2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大企業で広がる「週休3日制」 中小企業との「休日格差」浮き彫り [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/07(土) 18:04:42 ID:vj9ZaPkn9.net
 企業で週休3日を選べる制度が広がっている。日立製作所やパナソニックホールディングスは2022年度中にも導入する方針だ。
働き方の多様化の一環だが、会社の規模や業種によっては休みたくても休めない人も多く、「休日格差」が広がりそうだ。

 日立は本社などで働く約1万5千人が新たな制度の対象となる。勤務時間の1日あたりの割り振りを自分で決めることができ、
一定時間働けば週休3日でも給料は減らない。例えば金曜日を休みにする代わりに、
月~木曜日は所定労働時間(7時間45分)より長い9~10時間働くことで、全体の労働時間をこれまで通り維持するものだ。

 日立ではこれまで、裁量労働制を適用した人の1日の最低勤務時間を「30分以上」、フレックスタイム制では「3時間45分以上」と定めていた。
今年の春闘でこの条件を廃止することが決まった。休みたい日の労働時間を「ゼロ」に設定できるようにすることで、週休3日が可能になる。

 選択型の週休3日制度は「ユニクロ」のファーストリテイリングや、みずほフィナンシャルグループも導入している。
パナソニックも22年度内に試験的に導入する予定だ。副業やボランティアといった社外活動を促すという。

 多様な働き方が経済の活性化につながるとして政府も前向きだ。昨年6月に閣議決定した「骨太の方針」では、「企業における導入を促し普及を図る」とされた。

 ただ、週休3日を採用する企業はまだ少ない。厚生労働省が昨年1月時点の状況を調べたところ、
社内で従業員の大多数に適用される制度が「完全週休2日制より休日日数が実質的に多い」と答えた企業は8・5%だった。
従業員数が1千人以上では12・6%あったが、30~99人では7・4%にとどまった。

 中小企業は人手が少なく、テレワークもあまり普及していないため、勤務時間を柔軟にすることは難しい。
小売りや外食、医療や介護といった業種では、休みにくい人たちもめだつ。

 第一生命経済研究所の星野卓也主任エコノミストは「週休3日制やテレワークができない仕事もあり、一律に推し進めることは難しい。
従業員がどんなことを望み、何を目的として制度をつくるのか考えないと看板倒れになる」と話す。(村上晃一、栗林史子、橋本拓樹)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f79fb53f35db813e84aad6e6c10cf45d3b8acfa

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:19:22.87 ID:zCvPGs8p0.net
>>267
働き方改革あるから無理

2024年改正で正社員も派遣労働者も関係無く雇用契約を結んだ従業員の長時間労働は実質不可能になる
インターバルも取らないとダメだし

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:21:20.21 ID:xfpNKFE+0.net
え~3日も休めるほど仕事がないんだ!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:21:22.55 ID:Z2xxE2vW0.net
うちも休み多いわ
趣味もないしやることないし暇すぎて仕事してるほうがマシなのにさ悲しい

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:21:38.77 ID:0VPMZqZM0.net
働き方改革いうけど
需要があるから供給が発生する
誰かが休めばその分別の誰かが多めに働くはめになるのは当然
休みの総量を減らしたければわざと不景気にして需要を減らせばよい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:21:56.55 ID:a2vXKmcN0.net
とにかく無駄な業務が多い、
学校も無駄な授業が多い、
これらをカットすりゃ週休3日くらいすぐ実現出来るし一日の就業や就学時間も減らせる

昔から仕事したフリしてセコい賃金得る事と雇用人数水増しのため
要らないのを増やしたまま減らさず脂肪だらけになってんだよ
まあ仕事にあぶれるやつは結果増えるが
無駄を削ぎ落とした方が労働側のQoL上がる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:23:02 ID:E1uIHihp0.net
今回のGWもメーカーは10連休
公務員や中小は飛び石
サービス業はそれぞれ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:23:11 ID:pZh8l6PH0.net
まず週休2日を義務化してほしい(´・ω・`)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:23:39 ID:Upwbw5zG0.net
ごちゃごちゃ言わずに賃金抑制と言えよ
週3休みとか仕事してねえのと同じだろwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:24:03 ID:I5DWHZOj0.net
うちは定年延長者はこれ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:24:09 ID:ThlFWTyq0.net
>>131
こんな楽して申し訳ないだろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:24:59 ID:KjZ00XvC0.net
月の1/3も休んでどれだけ稼いでるんですかって話

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:25:28 ID:jioocHRz0.net
>>130
縁故採用めちゃくちゃあるよ
学校とのつながりより縁故が強い

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:25:42 ID:rdX8HRSL0.net
>>285
土曜も仕事で休み少ないなら労基署に通報

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:25:45 ID:TLX30dRk0.net
>>278
電機

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:26:02 ID:edGrNI5+0.net
金か暇かどっちかの選択肢ならマシじゃん

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:26:23 ID:W01BmEgB0.net
有給の5日間取得義務化で年休減ったって人いる?
夏季休暇や年末年始休暇にまとめて有給取らされるようになって年休減ったとか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:26:40 ID:TLX30dRk0.net
>>264
そんなこと言ったら東大卒でも失敗はいるだろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:27:22 ID:fIHFMQN/0.net
>>279
いや朝の10時から夕方の16時までって意味やないのか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:27:23 ID:ThlFWTyq0.net
>>7
世間の実態を知らないんだな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:27:44 ID:jioocHRz0.net
>>263
20代で課長になった女の子がいたけどいいいように使われてたわ
中小だと名ばかり管理職だね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:28:24 ID:jioocHRz0.net
>>292
このまま逃げ切れると良いね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:28:59 ID:erP1KLhM0.net
週6毎日残業有り、死ぬほどキツイが給与もそれ相応に

世論の影響+経営不振で週5に
やや楽になるが給与ダウンはキツイ

更に残業も無くなる
身体は楽だが給与が減りすぎて辛すぎる

残業増えるが週4に
身体への負担も給与もそう変わらないが休日が増えた分家族サービスしないといけなくなり辛い←今ココ

休日に1~2日副業する事で給与増家族サービスしなくても済む
しかし身体への負担は激増な上に自分を守る制度も無し

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:29:34 ID:3b1VyjTP0.net
>>292
職種は?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:29:49 ID:zCvPGs8p0.net
>>282
逆だよ。
働き方改革は無理矢理ワークシェアさせて残業させない為にやってる。
企業からすれば手慣れた人に残業して貰った方が25%割増はらっても効率良いから利益は出るんだよ。

何でワークシェアやるか?って云うと年金や社会保障対策。75歳まで働かせるつもりでも働き先が無かったら話にならない。
労働者を増やせば所得税、年金保険料、雇用保険料、後期高齢者保険料が増える。

残業させなければ残業してた人は仕事を手放すしかないし、企業は人を余計に雇わないといけなくなる。

2024年以降は残業代で稼いでた労働者は大変になるんだよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:29:57 ID:oxWreUJu0.net
>>13
中抜きって、仕事しないで利益を産み出してるから生産性はめちゃ高いんだぜ
逆にサービス残業しまくって作った製品は生産性が低い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:30:19 ID:zCvPGs8p0.net
>>296
そう云う事か。サンクス。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:30:23 ID:q+K2y0uQ0.net
3連休とかより水曜日あたりにポツンと休みがある方が疲れが取れるわ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:31:03 ID:jioocHRz0.net
>>303
典型的なのは人材紹介とか電通とか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:31:47 ID:QZmlmm290.net
賃金を上げられないなら休みを増やせって
典型的な衰退大企業がやること

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:32:02 ID:o+CYNsjX0.net
生産性の低いホワイトカラーを増やしすぎた結果だよ
彼らを食わせるためには構造的中抜きが必要
となると現場やエッセンシャルワーカーの負担が増えると同時に
人件費を抑えなきゃいけないから非正規に置き換えていく
要は無能ホワイトカラーの増加が日本衰退の一因になってるってこと

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:32:06 ID:RORIRUHd0.net
週休3日で派遣とかマジで稼げなくなったからな
月金が祝日だと週休4日になって稼働日15日くらいで
手取り13万とかそんくらいになるし

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:32:09 ID:jEllZo9i0.net
>>207
ジャップは陰湿だから、気に入らないとか性格が合わないとかいう理由で解雇しそうで怖い

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:32:41 ID:T7pXCoUG0.net
>>305
これよ
中休みがめちゃくちゃ楽
連勤最高2日とかライフの減りが半分以下

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:33:02 ID:dzDZwrBi0.net
休み増やせと言って人員も減らすので実はサビ残しないと仕事回りません。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:33:06 ID:glsUEWxU0.net
>>30日本で汗水垂らして生産してるのは中小企業
大企業はピンハネして週休3日
生産性はない 工場以外はピンハネが主なホワイトカラー

公務員も同じく
有給完全消化に産休育休介護休暇介護休業
これからは男性育児休暇も押し
生産性低くても解雇なしの安泰正社員
生産性低すぎて国力が傾くわけだわ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:33:49 ID:zCvPGs8p0.net
>>306
じゃあ抜かれない様に自分の足を棒にして足繁く通い詰めて自分のチカラで正規雇用されれば良いじゃん

紹介する為には先にその案件を取らないと出来ないんだよ
この意味が分かる?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:34:13 ID:wJDURw/t0.net
>>305
独身ぼっち労働者ならそのほうが嬉しいけど、国や発言力強い層は3連休を推し進めるだろうね
3連休のほうが経済回るし友達や家族と遊ぶには便利だから

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:34:33 ID:de2AK+HJ0.net
週休3日で回るような仕事量じゃない部署ですわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:34:44 ID:jEllZo9i0.net
>>313
公務員の窓口業務は民間委託だしな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:34:50 ID:2dGgJlai0.net
高卒(偏差値60後半)から超大手企業に就職
年収600万しか無いけど年間休日128日+有給20日消化必須
昨年度の残業実績は10時間

高卒連呼する底辺の叫びが心地いい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:34:58 ID:oxWreUJu0.net
>>306
生産性の高い仕事ってこういうことなんだよね
決して良いことばかりじゃないのに意味分からず使ってる人多すぎ 

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:35:49 ID:TLX30dRk0.net
>>299
あと10年は安泰かと。
もっともそれまで居座る気とないけど

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:35:58 ID:vNuxiKBX0.net
でも仕事量が変らなくて残業もできないから無休で休日も仕事することになるんだろ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:36:25 ID:dzDZwrBi0.net
休めって言われても仕事の量は変わんないから無理だよー

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:36:43 ID:TLX30dRk0.net
>>301
営業

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:36:57 ID:2MhVMe7R0.net
>>240
そうですね
だから解雇=悪いっていう事でもないんです
別の分野に行って活躍出来ることもあるわけなんでね

>>243
解雇と転職は一体なんです
解雇しなきゃ採用の枠が空かないんです
採用の枠が無きゃ転職は出来ないんです

>>247
何を言ってるのかわかりません

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:37:43 ID:c+0A2EK30.net
こういう怠け者には給料も10万でいいだろう

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:37:47 ID:tie11WHv0.net
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?

この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・

ベストアンサー

2011/01/14 14:10:53

A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。

B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?

C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。

E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。

F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む

http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:37:49 ID:zCvPGs8p0.net
>>308
日本のビジネスモデルだとホワイトカラーは働かない方が優秀なんだよ
部下に仕事を覚えさせて、自分の顧客を渡して、部下が稼いで来た売上を集めて自分の部や課の成果にする
だから日本の中間管理職は欧米と違って一生懸命教えるんだよ。そうしないと管理職としての成果が出ないから。

それもジョブ型雇用で崩壊するから、この先が見ものではある。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:38:30 ID:Tbw+Lh140.net
休みは日曜祭日だけですけど?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:39:47 ID:ThlFWTyq0.net
>>308
なのに当の本人たちは本気でもらった給料分以上会社に稼がせてると勘違いしてる
それは大抵売り上げ高で費用さっ引くと大赤字ってね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:40:22 ID:iMANIv090.net
効率的に仕事を行えば2.5日で対応できる仕事を5日かけて行う先輩がいた、因みに上場企業
出世はしないがそこそこの給料で定年を迎えた、雇用延長を希望したが「もう勘弁してくれ」とは言われなかったようだが静かに去って行った

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:04 ID:DTN+iJNe0.net
このまま一人か、もしくは子無し夫婦で生きていくぶんには給料2割カットでも全く問題ない程度には年収上がったから俺も週休3日がいい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:46 ID:ThlFWTyq0.net
>>331
半額になるかもよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:56 ID:jor8kJfZ0.net
つまりアレだ。
優秀な人材確保のエサでもあるが、
同時に不採算だったり毎日出勤の仕事は
要らない人員の出向と合わせて子会社に押し付けるリストラ策の一環ですね!実に分かりやすい!

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:58 ID:WTNvaqFC0.net
>>60
雨降ったら休めるだろ
文句言うな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:42:43 ID:DTN+iJNe0.net
>>332
全員離職するわそんなん

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:44:26 ID:ThlFWTyq0.net
>>335
それは極端だけどブラック環境みんなで渡れば怖くないとばかりに日本全国一斉に待遇改悪を始める予感

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:46:04 ID:3xdpFCpK0.net
うち年休100日ないわ
週休3日とか贅沢言わんから完全週休2日ほしい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:47:01 ID:3b1VyjTP0.net
>>323
サンクス

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:47:27 ID:1c1RPs/z0.net
すまんオレ土曜出勤の週休1日なんだが?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:48:30 ID:qcdCkcuG0.net
>>92
注釈と言うか、年間休日数だな
120以上で土日祝年末年始全て休める数になる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:49:42 ID:hamc+z1g0.net
非正規こき使えばいいだけだろ
はよ3日にしろ
ただし賃金は下げるなよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:49:57 ID:f3HFUeRW0.net
>>318
でも勤めてる会社では一生底辺ですね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:50:01 ID:JouAWtRj0.net
>>33
7時間ちょっとって味の素の人?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:50:11 ID:qcdCkcuG0.net
>>7
そこは環境や時勢の運もあるからな
同じ努力をした人が同じように成功するようにはできてない
もし自分の努力100%だと思ってるならヤバイ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:53:17 ID:rNtBHY4/0.net
週休3日になって労働時間と給与が減っても課される仕事量やノルマは変わらないんでしょ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:53:32 ID:bdrZl8jT0.net
大企業の正社員と同じ待遇や生活水準を求めてる時点でバカ
バカだから不公平と捉えてしまうのだろうな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:54:15 ID:ThlFWTyq0.net
>>341
逆に考えるんだ
円安原材料高騰を乗り切るために
週休3日をエサにどさくさ紛れにドラスティックな人件費削減を狙ってると

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:55:22 ID:2MhVMe7R0.net
労働者の給料が上がらないのも、日本の企業が世界で負けっぱなしなのに
世界で日本だけが成長出来ないのも・・・

すべては解雇規制を含めた様々な規制のせいなのは、誰がどう考えても明らかなのに
それでも誰も規制改革しろとは言わない
マジで日本終わるよ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:55:36 ID:ThlFWTyq0.net
そもそもなんでこの週休3日案を出してきたんだ
そこからして怪しい

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:56:31 ID:2MhVMe7R0.net
日本における格差問題は正規と非正規の格差で、これは解雇規制がなくなれば
一瞬で解決するのに・・・

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:03 ID:7NhzGbgt0.net
>>171
もっと休みがもらえる!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:03 ID:fIDa0VgX0.net
管理職は週休3日にして役職つきの奴増やせばいいじゃん

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:07 ID:zWG9v9ew0.net
3日も休んで何するの

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:37 ID:rUC3iL2Q0.net
テレワークもあるよな
格差すごい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:40 ID:ThlFWTyq0.net
>>352
週休7日で給与ゼロというのはどうだろうw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:54 ID:aIXYPSly0.net
>>346
勤め先の大小や雇用形態に関わらず雇われと言う身分に甘んじてる奴は総じてバカっすよw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:04 ID:2dGgJlai0.net
>>342
高卒の部長クラスも何人かいるよ
自分はそもそも出世する気は無いから気楽

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:16 ID:4yQ6FvGl0.net
>>344
頑張ればうまく行くなんて馬鹿の所業
たまたまうまく行ってきたか親のちからだろ
環境を自分の力だと思い込むやつの多いこと多いことw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:26 ID:ThlFWTyq0.net
>>353
どうせ家でゴロゴロしてオナるだけだろうに

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:32 ID:q+K2y0uQ0.net
>>337
100以下はしんどいね。日曜日しか休みない週とか何にもできない。疲れてて家で過ごすだけになる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:48 ID:Upwbw5zG0.net
>>347
いやまあフツーにコレだろw
人件費あげたくねーんだよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:54 ID:GTv2HJ5e0.net
妻子持ちや住宅ローンに縛られてる生涯債務奴隷ばかりなんだろう
ほんと世の中は知能指数が低い人ばかり

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:59:26 ID:LZVZ3Etg0.net
ちょっといいですか
ワタクシ週休一日制です

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:04 ID:bLubhqI90.net
大企業は2割しか労働していない現実
8割が下請けのピンハネ・天下り
新浪さんが45歳以上は辞めて欲しいという事実

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:34 ID:4yQ6FvGl0.net
人生うまくいっていないのは
美味しいことを隠されているだけ

中学生の頃には、
大学に向けての基礎知識をつけなければいけないがそんな風には言われない人もいる。
下手すれば、先生が自分の息子は塾にいかせているが授業では、「人間は学歴でない」とか言う。

高校になれば、何の仕事で飯を食うべきか動くべきだが、
コネがある友人とのレクリエーションレベルの部活と楽しいことで費やされて
コネ無しは選択肢を失う。

大学に行けば、自分の行きたい業界のバイトで縁を作るとかの選択肢もあるが
湯煎して配膳するだけのバイトについてしまいエントリーシートに書くことがなくなってしまう。

コネある人間はコネのことは言わないし
業界を精通したい人間は、勉強もするし、人事権をもっている人間を知ることもできる。

よくわかっていない人間は、直前になって勉強をし、誰が有力者かわからず放置される。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:34 ID:TLX30dRk0.net
>>358
親の力ってwww
本人の努力不足を棚に上げるには絶好のワードですなぁ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:36 ID:9YET40jo0.net
>>353
オナニー以外になにするの?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:50 ID:c7IwF7910.net
週休3日に有給と祝日入れたら
週休4日ぐらいになっちまわんか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:57 ID:7NhzGbgt0.net
>>363
ちょっともよくないですね!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:01:22 ID:cu0vykQt0.net
未だに中小じゃ週6とか隔週で土用休むとかある。
そもそも同じ業種職種でも大手とは仕事内容自体が違ったりする。
現場掛け持ちだったり。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:01:27 ID:1o4rR2K70.net
>>337
週休3日が進んでいくと完全週休2日がデフォにならないかな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:02:17 ID:bLubhqI90.net
364ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 20:00:04.76ID:bLubhqI90
大企業は2割しか労働していない現実
8割が下請けのピンハネ・天下り
新浪さんが45歳以上は辞めて欲しいという事実

>>

マンション建築現場の真実
ピンハネされて手間も出ないから
見えない場所(壁の裏側)で手を抜くしか無い

だってさ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:02:42 ID:SGZRDPvT0.net
中小に勤めてる人は今すぐ正社員を辞めてバイトに切り替えよう
そうすれば休みはいくらでも取れる
賞与は不要
元々無能が貰えるほうがおかしいから

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:03:36 ID:4yQ6FvGl0.net
>>342
だよなぁw  俺じゃ耐えられんわ
18から働くのもあり得ない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:05:11 ID:+NNP5gEp0.net
シュリンクフレーションのサラリーマン版かね
給料変えないが労働時間減らして実質給与増とかw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:05:49 ID:h6DmfC0v0.net
海外の死ぬまでゴミ拾いやマンホールホームレスよりマシだよ
職業選択の自由があるから
この日本で転職せずに文句垂れてるのは自己責任

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:06:00 ID:cu0vykQt0.net
>>368
北欧とか一日5時間労働とかだし不可能ではないだろう。
あそこら辺の菓子は良くGOが出るなってレベルで不味い。
日本人が感心する仕事内容はごく一部でそれでも社会は回ってる。
決して日本の庶民が無能とかそういうことはない。
自己責任論に照らせばもっと惨めな生活をおくるべきだ。
まぁ北海油田の存在が大きいのかね?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:06:51 ID:2dGgJlai0.net
>>364
あーこれ分かる
うちの会社は有償稼働率5割切ってる
プロパーに限定すると3割ぐらい?
40歳以上のシニア活用が問題になってる
間接部門多すぎ

総レス数 926
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200