2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】蓮舫氏「アベノマスク配布に500億円ですよ。払うのは皆さんの税金です。こういう愚策は2度とやってはいけない。」★4 [ボラえもん★]

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:46:30 ID:Ot8ZmDT+0.net
>>674
輸出再開されたらずっと輸出され続けると考える根拠は?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:46:44 ID:iwMK06yR0.net
>>687
だから612はおかしくないじゃん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:46:44 ID:Ed4XLJrT0.net
>>666
中選挙区制度に戻せば良いのにな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:46:45 ID:83PsVxWj0.net
>>683
実行件はないだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:46:50 ID:zFsxIbmK0.net
うるせーよカスパヨク

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:46:59 ID:EL5TPlwn0.net
>>678
いやその時点では広まってない
小池も布は自作って感じではなくて支持者が作ってくれた奴じゃなかったか
一部に作る動きが出始めてた時だよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:01 ID:zF3hshrO0.net
これは何も言い返せんわ…

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:02 ID:dfjxkfx10.net
>>688
日本だけにマスクを輸出規制してたわけではない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:03 ID:c+0vIFTo0.net
未知の病気への検疫なんてダイナマイトプリンセス号ぐらいの過剰反応で良いんだよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:20 ID:QxuIwqLB0.net
>>703

布マスクの話なの?不織布の話なの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:24 ID:bo31sJ0v0.net
女とか男とか言ってる時点でダメ
女を強みにすなよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:24 ID:cuD5m3t/0.net
>>1
まあ、あれは転売ヤーを根こそぎ潰す方に税金使った方が良かった
結果から見たらそういう感じだけど、今更失策を叩いても仕方ない
そもそもお前も当事者の一員だからな、国民からしたらさ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:24 ID:46fm3WnO0.net
500億円って事は、全国民に400円ずつ配れる。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:31 ID:ctrYEwjg0.net
枝野立憲のコロナ対策は
モリカケサクラやった後にゼロコロナ
ワクチンは慎重に治験をとトラップ仕掛けといてワクチン遅い攻撃
アベノマスクの方がまだ現実的な正攻法の対策だったわな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:33 ID:iNyO5CYz0.net
安倍さん居なくなったら急に老けそう

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:39 ID:P7ng9hTH0.net
あの当時はマスク買えなさすぎたからな
策は良かったがマスクが糞過ぎた

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:47:46 ID:83PsVxWj0.net
>>692
中国人がマスク買い占めに来てましてな
入国規制も後手後手だっし

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:12 ID:xVs3wXhO0.net
早く死ねばいいのにな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:13 ID:EL5TPlwn0.net
安倍の水際がーっていいたいがために
外人の入国規制すればオッケーというアホな流れができて
日本の入国規制が厳しすぎると海外から批判されまくる状況に
とことん無能で害悪なんだよねコロナを安倍叩きの政治の道具にしてただけのカスってさ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:14 ID:d3Ij4BwG0.net
「コロナよりモリカケ」

の野党(笑)

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:15 ID:SWOFq6660.net
安倍の口パンツ、ガーゼ使用で再利用可能!
ただサイズが小さいのが失敗だったなw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:16 ID:Dy5hKDIv0.net
相変わらず喜んてるのは身内だけ
もうちょっとでいいから一般層に響く発信をしてほしいところ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:23 ID:XhwYOqZz0.net
>>701
マスク配布の真意はそこじゃない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:25 ID:6qcYnriU0.net
>>701
コロナパニックでマスク不足生産が追い付かないときに
不安を抑えるでなく、政権攻撃して扇動してるようなとこが
正論もクソもねえよ。

マスク配布は愚策でしかないが、こういう野党は恥知らずでしかない。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:26 ID:eevLTptf0.net
セメントは犯罪ですよね?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:29 ID:iwMK06yR0.net
>>711
583は何の話なの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:29 ID:QxuIwqLB0.net
>>707
いやそのあとにゴム不足がはじまってるな
自作ブームで自作用のパーツがないとか
まあゴムなんてなくてもヒモでいいじゃんって解決しちゃったんだけど

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:30 ID:ouTZAx5v0.net
中国人であろうがフィリピン人であろうが

ロシア人であろうが

そもそも日本人配偶者と事実婚のない外国人が

【日本人の配偶者等】の在留資格を得て

ロシアンパブなる風俗店で就労していることが、おかしい

母子家庭で収入が、無いと言って生活保護を受給しながら

ロシアンパブ勤をしている女すらいる

入国管理庁は、しっかり在留資格調査すべき

ロシア女=風俗嬢という実態調査すべき

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:35 ID:dzJ/6ljj0.net
>>706
馬鹿の証

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:35 ID:47Ei6Odp0.net
効果が少なかっただけで
それほど愚策ではないやろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:48:36 ID:3E0KmTrz0.net
安倍はとっくに総理大臣を辞めたのに今更ですか

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:00 ID:EL5TPlwn0.net
>>717
最終手段ならそんなもんだ
同時進行で不織布マスクの製造に補助金だしまくってたし
でもマスクため込みたがるバカばっかりだったからなかなか流通しなかった

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:01 ID:QxuIwqLB0.net
>>727
布マスクが楽天でうってた話

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:01 ID:XW7iJwM50.net
>>701
猪口邦子議員の“アベノマスク愛”が止まらない…「この1年間、毎日洗って使い回しています」

ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/141395

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:02 ID:vYJUNrem0.net
安倍のマスクの資金は公明党のダミー会社に流れたんだよなあ。で、結局、中抜きして虫入りマスクしか買えなかった。あいつら、ループで金儲け。オリンピックは更に酷かった。日本が駄目になったのはなぜか良くわかる。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:03 ID:dfjxkfx10.net
>>702
政府も4月には3000万枚まで増やしたいと書いてある

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:03 ID:ahNSYIK90.net
それよか買い占め爺とか転売ヤーをどうにかせんと繰り返すで

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:28 ID:EL5TPlwn0.net
害悪パヨクって自分が善良な市民だと思ってるのがやばいよね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:37 ID:dzJ/6ljj0.net
>>732
現役時代に何一つ反省していないからな、
反省できない子供はいつまでも成長できないよ
お前もかw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:51 ID:iwMK06yR0.net
>>709
マスク外交という言葉はありました

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:49:56 ID:47Ei6Odp0.net
アベってついてるから叩いてるだけやろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:02 ID:EL5TPlwn0.net
>>719
この程度のことしかつっこめないなら安倍はよかったんだ
不織布マスクの製造にだってそれくらいの税金だしてるはずだぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:06 ID:Ot8ZmDT+0.net
>>737
だからそれが必ず達成されると当時予測可能だった根拠は何?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:07 ID:ctrYEwjg0.net
蓮舫は枝野がブチ上げたゼロコロナやれんのか!w

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:21 ID:P7ng9hTH0.net
前首相どころか元首相を引っ張り出して叩いてもな
まあ他にないんだろうな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:22 ID:YOqgEj+t0.net
中国ロシアと戦争危機もあるのに二重国籍だった国会議員というのは安全保障上問題がある。2度と永遠にやってはいけない。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:24 ID:SS8gfN6u0.net
>>705
あの当時の世界情勢として、中国人旅行客をいかに取り込むか?ってのを世界各国で対策してたくらいに競ってたたので、ウェルカムが悪かった!って批判自体が現実感ないんだよ。立憲が仮に政権運営してても春節ウェルカムしてたろうってくらいの状況があった。
で、立憲がズレてるポイントは春節ウェルカムしてた!って批判で、本来ならそこではなく海外渡航者の管理で規制を楽観視なくやるべきだった!って批判したらいいのにって部分になる。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:25 ID:WzPlt2l10.net
素早く名前を変えた文通費をどうにかしてよ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:30 ID:iwMK06yR0.net
>>734
そう。確かに売ってたね。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:30 ID:uNXrN9Ih0.net
今わざわざアベノマスクをことさらに槍玉に挙げるということは、
逆に「それ以降は特に文句のつけどころがない」と言ってるようなもんなんだが、
もっとこう…ないんか?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:31 ID:kKm63WEG0.net
>>676
わざわざ参院に引っ張り出すんだから特定枠確定だろ
それに他の候補に比べれば立憲内では固いんだろうし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:38 ID:IYP1i42b0.net
>>718
論点そらして逃げてらあ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:39 ID:dfjxkfx10.net
>>741
それ日本とは関係ないだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:42 ID:QxuIwqLB0.net
>>738
転売規制いやがったのは自民党サイドなんだよな
自由市場主義がいきすぎてる人がいるか、

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:42 ID:2yvjB9CY0.net
>>668
日本国憲法前文で
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して〜」とあるんだぜ
多数、コロナ感染者が入ってきたことを証明しても
中国から感染させないと
言っていた状況で憲法を破れと?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:44 ID:Pi5QTHpe0.net
倉庫以降の話は誰が擁護するんだって
無理あるだろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:45 ID:371Hc/VS0.net
民主党政権が日本に与えたダメージの方がデカいぞ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:46 ID:EL5TPlwn0.net
>>740
まあコロナを政争の具にしてるだけのカスのいうことなんか聞く必要ないよ
あの時期はやれる手をとにかく実行する状況だったんだし

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:47 ID:gU9Vsvm50.net
旧民主勢の給与は俺らの税金だぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:53 ID:2IYz7SrS0.net
>>1
アベノミクス
アベノマスク

アベノクソヤロー

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:59 ID:87DxigZN0.net
ビジウヨに仕込まれたデマ披露するネトウヨいて笑える
デマをデマだとわからないと5chは難しいぞw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:02 ID:m9gW3uRr0.net
無駄に多い地方自治体をへらして、防衛費をふやせ
>>1
公務員優遇ジャパン
地方の財政悪化するわけだ

公務員の再任用給与≫≫≫≫≫≫≫そのへんの民間の若手給与

天下りならぬ、再任用による天残り急増 

トリクルダウン理論をもちだして
地方公務員の給与を維持したところで地方の財政は潤わないことの証明されている
地方の民間企業の給料は減少傾向。
ボーナスなしの年収300万円の世帯割合が6割をこえている。
なのに地方公務員はボーナスあり 課長クラスだとボーナス2回ありで年収800万円
退職金は2000万円確定

そして地方公務員界隈では、天下りならぬ、再任用による天残り急増 

地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

デジタル化で公務員の昭和システムを一新して、無駄に多い地方公務員をへらせ
狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い地方議員 無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り

公務員優遇ジャパン

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:05 ID:47Ei6Odp0.net
マスク以外の愚策がない総理大臣って逆にすごいよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:13 ID:pbfgv/540.net
今だからマスクに金を使うなんてと言えるが
決めた当時はマスクがなくて混乱してただろ
配布する頃にはマスクに余裕が出るといういつものパターンだったけどな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:20 ID:EL5TPlwn0.net
コロナを安倍攻撃の道具のためにだけにはしゃいで使ってるのがとことんゴミなんだよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:22 ID:t3KcWuao0.net
口を開けばこんなことばかりだから支持率が上がらないんだよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:43 ID:SJdHapJe0.net
>>1
じゃあ政党交付金放棄しろよ。
いちばんいらない税金だろ。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:46 ID:2hcT4+hM0.net
>>748
入国規制も後手後手で遅れたよな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:47 ID:iwMK06yR0.net
>>754
あるわ
一帯一路政策で中国に靡く国は優先

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:50 ID:dfjxkfx10.net
>>744
アベノマスクこそ不良品の予想や配布期間の予想が全く出来てなかったろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:57 ID:QxuIwqLB0.net
>>766
安倍がアホだから批判されているだけのことは攻撃とはいわんのや

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:51:59 ID:8oFuttAm0.net
感染するよりマシじゃね?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:02 ID:EL5TPlwn0.net
パヨクのコロナ論は何から何までデマでした
政治工作のために結論ありきで作ったものだったからな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:05 ID:dfjxkfx10.net
>>770
ないな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:07 ID:AO8X0Fb20.net
マスク配布するよ!って話でマスク不足や転売にある程度良い影響があったなら良いんでないの?
自前で布マスク作ってはいたけどね
非常時で必要なものではあったから、評価は難しいとこ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:07 ID:GGyZnnuC0.net
結局、蓮舫の言うとおりだったな。
御免なさい。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:09 ID:U7/RJszW0.net
帰れ 

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:10 ID:xCLVAuhF0.net
蓮舫は多国籍で給料は日本国民の税金

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:14 ID:xVs3wXhO0.net
安倍ちゃんは日本にトドメ刺した立派な人

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:16 ID:2yvjB9CY0.net
>>752
特定枠にすると当選確実だから
辻元で浮動票を集めようとする行為と矛盾するんだよな。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:19 ID:+3sKEnmo0.net
もりかけ桜で1日一億円以上を無駄にしてた野党が言うとブーメランで死にそう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:31 ID:EVpA4ubZ0.net
俺が払う税金がこのクズと外人がヌクヌクして反日する為に使われている。この状況のほうがよっぽど愚策だろ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:32 ID:iNyO5CYz0.net
>>738
布マスクで転売ヤー死んだのは本当よかった

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:34 ID:XW7iJwM50.net
>>751
パヨ野党「岸田のインド5兆円投資を許すな!!」


の方が国民の共感得られると思うんだけど、
何故か岸田批判しないからね。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:40 ID:EL5TPlwn0.net
>>764
コロナ対策予算の0.05%くらいだからなあのマスク
不織布マスクの増産にもかなりの税金費やしてるしな
いちいち騒ぐことじゃない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:42 ID:iwMK06yR0.net
>>775
ある

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:49 ID:v/wKn7tz0.net
>>762
情報源はテレビと新聞!!正確無比!!って思ってそう

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:52:59 ID:dfjxkfx10.net
>>787
ない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:05 ID:DYZufK+x0.net
泉健太「辻元蓮舫で参院選大勝利や!」

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:07 ID:wxiLRpaB0.net
ネトウヨは無駄に中国産マスク買ったことに怒れよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:08 ID:nymJzvpW0.net
>>784
転売ヤーが死んだのは法規制したから
アベノマスクは関係ない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:13 ID:EL5TPlwn0.net
>>772
お前らの政治工作しか頭にないバカっぷりのほうがひどいわ
すべてにおいて下心しかない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:31 ID:cEuDfkiX0.net
あの頃は必要だったから問題ないと思うが
このマスクのおかげで転売や一掃できたんだし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:31 ID:m9gW3uRr0.net
>>1
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
アベノミクスは大失敗 格差拡大助長させただけ
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。

親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党

親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。

少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」

日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている

アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:39 ID:d8aQdZL+0.net
確かに
アベノマスクに関しては本当に無駄だった

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:45 ID:47Ei6Odp0.net
今の総理大臣岸田なんだから岸田叩けよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:55 ID:2hcT4+hM0.net
>>766
そうそう
ベトナム人大量受け入れとかGDP改竄とか挙げたら霧がないもんな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:56 ID:EL5TPlwn0.net
>>788
そらワイドショオーのパヨク世論工作は利権としか思えないくらいすごかったからな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:56 ID:GGyZnnuC0.net
蓮舫さん、何で安部さんはあのマスクを使い捨てで使ってたのか聞いてみて。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:53:59 ID:iwMK06yR0.net
>>789
レアメタルだろうが弱みを突いて来るのが中国だぞ
材料にしないわけない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:07 ID:SS8gfN6u0.net
>>769
そうだな。
あれら規制も国内入ったら強制的に隔離処置可能にしてたら良かったが、そこら辺も立憲からしたら反対案件じゃないかね。
規制に関する人権抑制自体を立憲含む野党が否定的であり、それら対案として野党協議でも人権抑制が外されたくらいだし。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:07 ID:z9w8SjLd0.net
>>6
横浜市長選くらいまではオール野党でいけたのにな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:10 ID:EsVMXMUg0.net
配布する時にこんな愚作やるなと言ってたか?

後だし批判なら俺でもできるわw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:10 ID:bPIjCto10.net
お前ら野党の給料を払うのはみなさんの税金です。
こういう愚策は二度とやってはいけない。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:20 ID:FtEn5JQJ0.net
あの頃はちょうどマスク不足
これのおかげで別に不織布のマスクでなくてもいいんだとなった
それなりに政策効果はあった
まあ買い過ぎてしまったのは事実だが

その後流通が回復すると不織布のマスクの方がいいよねとなったが

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:26 ID:kcqXvup90.net
ただの結果論

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:27 ID:Dy5hKDIv0.net
岸田を叩くのは禁止されてるんで安倍しか叩きません

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:29 ID:zFnml67L0.net
>>797
安倍がドヤ顔で欲しい人に配るとか言い出したからだろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:30 ID:TvFNpA420.net
>>690
オレもメルカリで争うように買ってたもんw
秒の勝負なんだよな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:31 ID:xVs3wXhO0.net
>>797
米国ETF買付けか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:36 ID:dfjxkfx10.net
>>801
マスク外交は日本には使ってない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:47 ID:agVfCX050.net
結果論だろ
人の命を守るためにやったことに
無駄とか愚策とか言うのって政治家として恥じるべきじゃないの

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:49 ID:CpE96TDB0.net
後から見て批判するなら
世界中で発生している急性肝炎についてどうするのが正しいか言ってみな。

当然、間違っていたら議員辞職な。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:56 ID:dzJ/6ljj0.net
>>785
メクラなのかツンボなのか、お大事になさってください

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:54:56 ID:ctrYEwjg0.net
立憲のコロナ対策は...

モリカケサクラw
ワクチン治験遅延工作w
ゼロコロナw
イベルメクチンw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:03 ID:MuxEL4Me0.net
>>752
いや、さすがに辻元が特定枠は国会での影響力激減するしないやろ
さすがに辻元の知名度で比例落選はないだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:06 ID:vwJLrwis0.net
>>748
違うよ
ヨーロッパ旅行に行ってた日本人がウイルス持ち込みまくってたから本来やるべきだったことは日本人の海外渡航の制限を2月からすることだった

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:08 ID:EL5TPlwn0.net
安倍をそこまで否定したがるのは
安倍に自分たちの信仰を否定されたから
しかも安倍のほうが正しかったのがウクライナ問題で浮彫になったから

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:18 ID:QxuIwqLB0.net
>>806
それより前に布マスクブームですね!

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:26 ID:EL5TPlwn0.net
国民のことじゃなくてパヨ村と自分たちのメンツを優先してるのがマルバレ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:28 ID:xVs3wXhO0.net
>>807
政治は結果が全てって下痢が言ってただろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:31 ID:AtJAIGvI0.net
500億使うなら我々はこうする
こんな事すら言わないってそれもう政治家じゃねえし
ジャーナリスト()の真似事でもしてろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:40 ID:6qcYnriU0.net
>>748
民主は人権重視で渡航制限慎重派だったしな。
全面的な渡航制限は米が早かったが、欧州は長らく放置だし
武漢近辺からの渡航制限をかなり強引に行った日本は割と早い方だわな。

マスクについては買占め・転売、供給不足でパニック状態だったから
愚策だとは思ったが、政府の不安解消対応として、まあやむを得ないと思った。

民主は不安解消に努めるでもなく、政府攻撃して
マスク不足とか批判するだけの挙句、>1やってるようなんで
恥知らずのクズ連中だとしか思わん。
有害無益。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:42 ID:iwMK06yR0.net
>>812
当時メディアではそういう論調があった

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:49 ID:DYZufK+x0.net
日刊スポーツ(朝日新聞)はこいつらの記事書きまくってるけど、有権者の票削りたいのか?(笑)

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:55:56 ID:dzJ/6ljj0.net
バカは馬鹿、豚は豚、いつまで経っても変わらない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:28 ID:cEuDfkiX0.net
ホントこのマスクのおかげで「あぁ布でいいんだ」って意識が強くなったんだよな
それで手作りマスクの流れになった。それまでは手作りマスク=ださい、びんぼくさいだったけど
手作りマスク=おしゃれ、になった

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:32 ID:uXU0LhMS0.net
蓮舫の質疑してる時間のほうが無駄

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:32 ID:Ye/2HY1I0.net
なんだかんだいつも怒ってるから受け入れられないだけで発言は正論ばかりなんだよな蓮舫
都民受けがいいのもそんなとこなんだろう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:37 ID:RlCmySBQ0.net
>>816
本当最低だよな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:41 ID:EL5TPlwn0.net
>>705
WHOがパンデミック宣言を見送ったので

各国中国からの入国を規制しませんでした

アベアベ連呼したいがためにいつまでたってもお友達同士での間違った理屈ばっかり唱えないように!!
わかったか!

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:47 ID:47Ei6Odp0.net
言うほど愚策じゃないから共感が得られない
他の愚策探してもなかったんやろなぁ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:48 ID:nymJzvpW0.net
>>794
こういう風に騙される奴がいるんだから
工作も効果あるんだよなあ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:52 ID:z9w8SjLd0.net
>>792
アベノマスクで布マスクが政府公認になったから
不織布マスクしかダメと言ってた医療用品業界と転売ヤーの価格操作がオワタ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:55 ID:2hcT4+hM0.net
>>802
岸田ほ速かったな入国規制
安倍任期中8年のGDP改竄もバラしてGJだった

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:01 ID:kLMXqcLh0.net
息を吐くように嘘をつく安倍応援団の>>109であったw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:06 ID:dfjxkfx10.net
>>825
もしそんな論調があったとしても自民党のメディア舎弟の産経ぐらいだろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:13 ID:2mtOZbTW0.net
旦那を犬以外扱いした挙句にポイ捨てし
息子に絶縁宣言されるやつが国民の支持を得られるけない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:14 ID:u0Cz5oy80.net
愚策対決
アホの安倍対バカの鳩山
アホが勝つだろう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:19 ID:EL5TPlwn0.net
結局外人入国規制すればいいという短絡思考が
世界中から批判を食らう羽目に
反日無能パヨクw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:26 ID:GGyZnnuC0.net
結局、安部さんは何枚マスク使ったのよ?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:35 ID:mz20Fkyf0.net
っていうか当時はマスクそのものよりマスク作る施設作れとか言うやついたろ。安倍批判側の勢力が。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:40 ID:YgjzyOrX0.net
それよりコンパクト五輪の方が気になるんだがなんであんな予算継ぎ足しが許されたの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:57:54 ID:EL5TPlwn0.net
>>834
今お前らがやってることが工作やで
春節がーとかいまだに否定されたこと連呼してるし
パヨク村のなかで作られた結論だろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:00 ID:2yvjB9CY0.net
>>792
法規制だけでは止まらんよ
トレペとティシュはジャスコの山積みで
マスクはアベノマスクで落ち着く方向になった。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:02 ID:NxI5oyZL0.net
何もやらない何もできない 他人の悪口だけの政党 もうたくさんだ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:06 ID:sc5zAhcm0.net
>>530
10万円貰えなかった不法滞在の朝鮮人かな?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:07 ID:QgK4nTg00.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684171845.png
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:11 ID:Io/KqEkf0.net
日本人もどきが国会議員であること自体がおかしい

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:14 ID:+3sKEnmo0.net
不織布マスクを転売価格で売ってたコリアンタウンの擁護でもしてろよクソ野党

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:21 ID:2hcT4+hM0.net
>>832
WHOどうこうとか関係ない
首相判断 岸田は速かった

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:23 ID:T8YgO26R0.net
なるほど。それでマジコンなんですね。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:25 ID:QxuIwqLB0.net
>>828
その前から布マスク自作ブームですね

こうやって時系列おかしくするしか擁護の手段がないんだよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:30 ID:It1O5+o50.net
税金ではないけど無駄遣いに違いない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:36 ID:MuxEL4Me0.net
>>830
都民がバカなだけだぞw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:37 ID:iwMK06yR0.net
>>838
野村総合研究所
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2020/fis/kiuchi/0512

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:38 ID:SS8gfN6u0.net
>>818
そういう帰国させるなって繋がるのから否定的だろ。
あれら欧州型なんかは武漢が表に出る前には発生してたと見られるし。あの時期にはロンドンで中華街における大規模イベントしてたりするし。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:42 ID:zFnml67L0.net
本当にこんなもん欲しがってる奴らいるのか?
送付するフリだけして経費をポッケナイナイするんじゃないの安倍友が

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:43 ID:47Ei6Odp0.net
ちゃんと誰が見てもこれは愚策ってやつを提示しないと支持は得られないぞ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:49 ID:EL5TPlwn0.net
>>843
マスクメーカーに補助しまくって増産に予算さいてたじゃん

なんでその話はしたがらないの?
ちゃんとコロナ対策予算とか見てから意見すればいいじゃん
ごくごく1部のことを大事そうにいわなくてもさwwww

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:55 ID:Em+lDNp/0.net
>>843
アイリスオーヤマがマスク工場速攻作ったからネタ的にはあんまり面白くないのよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:58:59 ID:G2qcuZ7X0.net
>>830
まあな
東京での蓮舫人気はガチ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:02 ID:QgK4nTg00.net
 
 
ウクライナどころじゃありません


年金受給は75歳からも貰えません


80歳85歳とゴールポストをずらします


国家自体が詐欺師なのを自覚しましょう


年金は税金 上級国民の為のお布施なのです



https://i.momicha.net/politics/1649768473302.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648869055944.jpg

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:09 ID:Z9BKTulb0.net
アベノマスクの最大の功績は「マスクの概念を口覆ってるもの」にしたこと。
あの直前まで不織布使い捨てじゃなきゃ許されない雰囲気でそれが中国から輸入されずアホみたいな値段で取り引きされてた。
でもアベノマスクによって「なんかで口塞いどきゃOK」ってなって誰も何千円もする中華不織布マスクに手を出さなくなった。

コロナ禍前までは数百円で売ってたマスクを5000円とかで売ってたからね。もしあれを五千七百万世帯が1つずつ買ってたら国民の支出は二千八百億超え。これを中国系の奴らに持っていかれるとこを救ったのがアベノマスク。
それに比べりゃ後始末五百億くらい屁みたいな物

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:15 ID:dzJ/6ljj0.net
>>847
やればやるだけ日本が悪化した最長政権のご自慢かw
少子化万歳の自民党様ですか

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:21 ID:XhwYOqZz0.net
憲法改正「賛成」60%、「自衛のための軍隊保持」は45%…読売世論調査

2022/05/03 05:00

ブサヨ立憲民主党が消滅するのも時間の問題

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:27 ID:sYm90sLj0.net
飲食店金配りまくった件も追求してええんやで

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:28 ID:dfjxkfx10.net
>>846
アベノマスクは関係ない
転売規制とマスクをがめてた中国がコロナが一段落したので海外に輸出を再開したのが原因

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:29 ID:mUq5CAJf0.net
立憲さんならシノバック間違いなしだったのにね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:34 ID:EsVMXMUg0.net
後だし批判って小学生でもできる簡単なお仕事。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:39 ID:CHw19mVE0.net
>>182
袋詰めしたのが日本なら日本製だろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:41 ID:P7ng9hTH0.net
国会議員一人当たりの歳費が期末手当込みで年2000万以上
これとは別に調査研究広報滞在費が年1200万
参院任期6年間で約2億

払うのは皆さんの税金です

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:41 ID:iNyO5CYz0.net
>>835
糞マスコミ朝日のマスクも高く無かったっけ?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:54 ID:yUQwaVxl0.net
>>852
世界的にはもう鎖国政策終わろうとしてる中だったけどねw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:54 ID:EL5TPlwn0.net
>>852
反論まともにできてませーーーーーんwwwww
世界中がWHOの判断待ってる状況だったし世界がそう動いてたのにwww
無能無知お友達どうしのデマだけしか言えないのがレンホー信者か
立憲共産党のコロナ対策論が糞だったわけだwww

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:02 ID:1CucnlrB0.net
ぱよぱよち〜んw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:03 ID:QxuIwqLB0.net
>>865
その前に布マスク自作ブームがありますよ…
なんで嘘つくのかわからんけどな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:16 ID:8vT0t7Jm0.net
岸田になったのに今更な話→わかる
500億円を批判するより他に批判することあるだろ→わかる
アベノマスクは無駄じゃなかった→???

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:16 ID:Ot8ZmDT+0.net
>>771
話を逸らすな
不織布マスクが確実に大量に日本に入ってくると当時判断出来たはずという
あなたの根拠を示してほしい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:17 ID:It1O5+o50.net
未だに責任取ってないのがな
それが自民党

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:18 ID:dfjxkfx10.net
>>857
そんなのソースになんねーよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:33 ID:EyzMpAj/0.net
>>15
マスクなんてしなければいいじゃん
防御能力なんて無いんだから

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:38 ID:MuxEL4Me0.net
>>843
補助金出してなかったっけ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:43 ID:ctrYEwjg0.net
立憲のコロナ対策を思い出すと...

モリカケサクラw
ワクチン治験遅延工作w
シノファーム導入工作w
ゼロコロナw
イベルメクチンw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:48 ID:EL5TPlwn0.net
>>874
あれは不織布内蔵ということだが
劣化するんじゃねえのとはいわれてた
1500円くらいで結構高かったし

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:54 ID:z9w8SjLd0.net
>>874
シャープのマスクとかボッタクリだったよね
ジャップ企業の浅ましさにはガッカリした

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:55 ID:NxI5oyZL0.net
>>866
気持ち悪いな あっち行けよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:59 ID:2yvjB9CY0.net
>>812
ヨーロッパに対してもやっていたぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:03 ID:47Ei6Odp0.net
基本扇動しかしてないよね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:03 ID:84VEw8s70.net
珍しくBBAが正論
だが貴様は許さぬ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:07 ID:8E8hlaUr0.net
500億どこに消えたん?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:09 ID:CgRzjV5O0.net
あんなのでもやらなかったら…人和さんはもっと文句言うんでしょ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:23 ID:zFnml67L0.net
>>865
平気で嘘を付くなネトウヨは
アベノマスクが送付されだした頃はもうマスクなんか普通に買えてたわw
転売で高騰してる時になぜか規制しなかったのが安倍政権だろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:28 ID:G2qcuZ7X0.net
>>881
選挙で勝てば禊が済んだことになるルールだし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:30 ID:QxuIwqLB0.net
>>886
あれは不織布入れ替えするやつだから本末転倒な気がする

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:30 ID:EL5TPlwn0.net
>>885
イベルメワクチンやぞ

あと予防接種法にアホの付帯決議つけてファイザーの国内承認が遅れたことも
重罪だが

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:31 ID:2Fjecfr40.net
まだマスクで攻めるの?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:35 ID:jX3AXkw60.net
立憲って日本人殺しにかかってんだぜ
これでよくわかったろ🙄

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:59 ID:fUN29SQy0.net
>>879
未曾有の事態に手探りでやってたことを結果論で文句を言うのは当然じゃね?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:10 ID:MuxEL4Me0.net
>>859
仕分けするふりだけして、予算バッチリつけてた事業仕分けじゃあるまいしw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:16 ID:2hcT4+hM0.net
>>875
発動時期はオミクロン株が出回り出したのと同時
イスラエルが最も速かった

>>876
そういうのいらない
結果として入国規制も後手で遅れた総理安倍

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:24 ID:Vrdw6NDc0.net
蓮舫に正論吐かれてうろたえるネトウヨ草

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:25 ID:GdZRnQbP0.net
さすがにアベノマスクは擁護できんわ
税金使ってゴミを送り付けてくんなっつーの

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:41 ID:ss7oOgrV0.net
そんなことより消費税増税を批判しろよ。500億とかどうでもいいだろ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:47 ID:dfjxkfx10.net
>>880
中国が海外向けに輸出を再開したのは3月からと記事を貼ったろ
一世帯に2枚しか配布されないアベノマスクで市場価格が崩れたと思い込めるのは脳に障害があるからか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:49 ID:60glTgob0.net
立民だったら北朝鮮に送ってたよね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:52 ID:Z9BKTulb0.net
>>878
ほんの一部な
日本全国津々浦々に行き渡らせたのはアベノマスク。
マスク配布発表と不織布転売価格暴落の時期は見事に一致。

安倍批判&中華利益誘導したくてしょうがないみたいだけどこれが現実です。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:02:57 ID:iwMK06yR0.net
>>882
慶應義塾大学教授
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/5683/

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:08 ID:LQ+8Dg1w0.net
※しかも韓国製

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:11 ID:8853x6h20.net
反射的に文句ばかり言ってるから支持母体失うんだぞ?
昔と違って連合も自由投票だからな
社民みたいに縮む未来しかない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:12 ID:CgRzjV5O0.net
>>894
>アベノマスクが送付されだした頃はもうマスクなんか普通に買えてたわw

どこの国の話?w

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:14 ID:07idFmEo0.net
>>879
わかる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:15 ID:2yvjB9CY0.net
>>869
アベノマスクなどの対策で
中国がマスク外交やめたのが原因で
中国からのマスクが入ってくるようになった。

そこから急に野党が
アベノマスク無用論を始めたのを覚えている。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:24 ID:EL5TPlwn0.net
テレビが布マスクつくるようによびかけてもあんまり広まらなくて
不織布パニックみたいのがおきてたんだよな
ネット通販できる人なら手に入れてたけどそうじゃない人と格差もうまれてたし
マスク義務化するにしても手に入れない人がいるならやりづらいから
いったん全員に配ってマスク義務化しやすい状況つくったのはよかった

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:03:43 ID:XhwYOqZz0.net
>>885
党是が外国人参政権の法制化
反日売国政党

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:03 ID:QxuIwqLB0.net
>>908
ほんの一部でゴムヒモ不足?
面白いこというなお前
なんで嘘つくのかはわからんけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:07 ID:dfjxkfx10.net
>>889
なにがヨーロッパだよ
中国は自分とこのコロナが一旦一段落したから、がめてたマスクを放出しただけだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:11 ID:oKPVZBRn0.net
>>907
中国に送ってた地方自治体居たような…

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:12 ID:QRMiTdrS0.net
アベノマスクは日本の誇りです
アベノマスクがコロナから日本を守った
これは安倍さんの功績

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:26 ID:TgRWUwsJ0.net
品質等々問題はあったが、お前の同胞の
中国人等の買い溜めによる値段つり上げ
品薄状態の打破には役立ったんでしょ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:34 ID:ZtTlAWog0.net
愚策かどうかは別として、法整備される前になんとかしたい気持ちは伝わったぞ。
コロナ前は300円台だったマスクが、今じゃ倍の値段になってることの方が問題だと思う。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:44 ID:kDvjSJgc0.net
アベのマスクって不良品多くて問題になってたよね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:45 ID:QxuIwqLB0.net
>>912
いや送付の時期はそうだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:51 ID:EL5TPlwn0.net
>>902
立憲共産党信者のあほなコロナ論は間違いだらけだから
きちんとした時系列をおって意見できない

入国者への厳しい管理も憲法上できないんだし
結局水際の不手際もパヨクバカのせい
改憲求める声が増えても黙殺してるしパヨクのいうことすべてコロナで裏目なんだよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:52 ID:dzJ/6ljj0.net
ま、こどおじのハゲと豚しかいないわな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:55 ID:2hcT4+hM0.net
アベノミクス & アベノマスク


これなあw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:04:59 ID:Z9BKTulb0.net
>>894
だーれも配布時期の話なんかしてないですよー。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:00 ID:iwMK06yR0.net
>>918
朝日新聞
https://globe.asahi.com/article/13644077

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:05 ID:XW7iJwM50.net
蓮舫も辻元も演説でアベガーしか言ってない。
もう岸田親衛隊でしょコイツら

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:14 ID:iNyO5CYz0.net
転売で儲けようとする邪悪が可視化された案件だったな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:15 ID:2yvjB9CY0.net
>>887
中国系台湾企業だぞ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:21 ID:rywcEn2w0.net
ミンス時代は中東の給油活動中止して、代わりに5000億支払った上に世界中から侮蔑を買った分際で、どの口が言うか、支那の雌豚め

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:21 ID:dfjxkfx10.net
>>914
中国派コロナが一段落したから、がめてたマスクを放出したの

>>909
もうそんな話はいらない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:22 ID:kLMXqcLh0.net
政府が布マスクを配ってるのに、尾身会長は布マスクはダメって言うし
結局は税金使いたいだけだろ?

そういう積み重ねが、GDP比2倍の借金になるまで経済対策して、
世界最弱の経済にしたというw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:26 ID:EL5TPlwn0.net
あとマスクに日の丸がくっついてたという理由だけで
マスクメーカーを攻撃してたパヨクwwwww

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:30 ID:XhwYOqZz0.net
民主党が成立をめざす「外国人参政権付与法案」は、日本を崩壊へと導く「天下の悪法」です。
この法案は、マニフェストには一言も触れられておらず、選挙ではひた隠しにされてきたものです。

消えてなくなれ反日売国政党

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:35 ID:QxuIwqLB0.net
>>925
憲法上できないってのは嘘な

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:46 ID:OaU2JmKJ0.net
>>382
間違ったことすりゃ認めりゃいいのにな
これは別に自民党にかぎったことじゃねえけど
政治家てのは本当しょうもない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:52 ID:VOyrVfGy0.net
いらないアベノマスク5枚でタピオカミルクティーと交換とかあったな
アベノマスクをマスクとして使った人0人説

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:56 ID:EL5TPlwn0.net
マスクに日の丸がついてたというだけでマスクメーカー攻撃してた
パヨクがマスク問題に偉そうに意見する資格はねえんだよなあ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:59 ID:8vT0t7Jm0.net
>>900
ガーゼマスクは当初から効果があんまりないの分かってたからねぇ
アビガンが効かなかったからって批判されないのこそ未曾有の事態への対応だからだと思うね
原発事故を受けて一旦原発全部停止したのを批判するならアベノマスクのほうが批判されて当然かな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:09 ID:2hcT4+hM0.net
>>925
立憲とかどうでもいい
これからも安倍の膿を出したなら自民でいい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:13 ID:u9nhtrTQ0.net
たまには正論言うからなー

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:13 ID:yUiSJ+1p0.net
>>7
いや、誰も使わないものが、どうありがたいんだ?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:21 ID:G2qcuZ7X0.net
>>930
それな
これじゃ応援できんわ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:26 ID:ctrYEwjg0.net
枝野のゼロコロナやれんのか蓮舫!

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:33 ID:iwMK06yR0.net
>>934
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200804/k00/00m/030/267000c

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:52 ID:wbypAQMT0.net
キングボンビーアベは逮捕で

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:06:54 ID:QY4gRg320.net
で、お前らはどういう神策をしてくれるの?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:00 ID:dfjxkfx10.net
>>929
それ無料のマスクだろ
日本企業が中国で生産してたマスクとは違う

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:02 ID:2yvjB9CY0.net
>>894
配布発表時の話をしていて
その結果で中国が輸出再開で
配布時には半額になってましたと言う話だわ。
今はさらに半額くらいだが

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:10 ID:wbypAQMT0.net
アベノマスクはアベが引き取れよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:34 ID:agVfCX050.net
コロナ前は50枚入り980円で売っていたマスクが
50枚で1500円まで値上がったからな
アベノマスクは価格の上昇を抑制したよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:35 ID:58WGeynD0.net
>>613
そうして立憲民主とその支持者は絶対ワクチン受けません!ってやってほしかった

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:36 ID:K6bg3QNE0.net
蓮舫如きに正論吐かれる愚策を強行するとか
バカだろ
批判されても構わないくらい旨味があったのかねぇ
マスクとコロナ補助金とオリンピックでウハウハな
連中は安倍を守ろうとするだろが

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:42 ID:jH8WMiiO0.net
>>1
おまエラの歳費と各種議員特権が一番の無駄だわ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:42 ID:dfjxkfx10.net
>>948
だからよそれは日本企業が中国で生産してたマスクとは違うだろ発達障害児

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:45 ID:QRMiTdrS0.net
ミンス政権のままだったら日本が中国になってた
ミンス政権の負の遺産の尻拭いをしてきた安倍元総理大臣に感謝こそすれ批判するなど全くの常識外れで、愚か者の所業とのそしりは免れない
パヨクは恥を知りなさい

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:49 ID:4dqNWuTd0.net
民主主義ってのは、スパークだね。
紛糾していったほうがいい。どこでいつ選挙やってるのかわからないようなのでは民主主義にならない。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:49 ID:2hcT4+hM0.net
>>925
岸田の入国規制は早かった安倍とは月とすっぽん

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:58 ID:iNyO5CYz0.net
>>949
小石河連合は酷かったね…

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:58 ID:rQxCCjoP0.net
まぁ二回目はいらんわな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:00 ID:Rzj3OD6U0.net
ID:QRMiTdrS0

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:03 ID:iwMK06yR0.net
>>951
中国はマスク外交をしました。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:26 ID:sFBQazoZ0.net
ホント狂犬だよな
噛みついてばかりではなく
建設的な事少しは言ってみろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:30 ID:L1+/xKp00.net
>>726
なぜだかオリンピックに向けた国立競技場の新設工事で使われた麻生コンクリートのこと?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:32 ID:iwMK06yR0.net
>>958
中国はマスク外交をしました。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:35 ID:ctrYEwjg0.net
立憲のコロナ対策を思い出すと...

モリカケサクラw
ワクチン治験遅延工作w
シノファーム導入工作w
全員PCR検査w
ゼロコロナw
イベルメクチンw

やれんのか蓮舫!!

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:42 ID:dfjxkfx10.net
>>965
だからよ日本企業が中国で生産してたマスクとは別だろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:44 ID:sIXfnsFv0.net
ほう蓮舫

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:49 ID:HZB6oTJ20.net
>>15
ゲームのコピーも並んで買う人だからね。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:52 ID:O/koeuC+0.net
こいつの給料も税金なんだよな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:08:53 ID:2yvjB9CY0.net
>>954
一部では店頭価格5000円とかだよ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:25 ID:iwMK06yR0.net
>>970
輸出には中国政府機関を通さないとなりません。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:25 ID:exhdz6Ci0.net
じゃあお前が引き取りに行けばよかっただろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:25 ID:EL5TPlwn0.net
>>938
嘘つくな
意味のない過料程度の罰則しかつけられないのに
陽性かどうかわからない奴を厳しく行動制限できる権限なんかない
お願い程度のことしかできない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:37 ID:TJL8q7HE0.net
>>203
国民全員に洗濯可能なマスクを配布するとの
情報を聞いて、隠されていたマスク在庫が
世にでる様になった。こんな事も分からないのか。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:43 ID:oKPVZBRn0.net
>>972
そりゃボロ儲け狙いますよね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:45 ID:yUiSJ+1p0.net
>>912
いや、セブンイレブンで普通に買えてたぞ?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:09:49 ID:EL5TPlwn0.net
>>961
その入国規制も世界から批判されすぐ撤回w

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:07 ID:nPFmao4F0.net
2番目指してる人は言うことが違うな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:12 ID:dfjxkfx10.net
>>975
マスク外交は日本には使ってねーよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:15 ID:4dqNWuTd0.net
投票率が半分しかないのは、みんなが政治が自分ごとだと思ってないから。
民主主義はそれだと死ぬよ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:20 ID:EL5TPlwn0.net
>>943
安倍って結局無理やり叩かれてただけだもんな
この問題みても
パヨクの思想も結局現実に否定されたし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:22 ID:b4ON2J460.net
そんなに歳出カットしたかったら立憲共産の能無しゴミ議員が辞めればいいだろ🤭
それか無償でやってろ、ゴミ🤭

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:24 ID:EyzMpAj/0.net
>>295
違うよ
妊婦に2枚ずつ配ったんだけど、場所によって自治体の職員が中をよく点検しないで配ったんだよ
そしたらカビは生えてるし、茶色く黄ばんでるし、虫入り、縫製はぐちゃぐちゃ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:26 ID:T9luU8wz0.net
ネトウヨは蓮舫に恋してるからな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:27 ID:XhwYOqZz0.net
>>972
子供の事はほっとけよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:29 ID:sPiTPpV50.net
新大久保の朝鮮人による買い占めボッタクリ販売抑止力になった
安倍ちゃんはそのおかげで製造会社と郵便局から中抜きしまくった
コイツら全員の資産没収しろよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:38 ID:M7vRk53F0.net
>>969
アベノマスクちゃんと毎回つけてたか?
おいネトウヨwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:40 ID:2hcT4+hM0.net
>>981
はい嘘乙
まだだけど?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:50 ID:T9luU8wz0.net
>>962
アベはあたおか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:51 ID:iwMK06yR0.net
>>983
使いました。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:56 ID:vKWuiRtF0.net
>>68
洗濯すると更に小さく、見た目がザクみたいになる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:10:56 ID:rD/ct8gU0.net
アベノマスク別にいいけど
保管にコストかかりすぎだなとは

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:11:01 ID:EL5TPlwn0.net
日の丸マスク会社攻撃したパヨクがマスク問題に意見すんな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:11:02 ID:QxuIwqLB0.net
>>977
マクリーン判決って有名な判例あるから憲法知ってるやつなら憲法上入国拒否できないが嘘なのはわかるんだ…

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:11:04 ID:dfjxkfx10.net
>>994
使ってない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 23:11:06 ID:8vT0t7Jm0.net
>>978
いや転売禁止の結果だけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200