイーロンマスクも言ってるしな。全国同一賃金にしない理由は選挙票だけだろ。賃金良い東京に移るわ。未来考えな日本人いなくなるよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:51 ID:+qqvMJG90.net
似たようなことを一週間前にケニアがやりましたね

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:54 ID:kYxte3lw0.net
>>742
なんでそうしない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:54 ID:b3t1Nvxn0.net
>>687
もう書いてしまったけど国内で製造してる工業製品全般、特に最低賃金レベルでやってるローテクな物や食料加工品とかね。

これらは円高の時に相当、海外に仕事が流れてしまって国内の工場が閉鎖された。
円安と人件費の抑制で国内に工場が回帰したけど、それでも以前程の回復はしてない。

何より昔と違って既に「いつでも海外に切り替えられる」システムがあるから、来月から海外生産増やします、委託しますって出来てしまう。
加えて中国のせいでコンテナが足りなくなったら、日本はこんな状況になってる訳だ。

人件費同じなら埼玉県辺りに工場や倉庫建てた方が物流コスト含めて安上がりだし、
わざわざ燃料と運送屋に長距離のカネ払って遠方から運ぶ理由が無くなる。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:57 ID:vBqu3kHe0.net
>>344
アホ
うちの会社の最低賃金は2,000円だ
ただし無能は雇わん

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:57 ID:8IeG2LZd0.net
>>762
OECDによると、2020年の韓国の失業率は3.9%で、OECD加盟38カ国中6番目に低かった

若年だけに絞るなよゴミ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200