2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反攻】ウクライナ反撃「大きな弧」に…東部5集落を奪還と発表 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/05/08(日) 01:10:58 ID:9wPaXMPE9.net
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220507-OYT1T50198/
 ウクライナ軍参謀本部は6日、東部ハルキウ(ハリコフ)の郊外で五つの集落をロシア軍から奪還したと発表した。
米政策研究機関「戦争研究所」は、ウクライナ軍がハルキウで「局所的ではなく、より広範な反撃に転じている」と分析した。
露軍も米欧からの武器供与ルートを狙った攻撃を強めており、東部での攻防が激しくなっている。

ウクライナ軍の制服組トップは5日、SNSで、ハルキウなどで「反撃作戦への移行」を表明していた。
戦争研究所は、ハルキウ周辺でのウクライナの抗戦が「大きな弧に沿ったものとなり、これまでより規模が大きくなっている」とも指摘した。
ウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問は6日、ドネツク州の北部一帯での戦闘に露軍が「最も力を集中させている」と指摘し、
ウクライナ軍の抗戦により露軍の進軍を防いでいると強調した。

一方、露国防省は7日、東部で弾薬庫や米欧の武器を破壊したと発表した。米欧からウクライナへの武器供与ルートへの攻撃を強めている。
ウクライナ国営通信によると、7日には、南部オデーサ(オデッサ)にミサイル6発が撃ち込まれた。

また、モスクワの「赤の広場」では7日、旧ソ連による対独戦勝記念日の9日に実施される軍事パレードに向け、本番さながらの予行演習が行われた。
タス通信は、パレードには、ウクライナに派遣された 空挺くうてい 部隊も参加すると伝えた。
9日に「戦果」を誇示するため、攻撃を激化させるとの見方が強まっている。

米政府は6日、ウクライナに対し、1億5000万ドル(約195億円)の追加軍事支援を行うと発表した。
バイデン大統領は声明で「ウクライナが次の戦局で成功を収めるため、武器・弾薬の供給を絶え間なく続ける」と表明した。
米国は、射程の長い 榴弾りゅうだん 砲の砲弾2万5000発などをウクライナに供与し、東部での戦闘を支援する。
米政府はこれまで榴弾砲90門の供与を表明しており、今回はレーダー3台と電子妨害装置なども供与する。

ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相は6日、ドイツ製の自走榴弾砲「パンツァーハウビッツェ(PzH)2000」7両をウクライナに供与し、
ウクライナ兵への訓練も行うと明らかにした。
紛争当事国への武器供与に消極的だったドイツは方針を転換し、4月下旬には、自走式対空砲ゲパルト約50両の提供を表明している。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:03 ID:kQyhsg9O0.net
よかった
金返してもらうためにも勝ってもらわんとな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:07 ID:WdeW0JtT0.net
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
身籠った女性の堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は強姦できるよう女性器と肛門を銃剣で切り裂かれました。
強姦後は女性器に手榴弾を入れ爆発させました。
残留孤児が朝鮮半島にいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山記事になってます。
慰安婦には多額の手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自分で応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人には出なかった牛肉も出るなど、恵まれてました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:17 ID:2aatmZ040.net
プーチン5月9日おめでとうwwww
二州確保すら無理でしたwwwww

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:28 ID:mU3l/QmC0.net
教科書でよく見るレベルの代理戦争になってきたな・・

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:42 ID:iGou7/4o0.net
大きな狐

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:50 ID:1UGtUaGK0.net
軍の行進曲はかっこいい 
https://youtu.be/T3jh8wdLl2s

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:12:51 ID:LLzjvX8m0.net
アメリカ民主党とプーチンロシアの戦争をウクライナが委託してる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:13:09 ID:PqRR+lOi0.net
悪魔だな
狐なんて生ぬるい言い方

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:13:35 ID:JY23TPtb0.net
ウクライナ軍は「どうせタダや、使い放題だからジャンジャン使え」
ロシア軍は「欧米の糞どもから回された武器を破壊もしくは鹵獲しろ」

もはや欧米の武器の存在がこの紛争の大前提かつ主題になっている

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:13:46 ID:csg/vozj0.net
中旬にはもっと武器届くんだろ
どうすんだよプーちゃん

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:14:47 ID:kQyhsg9O0.net
>>10
タダじゃないぞ
ウクライナ人がどれだけ死のうが構わんが
金は返せ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:15:21 ID:rdkQ32gv0.net
近代兵器と糞兵器のロシアではウクライナに勝てんな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:15:35 ID:fRH9a3AY0.net
ウクライナに何ら思い入れは無いが、ロシアが返り討ちにあって涙目敗走すれば、中国の覇権戦略も大幅に見直しを迫られるだろうから、ゼレンスキーには死ぬ気で頑張ってもらいたい。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:15:53 ID:y0L6cGLr0.net
>>12
まだレンドリースを貸し付けだと思ってる人が居るのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:16:18 ID:aZiybY+20.net
ロシアが負けるわけ無いだろ
ただの転戦や

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:16:19 ID:gPTt6dXX0.net
いいぞー
侵略者には死を

頑張れウクライナ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:17:06 ID:kQyhsg9O0.net
>>15
レンドリースだけじゃない
日本の円借款を何だと思ってる?
寄付か?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:17:19 ID:6WK9W6kd0.net
もうアメリカは支援しないでダラダラ議論しながらウクライナの敗北を待つだけだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:19:33 ID:Nw5mJ39s0.net
プーチンに屈辱の2文字を教えてやれ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:20:09 ID:B9trQy3N0.net
ロシア軍が移動していなくなった東部5集落

東部5集落を奪還

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:20:56 ID:qBzApynH0.net
>>1
早く降参しろよ。ウクライナが戦争したがってるよなこれ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:20:58 ID:8YC64eR80.net
過去20年アメリカの海外戦費は880兆円、年平均44兆円だがその殆どは
イラクとアフガンに費やされていた、たが今その分が浮いてる
ウクライナへの4兆円なんか小遣いみたいなもんだろ、米兵死なねーし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:21:23 ID:y0L6cGLr0.net
>>18
円借款は間違いなく債務免除するよ
最近だけでも兆単位で免除してるんだからウクライナ向けなんて些細な額だし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:21:31 ID:W16v8tmY0.net
砲弾の雨を降らせてやるぜ!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:21:40 ID:PQ+qZGp90.net
>>15
ロシアは踏み倒したからな!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:21:47 ID:SibKToru0.net
東部と黒海沿岸部を割譲して停戦に持ち込めよ
馬鹿な大統領もつと大変だねえ
そもそも戦争起こったのは今の大統領のせいだぞ リアルな話

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:22:15 ID:LLzjvX8m0.net
アメリカの戦争は自国兵士の代わりに、ウクライナ兵を使って戦争をやっている
日本も注意しないと、中国とアメリカ戦争を代理でやらされる可能性もある

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:22:54 ID:TvKk7kTs0.net
ロシア軍が自軍の負傷兵100人以上放って撤退したと

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:23:11 ID:y0L6cGLr0.net
>>26
踏み倒したも何も元々そう言うもんでしょ
返済したのは輸送中に貸借契約に切り替えたイギリスだけじゃん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:23:19 ID:21xw+yh90.net
同じ民族同士のやり合いか
えげつないな
とことんやれw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:23:30 ID:SnSRLmyL0.net
ロシア崩壊の序章が始まったな
ウクライナ郊外で重火器の訓練をしてる連中が戻ってくるたびに押し戻されていくだろう
ドイツがまた榴弾砲の戦車を提供するといってたけど射程距離40kmらしいぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:23:37 ID:cEBOdfEZ0.net
ハリコフはウクライナ有利だけどヘルソンは止まっちゃったね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:23:48 ID:zI8nqoCB0.net
鬼畜ロシアを許すな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:03 ID:KnprCYl/0.net
このままクリミアも奪還しようぜ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:08 ID:8YC64eR80.net
>>22
ロシアが侵略止めりゃ済む話だろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:08 ID:rdkQ32gv0.net
>>27 親ロシア派?キムチ臭いです

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:28 ID:B9trQy3N0.net
ウクライナが実際やったことを
数日たってウクライナ軍がロシアがやったと報道するよね
フェイクニュースもパクリ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:39 ID:6aSuVPCK0.net
もう止めなよーいつまでやってんの

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:45 ID:fRH9a3AY0.net
今こそウクライナに正露丸を贈るべきだと思うの。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:46 ID:q7c35vpu0.net
旧ソ連屈指のヒャッハー族にアメさんの兵器無限供給とか負ける気しないだろ
恐ロシアが怯ロシアになってそうだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:24:59 ID:ctx2UelU0.net
まだ西側の協力な武器が殆ど稼働してないのに前に進めないか後退

これから続々強力な武器が配備、運用されていく殆どエンドレスに。

オーク露助に勝ち筋ある?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:25:04 ID:XyWLcU/T0.net
>>39
ロシアが負けるまでだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:25:05 ID:FrtKxeMT0.net
>>28
上等じゃねぇか、やってやるよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:25:15 ID:R0PBM2Et0.net
アメリカのオモチャやな
国防省内で軍関係者と軍需産業関係者が毎日シャンパン開けてるって話なんやが

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:25:16 ID:/AZIAuAK0.net
【ミリヲタ、戦国無能】
・ドローンは役に立たない → 大活躍 w
・ジャベリンは高価 → 戦車維持費(MRO)より安い w

ミリヲタ、存在に意味を見出だすのが困難w

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:25:34 ID:awwQiiiI0.net
ロシア弱すぎどうしてこうなった

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:25:56 ID:2aatmZ040.net
>>21
キーウ周辺
ロシア軍「これは撤退ではない!戦術的転進である!」



ハルキウ周辺
ロシア軍「これは撤退ではない!戦術的転進である!」


だっておwwwwwwwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:26:53 ID:edDCuetf0.net
ファイエル!

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:26:55 ID:d8fkl1Uf0.net
>>4
5月9日プーチン「ヒトラーはユダヤ人!」狂

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:27:25 ID:TvKk7kTs0.net
>>42
稼働し始めている

曲射榴弾砲のくせに一発目からロシア砲兵にピンポイントヒットする地獄の砲撃精度だぜ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:27:26 ID:SnSRLmyL0.net
ロシアが勝つ可能性は1%未満だろうけどロシアが世界をどん底に落とす行為が
できるのは現実で事実だからな

この状態のままで戦費を消耗させるのが一番安全なんだけどね
これだけの兵力を増員してミサイル打ちまくりだからロシアは毎日凄まじい戦費のはず

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:27:51 ID:KMR8JY6j0.net
メディアが世界最高のスナイパー参戦と持て囃していたカナダ人のワリは何も活躍しないで逃げ帰っていた。
メディアの報道と実態は大きく異なるようだ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:27:55 ID:up8k3/LC0.net
ロシア軍弱すぎ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:28:10 ID:R0PBM2Et0.net
国民が何十万人死のうがお構い無しのイキリチンコ芸人のゼレンスキーに比べて
戦後日本政府が辿ってきた道は
正しいと言える

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:28:27 ID:1adaf4ql0.net
大きな狐

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:28:30 ID:F6JFtPkb0.net
ビッグアーチ?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:28:50 ID:up8k3/LC0.net
>>52
しかも韓国並のGDPしかないんだぜ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:28:54 ID:edDCuetf0.net
シュワルツランツェンレイターはまだか!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:29:32 ID:wYcCLuoR0.net
そーいや、開戦の前後にロシアが東部2カ国の独立認めるとかしてたけど、
あれ今どういう扱いになってんの?独立国ならロシアが「ドネツク共和国」へ内政干渉でしょ

ロシア側の建前も一貫してないんじゃないの?つか誰も報道しなくなってるけど、このまま無かったことになる?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:30:20 ID:PSYG1ESn0.net
ウクライナは北東部から切り取る作戦かな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:30:23 ID:64lGGlFB0.net
イジュームでの反撃の情報が本当なら、
ウクライナ軍が22BTGがいた所を包囲する形になるから、
その半分でも潰したら、
戦局を決定的にするかもしれない。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:30:31 ID:B9trQy3N0.net
米軍の在庫が急激になくなってるからな
たった2か月でジャベリの在庫1/3なくなったんだろ
スティンガーも1/4なくなって

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:31:05 ID:B9trQy3N0.net
>>48
停戦で撤退がウク信の脳内ではこう変換されるんか
無茶苦茶やな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:31:35 ID:cEBOdfEZ0.net
>>60
同盟国の戦争への参加でしょ
LPRとDPRはルガンスク州とドネツク州の全部が領土というのが元々の主張だし

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:31:45 ID:6WK9W6kd0.net
>>60
独立した両共和国からの正式な要請によりロシア議会が派兵を要請
大統領がそれを承認した
法的にはちゃんと筋道を通しているよ
アメリカがシリアを不法に空爆し今なお不法に占領を続けているのとは大違い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:31:49 ID:RaBwdrdE0.net
>>5
コロナと戦争色々味わえる俺ら幸運やぞw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:31:53 ID:mQJfWiy80.net
ハリコフ周辺はロシアがじわじわ引いてる感じだしな。 ウクライナが優勢なのかどうかはよく判らん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:31:55 ID:Gpjzb8Nn0.net
プーアノンきてんね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:32:08 ID:PgtAKFr40.net
>>3
こいつキチガイネトウヨや

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:32:14 ID:lsbl+h7E0.net
>>4
ハリコフはルガンスクじゃないけど

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:32:46 ID:fRH9a3AY0.net
NATO加盟国が増えて、クリミアはウクライナに取り返されて、ロシア兵は死にまくって、経済制裁で極貧生活真っしぐらで、プーチンはパーキンソン病とか、もう完全に詰んでるやん。
何やってんだよ、プー。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:33:49 ID:6WK9W6kd0.net
ウクライナはロシアが放棄した地点に入って奪還したと言い張るぐらいしかできない
開戦当初からずっと変わらない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:34:15 ID:kAjpK6gj0.net
戦車も爆撃機も駆逐艦も全滅させられて長距離砲と歩兵だけで神風特攻
ロシアの防衛力が知りたいな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:34:21 ID:HVwlc65I0.net
>>19
頭湧いてるのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:34:23 ID:WHLRW1qY0.net
やべえ 大きな狐に見えた お揚げさんかよと

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:34:26 ID:AfAW1k4l0.net
>>68
全集中で東部に行ったのに前進できないんだからロシアはヤバいわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:34:44 ID:lsbl+h7E0.net
>>52
ジャップマスコミを見てるとそう見えるよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:34:53 ID:O6wSfh2k0.net
>>66
独立してないけど?
ロシア人が勝手に自作自演して、救援要請してるだけだろw
親露派なんてものが工作員以外では初めから存在しない
琉球人民共和国を親中派と称する工作員が勝手に樹立して、それが中国に救援要請を出すようなもんだ
まったく正統性はない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:35:03 ID:URjU70e40.net
>>28
岸田はやる気まんまんだろ
まず前線に送られるのはニートや氷河期非正規
居なくなってくれる方がありがたいと思ってそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:35:08 ID:PeTPqEDp0.net
ついに村から集落に格下げか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:35:34 ID:9EU7Rl0i0.net
>>66
独立なんてロシアしか認めてないから無効

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:35:56 ID:B9trQy3N0.net
>>79
テレビと妄想でこういう考えなんか
やっぱりウク信はアホやな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:06 ID:nXXk8tt40.net
>>72
48時間でウクライナ転覆、新世界ロシア帝国爆誕以外のプランBが無かったから仕方が無い

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:12 ID:lsbl+h7E0.net
>>60
独立性承認、友好国として認め、国連憲章51条件集団的自衛権発動、先制攻撃

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:24 ID:GzZgeVTb0.net
>>15
確かに踏み倒す夜逃げ前提なら
事実上の無償譲渡だね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:34 ID:9EU7Rl0i0.net
>>64
停戦してないやん
負けて無様に遁走しただけだろw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:36 ID:WIFVMfCE0.net
勝てないのわかって何で戦うんだ?情勢わからない頭してるのか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:39 ID:cEBOdfEZ0.net
>>79
というのがウクライナの建前
だからLPRともDPRとも交渉しないし、クリミア住民とも交渉しない
解決するわけがない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:36:48 ID:q7c35vpu0.net
>>80
妄想w

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:37:11 ID:d8fkl1Uf0.net
>>68
ロシアは、もう攻撃目標が無いくらいウクライナ破壊したろ
無人の遊園地攻撃しだしたり、廃墟となったアゾフ製鉄所に重ねてミサイルぶち込んだり

それでもウクライナ人降伏しないんだから、一人ひとり殺すしかなくなってんだよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:37:23 ID:SnSRLmyL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebdd07442511bb6873a7ad91479a190e0e5c247
膠着を続けてるだけでロシアは勝手に崩壊していくだろう
英国調べでは2兆↑だったけど毎日2兆だからな
ちなみにウクライナは1ヶ月1兆らしいけど友好国からあらゆるものが届くから
戦争は既にウクライナが勝利してるわけで

クリミアを取り戻すと俺でも宣言するわw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:37:36 ID:mSZB9DmB0.net
ロシアの兵士が全滅したらプーチンには核兵器しかなくなる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:37:40 ID:lsbl+h7E0.net
>>79
>>78

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:37:46 ID:9EU7Rl0i0.net
>>83
プーチンの脳内設定を語るなよプーアノンw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:38:04 ID:RaBwdrdE0.net
>>77
そろそろロシア本土で赤紙がw
ロシア人の大量消費が始まる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:38:07 ID:nDJxpFiM0.net
ウクライナ君さぁ 
あんま調子こいてると痛い目にあうぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:38:13 ID:LVA8GCq30.net
いよいよウクライナ軍の反抗が続きそうだな
露助の敗退は決定的

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:38:20 ID:y0L6cGLr0.net
>>68
そっちよりも今はイジュームが熱い
ウクライナが東西から挟撃してる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:38:34 ID:fRH9a3AY0.net
第三次チェチェン紛争あるで

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200