2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/07(土) 17:25:33.53 ID:5JLTDls/9.net
■新計算式で変わった生涯未婚率
前回の記事(【国勢調査】不詳補完値の正式採用により、2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ)の続編。

生涯未婚率(50歳時未婚率)を不詳除く従来までの計算方法から不詳補完値に基づく新計算式に変更すると、
全国値だけではなく、当然各都道府県の値も変わる。都道府県によって、ほぼ大差ないところもあれば、大きく変わるところもある。

今回は、不詳補完値による生涯未婚率の男女別都道府県ランキングをご紹介する。

従来方式のランキングはすでに過去記事において紹介している。それはそれで過去からの推移をみる分には重要な指標でもある。
また、今回の不詳補完値との差を見比べてみるのもおもしろいと思われる。

従来方式計算による都道府県別2020年の生涯未婚率ランキングはこちら
→「男の未婚の多い東日本、女の未婚の多い西日本」生涯未婚率の男女地域差
 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220117-00277707

■不詳補完値による都道府県ランキング
不詳補完値に基づく生涯未婚率都道府県ランキングし以下の通りであ。従来の計算方式によるトップ10の都道府県をオレンジ色で表示した。
備考欄に、不詳補完値のトップ10の従来計算方法との順位変動も記載している。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00294555/image-1651676279043.jpeg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00294555/image-1651676301342.jpeg

■大都市ほど多い不詳未婚
男女とも東京が1位となった。

男性に関しては、東京だけではなく、神奈川、埼玉、千葉という首都圏が上位4位までを独占した。
そして、その4つともほぼ30%である。これは、年齢不詳や配偶関係不詳の割合が、都市部ほど多いことによる。

不詳の振り分けは、ホットデック法、コールドデック法などによるが、生涯未婚率対象年齢の45~54歳に関しては、
不詳のうちの6割が未婚に振り分けられている。よって、不詳人口が多ければ多いほど、
従来の計算方法による未婚率よりも高くなってくるというわけだ。首都圏以外では、大阪などの大都市も順位をあげているのはそれによる。

一方、女性は、従来方式のトップ10と大きく順位の変動はなく、トップ10の中で多少の入れ替えがある程度だ。

前回、従来方法のランキングで女性は高知が1位になったことで、各種メディアで話題になったが、不詳補完値では東京にトップの座を譲ったことになる。

ちなみに、東京の女性の23.8%とは、5年前の従来方式による男性の全国生涯未婚率とほぼ同等である。東京の女性の未婚化は大きく進行しているといえる。

■東京は地獄か?天国か?
東京に関していえば、男の3人に1人、女の4人に1人は生涯未婚ということだ。
こちらの記事(日本の人口移動は若者によって決まる~東京圏からの人口流出など起きていないという事実)で、
東京人口一極集中は止まらないという話をしているが、今後も東京集中が進むことで未婚率は増えるだろう。

東京では「未婚のアリ地獄」にはまるという見方もできる反面、これだけ多くの未婚者がいる東京では、
たとえ結婚しないで独身のままでいても気ままに暮らせる「未婚天国」であるともいえる。

かといって、地方にいけば劇的に既婚率があがるというわけでもなく、全体的に未婚化は進んでいるわけで、
私が「結婚滅亡」というタイトルの書籍を上梓することが、あながち適当なことを書いているわけではないとお分かりいただけると幸いである。

前回の時も述べたが、首都圏と大阪以外でいえば、男性は東日本、女性は西日本エリアの未婚率が高い傾向は、不詳補完値を使ったとしても一緒である。

福井、滋賀の両県が男女とも未婚率最下位グループに位置することも一緒である。勘違いしてはいけないのは、
これは有配偶者がこの両県に住む割合が高いという結果論の話であって、福井や滋賀に住めば結婚しやすいということではない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:35:22.88 ID:F1TwS2Vr0.net
どこでお前らに出会えるんですか?
(´・ω・`)

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:35:25.37 ID:pzBjVlVu0.net
>>37
バツイチで再婚してない奴とか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:35:40.33 ID:Ebs7buvS0.net
9割の男が結婚してた、昔の方が異常なんだよな
見合い結婚のうちの親父も、今だったら絶対独身だったと思うわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:35:53.91 ID:ds5L8GMF0.net
ホームスーパーとか行くと
化け物みたいなデブった嫁の後ろから、痩せた夫が怯えながらついていく姿をよく見る。
それも一人二人ではなく、みんなそんな感じ

あれ見て、結婚したいと思う男なんていない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:35:59.07 ID:CEaewiob0.net
>>84
呼んだか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:01.32 ID:gyT6FozY0.net
AI「日本を駄目にしてるのは40代中年独身。役に立たない彼らが日本を滅ぼす」
NHK開発の人工知能が分析

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:02.96 ID:rH2+rAg10.net
過半数までもう少しだwww

byサイレントテロリスト

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:03.51 ID:s/oOUs8k0.net
すぐ離婚して構わないからちょっと結婚してくれ
それで俺もバツイチだ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:03.80 ID:UKNLqf6P0.net
>>28
こんなのまだ信じてるバカがいるって凄く結婚にコンプあるんだな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:06.35 ID:bs7VW6Ai0.net
心頭滅却すれば独身でも可愛い嫁ときゃっふきゃっふ
要は想像力鍛えれば脳内で何でも叶うよ、現実の面倒臭い事せたろわずに

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:09.70 ID:fhTLDN5W0.net
>>83
秋葉原

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:30.59 ID:5046hA6s0.net
結婚に過度の期待抱くのもアレだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:38.31 ID:3UHt1tD/0.net
将来のない国に子供を残さない、と言う意味で子供世代を最大限守っていると言える。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:39.40 ID:624MgPuN0.net
よせやい照れるぜ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:41.46 ID:pzBjVlVu0.net
>>87
心の童貞みっけ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:47.58 ID:IIfouoAa0.net
なんで結婚しないの?と
イミフな質問してくる頭がいかれた既婚者

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:49.78 ID:yY4gOv/20.net
ブサイクが子孫残せなくなったら日本人の顔面レベルは上がるだろうな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:54.22 ID:vKFVIds60.net
女も24%が生涯未婚か

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:58.32 ID:xLBJs8sw0.net
うちの職場平均年収1000万以上だけど、独身の男なんかいねーぞ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:03.22 ID:itqdJtVJ0.net
>>2
マスク意味無いから

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:03.34 ID:ds5L8GMF0.net
恋愛対象は20代男のアラフィフ熟女たち「同世代の男は私たちに見合わない」
同世代の男性に幻滅するオーバー40の女性

「ねえ、聞いて。がっかりしちゃった。だって、みんなジイさんばかりなんだもん。
会場に入ったら、白髪頭ばかりが並んでいるじゃない。
それを見た時には愕然として、即、帰りたくなったわよ」

 これは、中高年向けの出会いを提供するイベントに出かけた武田朱美さん(仮名・51歳)の感想だ。どういう男性がいると思っていたのか質問したところ、返ってきたのはこんな答えだ。

「今の働く女性って、アラフィフになっても、みんなキレイじゃない?
セクシーで女性として現役感あるし、もちろんオシャレだってしてる。
私の周りには、そういう女性が多いの。そういう女性に見合うような素敵な男性がいると思っていたのよね。
でも、普通の男性ってあんなもんなの? オーラもなければ、華もない。
あんなに冴えないオジサンばっかりだと思わなかった。中高年向けのイベントっていうのがよくないのかしらね……」
 朱美さんは、中高年むけの出会い系イベントには二度と足を運ばないだろうと話すのだった。だが、朱美さんに限らず、同世代の男性に幻滅するオーバー40の女性は少なくない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:10.65 ID:cAyovHC/0.net
とうとうユニバース25の結果に人類が近づいていることが判ってきたな
これは生物の宿命なのか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:11.90 ID:BhMTUR/A0.net
ザーボンタイプの嫁もらってもな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:13.84 ID:fxgXBACK0.net
>>54
政府、官僚が無能だからな。
それに思考停止で自民党に投票するし。
滅べくして滅ぶんじゃないかな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:14.04 ID:XOtk0WHo0.net
勝手に決めんなよ
還暦過ぎて結婚するかもしれんだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:14.05 ID:VS/EeMxG0.net
>>83
きみたちの気持ちはよくわかる
結婚という監獄に入るよりはましだ

自分を見失わずに生きてほしい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:15.65 ID:gyT6FozY0.net
ママ(82歳)「こどおじちゅわ~~~~ん ご飯よン♪」

こどおじ(52歳)「はぁい!」

ママ(82歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」

こどおじ(52歳)「わーい!」

パパ(85歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」

こどおじ(52歳)「えへへ~~~~~っっっ!!!!」

ママ「あらあら」
 
 
こどおじの闇は深い…

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:17.58 ID:yRqxWkKU0.net
日常、仕事でやらなきゃならないこと多すぎる。情報反乱しすぎて心に余裕がない。
恋愛・交際なんかしてるヒマないんでしょ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:24.09 ID:P+T8ZJL/0.net
上位10%の女性が上位10%の男性と結婚する。
残りは夢見ながら都会で朽ちていくだけ。
死ぬまで大家に家賃を払い、自分は都会で暮らす生活の幻想を抱きながら死んでいく。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:35.61 ID:he92ryul0.net
少子化だ、未婚が何%だ、っていちいちうるさい 意味ない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:36.79 ID:hm7uUVme0.net
>>7
良い分析

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:39.06 ID:rH2+rAg10.net
>>88
受信料ドロボーに言われたくないわw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:53.68 ID:4Fruwjou0.net
氷河期が統計入り手前でこの数字だから確実にもっと増える

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:37:56.27 ID:UokdGCAp0.net
>>28
未だに「3割離婚説」を信じる奴って
義務教育すら終えてない低学歴だけやで

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:08.55 ID:9KSfpyCZ0.net
オナホとVR。将来はメタバースの世界でガッキーみたいな女と付き合えるから
さみしくないんだからね!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:10.67 ID:624MgPuN0.net
未婚の子無しはおれんとこへ来い!
俺も無いけど心配すんな
見ろよ青い空白い雲
そのうちなんとかなんだろうー
ケッケッケケッケッケ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:18.19 ID:rH2+rAg10.net
>>101
だからどうした?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:29.47 ID:sbQmcQPN0.net
東京で働いてる女性は男に頼らなくていいからな
セックスや結婚したいなら女がみんな貧乏な地方に行くといいよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:29.89 ID:UKNLqf6P0.net
>>83
生涯独身者って俺の職場にはいないな。

一応不動産で上場してる従業員数1700人の企業だが、独身者がいる会社って零細とか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:34.60 ID:nSGryK3f0.net
独身と一括にしてもバツイチや各年代で恋愛が出来てる奴と恋愛未経験とか学生時代に一人だけみたいな奴は同じじゃないよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:35.18 ID:gwIDeRil0.net
離婚も含めらた男女ともに半分以上が独身になる
高齢者と独身者が選挙で勝つ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:36.79 ID:Khaik1v00.net
俺も40だしもう諦めてる
でも家のたたみ方わからんな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:37.54 ID:C3U8RvZd0.net
孤独死からの腐乱死体

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:37.64 ID:vKFVIds60.net
離婚や死別した奴入れたら、
もう半分近いんじゃないのか?

お一人様ビジネスが、儲かるなw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:39.34 ID:8wiU1Gsd0.net
そのうち3人に2人なるだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:39.81 ID:Gd3TXr+90.net
生涯独身ってことは今死んでる人のデータで3人に1人ってことか
もう10年もしたら完全に逆転だなこりゃ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:44.32 ID:P9//wHrC0.net
でもなぁ…
結婚してたら旅行しまくれないし、やっぱ独身一択だわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:47.13 ID:CEaewiob0.net
>>97
オレが2ndDTなのは間違いない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:38:57.71 ID:UokdGCAp0.net
>>103
そういうのを書き込んで「ババアwwww」と嘲笑してるオッサンたちは
何故か「自分たちは20代の若い子が好き!」という現実は本能dから許されると思うんだよなw

ホント、オッサンってゴミだわw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:06.87 ID:ZZpILIAO0.net
>>5
江戸時代は250年続いたよね
自民時代もまだまだ続く

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:12.89 ID:BSPQ3B2J0.net
結婚したい人は東京に住まないんだよな
婚姻世帯は流山と川口と川崎に引っ越してるんだよなあ
川口とか学習塾だらけだぞ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:15.56 ID:IvZRb/aU0.net
>>107
子供作れない時点で結婚とみなされてないんだよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:23.34 ID:624MgPuN0.net
>>23
そりゃ国民ファーストの政治判断を可視化して実行せずに他国にばらまきファーストのゴミ国なんてどうなろうが知ったこっちゃないわな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:26.24 ID:IRO8ug3H0.net
>>89
これはサイテロと言うほどでもあるまい。
だって今や男が賢明な選択をしたらまず人生の邪魔になるから切り捨てるのは女だものw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:29.34 ID:pzBjVlVu0.net
>>130
その言い方、おしゃれ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:41.76 ID:+CXcdhwB0.net
三十代後半のギリギリ女子だけど、他人事じゃない。
貯金はほとんどないし仕事も派遣だし
将来が不安でしょうがない

普通の結婚がしたいって気持ちはまったく一緒
ただわたしは相手を高望みしてないと思う

相手の条件は、

ちゃんと正社員で、年収は500万円以上あればいい
見た目も清潔感があればいい
身長も160あって太っていなければいい
年齢は上下5才までならOK
あとギャンブルをしない、暴力をふるわない、怒鳴らない人
ちゃんと話し合いで解決できるひと

そういう人を探してるけど、相手が本当にいないんだよね
全然高望みはしてないと思うのに
あと、40歳以上の老人とハゲだけは嫌

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:42.42 ID:vrOc9qER0.net
女にも選ぶ権利があるからな。
意識改革出来ない、お金がない、才能がない、家事万能系完璧、センスがない、
イケメンじゃない、面白くないない、優しくない、床上手じゃない、
そんな人と結婚すると思う?
東京に行けば何とかなる、未来は明るいとかまだ思っているならヤバイな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:51.66 ID:9KSfpyCZ0.net
>>124
まずは墓を畳め。草ボウボウの墓ほど
見苦しいものはない。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:54.04 ID:evQiaI+k0.net
江戸の長屋住まい

ほとんどが独身だったらしいね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:03.30 ID:sbQmcQPN0.net
明日は母の日だけど遠くない将来無くなるんだな笑

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:04.24 ID:RYZwpm9f0.net
もう少子化は、絶対に止まらんな


ありがとう自民党
ありがとう公務員

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:05.48 ID:P+T8ZJL/0.net
>>103
子供部屋未使用おばさんってのはほんとに気持ち悪いんだよな。

若いときに自分に向けられた好意を袖にして
身の程をしらず結婚のチャンスを無にし
年老いた自分を認めたくないまま死んでいく。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:09.62 ID:g4888Rj40.net
(´・ω・`) お前ら可哀想・・・

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:14.91 ID:Pv/KuKfi0.net
東京の女の未婚は明らかに稼げるから未婚だろ
高給独身女が大量にいる
男の未婚はいったいどういう層なんだ
ホモか?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:16.65 ID:PFTyh3gx0.net
>>68
ふうむ、これは興味深い。
東京周辺地域が軒並み貧困率が低いというのも。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:18.82 ID:agN1Ga1E0.net
結婚なんかやめとけ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:21.07 ID:UokdGCAp0.net
>>136
低学歴・低所得・非正規男性:「賢明な選択をしたらまず切り捨てるのは女だから(キリッ」


うん・・・(哀

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:36.92 ID:gd0JVker0.net
田舎の若い子がどんどん都会に行ってるのに何してるの?
全員がしゃぶ漬けにされてるわけでもないだろうし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:39.85 ID:VF4vUkPw0.net
年取って一人は寂しいもんだよ
柴犬をもらってきて飼ってる
ほぼ毎日仕事の時以外一緒
俺が先か柴犬が先か
あの世に行ったら柴犬連れて散歩するよ
どうも人が信じられない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:51.18 ID:U/tLhCk10.net
野党はなんで弱者男性を弱者に含めてないんだろう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:53.13 ID:Khaik1v00.net
>>125
そこあるなー
せめて死に様くらいはまともにいきたいもんだけど
下にブルーシートひいて定期的にチェックしないと通報するシステムあればいいかな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:55.36 ID:bs7VW6Ai0.net
そのうちステップ細胞とか医療の進歩でいつ迄もピチピチでいれるから生涯独身でも老後の心配ないだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:56.56 ID:LoIgzP2b0.net
江戸時代に戻りつつある

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:58.82 ID:2CvW55w/0.net
だって独身って気楽なんだもん

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:40:59.53 ID:8wiU1Gsd0.net
>>83
なかなか外に出ねえからレアだよな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:01.70 ID:624MgPuN0.net
>>19
ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
養育費舐めんな
パートナーガチャ失敗して相手が消費魔なら散財費死ぬのはもはや常識

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:25.41 ID:DWB7OFI00.net
で?腐れマンコの数はどうなんよ?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:25.92 ID:9KSfpyCZ0.net
>>129
結婚しなければよろし。2人で旅行なら尚楽し。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:29.03 ID:poEu2qvg0.net
子供を産み育てるのが国士
これができてない奴は国賊
SNSでウヨきどってる有本も国賊
子供も産めない国賊が国を語るな

>>1

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:35.04 ID:KY/Kpo3q0.net
特に困ってないな。
困るのは養われたい女だけだろう。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:40.59 ID:2Mld3FQI0.net
>>141
でもあれってポリなんたらっていう多夫多妻システムでお互い(男同士も含めて)セックスしまくってたから今とは状況が全然違うけどな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:43.16 ID:yXHdOQ+r0.net
独身の長屋住まいは江戸時代だな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:46.48 ID:3hW475z00.net
>>14
なるほど
ネトウヨの絶滅も時間の問題か

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:56.73 ID:Khaik1v00.net
>>140
墓じまいってやつか
ご先祖様には悪いけどしゃーないな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:03.34 ID:udH4swZK0.net
>>131
ババア乙

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:10.06 ID:UokdGCAp0.net
>>158
でも、何故か貯蓄額は独身男性は少ないんだよな
既婚男性>独身女性>独身男性、の順番

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:11.99 ID:2CvW55w/0.net
>>158
2馬力で生活が楽なんて嘘だもんな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:15.61 ID:624MgPuN0.net
>>20
常に世界が追いつく構図だからな
各国も時間が導かれしもの達を導く流れになるだろう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:24.67 ID:M1PpYRA60.net
>>2
よくわかる
東京にもそこそこのいるけどね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:29.94 ID:hucY6/Yz0.net
年収四百万以下の男はまあ結婚できんわな
貧しい国になったね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:34.96 ID:EjHP34dC0.net
重婚を認めよう
男も女も一部に人気が集中するのが当たり前やろ
余り物同士を無理矢理セットにして処分するようなもんだ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:36.87 ID:DMemeuK60.net
義理の親の介護が嫌だ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:42:58.62 ID:+NMP3vqH0.net
ど田舎のおらの周りの数少ない独身男の理由
1ブサメン
2マザコン
3変態
4田舎に不必要な高学歴でプライドが高すぎる
5オタクでヒキ気味
こんな感じで案外都会と違って経済的理由は
少ないと思うわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:00.17 ID:9nypzcZ10.net
まあ離婚含めたら、半分くらいは老後は独身て事だ

お一人様時代やな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:17.88 ID:ds5L8GMF0.net
>>83
(´・ω・`)つ うちにおいで・・・今から無水カレー作るから

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:22.51 ID:rtCGrU5y0.net
「女はどうせ結婚して子どもデキたら辞めるだろ」
ってジジイ共と
ハードワークでも低賃金なせいだと思います

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:22.52 ID:4opqM1vT0.net
まあ好きな様に生きるべきだけど子ども可愛いよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:37.97 ID:Qpy6fGxO0.net
6人に2人で結婚

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:45.22 ID:qCuIdjgg0.net
>>88
ちょっと違うのは意図的に滅ぼそうとしてることだ、ガハハ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:45.44 ID:QY4gRg320.net
>>83
吉原

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:43:46.13 ID:P+T8ZJL/0.net
>>139
女ってなんで雑誌やメディアから押し付けられた価値観を鵜呑みにするのかわかんねえな。

自分の手でつかみ取った価値のあるものなんてないから
他人の考えた価値観に合わせるしかないのだろう。

自分がどう思うかより他人にどう思われるかが大事ならその人生に意味あんの?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200