2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栃木・真岡市】柏餅“500個”当日ドタキャン…SNSで「SOS」投稿からおよそ1時間、完売 追加で500個も売れた ★7 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/07(土) 17:33:03 ID:Vrs07wqT9.net
【独自】柏餅“500個”当日ドタキャン…SNSで「SOS」
5/6(金) 12:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6842dc512041ea6736c8232149f3bf2b1ffe5569

 「こどもの日」の5日、SNSでは、こんな“悲痛な叫び”が上がっていました。

 三宅正晃さんツイッターから:「大きな注文のキャンセルがあり、柏餅が大量に余ってしまい、困っています。期限は当日なので、ご助力頂けたら幸いです」

 ずらっと並んだ柏餅。その数、なんと500個。金額にして、およそ11万円分の柏餅が、販売当日になってキャンセルされたというのです。

 この投稿をしたのは、栃木県真岡市にある和菓子店です。かわいらしい見た目の和菓子などで評判となっています。

 「紅谷三宅」店主・三宅正晃さん:「作り始めたのが、夜の12時ですよね。ぶっ続けで作っているような感じだった。(キャンセルは)頭痛いな~とは思いました」

 柏餅の予約があったのは、1週間前でした。しかし、受け取り当日の5日昼ごろ…。

 予約者:「日付を間違えた。キャンセルさせてほしい」

 こどもの日と言えば、柏餅。日付を間違えたとはどういうことなのでしょうか。キャンセルについて、店主は…。

 「紅谷三宅」店主・三宅正晃さん:「当店のピークは午前。そのピークを過ぎたあたりでキャンセル。ちょっとこれは、さばききれないなと思って」

 そこで、三宅さんは、困っている現状をツイッターに投稿しました。すると…。

 「紅谷三宅」店主・三宅正晃さん:「今までこんなことなかったので、驚いたんですけど。『今からすぐ行きます』と、コメントやお電話があって」

 店には、柏餅を買いに来る客が殺到したといいます。投稿を見て、実際に購入した人は…。

 投稿を見て購入した女性:「ツイッターを見て、“大量にキャンセルが出た”ということだったので、買いたいなと思って行きました。本当にやわらかい、モチモチ感がとてもおいしくて、優しいお味でした」

 投稿からおよそ1時間、なんと500個の柏餅は完売。あまりの人気に、急きょ500個を追加で作り、それもすべて売れたということです。

  以下はソース元

★1:2022/05/06(金) 18:42:39.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651894470/

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:39:16.81 ID:ypFFNH740.net
>>270
これ勘違いする奴が多そうだから釘をさしておくけど
作って写真にとってSNSアップロードするだけなら完全に合法で何も問題ないよ
「無断で売ったらアウト」な
フィギュアなんかもそうなんだが個人で作って写真をアップするだけならOK、販売する権利は個別に契約しない限り一切無い

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:39:21.16 ID:6K0FaqSR0.net
>270
それは売らなければセーフでは

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:39:56.84 ID:pBf6uzY00.net
廃棄になりそう助けて!っていう量が無事売れたのに同じ量をもう一度作るとは一体...

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:40:45.00 ID:YuQsmjCk0.net
>>284
必要
猶予期間は今年の3月いっぱい
管轄は厚生労働省

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:19.52 ID:W6b9SNJl0.net
>>278
感化されて元の妖怪を表現するだけならいいんじゃね
この指とやらがまるごと表現されてたらアウトだね
もちろん自分で楽しむにはOK
少し前にラテアートとかで問題になってたな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:35.74 ID:98pqVphl0.net
キャンセルが本当だとして
柏餅500個使うイベントってなんだろうか
さすがに個人じゃないだろうし、会社相手ならキャンセル料はもらえるだろうけど

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:42:15.70 ID:9qbjo8Db0.net
消費期限が当日の物を当たるかどうかわからんキャンセル商法あてにして
500個1000個と事前に作ってるって

本気で思ってるアホがこんなに居るのに驚きだわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:42:21.57 ID:gR8bvaH30.net
HP見たらキャラものは全部売り切れなや
草餅一個324円で草

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:43:04.53 ID:ItP/FOYg0.net
妖怪描いてアウトなら水木御大すらアウトになっちまう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:43:04.87 ID:6K0FaqSR0.net
ツイでは
柏餅に続くサジェストが自作自演で草

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:45:36.34 ID:KLF2FqAA0.net
妖怪で思い出したけど何でラグナドールの子泣き爺はゴーレム使いなんや?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:45:41.39 ID:qvnUBz6y0.net
擁護って人を馬鹿にするような言い方するからわかりやすいな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:47:22.68 ID:YuQsmjCk0.net
ここ成分表示書いてないの売ってんの?
それなら厚生労働省と保健所に言ったら明日から営業停止レベル

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:49:51.79 ID:qJ2wHzm40.net
>>260
あちゃ〜!
これが経営者?
そうだとしたら…見た目判断は良く無いが…基本眉毛剃ってる男はねぇ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:50:37.92 ID:gR8bvaH30.net
誰かちょっと草餅500個注文してみて

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:50:58.91 ID:YuQsmjCk0.net
>>260
店主化粧すんな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:51:28.71 ID:fvbszQJV0.net
まだやってんのかこれw
炎上案件でも見つかったのか

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:51:52.84 ID:0gj4y5GF0.net
>>281
今年2回目

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:54:36.68 ID:W6b9SNJl0.net
>>298
ショタが他人におぶわれても喜ばれるだけだからな
妖怪ネタで頑張ったソシャゲは百姫たんだけじゃないか?
式姫もひめがみもダメ部類だし、陰陽師がまだ踏ん張ってるか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:54:49.22 ID:qvnUBz6y0.net
>>260 の店主は2016年に受賞した時の記事の写真
名前で検索したら普通に出てくるよ
当時24歳だしまあこんな感じでは

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:55:01.96 ID:S4xYk5DI0.net
>>294
キャンセルとかもともとなくて
作ったけど思うのほか売れなかったから
ヘルプ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:55:21.44 ID:S07YLqOK0.net
皆でこどもの日に力を合わせて作った柏餅を処分するのは心苦しいので投稿した次第です。
本当にありがとうございます🙇

お陰様でキャンセル分は完売しました🙏
現在は有難いことに追加製造中です。
混み合っているため、お電話にも出られず申し訳ございません。
皆様のご協力ありがとうございました🙇

通販もやってますw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:55:38.47 ID:W6b9SNJl0.net
>>300
成分表どころか賞味期限もないらしいが詳しくは不明

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:56:17 ID:UkZWQxLW0.net
先払いにしないと。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:56:28 ID:ZqmmFjHt0.net
そもそも500キャンセルもなかったのでは

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:56:37 ID:O0ycXkMF0.net
>>300
じゃあやって証明してみろよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:01 ID:S4xYk5DI0.net
>>307
細眉は10年以上前に流行したけど
2016年は流行ってなかった

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:29 ID:S07YLqOK0.net
500個キャンセルした奴、出てこいよー

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:33 ID:0nssCaBs0.net
冷凍しとけばその間は賞味期限は停止される by 令和納豆

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:35 ID:gR8bvaH30.net
https://i.imgur.com/gOPBHpj.jpg

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:48 ID:qvnUBz6y0.net
>>314
そんな細かいことまで知らないw
近影だと思ってそうなレスがちらほらあったから書いただけよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:58:48 ID:+5daSXLV0.net
500個で何で前金とらないのか不思議だわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:59:18 ID:yaQK9VRB0.net
>>9
いやこんなもん持続できるかい!(笑)

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 19:59:44 ID:gR8bvaH30.net
Google口コミ見ても原材料と賞味期限の記載ないそうだ。
まんこは見た目だけで買うから気にしないんだろうけど。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:08 ID:k5r7G04p0.net
この商法もすっかり定着したね。
昔もチラシで「助けてください!土地を探してます!」つって不動産屋がやってたけど。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:24 ID:UkZWQxLW0.net
>>300
>容器包装に入れられた一般用加工食品及び添加物には、食品表示基準に基づき、栄養成分の量及び熱量の表示(栄養成分表示)が義務付けられています。

容器に入っていなければいいってことなのか。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:28 ID:YuQsmjCk0.net
>>313
手元にここの商品がねーから
そして買う気もない
買った奴がここに居て事実なら厚生労働省と保健局に連絡ぐらい入れてやんよ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:28 ID:4S3viMS20.net
>>320
持続できなくても再利用はできる😉

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:51 ID:S07YLqOK0.net
パレットのまま500個を渡すつもりだったか
https://twitter.com/beniyamiyake/status/1522054964709052418
(deleted an unsolicited ad)

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:01:03 ID:jSEIFajh0.net
当日キャンセルの連絡って電話だったの?メール?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:01:45 ID:S4xYk5DI0.net
>>323
ショーケース入りケーキも成分とか記載ないからね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:02:10 ID:YuQsmjCk0.net
>>323
いや
取り敢えず箱に入ってても表記要る
生身で送ってくるなら知らんけどw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:02:32 ID:Qf+a11LI0.net
>>144
自分の母親のこともババアと思ってんの?どれだけ子供なんだよ
ご先祖のおばあさんもひいおばあさんもババアなんだろ?
おばあさんたちの旦那さんも嫁をババアと思われてるの嫌だろうしな
ご先祖様からの守護はないと思って生きたほうがいいと思いますよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:02:36 ID:W6b9SNJl0.net
食品再利用されても困るんだけど

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:02:37 ID:D+ALq3Kf0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/Wp14OpU.png
https://i.imgur.com/fG8Cbyl.png

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:03:35 ID:wHZdGgiU0.net
>>260
あらあら、綺麗にお化粧しちゃって
なにかやらかしそうな顔つきしてるわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:03:43 ID:CTY3qDIW0.net
2回目についての質問を一切無視する店主

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:04:15 ID:0T1QZDrS0.net
>>1
ドタキャン商法

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:05:53 ID:wHZdGgiU0.net
>>326
フォロワー4.4万w
これは売上のためにまたやりそうw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:06:10 ID:c6arBllU0.net
>>4
今回のほうが同情の余地ある
クリスマスのこれはニュース見た当時もなんだかなーと思った

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:07:16 ID:TK+iE3r10.net
食料におけるSDGsって何だろ?よくわからん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:07:17 ID:m6qsMeHg0.net
謝罪まだなの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:07:43 ID:061TmB+y0.net
キャンセル話すら怪しい

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:07:44 ID:gR8bvaH30.net
>>315
悪魔の証明

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:07:45 ID:ypFFNH740.net
>>323
販売形態によるんだよ
スーパーの生菓子みたいに展示時点でパッケージされてたら要表記(シール)
まぁでも商品全体が高めで儲かってる店を気取りたいなら、個人店でも表記を付けた方が良いと思うけどね
原価率ギリギリの店だとシール代すら惜しいが

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:08:09 ID:YuQsmjCk0.net
>>313
やったるから買ってくれ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:08:16 ID:FXpmaI0w0.net
成分はいいとしても賞味期限は記載するだろ
和菓子屋で安い饅頭二個買っても紙袋に賞味期限シール貼って渡してくれるよ
ケーキなら箱に貼られる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:08:22 ID:TPDhpZjT0.net
>>260
大好きだった元カレにくっそにてるwwwwwwwwww
やばい味方側になるわ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:09:05 ID:TK+iE3r10.net
社会悪だが自分が正しいと思って実行してるなら正しい意味での確信犯だな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:09:06 ID:gR8bvaH30.net
今後一見の大量注文拒否かよ日和やがって

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:09:10 ID:wHZdGgiU0.net
>>344
令和納豆未満の対応で笑えるw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:09:37 ID:bLubhqI90.net
結局
どーなったの?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:10:35 ID:qJ2wHzm40.net
この店主は何代目よ?
和菓子は美味いのか?
地元で愛されてる?

俺の地元でも古き良き趣きの有る老舗米屋の軒先で馬鹿っぽい娘がおにぎり専門の店出して最初はマスコミに取り上げてもらってだけど今は閑古鳥さ…商売舐めんなよ!

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:10:36 ID:2mR9hvvP0.net
次の商機までキャンセル商法は封印だぞ♪

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:10:36 ID:YuQsmjCk0.net
更にきな粉やら大豆及びアレルギー品目の表示

最近うっさいよマジで

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:10:44 ID:j/k90NaO0.net
>>260
歌広場の店だったのか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:10:46 ID:EKQ0ASz60.net
安売りスーパーでもちゃんと賞味期限表示する

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:11:42 ID:2mR9hvvP0.net
>>350
その娘が可愛くて未婚なら多少お粗末な味でも客はつくだろう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:11:56 ID:YuQsmjCk0.net
添加物区切りが/これ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:12:54 ID:ATi8oA2l0.net
江戸時代から続く
徳川家御用達だったけ?
胡散臭いなw
老舗なら親育て方間違えたな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:13:41 ID:CHyJwgQq0.net
>>351
6月はイベントないからこういう店は何か仕掛けてきそうな気はするけどね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:14:20 ID:g8uYbNGP0.net
なんか最近この手のは誰かが仕組んでるんじゃないかと疑うようになってきた。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:14:36 ID:SiovJHRJ0.net
自作自演でこれやっちゃう人出てきそう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:14:58 ID:42ZGJrAV0.net
次は結婚式か?七夕か?結婚式

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:15:10 ID:YuQsmjCk0.net
なんだよ
得体の知れない原材料で作ってる店だったかよ?
デパートとか出せないだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:15:32 ID:c6arBllU0.net
>>338
賞味期限近くなったらホームレスに配布
とかかな?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:15:48 ID:mqbiYP+l0.net
>>352
売る側としてはしょうがない部分はある
ガキの時キクラゲ食えなくて食うまで居残りさせられてたやつがいたが今思えば児童虐待だわな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:16:12 ID:S07YLqOK0.net
生ものの当日キャンセル
被害届をはよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:16:22 ID:FXpmaI0w0.net
>>348
上生菓子が300円以上するのは老舗ならおかしくないけどここって餅系すら単価高いみたいだね
それでこれではお粗末すぎるわw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:17:04 ID:YuQsmjCk0.net
>>364
まぁ理解してるからちゃんとラベル屋に頼んで打込みしたけどさ
無駄に高いから数十万飛んだわw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:18:03 ID:gR8bvaH30.net
>>360
関連キーワード
紅谷三宅 自作自演

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:18:31 ID:HNXOd+4y0.net
フルーツサンドの件といいこの手の手法で儲けるの流行ってるのかw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:18:51 ID:YuQsmjCk0.net
アレルギー品目表記無しで送ってるなら話デカくなってきたりする可能性

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:19:11 ID:XFysSE8L0.net
500個の柏餅は店側がお届けに上がりますよって話にもなりそうな量

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:19:20 ID:S07YLqOK0.net
>>350
紅谷三宅の二代目 

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:19:35 ID:gmvS7Pzn0.net
>>357
下野の田舎菓子屋が千代田の御城の御用達になれる訳がない。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:20:00 ID:W6b9SNJl0.net
>>367
そりゃキツイっつかイタイ出費だね
大手ならともかく個人店なら店頭表示で免責にしてほしいよねそういうの

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:20:16 ID:YuQsmjCk0.net
>>372,373
すごいコンボw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:20:51 ID:c6arBllU0.net
>>369
最近なんか似たようなのあったなと思ったらそうだフルーツサンドだw
でもあれは特に発注キャンセルされたとは書かれてなかったね

377 :若松田卓也:2022/05/07(土) 20:21:02 ID:BvIvtBRw0.net
本田キャプテン大手柄

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:21:11 ID:5v3l2I130.net
>>367
個人でシール貼るのってPCプリンタでも結構無駄金になるよな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:21:54 ID:ATi8oA2l0.net
>>356
原材料/添加物
なんだよな今
店のショーウィンドウに表示しておくとか
通販なら、箱の中に紙に書いてあるのか知らんが

後他の和菓子屋見のホームページ見たけど、結構表示しているね
原材料/添加物

アレルギーもだけど、それ付け足せばいいのに
もしかして俺この店育ててるかもw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:22:03 ID:YuQsmjCk0.net
>>374
コロナ禍でピーピーなのに2020に一度今年もだよ
2020の3月いっぱい猶予とかコロナ渦全開で店売上ねーよ!って時に
今やるか?と

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:23:24 ID:8h61IIwe0.net
餅、あんこ、かしわの葉

主成分が全部すぐ準備難しくて草

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:23:37 ID:XFysSE8L0.net
平日の5/6に保育施設や介護施設で出すように注文した?
でもそういうところだったら店側が当日消費期限だから困ると説明すればいいの金払うだろうし
よくわからない注文と日付間違えからのキャンセル

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:24:41 ID:hLIjTXDH0.net
コンビニ誤発注詐欺の亜種にしか思えん
つーか大量受注の際は前払いか半金が基本だろ?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:25:07 ID:UkZWQxLW0.net
>>342
店売りのパン屋だと価格表示の札に書いてあったりする。小さい表示を見るよりは見やすい。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:25:25 ID:70v7Pdt/0.net
>>380
食事提供の個人経営ならともかく食品生産者には厳しいな
レストランじゃないから当然補填なしだろ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:25:33 ID:YuQsmjCk0.net
>>378
PCとかより東芝テックとかそのへんのが後々安上がりになるよ

>>379
今は原材料(国内産国内製造)/添加物
栄養成分表記
アレルギー品目
個包装の場合はプラppだったらそれも
5p以上のマークでとかかなり細い

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:25:56 ID:YuQsmjCk0.net
>>385
自腹ですよww

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 20:26:03 ID:W6b9SNJl0.net
>>380
レストランじゃないんだろ?コロナ補填もらえてないだろ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200