2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★8 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/08(日) 20:38:42.26 ID:FxtlQsKw9.net
れいわ新選組の山本太郎代表が、熊本市で街頭演説を行い、消費税の廃止や最低賃金の引き上げなどを訴えました。

【れいわ新選組 山本太郎代表】
「あなたの社会保障のほんの一部とあなたの老後にほとんど関係のない消費税をみんなのためだといって搾り取り組織票や企業献金をくれる人たちにご恩返しをし続けている財源なんですね。
この消費税はやめなければならない。それが私たちの考え。今回の参院選でも同じです」

この夏の参議院選挙に向け全国各地で遊説を行っているれいわ新選組の山本太郎代表。
7日は熊本市中央区の上通アーケード近くで聴衆からの質問に答える形で行う『街頭記者会見』を開きました。

山本代表は、熊本の最低賃金が全国的に低い水準であることにふれ、「中小企業に国が補助金を出して最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。
これによって日本全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」と訴えました。
https://www.fnn.jp/articles/-/357177

※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651978522/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651981804/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651984785/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651987983/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651992132/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997909/
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652004626/

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:13:38 ID:chrVPLDT0.net
時給900円で社員並みに働いても月給14万だしな
アルバイトは給料安すぎだよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:13:40 ID:lAXgZFMt0.net
ええな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:13:41 ID:01+R4DIw0.net
>>325
だよな、寄生虫が増えて国の借金がモリモリ増えていくのが目に見えてわかるわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:13:46 ID:rN+zaiNk0.net
>>324
外資の?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:13:50 ID:bmUcDAhO0.net
>>288
自己責任主義を突き詰めてった結果

出生数
鳩山政権 2010年 107万人
菅政権  2011年 105万人
野田政権 2012年 103万人
安倍政権 2013年 103万人
安倍政権 2014年 100万人
安倍政権 2015年 100万人
安倍政権 2016年  97万人
安倍政権 2017年  94万人
安倍政権 2018年  91万人
安倍政権 2019年  86万人
安倍政権 2020年  84万人

日本はイーロンにオワコン言われる亡国路線なんですわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:13:55 ID:ulO7vDEn0.net
企業は好景気の時ほど負債を増やし、不況の時ほど負債を減らす
政府はこの逆張りで良い
今は政府が負債を増やさなければならない状況

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:11 ID:6Lq4sH5/0.net
れいわ新鮮組に入れれば生活楽になんのね~?って言うパートのおばちゃんの心理をうまく利用しているだけに過ぎない
こんな詐欺師は政治家やらせてはいけない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:13 ID:Yklf4jg50.net
>>1
今北
メロリン、いっぺん自民党に入れてもらったら?

それに熊本を地方扱いしたらあかんやろ、わかってない
福岡と張り合うプライドを持つ県なのに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:20 ID:l911oVz00.net
>>285
あくまで技術を持った人が不足してるだけ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:33 ID:pjuz5XRu0.net
>>324
中小潰して大企業だけ残そうって政策ですか?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:43 ID:01+R4DIw0.net
>>337
金利上げて消費税増税すりゃ世の中面白くなるよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:45 ID:a9gUkjx30.net
>>285
人手不足倒産って知らないのか?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:50 ID:8IeG2LZd0.net
>>329
搾取したくて必死だねぇ
時給800円なんてお小遣いにしかならねーだろ人間のクズ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:00 ID:IOyx5dfO0.net
野党らしくていいのでは

地方の経営者団体の商工会議所が
労働者給料は絶対上げたくなくて
自民党岩盤支持利権だから
自民党は地方の労働者給料は上げられないよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:05 ID:Yklf4jg50.net
>>338
パートのおばちゃん馬鹿にしたな
どこ党よ?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:10 ID:S4JI3+gP0.net
>>335
場合による
てか日本人貧乏だから外資撤退してもおかしくない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:10 ID:fYk7ForG0.net
>>1
地方早世が捗るな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:10 ID:dSqRNODY0.net
たとえばさ、世田谷区と秋田県の財政を融合させたりすりゃいいんじゃないの?
世田谷区長は廃止して佐竹の殿様が世田谷常駐で、副知事は秋田に残すとかいいんじゃね?
ていうか港区は高知県の飛び地、中央区は島根県の飛び地みたいな。
どうせ東京の投票率低いから、田舎のジジババの投票結果の通り都心の金がドバドバ地方に流れるぞw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:15 ID:3ezpANr30.net
>>255
それは緩やかなインフレの場合。
急な場合は市場が追いついてないのに、締め付けばかりすると大幅な経済失速につながる。
その失速は消費財のコストにほぼ還元されるので、企業よりも一般消費者が1番被害を被る。
結果インフレで不況というややこしい事態になる。
まして国力の弱い他国頼りの日本にインフレはアウチッチだよね。
しかも円安で輸入できないし。

真剣に考えないと、本当に食べ物を輸入出来なて終わる。
デフレからのハイパーインフレあるで

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:24 ID:xnbVaZ/P0.net
>>319
中国・上海から金融関係者が大量脱出、ロックダウンで事業の展望損なわれる―海外メディア
Record China
2022年5月7日

新型コロナウイルス感染拡大で都市封鎖(ロックダウン)が続く中国・上海の金融関係者らが大量に脱出し、香港など他の金融センターに戻って働く準備をしつつある、とロイター通信が報じた。自宅に閉じ込められて生活がままならないほか、事業の展望が損なわれるためだ。

上海は地域の金融一大拠点になる野望を掲げていただけに、こうした上海脱出の動きが本格化すれば痛手になる。中国政府の金融セクター開放を受けてここ数年、上海で拠点を拡充してきた外資系の投資銀行や保険会社、資産運用会社などにとっても聞きたくない話だ。

人材会社REフォース・グループで金融業界を担当する上海駐在幹部のジェイソン・タン氏は「ロックダウンが終わった途端、あらゆる業界の上海駐在員たちが中国以外での仕事を求めて交渉を始めるのではないか。(上海で)ロックダウンはまた起きるかもしれないし、次はもっと長期化し、もっと厳しくなってもおかしくない」と指摘した。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:24 ID:8IeG2LZd0.net
>>343
奴隷が居なくて倒産してるだけだろそれw
バカじゃねーのか?w

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:30 ID:6xy2KFYF0.net
>>331
少しでも可処分所得増えればいいだろw
何で下を押さえつけることの必死なのよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:31 ID:Usuur8QR0.net
>>332
派遣制度見直して正社員になればよい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:38 ID:xpdoTehr0.net
正しい政策
ゾンビ企業は潰れていい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:39 ID:NH7X2flz0.net
>>325
そのままやるとそうなるな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:40 ID:PW/i4/yq0.net
結局このGW外出したのはUNIQLOとラーメン屋に行く時だけだった・・・・

独身で金も暇もあるけど相手だけいない
30代のかわいい女性を紹介してください

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:43 ID:6Lq4sH5/0.net
どうせ、どこに入れてもかわらないなら一か八かれいわ新鮮組に入れてみようかしら!なんてのは
東日本大震災当時の民主党政権の時にわかっていたはずだ!!

!!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:43 ID:/EBnq0Ti0.net
>>285
スキル持った人が居ないってだけ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:48 ID:rN+zaiNk0.net
>>344
お小遣いが欲しい学生や主婦向けの仕事ですからそれ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:51 ID:S4JI3+gP0.net
>>341
さあ?
払える企業は残るでしょ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:56 ID:OMjmGUVZ0.net
韓国の失敗例しらんのかね、たろーちゃんは

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:15:58 ID:RdPP4ywq0.net
公務員なんて要らないんだよ 全部AI化

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:01 ID:Hdw/08tm0.net
>>351
GeraldtheElephant
@GeraldtheEleph1

留学で日本を訪れた中国の方が「日本に来るまで天安門事件を知らなかった。それだけじゃなく日本に来るまでいろいろなことを知らなかった。中国に帰りたくないが家族がいるので帰るしかない。」と言ってました。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:04 ID:l911oVz00.net
仮に最低賃金1500円になったら一番困るのは
今900~1000円付近の時給で働いてる人だよ

この辺は半分はお払い箱w
残った人も今の倍近い仕事させられるのがオチw
山本支持してるアホはそんな単純な理屈も分からないかなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:06 ID:AYY5Tp0g0.net
>>325
時給0円が不法行為だし補助金の支給対象になりません、残念!

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:28 ID:8IeG2LZd0.net
>>359
??????????????
外人奴隷入れまくっておいてよくそんな嘘つけるね???ww
ナメてんの???www

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:33 ID:6xy2KFYF0.net
>>354
んだな
是非派遣税を導入して派遣を減らそうぜw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:36 ID:ulO7vDEn0.net
>>342
誰に何の得がある?
国債の利払い費が膨れ上がって破綻するー!とか思ってるのかな?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:41 ID:6Lq4sH5/0.net
>>346
ん?
お前みたいな池沼が政治語ってんのか?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:41 ID:R2hzJs6P0.net
>>331
現状年収200万で結婚できない男女が年収300万になれば、世帯年収600万の男女が結婚して子供も持てる
年収200万と年収300万では大きな差があると思うぞ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:42 ID:X5WaL9BA0.net
>>364
【閲覧注意】天安門事件の写真が多数含まれるブログ(中国語)🙏

【更多六四图片(血腥,慎入)】

https://twitter.com/bci_/status/1522445695080632320?t=_OJTTvfwLNQjIqH93DdBCw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:44 ID:nXrxSFjq0.net
派遣の事務員に時給2,800円払ってるよ
うち1,000円は派遣会社取り分

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:52 ID:01+R4DIw0.net
>>362
韓国の失敗がわかってるから国の借金増やして補助金出すんだよ
つまり新しい失敗を作り出すことになるわけだ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:53 ID:YpQjBXu50.net
はぁ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:17 ID:8IeG2LZd0.net
>>360
そんなゴミみたいな仕事の賃金が上がろうが経済に悪影響ないんじゃないの?
それともそんな学生や主婦が社会の必要なインフラを支えてるの?w

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:20 ID:BAgYPszd0.net
山本太郎のバラまきは悪いバラまき
安倍さんのバラまきは良いバラまき
と言えるだろうか
いや言えない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:21 ID:dSoZPRL20.net
>>351
中国が日本を統治する未来が1番いいよな?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:29 ID:vDW5kuac0.net
失業率アップと深刻な人手不足が同時に襲ってくる

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:37 ID:YDzGoedc0.net
1500円じゃなくて3000円にしたらもっと効果上がるんじゃないか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:37 ID:r9IPbe+60.net
>>353
増えるのは可処分所得ではなく処分される底辺だけだぞ
時給1500円も払えない仕事につか就けないのに、その企業が潰れたらどうなるかの想像もつかないとかお笑い芸人の信者さん面白いわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:39 ID:2pK+9VOB0.net
>>351
河南省鄭州市、1つのニンニクの芽を8人で奪い合う

#中国ロックダウン
https://twitter.com/bci_/status/1522098908981493760?t=ZZLBy2k-3nDLJy1s_Hib7Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:43 ID:mLhWzljj0.net
>>370
維新かミンスあたりか、わかった
自民に入れる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:44 ID:SHWmrAze0.net
時給があがる時って
近所にもっと高く雇う企業がいるとき

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:44 ID:6EbuyjvU0.net
週40時間労働‥‥最低賃金1.500で足りるかどうか?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:46 ID:owO869Am0.net
全国一律1500円を野党が常に主張する
それだけで価値があるんだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:46 ID:ulO7vDEn0.net
>>349
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別はついてますか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:56 ID:uktVVzUj0.net
>>361
一つの仕事に色んな会社が絡んで金回してるからな
下請け孫受けなんてのもあるし
一つかけたらやっぱりおかしくなるで

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:00 ID:6xy2KFYF0.net
>>357
使える金増えたら男女ともに外出できて出会いのチャンスw
少子化も解消できるでw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:12 ID:6uQi560T0.net
>>377
そのとおり
どちらも悪いばらまき

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:13 ID:S4JI3+gP0.net
今後もインフレは続くのに賃上げしない企業庇って意味あんの?
お前ら頭大丈夫?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:21 ID:t+FCWCF10.net
>>340
コンビニ、飲食店、土建関連、介護
これらは現在でも人手不足なんですが

393 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2022/05/08(日) 21:18:27 ID:ykiSZgFj0.net
 
最低賃金どうこう言う連中って、
ほんとクズで馬鹿なんだけど、結果的には、
「人を雇わずに自動化しよう」
という圧力になるんで、
別に抵抗にもならないんだよな。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:29 ID:Usuur8QR0.net
>>366
誰が調べるんだい?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:34 ID:45XfEk0R0.net
最初応援してたけどダメだなこの人
どうせ政権とらないからってテキトーすぎる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:42 ID:xpdoTehr0.net
>>379
その後の適正な雇用環境と経済成長もな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:53 ID:jtTUf7VS0.net
>>38
国民民主党の玉木に頑張ってもらおうぜ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:54 ID:r9IPbe+60.net
>>371
で、時給1500円も払えない企業でしか働けないれいわ信者さんの年収はいくらになるんですか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:18:56 ID:aYLJHL030.net
やる気ないやつは職につかんし
中小に時給1500円出せんから税金の補填が
大きすぎるし
生産性のない奴に1500円の給料はらうと
企業と税金の無駄が増えそうです
問題だらけ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:08 ID:S4JI3+gP0.net
>>388
そんなの一時的だろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:08 ID:YDzGoedc0.net
中小企業の補助金の財源は何なのかな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:09 ID:fYk7ForG0.net
>>289
北海道で車とガソリン、灯油、プロパンガスを使ったら東京の生活費と大して変わらないらしい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:11 ID:aXg9ulGK0.net
少子化対策として考えたら正論だろ
適齢期の連中が結婚しない一番の理由が金なんだから金渡すしかないだろ
ネトウヨが移民も嫌で金出すのも嫌って言うけど対案も何も出さんし解決するなら金出すのは絶対だろが

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:22 ID:6Lq4sH5/0.net
>>391
それ以上に吸い取られるってなんでわからないの?逆に

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:23 ID:vArIL85Y0.net
8月27日
1980年 - 全斗煥が第11代韓国大統領に就任。
2007年 - 第1次安倍内閣 (改造)が発足。

全斗煥に対しては独裁者、虐殺者、在任中の汚職など否定的なイメージで見られることが多いが、その反面、経済発展やオリンピック誘致・スポーツ振興などの功績を評価すべきだという保守派からの擁護論もある。

また、拳骨拓史によれば、全は宮中晩餐会の前日に安倍晋太郎外務大臣と会談し、「弱い立場だと豊かな人、強い人に対してひねくれを感じ、相手が寛大にしても誤解をもつこともある。だから強かったり、豊かな人が少しくらい損をしても寛大な気持を持つべき。」「韓日の過去の誤解は大部分そういうものだった」と述べたという[23]。
拳骨は、韓国はこれ以降、大統領が交代するごとに日本に対して謝罪要求を行うようになったと述べている[23]。

聖モニカ 8月27日
モニカ(Monica, 331年 - 387年)は、ヒッポの司教アウグスティヌスの母で、キリスト教の聖人。カトリック教会・聖公会・ルーテル教会・正教会で崇敬されている。母子とも聖人となった彼女の記念日は8月27日
Wikipedia

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:28 ID:pjuz5XRu0.net
>>361
近くに大手が店出して商店街が次々と潰れていくあれを国が政策としてやろうってことか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:29 ID:ToxsHTc80.net
>>401
消費税

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:30 ID:ht+6kPXk0.net
インフレするから無意味

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:38 ID:01+R4DIw0.net
>>401
そらもちろん国の借金よ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:40 ID:6xy2KFYF0.net
まあどんな屁理屈言って反対しても破綻せずに欧州韓国共に回ってるからなw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:41 ID:nYKdtG8Z0.net
そんなことしたら知床の観光船の社長みたいに必要なもんけずりそうだからな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:44 ID:RdPP4ywq0.net
>>392
もうロボットに任せるしかない時代が来てるんだよ
誰も安月給で働くかよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:45 ID:AYY5Tp0g0.net
>>394
国の補助金舐めてるやろ?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:50 ID:a9gUkjx30.net
こんな事言わないで公務員の採用枠増やすって言えばいいのにな。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:52 ID:xpdoTehr0.net
これに文句言ってる奴は人間名乗るなよ
額に犬って入れ墨入れてろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:19:52 ID:fpPniYfr0.net
ベーシックインカムで良くない?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:02 ID:S4JI3+gP0.net
>>404
意味不明

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:20 ID:mDLhSWfv0.net
>>405
韓国映画『1987、ある闘いの真実』を鑑賞。冒頭の「今日、全斗煥大統領は…」という権力者礼賛のテレビニュースから、当時の韓国社会の重い空気感が充満した内容で、見終わったあとしばらく言葉が出なかった。なぜこんなに軍部独裁時代の韓国をリアルに感じるのか。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1040198104560033792?t=OwYggLFD98fW2Ke3A3EJzQ&s=19
英雄的なヒーローが活躍して「社会の平和を守る」という単純明快な物語ではない。登場人物はみな欠点や弱点を持つふつうの人々だが、そんな彼らが少しずつ、自分の持ち場で「理不尽に抗い」「おかしいことに抵抗する」行動をとった結果、それらが積み重なって社会が変わる。バトントスのように繋がる。

韓国映画『1987、ある闘いの真実』、制作者には特にそんな意図はないのだろうが、いまを生きる日本人に「大事なこと」を教える内容でもあると思う。国民が民主主義を獲得する際の標準的な代償としての「流血」を経ずに済んだことの幸運と空白。それが理解できない国民ばかりなら、失う時も抵抗しない。
(deleted an unsolicited ad)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:23 ID:vWq4JL9U0.net
本当に国民のためを思っている政治家はいない
後援会がしっかりしてない議員は、パフォーマンスが上手いか下手かの問題なんだよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:24 ID:rN+zaiNk0.net
>>376
ゴミが値上がりしたら誰も買わなくなるだろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:25 ID:U361LIco0.net
>>401
こういうのは基本的に雇用保険からだから雇用保険の掛け金を10倍にして対応かな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:29 ID:YDzGoedc0.net
むしろこれだったら直接国民に金配るBIの方が良いわ、中小企業に金配っても行き渡らんだろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:34 ID:Xz65dsBT0.net
>>224
ベーシックインカムのほかに負の所得税とか給付つき勤労税額控除とかもある。

ただし、議論に時間を掛けるよりまずは導入のハードが1番低い給付つき勤労税額控除を導入して効果を検証するのが良いかな。

併せて毎年1%〜5%の範囲で最低賃金を段階的に引き上げるのも良いだろう。

経験則として極端な政策が上手く事は殆どないからな。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:48 ID:nxStiuMP0.net
いい人なんだろうけど馬鹿だね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:51 ID:jZPo/kgR0.net
仮にそれをやったらおそらく企業はパート等の採用数をめちゃくちゃ減らすだろう
そして現役社員と、数少ない採用パートにものすごい仕事量を預けることになり
辞めたりするやつがいっぱいでるだろうな…

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:55 ID:ulO7vDEn0.net
変動の激しい食料とエネルギー価格を除外すれば日本はいまだデフレの真っ只中にある
コストプッシュ型インフレはデフレ要因そのもの

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:20:58 ID:R2hzJs6P0.net
>>398
最低賃金1500円になれば少なくとも年収300万は行くんじゃね
それなら結婚出産してみるかという地方の若者も増える

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:21:06 ID:01+R4DIw0.net
>>415
お前ら日本猿は元々人間じゃないだろww
勘違いしてんな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:21:16 ID:3k8hWMVd0.net
>>350
そもそも外因性のインフレで、内因性のインフレ対策してどうするんだよって話だよなw
現状内需頼みの日本が内需に抑制かけてる状態で「売れない。売れない。」っていう状態

ハイパーインフレにすらならないよ、外国産のものが高くなって買われなくなるだけ。国内向けのはデフレまっしぐらでしょう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:21:16 ID:aMBwRA8j0.net
扶養控除の枠をセットで上げないと10月以降に調整で出社出来ない人が続出する未来しか見えない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:21:17 ID:Fj3i4aTc0.net
>>1
接客業とかさ
レベル低いのに賃金上げる理由あるの?

格差って必要だよ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200