2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】オデッサ沖でロシア海軍の艦艇3隻を撃破と発表 高性能攻撃ドローンで ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/08(日) 20:28:47.71 ID:FxtlQsKw9.net
ウクライナ軍は、南部オデッサ沖の黒海海域で7日、ロシア海軍の哨戒艇2隻と上陸艇1隻をトルコ製の高性能攻撃ドローン(無人機)バイラクタルTB2で撃破したと発表した。
別の哨戒艇1隻にも損傷を与えたという。ウクライナメディアが8日伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25e87b01645908906c5a6732100349d68c119963

※前スレ
【ウクライナ】オデッサ沖でロシア海軍の艦艇3隻を撃破と発表 高性能攻撃ドローンで [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651988630/
【ウクライナ】オデッサ沖でロシア海軍の艦艇3隻を撃破と発表 高性能攻撃ドローンで ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651995242/
【ウクライナ】オデッサ沖でロシア海軍の艦艇3隻を撃破と発表 高性能攻撃ドローンで ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652001486/

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:25:53.70 ID:G261x9ON0.net
プーチンの胃がん手術で麻酔をちょっと多めに盛ればノーベル平和賞。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:26:27.45 ID:TOGMhRXO0.net
情弱ってよく占領されてる赤い地域の範囲が日本で言うと約15都道府県(北海道は除く)が入る規模だって分かってないよな
だから初期に民間人の救出や脱出にウクライナ側が徹したことで、占領が進んだことも知らないし、アホみたいに脱出も簡単に考えてる

情弱でリテラシーが低いくせに語るから、存在がうっとおしよね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:26:27.82 ID:A4jvu6a90.net
>>814
ロシア自慢の大隊戦術群が戦線を突破出来てないのが致命的
火力と機動力が売りの編成で相手の戦線を突破していくはずなんだが全くできていない
近いうちに撤退かウクライナに逆包囲されることになるだろう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:26:42.23 ID:v4K+8DgX0.net
>>825
これははじめてみるけど

アゾフが弱いことに関して

まったく分析も反論もしないよね

ウク信が反論できないだけ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:26:56.19 ID:qGPte9210.net
これロシアは核は何があっても使わんな
というか使える状態にないんだろな、メンテ不足で

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:27:14.53 ID:pmE/h62n0.net
>>833
頭悪いくせにレスすんなよ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:27:27.84 ID:v4K+8DgX0.net
写真みればばれるけど

小舟だよ 小舟

なんでこれではしゃげるのwww

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:27:40.82 ID:r2gUXMAZ0.net
馬鹿だなあ
ウクライナに空気入れたアメリカが一番悪いのに
ロシアは被害者

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:28:21.46 ID:59AdKAsu0.net
ウクライナメディアは嘘しかつかん

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:28:29.35 ID:v4K+8DgX0.net
>>839
反論できないから泣きながら頭悪いしかいえない
涙吹けよ ほらほら泣くなよ坊主

アゾフが弱い理由説明してみなオラオラ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:28:54.25 ID:5fG3EnB50.net
船は大事だ

日本にとって、ロシアからの脅威は航空機と船(通常兵器では)
船はじゃんじゃん破壊して欲しい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:29:02.92 ID:v4K+8DgX0.net
小舟に3億円使って ツエーツエー

ばかなの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:29:12.12 ID:+h+bwCd70.net
>>836
まだまだ特殊部隊も、ロシア本国の軍の2割程度しか投入してないのになんで勝った気になってるのか??

847 :sage:2022/05/09(月) 00:30:24.03 ID:M3piN5Xk0.net
及ばずながら、俺もソープランドへ行って、トルコを応援してくるわ。俺のどろどろ
ドローンを連続発射

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:31:24.89 ID:liJ58BG30.net
>>845
たしかに
1機3億円はコスパが悪すぎる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:31:56.10 ID:dqH/J3JG0.net
最初は2週間でウクライナ全土掌握みたいな話じゃなかったっけ
どっちがどうなってもいいけどロシアが弱体化したほうが日本には都合良さそうよね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:32:07.57 ID:WbirPuNZ0.net
ゲームで勝ったらしいなウクライナ
おめでとう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:32:21.43 ID:Zj/Ldn/S0.net
>>843
これだから頭プーチンは

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:32:41.81 ID:KqKqBxBG0.net
>>843
おまえアレだろ
釣れないと発狂するチンカスだよなw
くっさww

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:32:58.96 ID:I6QbPFCN0.net
>>801
拷問ソムリエ伊集院茂夫
「プーチンよ、貴様は己の野望の為に戦争を起こし多くの
人間を殺めた。その事に対して贖罪の気持ちは無いのか?」
(どんな外道でも悔恨の念を問うのが私のポリシーだ)

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:32:59.10 ID:L9Nr6Scf0.net
>>845
TB2は使い捨てじゃないけど。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:33:01.05 ID:5fG3EnB50.net
>>845
局地的な戦果を華々しく報じ、しかし都市や施設はジワジワと攻略されているね
プロパガンダなんだろうな

どっちの陣営もすくなからぬ死者が出ているわけで、そういう面では戦争って悲劇
しかし隣国が世界の悪役国家として孤立し、疲弊するのは悪くない
日本は日本の国益のために立ち回るべき

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:33:20.48 ID:ynwmV+zP0.net
明日のパレードにゲラシモフがいるか?どうか?が見どころ?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:33:33.51 ID:AdhUuRS60.net
>>845
悔しいか?
ほれ、もっとレスせえや雑魚

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:33:40.92 ID:WbirPuNZ0.net
我が大日本帝国もゲームで勝った勝った強いぞ日本軍とかやってたしな
気持ちは分かるぞ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:34:31.53 ID:ynwmV+zP0.net
>>842
ロシア政府&メディア
チェルノで核作ってる
研究所でコロナ作ってる
妊婦は有名ブロガー
製鉄所避難民映像はフェイク
民間施設は攻撃してない
モスクワは曳航中
製鉄所への攻撃中止を命令する
ヒトラーはユダヤ人

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:34:42.12 ID:v4K+8DgX0.net
ちなみにウクライナで戦争している奴は
ロシアにルーブルで雇われたシリア人とかチェチェン人
だから本部のいうことなんて聞かないしレイプと殺しと略奪だけがモチベーション
あと笑えるのは、戦争中に併合された地区の奴ら

結局元ウクライナ人同志で戦争しているわけ アゾフは戦争ごっことバレた

ロシア軍は正規兵も最新兵器も使ってない。手をぬいてもらってるのに
ボートとかちっこいモスクワ沈没くらいで浮かれてるウク信

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:35:31.13 ID:lfSJTTuO0.net
小船って30円くらいか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:36:13.72 ID:A4jvu6a90.net
>>846
広大なロシア領土を守る為にどれだけ兵力がいると思う?
コーカサス地域が不安定になってるぞ?
サンクトペテルブルクと目と鼻の先でロシアと長い国境を接するフィンランドがNATO入りするぞ?
そっちにも兵力を割かないといけない
極東だって完全に留守には出来ないし
あと精鋭部隊はクーデターを恐れてモスクワを動けないんだよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:36:26.29 ID:L9Nr6Scf0.net
>>860
シリア人やチェチェン人がどうして元ウクライナ人になるんだ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:36:36.88 ID:1hQX3Pb60.net
>>860
説得がないけどまたYouTubeで見たの?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:37:17.47 ID:ynwmV+zP0.net
>>861
20億ルーブルのモスクワは25円のタバコで沈没

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:38:25.30 ID:k7vYsze10.net
海軍はもうオワコンの時代か
2次元しか異動できねえなら、ただの的

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:38:40.60 ID:ynwmV+zP0.net
>>863
キリル総主教の手足はイスラーム

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:38:46.86 ID:eF6tKwtQ0.net
>>846
こらは頭悪そう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:38:48.41 ID:L9Nr6Scf0.net
ロシアはナチスドイツと同様に国軍と大統領の親衛隊軍がある。
この親衛隊ってのが結構巨大で15万人から20万人ぐらいいるんだったか。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:40:25.65 ID:7WTYD/6H0.net
お前らまーたメンヘラ2人組の相手してるのかw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:43:09.19 ID:yK2XfJ7S0.net
例えば日本のイージス艦に、北京五輪で見たような大量のドローンがやって来たら、事前に駆逐できるの?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:43:36.63 ID:XARVzxFr0.net
>>286
本当にできる子なら沈まない

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:44:08.14 ID:z4GrZj4z0.net
>>866
むしろ揚陸艦やヘリ空母にUAVいっぱい積む時代になるのでは

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:44:20.38 ID:NXNVTGCX0.net
ロシアの戦果もウクライナにしてたのバレたじゃんw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:44:59.97 ID:+h+bwCd70.net
>>862
クーデターとかは起きる雰囲気じゃないよ。
物不足も解消してるし物価高も日本のそれほどではない。
何せエネルギーも食い物も自国で賄えるからな。
ハイテク系も中国から仕入れられるし、特に問題ないみたいだけど??

まして樺太やら、地方都市でもプーチン大統領の支持率はガチで高く、プロパガンダを信じて正義の侵攻とか言っちゃってるからな。

そんな雰囲気じゃないよ。
だから精鋭も動かせるし、安定してる頭部から人を回せばいいから、本気出したら航空機も来てウクライナは焦土になるよ。
フィンランドなどはNATO入り出来ないよ。
ロシアの圧力に負けることがバレちゃったからね。
入るなら攻撃するって言えば入れられなくなるよ。直接対決は嫌だもんね。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:45:01.44 ID:L9Nr6Scf0.net
>>871
あんな小さいドローンでは小さな爆弾しか積めない
人か乗用車を吹き飛ばすのでやっとじゃないか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:45:44.93 ID:3l3UUiIn0.net
本日はどんな勝利宣言をするんだろうな
「第2段階は成功した、我々の勝利で第三段階に入る」とロシアならいいそうだわ
勝手に勝利宣言していずれ撤退する羽目になるだろうね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:46:05.82 ID:ACHtqNUR0.net
>>834
ドクタークーデター

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:46:54.79 ID:+h+bwCd70.net
>>876
ガチで言うとあのドローンは全部が自立してるんじゃなくてコントロールするドローンがいてそいつとの距離と位置でプラグラムされた動きを再現してるのね。
だから弾幕ばら撒けば割とザクザク落とせると思うよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:47:05.18 ID:yK2XfJ7S0.net
ロシアの弱体化はアメリカも本当は望んでなかったと思うぞ。核大国同士はバランスが必要で、均衡が崩れたら戦略から全て見直さないと行けないから、兆単位で金かかる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:47:22.76 ID:z4GrZj4z0.net
>>871
飽和攻撃がされたと言われてるから
たとえば同時ロックオンが50だとして60個目にネプチューン撃たれたら当たるんじゃね
沈むかは知らぬ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:47:58.39 ID:JEXHoaC30.net
ロシアよわいなぁ・・・
まだアゾフ連隊と戦ってるのか・・・・
ハリコフでは総崩れだし弱すぎる・・・

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:48:30.38 ID:NXNVTGCX0.net
今のイージス艦は対空兵器で全部落とすのが前提で船体自体は装甲化してない。
海自と北朝鮮との衝突で防弾チョッキみたいなものを腰下の壁に並べてたな。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:48:43.92 ID:z4GrZj4z0.net
>>880
だいぶ昔から米中冷戦

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:49:06.50 ID:v1LAHUr+0.net
ドローンすげえよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:49:51.11 ID:dI1e62sM0.net
>>875
お前クーデターって何か知ってるの?w
民間の話から始まって雰囲気とか頭悪いにもほどがあるよ?w

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:49:52.13 ID:+h+bwCd70.net
>>881
適当に観測してるんじゃなく脅威別に迎撃する。
当然ミサイルが来てたら判定がされるなで優先目標になる。
モスクワはその辺りのシステムが雑魚の可能性はある。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:51:12.78 ID:v4K+8DgX0.net
ドローンで勝てるならアゾフはぼろ負けしてないよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:51:48.55 ID:ZqLUXRZm0.net
>>883
武器は雨を想定してないから雨の日は使えないみたいなもんかw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:52:09.05 ID:Eu0HWM2l0.net
>>875
表面上は支持率8割だけど
反戦運動する国民を処罰する法律があり
何万人も現実に勾留されている背景を考えると
実勢はもっと低いだろうよ
アスペじゃなかったら保身のため本音は隠すだろう
若い世代は恐らく5割を切ってるはず
それから、今後ますます生活は困窮していくし、戦争の悲惨さを伝える
帰還兵、犠牲となった兵士の家族などが反戦運動を推し進める
歴史的に見れば泥沼化した戦争を何年も続けられない
ウクライナの粘り勝ちはほぼ確定的

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:52:17.22 ID:8BDYtSml0.net
プーアノンが錯乱してて笑えるw

ロシアよっわ!よっわw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:52:22.20 ID:v4K+8DgX0.net
>>882
アゾフは泣きついていたじゃん

人権がー 人権がーって

よわい奴はすぐ人権がーっていう

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:52:25.19 ID:NXNVTGCX0.net
東部の精鋭が十字砲火になりそうなんだろw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:53:00.84 ID:z4GrZj4z0.net
>>887
たぶんだけど領域内のグローバルホークとかも捕捉してたんだろう
いずれにせよ運用に油断があったっぽい

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:53:04.40 ID:oOs6S2ZI0.net
>>875
それでクーデターが起きないなら世界中の何処もクーデターなんて起きないし夢の話だなwwwwつか意味不明すぎるwwwww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:00.54 ID:+wfgrUBZ0.net
日本海会戦以降、ロシア海軍は勝ったことないって聞いたけど本当なのか
まあソ連時代は陸軍のイメージはあっても海軍の印象はないな
それ以前だと日本会戦しか知らんし

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:12.24 ID:lk/W5Pw90.net
モスクワモスクワて船が1隻たまたま沈んだのを何時まで大戦果みたいに言ってるのか
その間都市占領されまくってるのに

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:40.15 ID:Eu0HWM2l0.net
>>883
その当たらなければどうという事はないという前提が
そもそも崩れてるんだよな
飽和攻撃されたら終わり、一発でも撃ち漏らしたら終わり
飽和攻撃には物理的に対抗できないし、アイアンドームですら
90%しか落とせてない現状、モスクワ、マカロフの惨状を
見ると100%は無理。イージス艦とは名ばかりの船

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:43.18 ID:3l3UUiIn0.net
ウクライナはネオナチとか言ってたけどロシアこそがナチスと変わらない件
住民虐殺して拷問レイプ殺害
それをプーチンが主導してるという事実

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:48.02 ID:AWTd9R3i0.net
>>897
マリウポリだけやん

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:58.72 ID:omyWby/P0.net
>>632
してないよ20機分のパーツは送ったよ
組み立てると20機になるけど20機分のパーツだよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:55:02.42 ID:lxm8Um5c0.net
は?ホロコーストプーチン

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:55:12.03 ID:lxm8Um5c0.net
は??

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:55:54.25 ID:J1Jy1z6B0.net
日本もATD-Xの開発時に5分の1ステルス実証機を無人無線操作で飛ばしてたろ(しかもステルス)(´・ω・`)
そりゃ自衛隊はドローンなんか大したことない言う
なぜなら無人小型ステルス機を飛ばしていたからだ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:55:58.35 ID:r2gUXMAZ0.net
>>871
それな
驚異だよ
雀蜂の大群に襲われたときに、BB弾で反撃するようなもんだよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:56:22.67 ID:ipox/QPm0.net
ロシア連邦軍ざっこw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:56:47.25 ID:a9ee1ALE0.net
またドローンかよ、嘘臭いな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:57:18.38 ID:t3/2T/ij0.net
スネーク島のロシアの戦闘ヘリがドローンに撃墜された画像
https://twitter.com/RALee85/status/1523193649151897601
(deleted an unsolicited ad)

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:57:28.12 ID:SHlQNq5U0.net
>>892
アゾフって何万人いるんだっけ?
え? 数千? いやいや2000人いない?
かたやロシア軍は20万人で攻めて2ヵ月っすよ
マジロシアかっけーっす
アゾフなんて初日で全滅っすよね
20万対2千未満www

アゾフいま何百人のこってんすかー?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:57:34.39 ID:J1Jy1z6B0.net
>>871
まず航続距離が短いはずだ
陸からある程度距離取ってたら向こうは届かない
ロシアの軍艦は陸に近づきすぎたのだろう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:57:37.91 ID:1uthXHUr0.net
>>897
旧式とはいえ旗艦沈められるって相当だぞ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:58:20.05 ID:L9Nr6Scf0.net
吉野家、外国籍と判断した大学生の採用説明会参加を拒否 差別的扱いと批判集まる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175859

ロシアは吉野家並みに弱い

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:58:32.52 ID:z4GrZj4z0.net
そろそろドローンとUAVは分けて欲しい>マスコミ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:58:33.88 ID:TVNHunlf0.net
ロシアやられすぎで腹立ってきた
これじゃあ日露戦争で死闘を演じたジャップの立場ねえだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:59:21.26 ID:J1Jy1z6B0.net
>>911
あいつらは日露戦争時も軍事力と経済力20分の1の日本(当時)に壊滅させられてたやんけ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:59:23.17 ID:AWTd9R3i0.net
>>914
当時はジャップもザコだったから

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:59:34.59 ID:dEbz0eA30.net
ロシアはスネーク島に固執しすぎ
あっさりドローンでやられる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:00:12.55 ID:1uthXHUr0.net
>>915
流石にロシア帝国と一緒にされてもなあ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:00:16.35 ID:3l3UUiIn0.net
悪は滅びるというのは正しいな
ロシアは経済制裁の損失と戦費で1日3兆円近いと最新報告ではでてる
あと何か月もつんだろうw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:00:19.16 ID:WOFBr0AV0.net
モスクワとマカロフがレクサスとロールスロイスだとすれば
これはダイハツとスズキの軽みたいなものだからたいしたことない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:00:50.36 ID:v4K+8DgX0.net
今は膠着状態でウクライナが勝ってるわけでもない

そりゃロシア側は安月給サラリーマン兵士(現地で徴兵された元ウクライナ人)なのでやる気はないだろう

レイプしかモチベーションないし

ロシアの新米とポンコツ戦車はそこそこ死んだが性器のガチロシア兵はダメージなし

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:01:28.80 ID:z4GrZj4z0.net
日露戦争のとき日本はロスチャイルドと関係の深いジェイコブ・シフにお金借りて勝った
講和条約がアメリカポーツマスなのはそのため

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:01:45.93 ID:NzezgNIT0.net
>>921
ガチガチ性器のロシア兵が何だって?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:02:03.07 ID:v4K+8DgX0.net
>>919
3年後も経済制裁でロシアは滅亡とか寝言ほざいていそう
いつなんだよ 笑うわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:03:18.07 ID:v4K+8DgX0.net
>>923
性器でも今パレードの練習で忙しい正規のロシア兵も意味は同じ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:03:21.78 ID:TVNHunlf0.net
>>897
旗艦やられたんやで。米国なら核攻撃のターン

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:03:26.94 ID:MyYjhUBW0.net
今回沈んだロシアの小型艇はプーチンの護衛をしたこともある由緒ある船とわかった

https://twitter.com/CovertShores/status/1523276813975179265?t=MJi1WQvyhMbTcM98eh9Ugw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:03:56.74 ID:3l3UUiIn0.net
>>924
経済制裁だけでロシアが崩壊するのは2035年と米国の調べででてたよw
しかし戦争してるしロシアは引くに引けない状況だから1日3兆の戦費で
戦線を維持できなくなるのは「誰でもわかる」

低学歴以外ねw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:04:29.77 ID:L9Nr6Scf0.net
第二次大戦の時も日本軍が武装解除した後にソ連軍は襲い掛かってきたが
一部の部隊は民間人を守るために戦っていた。
日本軍1 vs ソ連軍10 ぐらいでも互角に戦えたようだ。
理由はソ連軍には弱点があったから、だそうな。完璧で最強の敵・米軍と比べりゃ
ソ連軍なんて屁みたいなものだっただろうな。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:05:29.70 ID:EqZLayDL0.net
核使ったらロシアの負けとか言ってる奴いるけど
全世界に核撃てばロシアの勝ちじゃん

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:05:32.35 ID:r2gUXMAZ0.net
>>899
だからそれがフェイクなんだって
戦争なんだからウクライナだって平気で嘘つくんだよ
100%信じてる奴って情報リテラシー低過ぎ
完全に操られて悔しくないの?w

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:05:40.45 ID:lfSJTTuO0.net
旗艦てうじゃうじゃ護衛艦がいたはずだよな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 01:06:25.72 ID:v4K+8DgX0.net
モスクワも名前はえらそうだが画像をみると小さな船だよな

空母みたいなイメージかとおもったが小さすぎてしらけたわ

こんなの落としても意味ない

アメリカ エンタープライズみたいな大戦艦空母でもないのにはしゃぎすぎ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200