2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反攻】ウクライナ反撃「大きな弧」に…東部5集落を奪還と発表 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/05/08(日) 01:10:58 ID:9wPaXMPE9.net
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220507-OYT1T50198/
 ウクライナ軍参謀本部は6日、東部ハルキウ(ハリコフ)の郊外で五つの集落をロシア軍から奪還したと発表した。
米政策研究機関「戦争研究所」は、ウクライナ軍がハルキウで「局所的ではなく、より広範な反撃に転じている」と分析した。
露軍も米欧からの武器供与ルートを狙った攻撃を強めており、東部での攻防が激しくなっている。

ウクライナ軍の制服組トップは5日、SNSで、ハルキウなどで「反撃作戦への移行」を表明していた。
戦争研究所は、ハルキウ周辺でのウクライナの抗戦が「大きな弧に沿ったものとなり、これまでより規模が大きくなっている」とも指摘した。
ウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問は6日、ドネツク州の北部一帯での戦闘に露軍が「最も力を集中させている」と指摘し、
ウクライナ軍の抗戦により露軍の進軍を防いでいると強調した。

一方、露国防省は7日、東部で弾薬庫や米欧の武器を破壊したと発表した。米欧からウクライナへの武器供与ルートへの攻撃を強めている。
ウクライナ国営通信によると、7日には、南部オデーサ(オデッサ)にミサイル6発が撃ち込まれた。

また、モスクワの「赤の広場」では7日、旧ソ連による対独戦勝記念日の9日に実施される軍事パレードに向け、本番さながらの予行演習が行われた。
タス通信は、パレードには、ウクライナに派遣された 空挺くうてい 部隊も参加すると伝えた。
9日に「戦果」を誇示するため、攻撃を激化させるとの見方が強まっている。

米政府は6日、ウクライナに対し、1億5000万ドル(約195億円)の追加軍事支援を行うと発表した。
バイデン大統領は声明で「ウクライナが次の戦局で成功を収めるため、武器・弾薬の供給を絶え間なく続ける」と表明した。
米国は、射程の長い 榴弾りゅうだん 砲の砲弾2万5000発などをウクライナに供与し、東部での戦闘を支援する。
米政府はこれまで榴弾砲90門の供与を表明しており、今回はレーダー3台と電子妨害装置なども供与する。

ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相は6日、ドイツ製の自走榴弾砲「パンツァーハウビッツェ(PzH)2000」7両をウクライナに供与し、
ウクライナ兵への訓練も行うと明らかにした。
紛争当事国への武器供与に消極的だったドイツは方針を転換し、4月下旬には、自走式対空砲ゲパルト約50両の提供を表明している。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:12:56.68 ID:8VMjSB0m0.net
>>946
というか今やBRICsが世界のリスクになった

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:13:07.55 ID:ArUF71GR0.net
キモ爺さんに絡まれるほど、きもいことねーわ まじで

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:13:15.13 ID:U+fAXWCu0.net
>>940 そもそも武力行使は外交の一環にすぎんのだから自国民に過大な負担を要求する政府と、世界の圧倒的大多数から好意と賞賛をもって支援を提供されつづける政府のどちらに勝算があるかはあきらか。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:13:30.40 ID:AgAPrn+j0.net
>>869
カナダのニュースと全然違うぞ
今はリヴィウにいて人道支援に回ってるそうだぞ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:13:51.23 ID:ArUF71GR0.net
キモ爺さん 働けよ どうせ無職だろうよwwwwwwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:13:54.86 ID:Qg8GJADa0.net
>>930
走る鉄の霊柩車、戦車の使い道が殆どなくなった

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:14:13.44 ID:U+fAXWCu0.net
>>956
にいはお~!あにょはせよ~

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:14:31.19 ID:mwlHLBkn0.net
>>952
ブラジル、ロシア、インド、中国

ブリックスw
見たら全部レッドチームやな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:14:57.00 ID:rAL1EixI0.net
ロケットより火砲だね、NATO中の火砲がウクライナに集まって、ロシアと橋下に撃ち込んで欲しい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:15:12.65 ID:ArUF71GR0.net
>>958
キモ爺さん シバイてほしい?俺、喧嘩強いぜw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:15:32.33 ID:6aPUqO+e0.net
>>950
携行対戦車兵器が有効なのは結構前からわかってたよ
そもそもジャベリン自体、90年代から運用されて改良され続けた兵器で、どちらかと言えば「枯れた」兵器の部類に入る
寧ろ、成熟してきたのは、ドローンの運用法かと思う

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:15:56.34 ID:l+NfvJ3h0.net
遺憾砲は死なない兵器である

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:07.15 ID:U+fAXWCu0.net
>>961
にいはお~!あにょはせよ~

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:11.55 ID:ArUF71GR0.net
待ち合わせしようぜ どうせ来ないだろ。趣味喧嘩だからよw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:14.34 ID:3XwNxlT90.net
ジャベリンや兵器が凄い凄い言うてるのは単発やね、そんなに凄いなら、、、

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:36.29 ID:YQdtT64c0.net
>>955
937のリンク先は読んだ?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:36.86 ID:ihAkHgRy0.net
https://www.facebook.com/watch/?v=669473524140143

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:37.39 ID:ArUF71GR0.net
>>964
キモーーーーーーーー

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:40.42 ID:a5t5iSPG0.net
ロシアも本土決戦の準備始めんと間に合わんで
負け戦になると中国や北朝鮮まで侵攻して来るで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:16:47.55 ID:mwlHLBkn0.net
>>963
ただし遺憾砲は見ていてイライラする

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:17:05.08 ID:ArUF71GR0.net
無職じじいに絡まれたーーキモすぎ!wwwwww

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:17:41.27 ID:q30dtT/g0.net
>>930
そのジャベリンを製造、輸出している国は一体何処か分かるか?
その国ではもう戦車は一切不要と全て廃棄したか?
その国では戦車に乗るのは嫌だと軍人から拒絶者が続出したか?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:18:33.40 ID:jaoAFGnC0.net
>>952
ブラジルとサウスアフリカも何かやったのか?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:18:57.39 ID:YQdtT64c0.net
>>974
経済制裁に参加しようとしないってことでしょ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:18:57.89 ID:ArUF71GR0.net
U+fAXWCu0
キモ爺 はよあの世行け 朝鮮帰れ!wwwwww 

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:19:11.80 ID:mwlHLBkn0.net
>>970
ロシア人は亡命したほうがいいな
マジで

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:20:30.52 ID:mwlHLBkn0.net
>>974
サウスアフリカってどこに書いてあんだよwww

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:20:39.80 ID:ArUF71GR0.net
U+fAXWCu0
>今回の戦争ではジャベリンやスティンガー、ドローンといった兵器技術ばかりが取り上げられがちだが、彼らの人間的献身を忘れてはいけないね。自由をまもる真の英雄たちだ。

なに寝言言ってんだこのカス

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:21:01.36 ID:rAL1EixI0.net
プラモは戦車ばっかでりゅうだん砲は少ないんだよね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:21:23.13 ID:AgAPrn+j0.net
>>967
下のリンクは読んでた
ウクライナの惨状を見て見捨てるわけにはいかない、NATOの軍事介入が必要なんだという話しかね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:21:39.90 ID:a5t5iSPG0.net
>>977
若い子は脱出しまくってるらしいけど
逃げたヤツも今後大変やろな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:22:23.50 ID:ArUF71GR0.net
U+fAXWCu0
自分では何もできねーくせしやがってよ くそが

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:22:34.72 ID:l+NfvJ3h0.net
>>914
東部戦線に行きたくないんだよ。
製鉄所をまわりのロシア系住民と
いた方がいいだろ。牛歩戦術みたいなもん

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:23:02.32 ID:N53o1JFF0.net
>>879
ルスキはあらゆるところに自国民を送り込んで、保護名目で武力を送り込む、それで勢力を拡大してる。成功体験は怖い。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:23:58.28 ID:mwlHLBkn0.net
>>982
逃げるにしてもロシア語が比較的通じる国、
といえばヨーロッパだよな
残る高齢者だけはロシアとともに死ぬのか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:24:21.76 ID:jaoAFGnC0.net
>>975
あー。寝ぼけてパキスタンにミサイルでも打ったのかと思ったわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:24:44.13 ID:ByLNJhMm0.net
>>973
兵器水準が優位にないと戦車の使いどころないのよね
両国ともに対戦車兵器が充実なら誰も乗りたがらない

鉄の霊柩車だよ、戦車

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:25:31.08 ID:ArUF71GR0.net
U+fAXWCu0
氏ねや くそ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:25:35.94 ID:6aPUqO+e0.net
因みにジャベリンなどの携行対装甲車両兵器の弱点は割りとシンプルで、機動力がないこと
二人程度で運用できるとはいえ、弾薬も含めれば20キロ近くにもなるわけで、ここにさらにボディアーマーなんかも入るからいくら鍛えてる兵士の皆さんとはいえ、自由自在に動き回るというわけにはいかない上にそもそもの射程も数キロしかない
この程度の射程だと少し詰められたら重機関銃が届いてしまうから、基本的には撃ち合ってはいけない、防御には強いが攻めには使えない兵器なのよね…

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:26:23.30 ID:ArUF71GR0.net
U+fAXWCu0
ちょい、今からオメーのこと調べるぜ 

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:26:31.59 ID:l+NfvJ3h0.net
>>954
明らかに
ロシアが負けるんだね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:26:34.70 ID:tn5Fs8kS0.net
>>333
一発ぶちかましてほしい
モスクワごと

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:26:40.72 ID:q30dtT/g0.net
>>988
パンツァーファウストを万単位で製造したドイツに攻め込んだのはソ連軍の戦車部隊でしたけど、何か?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:26:43.68 ID:AgAPrn+j0.net
>>879
クリミア侵攻の時にも経済制裁はしてたけどな
国連で非難決議も採択されてた

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:26:45.69 ID:DZTfWGSF0.net
自分は国会に抗議文を送った
まさかそんな事すらせずにここで御託を抜かしてる訳じゃないよな?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:28:33.04 ID:jEKNAJEZ0.net
>>993
NATOや他の国々はロシアが一発やってくれたら
って思ってるよ
先制攻撃をされれば報復としてこちらもやれるからな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:29:32.50 ID:6aPUqO+e0.net
>>994
さすがにあの当時の対戦車兵器と今のそれを比べるのはちょっと厳しいかと
運用の仕方が全然違う

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:29:51.01 ID:AgAPrn+j0.net
何を送ったんだ何をw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:30:18.89 ID:a5t5iSPG0.net
もう核は撃ったら負けになってるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200