2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/07(土) 20:55:16.18 ID:ZxILhDFg9.net
■新計算式で変わった生涯未婚率
前回の記事(【国勢調査】不詳補完値の正式採用により、2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ)の続編。

生涯未婚率(50歳時未婚率)を不詳除く従来までの計算方法から不詳補完値に基づく新計算式に変更すると、
全国値だけではなく、当然各都道府県の値も変わる。都道府県によって、ほぼ大差ないところもあれば、大きく変わるところもある。

今回は、不詳補完値による生涯未婚率の男女別都道府県ランキングをご紹介する。

従来方式のランキングはすでに過去記事において紹介している。それはそれで過去からの推移をみる分には重要な指標でもある。
また、今回の不詳補完値との差を見比べてみるのもおもしろいと思われる。

従来方式計算による都道府県別2020年の生涯未婚率ランキングはこちら
→「男の未婚の多い東日本、女の未婚の多い西日本」生涯未婚率の男女地域差
 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220117-00277707

■不詳補完値による都道府県ランキング
不詳補完値に基づく生涯未婚率都道府県ランキングし以下の通りであ。従来の計算方式によるトップ10の都道府県をオレンジ色で表示した。
備考欄に、不詳補完値のトップ10の従来計算方法との順位変動も記載している。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00294555/image-1651676279043.jpeg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00294555/image-1651676301342.jpeg

■大都市ほど多い不詳未婚
男女とも東京が1位となった。

男性に関しては、東京だけではなく、神奈川、埼玉、千葉という首都圏が上位4位までを独占した。
そして、その4つともほぼ30%である。これは、年齢不詳や配偶関係不詳の割合が、都市部ほど多いことによる。

不詳の振り分けは、ホットデック法、コールドデック法などによるが、生涯未婚率対象年齢の45~54歳に関しては、
不詳のうちの6割が未婚に振り分けられている。よって、不詳人口が多ければ多いほど、
従来の計算方法による未婚率よりも高くなってくるというわけだ。首都圏以外では、大阪などの大都市も順位をあげているのはそれによる。

一方、女性は、従来方式のトップ10と大きく順位の変動はなく、トップ10の中で多少の入れ替えがある程度だ。

前回、従来方法のランキングで女性は高知が1位になったことで、各種メディアで話題になったが、不詳補完値では東京にトップの座を譲ったことになる。

ちなみに、東京の女性の23.8%とは、5年前の従来方式による男性の全国生涯未婚率とほぼ同等である。東京の女性の未婚化は大きく進行しているといえる。

■東京は地獄か?天国か?
東京に関していえば、男の3人に1人、女の4人に1人は生涯未婚ということだ。
こちらの記事(日本の人口移動は若者によって決まる~東京圏からの人口流出など起きていないという事実)で、
東京人口一極集中は止まらないという話をしているが、今後も東京集中が進むことで未婚率は増えるだろう。

東京では「未婚のアリ地獄」にはまるという見方もできる反面、これだけ多くの未婚者がいる東京では、
たとえ結婚しないで独身のままでいても気ままに暮らせる「未婚天国」であるともいえる。

かといって、地方にいけば劇的に既婚率があがるというわけでもなく、全体的に未婚化は進んでいるわけで、
私が「結婚滅亡」というタイトルの書籍を上梓することが、あながち適当なことを書いているわけではないとお分かりいただけると幸いである。

前回の時も述べたが、首都圏と大阪以外でいえば、男性は東日本、女性は西日本エリアの未婚率が高い傾向は、不詳補完値を使ったとしても一緒である。

福井、滋賀の両県が男女とも未婚率最下位グループに位置することも一緒である。勘違いしてはいけないのは、
これは有配偶者がこの両県に住む割合が高いという結果論の話であって、福井や滋賀に住めば結婚しやすいということではない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555

※前スレ
【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651921821/

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:05 ID:b/m2f95O0.net
>>146
入隊に年齢制限無かった?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:06 ID:7ZLjoevp0.net
子ども産んでくれないと国力が落ちる一方
それくらい考えろよ
ああ大学にも行けなかったのかならしょうがないね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:06 ID:0ME2s7pf0.net
>>3
来年やな
頑張れよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:08 ID:VSV4fYCw0.net
郵貯で死後事務委任やってます
みんなで活用してね

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:09 ID:EkTC81wU0.net
そもそも離婚率も高いから、結婚しなくて良いよ。女は後妻として財産狙い、男は若い子を愛人にしろ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:14 ID:M38OzGNS0.net
国税庁・総務省・厚労省「こんなもん都合良く抽出、サンプリング対象とっかえひっかえすれば
幾らでも都合良い数字出せるってだけで実態は民間平均年収400切っとるで・・」
流石にもうこれ以上絞ったら幾らサルでも気付いてブチ切れるやろ、最悪生かさず殺さず以前に民間サンがパンクやろ・・」

人事院「はあ?あかんあかん!ワシ等が年収700万以上や言うたら700万以上やがな!
何?せめてもう少し実態に寄せて乖離縮めて500とか600とかギリ押し通せる数字にしたほうがいい?
あかんがな!乖離とか実態とか関係無いんや、国がこうです言うたらわかりましたって姿勢が大事なんや、
ちょっと国税サンも厚労サンもミンカンのボンクラ共を甘やかし過ぎとちゃうか???
一回でも甘い顔して宿主に舐められたらワシ等寄生虫は終わるんやで?そこんとこ解っとるんか、お?」


国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★

「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●に対して「民間準拠」するべきなのに断固「準拠対象は平均値」www

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:14 ID:V/3+zUoN0.net
>>374
でも既婚ババアも怖いから結婚してもババアになったら一緒だよ(´・ω・`)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:15 ID:yd/zGv9J0.net
田舎は意外と生活費高井
車必要だし

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:15 ID:GnJgMfbD0.net
>>299
マンションだったら大丈夫なの?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:24 ID:qajsz1qC0.net
こんなゴミ国家でも反面教師としては物凄く役になってる 北朝鮮だってあんなに死物狂いで頑張ってるだろう?w こんな国になりたかないからなw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:31 ID:UkZWQxLW0.net
若いうちに子ども作っても学業や仕事に差し支えないシステム作るしかないんじゃないか
子どもなんて若気の至りの勢いで作らないとめんどくさるなるから

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:35 ID:T7ER7J+a0.net
お前ら落ち着け


既婚を観察してきた結果が
未婚なんだよ


日本万歳
自民党万歳🙌㊗

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:41 ID:IeTfzX8k0.net
>>380
お前、いきりすぎ
キモイ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:44 ID:kvxCkLvl0.net
非正規を禁止に近い規制
出産による手当て報奨金を詰む
教育費無料
医療費無料
婚外子の子供を手厚く保護

それだけでも来年から子供は増えるから安心しろ
予算も対した事ない
ただ今は人口減少政策とってるからやらんけどな
ある程度減ったら又変わるから安心しろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:44 ID:4GJnF0uQ0.net
>>370
俺の場合は勢いというか
14年も付き合ってたから
責任というか…

まぁ、無職だったんで責任も何もないんですがねw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:47 ID:vGXY9aVl0.net
>>396
独身税でも取りたいんじゃないの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:48 ID:b/m2f95O0.net
>>37
ゲームとアニメ鑑賞
たまにプログラミング

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:49 ID:HxZMXNrs0.net
35歳(独身)で独立し通勤いらなくなったので家を買いました
もう余生です(*´▽`*)

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:49 ID:yd/zGv9J0.net
駅近ワンルーム賃貸車無し東京住みのがいい

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:50 ID:CAaPQa1E0.net
自由主義ってのは当然ながら資本家に資本が集中するし、一夫多妻になるわけで
当然なんだから文句を言うなということなわけで

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:56 ID:BszCRCEQ0.net
そんだけ増えたらもう恥ずかしくないやん

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:57 ID:rB9Y9AQt0.net
>>1
こういう結婚も出来ない子供も作れないよう奴らって
次代の国力にも貢献できないんだから
大幅に増税したほうがいいだろ
それくらいしか国の役に立てないんだから

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:01 ID:FNBmnx4S0.net
>>123
自殺大国の汚名返上できるし死にたがってる奴は楽に死ねるし
死んでくれて助かると心にゆとりも生まれるし良いことづくめなのにな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:25 ID:FOHzZZ6o0.net
>>197
自分の父は子供が全て!みたいな人だったけど
周りの父親の中には案外あっさり子供を手放している人もいるなあ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:37 ID:D51wAKw00.net
>>332
同じくw
デキ婚で必死に仕事探したけど運送とか流れ作業は嫌で
子供の頃から手先が器用だったのがあって
美容師になりました

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:38 ID:nxRA32wm0.net
>>380
お前の環境が底辺なんじゃ無いの?
俺は休みは35000歩をノルマにしてるし
仕事も神経質だわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:42 ID:EfSFNvu10.net
奴隷は売り買いされる分
死なない程度に大切にされたし、子供も作らされた
日本人の1/3は奴隷未満の待遇じゃね?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:44 ID:sgLpP2BO0.net
>>369
ムリムリ。東欧とかも人種差別が凄いよ。あの南米の
コロンビアなんかですらアジア人を下に見てるから。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:45 ID:fKqxj2PH0.net
>>397
そこはパチンカスと同じ層だから
男はいまだにパチンコに通いつめてる!って言われてもそりゃ底辺の一部だろってなるじゃん?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:45 ID:ZhEAjctg0.net
>>404
なるほど。

近所のクソババどもは、朝の散歩で轢きそうwww.

428 :ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします:2022/05/07(土) 21:17:47 ID:dnCTH7FH0.net
夢の国トンキンとテレビで憧れて騙されて独身養分になった気分どう??

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:56 ID:IeTfzX8k0.net
>>391
運が悪かった。出来れば、切り替えていって欲しい。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:58 ID:yd/zGv9J0.net
妥協できないんだもんブスは無理
巨乳美人なら結婚したいです
無理なら独身でFIRE目指すよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:17:59 ID:Of14tpSq0.net
>>379
と思うだろ?
女に話聞いてみろってw
気の毒になるぞ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:01 ID:gtd+tyXo0.net
>>389
イケメンにとっては人生はイージーらしいね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:01 ID:1Ims5Vrx0.net
ワイの感覚だともっと多いよ。
外国人女性と、一度も会った事も無いのに
書類上結婚してる奴もたくさんいるし

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:07 ID:T7ER7J+a0.net
>>388
女にモテたかったら

美女と野獣を何回も観るといいらしいね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:07 ID:b/m2f95O0.net
>>216
自信がないと結婚できないぞ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:12 ID:ZoXAzejT0.net
で、幸せさんは明日も子供よりネット?
説得力なーいw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:15 ID:JQIrhkPq0.net
日本は滅びる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:16 ID:mclkngIl0.net
>>31
40年後は老人の街
ニュータウンはどこもそう

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:17 ID:WcD1kpwq0.net
>>369
実際に知り合わない限り死に物狂いで勉強すらしないだろ
ぬるま湯でぼんやりしたこと言ってるから出会いがないんだよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:18 ID:tJjyVlh20.net
>>1
人間再生率が3分の2
次世代は9分の4で半分ぐらいになるね
順調な絶滅計画

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:20 ID:y/C3xrWy0.net
こんなに単身者が増えてるのに
なんでワンルームマンション投資は失敗すると言われてるんだろう?
単身でもワンルームに住みたくないから?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:21 ID:f/0ygtS20.net
子供いないやつは介護受けんなよ
もしくは税率上げろ
子育てしてないのに他人のリソースにタダ乗りすんな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:22 ID:Or+Cg6bo0.net
>>392
いや、そうでもないで
嫁はん勤務石やからな、年収にして1000もない現実
まあそれでも朝9時頃行って、4時頃帰ってきて年収800くらい
つうか、医者ってもらいすぎやとおもうわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:22 ID:LMsuwDlR0.net
意味分からん
3人に1人とか終わっとるやろ
残りの2人は結婚して1.2人は離婚する計算になるぞ
東京の男は0.8人しか結婚が続かない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:28 ID:KY/Kpo3q0.net
氷河期独身は結婚を煽っても、生物的にもう手遅れ。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:30 ID:xoChHjyB0.net
>>410
図星なのか知らんけど事実そうだろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:30 ID:/XebhTV+0.net
>>405
車高いでな(´・ω・`)
GWも潮干狩りいっただけで交通費2万飛んだ
マジ貧乏人は辛いわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:32 ID:HJAbBHS60.net
ブスとえっちしたところで童貞卒業したことにはならないけどな
日本男の半数以上は童貞だよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:33 ID:gtd+tyXo0.net
>>395
それはそれで不幸だな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:43 ID:FNBmnx4S0.net
>>164
加えて5080問題に絶望的な出生数の低下
日本にトドメ刺すなこれ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:46 ID:urVoLACL0.net
>>379
20代人口って40代の半分なんだけど
何で40過ぎのオッサンは若い女と結婚出来ると思うんだろ
算数も出来ない位に頭悪い

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:50 ID:b/m2f95O0.net
>>209
ちょっと嫁さん貸してや

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:52 ID:V/3+zUoN0.net
>>427
一度結婚したシンママも怖くね?(´・ω・`)

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:00 ID:ZhEAjctg0.net
>>430
ポリシーがあるなら妥協しない方がいい。

すぐ別れるぞ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:15 ID:Or+Cg6bo0.net
>>412
w

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:15 ID:5hwB/fD70.net
もう子供は贅沢品なんだから産科は医療保険対象外な。実費でまかなえ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:16 ID:k8huT2So0.net
>>445
おれたちは願ってる

第三次世界大戦の到来を願ってる

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:26 ID:ZhEAjctg0.net
>>453
地雷だな、やべえwww.

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:27 ID:C4z5IynN0.net
日本人は絶滅危惧種になるだろうね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:31 ID:nqisfeo20.net
>>413
独身税言っても収入に比例するから低所得や無職からは取れんからなあ

独身高収入の限られた層しか課税無理じゃね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:43 ID:jbUVqINn0.net
NHKなど既得権を守り、結婚する日本人を破滅させる岸田自民党を夏の参議院選挙で破壊し、

NHK改革の竹中菅河野太郎小泉進次郎政権を誕生させよう!

NHK岸田公明VS全メディア竹中菅河野太郎小泉進次郎維新

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:43 ID:b/m2f95O0.net
>>202
望むラインの供給が足りないから男は努力して私を養えと言ってるだけ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:46 ID:Or+Cg6bo0.net
>>422
美容師、立派な仕事やんな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:46 ID:8SVerxSb0.net
>>307
д☆)JDか…行きたくなってきたお

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:49 ID:0pK5uFzE0.net
>>25
不幸な既婚者さんお疲れさまですw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:52 ID:dFI3VNHc0.net
大谷翔平のDNAが欲しいンゴ

ちなおっさん

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:52 ID:Q8o0505t0.net
>>415
もったいないなー
女入れ食いじゃないかそれ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:54 ID:2DP5EVG40.net
>>396
>>413
そもそも報道じゃない件

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:00 ID:IeTfzX8k0.net
>>446
いや、いきりすぎでしょ
なんか凄いストレスでも抱えてるの?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:01 ID:WxPhoG7F0.net
モテはどうでもいいんだよ
非モテは結婚しとかんと惨めだろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:13 ID:xoChHjyB0.net
>>423
自覚がない無能な爺ってお前みたいなこと言ってるわ
もう頼むから信でくれ
お前いないほうが職場の連中も幸せだと思うよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:17 ID:rB9Y9AQt0.net
>>1
こういう結婚も出来ない子供も作れないよう奴らって
次代の国力にも貢献できないんだから
大幅に増税したほうがいいだろ
それくらいしか国の役に立てないんだから

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:19 ID:vGXY9aVl0.net
>>420
氷河期世代が老人になったら、この国の社会保障は崩壊するからな日本の構造的な欠陥補うにはこれしかないだろうと 後は戦乱位しかリセットできんな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:24.15 ID:ZoXAzejT0.net
>>422
素晴らしい
頑張れー

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:30.35 ID:VliKLkHv0.net
>>376
生涯未婚で対象になる50歳では男女ほぼ同じ人口だけどな
再婚率や年の差婚の影響が大きい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:30.55 ID:pF1IMxR70.net
>>441
逆に未婚が増えるなら未婚向けマンションとかの方がええかもしれんぞ
広い家に住みたい奴らもおるやろ多分

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:34.60 ID:ZhEAjctg0.net
>>459
それでいい。

なんとかしようなんて思うのは、いろいろ無駄www.

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:45.72 ID:gtd+tyXo0.net
>>434
俺らは野獣ですらないと痛感させられるんでしょきっと
遠慮しときますね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:45.82 ID:A3FF44PC0.net
このままでは国力は落ち貧しくなると百も承知だが
大改革する勇気も気力もない
だからただ堕ちていくしかない
ただこの国で生まれてしまった子供達が可哀想だな
悲惨な未来しかない

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:51.07 ID:MpalpkbN0.net
気が合う相手は性的魅力を感じないし。いいなと思う人は性格やばくて深煎りしたくない。詰んでる気がする

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:00.61 ID:JlCzlIir0.net
今何言っても変わらないからな
まあ来世で頑張れ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:03.31 ID:vte7w01L0.net
ジャップまんこがクソすぎるのが悪い
性格が終わってる🤯

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:03.49 ID:q8NKkBB30.net
>>444
俺その1.2人だわw
別に不自由なく暮らしてる
そろそろ50歳だけど女がほしいとも思わない
小遣いは自分のことしか使わなくて済むしね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:09.06 ID:WcD1kpwq0.net
>>366
本命に愛されてもその前に出会ったり掲示板で見かけたりする女叩きの男の印象は良くならんから

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:25.35 ID:nKunc3aQ0.net
結婚したけどワイは幸せやで

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:25.97 ID:FNBmnx4S0.net
>>299
独身の”中年”男性だと一気に事件性を帯びた警戒されるよな
これだと一人暮らしだけじゃなく実家で親と同居してる子どおじも含まれる
もうヤバい空気しかない

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:27.18 ID:5hwB/fD70.net
>>457
残念ながらロス家にもうそんな余力はないようだ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:28.50 ID:iRLSeFrG0.net
>>330
言っちゃいなよ
ほんとは寂しいって

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:29.96 ID:ZhEAjctg0.net
>>480
無理しない方がいい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:30.29 ID:nxRA32wm0.net
>>471
つまりお前には無理なオーダーが出されると言う事か?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:40.25 ID:RQA9m8Gq0.net
子育ては過酷だから40過ぎてやるもんじゃない。初老だしな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:40.69 ID:HZKfIkt60.net
>>239
でもその大男と結婚して年取って介護状態になったらぶん投げられるよ。
体の大きな男のオムツ替えして体拭くのを朝夕やらされたら1ヶ月持たない。
少子化で介護職の担い手が極端に減るからヘルパーさんを頼める回数が極端
に減って自分たちの子供達に介護が頼めるかどうか。
一人もんならうんこ漏らして死んでるだろうけど w

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:46.40 ID:VEgN6M5u0.net
>>429
レスサンクス。今はシンパパですげぇ自由を感じてるw
大変でしょ?なんて言われるけど家事なんて愛する子供が居たら大したことないわw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:48.86 ID:R7EYRNkY0.net
>>365
敗戦後、アメリカから恋愛至上主義思想がマスゴミを通して入って来たとき、
当事の政府のお偉い様が将来を嘆いたそうだよ。

誰も結婚しなくなり少子化するだろうってw
そして国の未来も暗雲垂れるだろうってw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:50.38 ID:WxPhoG7F0.net
>>435
最初から自信のある奴なんかいないだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:54.80 ID:KeiN3vib0.net
男女平等なのだからそれでよくね?

真実(既に手遅れ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:55.04 ID:+3uNRk6u0.net
何で結婚して子供作って次に繋げなきゃいけないの?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200