2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【先進国】タイの外資系病院で大麻処方 不眠症など向け、利用月1000人超 6月9日をもってCBDとTHCに関する全ての規制が撤廃 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/05/07(土) 00:17:38 ID:lfQ3vCyt9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3161f01cefb2e4558a30e1eef6fe0593fcc6789
※略
ハービダス・メディカルセンターは今年3月7日に正式オープンした。周辺にはホテルやレストラン、バーなどが立ち並ぶ。院内は普通のクリニックと変わらない雰囲気。
同センターのトム・クルアーソーポン(Tom Kruesopon)会長によると、来院患者数はプレオープンした2月の94人から3月は860人、4月は1,300人に増えた。
クルアーソーポン氏は「院内が手狭になってきたのが悩み」と話す。
パーキンソン病やアルツハイマー病の患者のほか、がん患者や摂取障害の患者らが訪れている。
中でも不眠症に悩んでいる人が多いという。

医師は6人。いずれもタイ病院などの大手病院に勤めるなど高い専門性を持っているという。
そのうちの1人で、同センターの最高経営責任者(CEO)も務めるシティポン・シンナポン(Sithiphol Chinnapongse)医師は
「当センターは大麻オイルの処方だけでなく、血液検査を実施したり、カウンセリングしたりするなど患者の生活習慣の改善に力を入れているのが特徴」と説明した。

同病院では不眠症などの患者に対し、必要に応じて患者に目薬用サイズの小さな容器に入った大麻オイルを処方する。
タイでは、高揚感をもたらす成分である「テトラヒドロカンナビノール(THC)」の含有率が1%未満のものはヘンプ、1%以上のものはマリフアナと区別されている。
ヘンプとマリフアナはいずれもカンナビス科に分類される大麻草だが、マリフアナの用途は法律で厳しく制限している一方、
ヘンプは民間企業が栽培や加工に携わることができる。
マリフアナであっても医療用であれば、使用が許可されているケースもある。

ハービダス・メディカルセンターで処方している大麻オイルは、向精神作用がない「カンナビジオール(CBD)」オイルにTHCを10%ほど混ぜ合わせたものだという。
ハービダス・メディカルセンターが政府当局から450バーツ(約1,700円)で購入しているため合法なのだそうだ。
患者には1,000バーツで販売する。患者は寝る前に処方された大麻オイルを1~2滴ほど口にする。
不眠症に悩んでいたというサンヤさん(男性、63歳)は「大麻オイルを使用して2日後にはよく眠れるようになった」と話す。
※略

■規制撤廃へ
タイ政府と深いつながりを持つというクルアーソーポン氏によると、6月9日をもって、同国ではCBDとTHCに関する全ての規制が撤廃されるのだという。
「嗜好(しこう)用」での使用も認められ、各家庭では大麻の栽培もできるようになるとのこと。

ハービダス・メディカルセンターでは今後、必要と判断すればTHCの割合が高い大麻オイルも独自で処方していく考え。
前出のシンナポン医師は「THCを8割含有する製品を処方することもある」と話す。
主なターゲットは外国人観光客だ。繁華街であるスクンビット地区にメディカルセンターを開いたのも、海外からの観光客を意識したためだ。
特に、睡眠障害を患っている中国人は多いという。

ハービダス・メディカルセンターは年内をめどに、新たに5カ所を全国に設立する計画。
運営会社のGTHは規制が撤廃されてから13カ月以内をめどに、新規株式公開(IPO)を目指す。

■新たな「医療観光」に
クルアーソーポン氏がメディカルセンター事業の先に見据えるのは、ビーチやスパで大麻成分の入った製品を楽しむ「医療観光」だ。
クリニック事業よりも大きな収益が期待できるという。
新型コロナウイルス感染症が流行する前の19年には海外から約4,000万人が訪れた。
「例えばその1割がタイで大麻製品を500米ドル(約6万5,000円)分購入すれば、それだけで20億米ドル規模の市場が誕生する」とそろばんをはじく。

アジアで他国に先駆けて医療目的での大麻の使用を合法化したタイ。
さらなる規制緩和で大麻産業の発展に拍車をかけようとする国を挙げての試みに熱い注目が集まりそうだ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:04:39.84 ID:YE9U5IO80.net
>>236
なんかいろいろズレてる上に性根も腐っててて草

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 01:08:59.04 ID:RzpVlhNO0.net
本来あるべき姿

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 04:55:09.41 ID:UL6ksi1N0.net
栽培して良くなったら栽培しよ
この辺もともと麻の名産地
でも栽培するのにとんでもない料金とられそうだよね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 08:19:12 ID:LIEVXwKn0.net
警察と厚生省には大麻取締利権ができてしまった。
だから大麻解禁は絶対に無理だ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 09:03:52.62 ID:ebJqRhjt0.net
ダメ絶対じゃなかったの?
何だ無理ってw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 09:52:41.54 ID:NzuhM94O0.net
厚生労働省に訴訟を起こすのは可能なのかな
根拠のない虚偽の見解を国民へ示してる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 09:55:19.82 ID:cZuGs/cF0.net
いずれ日本も医療用に限って解禁されるだろうな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 09:59:26.41 ID:XqhCeGBw0.net
>>299
厚労省レベルでなく日本国政府のレベルで自由が侵害されていると在日外国人が訴えを起こすかもしれない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 11:51:06 ID:kPSv1lUj0.net
そのうち歯止めがきかなくなるよ。
大麻ツアーもふえるだろうしね。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 12:04:02.05 ID:M5aP1jUY0.net
キメタイ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 12:50:01.96 ID:GIbzGH//0.net
>>302
大麻取締法は海外でも適用されるんだな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 12:56:38.77 ID:kPSv1lUj0.net
ポリがわざわざションベン刑ごときで海外まで行って証拠を押さえますか?
草を吸いたいやつは合法国で存分に吸うべき。
決して日本に持ち込まないことだ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 12:59:51.66 ID:EADh3j5w0.net
あの国王の国か。大麻好きそうだよな。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 13:00:14.78 ID:ebJqRhjt0.net
されない
厚生労働省は正式な大麻治療は了承しており、外務省はみだりに当たらないとしてその国の法律に添えは違法にならない言及

医療大麻ツアーも問題ないってことになる
治験も承認してるのでその資料や海外の患者との診断治験などの共有もOK

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 16:26:18 ID:K+Uo1jaO0.net
>>286
麻薬特性なんてお前の頭にしかない言葉は知らねえよクソバカw
>>288
>>216でもう言っておいたけどw
悔しかったら警察に泣きつけよアルツwwww

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 16:26:51 ID:K+Uo1jaO0.net
>>291
お前社会に生きてて酒も飲んだことないのw
引きこもりかなwwww

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:30:59.33 ID:ebJqRhjt0.net
大麻の普及CBDとかHHCoとかでもいいけど、マスコミの大麻報道はだんだんとみんな嘘って気づいてきてるよな

そのうちマスコミ殺せっていうのが現れ始めたらウクライナ戦争終わると思う

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:33:16.56 ID:CUe15k510.net
>>3
くそーーwww

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:54.32 ID:zVgKMYqL0.net
成分濃度制限も無くすってこと?
さすがにそれは問題出てくるんじゃないの

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 00:47:56 ID:SQHc40fj0.net
>>310
マスメディアは数字だけで正義も良心もないから
最近は政権の圧力で急に報道が変わったりえげつないから見放した視聴者も多いだろう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 02:56:04 ID:JagGLcg90.net
>>3
新語が生まれた瞬間であった
例、シンガポールに伊集院光する

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 08:27:27.28 ID:llc3Wqwf0.net
芸能人も大麻問題あるようだが神田沙也加も大麻解禁してないから自殺したと予測
治験の遅れが原因

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 09:32:14.13 ID:op5rgCYC0.net
解禁しないからって自殺するくらいのメンタルなら解禁しても結局自殺するんじゃね?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 09:46:07.62 ID:llc3Wqwf0.net
マスコミが大麻禁止してるからだろ
この業界の自殺は集団殺人
あの父親も加わって自殺前に番組で電話してたんだろ?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 10:17:56.41 ID:ODhb9QnJ0.net
禁煙させて大麻を吸わせる世界戦略

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 11:09:38.51 ID:sApW7ZTn0.net
>>296
大麻免許スッゲー面倒くさいよ。諦めたよ。
もし販売免許が出たらソッコーで取りに行くわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 11:29:23.92 ID:llc3Wqwf0.net
厚生労働省から緩和通知発表したから今の時代もうそれはないともうわ

面積とかは重要だろうけど
免許取得より大麻農家で手伝いとかでも栽培に携わることはできるよ

免許大麻農家が一つ持ってれば従業員や知り合いはその中で大麻栽培できるんだな


大麻の治験も治験医一人で赤十字病院全体が大麻治験開始するようなもの

安倍昭恵がそうやって大麻農家のの中に入ってる大麻栽培してたやん
あれと同じ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 13:14:43.15 ID:QSabL2Dr0.net
>>312
そら無い事はないやろうけど
そんなに重要なとこか?それ
アルカスは事故や犯罪をしまくってるけど
ワイン派とウィスキー派でそこまで違わんやろ
ワイン派もウィスキー派も焼酎派もストロング派も皆んな同じ様に事故や犯罪やコロナのばら撒きしてるやん
ビール派だけはしてないとか無いやろ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 13:20:59.03 ID:QSabL2Dr0.net
>>317
そうか?
マスコミは大麻解禁派やたら思うんやけどなぁ
そら表向きは「大麻ダメ絶対!」言うてるけど
大麻所持とかのニュースで
何処でタネを仕入れてどんな風に育ててどうやってそれを摂取するか
期間や器具の紹介を交えて詳しく流してるやん
他の麻薬じゃ絶対に有り得ん話やで
例えばやろうと思えば風邪薬から覚醒剤を作れるけど
そのやり方を事細かく報道する所なんか無いやん?
アヘンなんかケシから簡単に作れるけどそんな報道してないやん?
大麻だけやで

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 17:22:22.69 ID:sApW7ZTn0.net
最近はネトウヨが解禁派に対してブサヨがどうのと言わななくなっただけでも進歩。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 17:29:04.00 ID:llc3Wqwf0.net
使用罪が成立しない理由

飲み物に大麻入れられてた場合
誰がやったのかわからんようなことが時たまある

ヘンプエキスコーラのような例
これはもともと合法なんだが
本物の大麻でも起こり得るし、成分だけだとほぼ見分けがつかないし、見分けがついたところで合法である(大麻使用罪がない)
それを所持して違法かというのもこれまた合法なのである(成分なので)

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/09(月) 21:23:06.04 ID:kL5B0n0K0.net
ネトウヨやアベ信者がヤク中てバレちゃったからね。
ダメリカの犬だし。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:21:32.49 ID:OXywwnX10.net
今遺伝子操作でどんな植物にも大麻成分生成することはできる
エキナセアとか天然で大麻成分がはいってるが大麻取締法にはならんよね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:44:07.33 ID:GoZtpyxI0.net
効能がよい方向にでればどんどん国際社会も変わるし、そうなると海外で施術を受けて日本に帰国する人や来日する外国人の生存権の問題になってくるからな
クジラなんかとは問題がけた違いになる
いつまで日本独自に抵抗できるのか、ということは誰も確信が持てないだろう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 10:19:12.12 ID:bV4JqGVf0.net
タイ
物価安い
大麻OK

もうタイに移住だな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:32:02.04 ID:EesdF/Bu0.net
>>1
これからはタイからの入国者、帰国者のチェックがめちゃ厳しくなるんだろうな
大麻に関係ない人は気の毒に

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 12:49:44.42 ID:juj7+gWX0.net
俺は多分治らないだろうな十数年間集団ストーカー食い止めて青葉超えちゃったしな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 14:53:30 ID:OXywwnX10.net
>>329
ならんよ
いつもこれからって
もう随分前から解禁してるんだが何もなってない(笑)

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 16:39:15 ID:jsYjTE3a0.net
>>331
娯楽用は今でも禁止のはずだが

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 16:50:28 ID:jDhUOupJ0.net
>>332
6月から解禁でなかったか?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 16:55:54 ID:jsYjTE3a0.net
>>333
医療用を生産するのが解禁(登録必要)で販売先は指定されたとこだけに。
生産者が少量使うのはOKだけど嗜好用として販売は駄目というような話だったと思うけど細かいとこまではもう少し待たないと判らんかな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:04:32 ID:wRUDlcab0.net
実際現地行けばディスペンサリーってのがあってどこでも買える
ユーチューブでみた
栽培も嗜好的に合法化されたとか前の記事でやってたよな

何用とかも関係ねーよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:22:56 ID:tWs+knuo0.net
>>325
麻薬に右も左も無いと思うが
強いて言うならブサヨは大麻、ネトウヨは覚醒剤やろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:24:19 ID:DwqlYiew0.net
医療用はともかく娯楽ではだめだと思います!

処方箋もアホが流すからあくまで院内治療のみね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:25:11 ID:wRUDlcab0.net
タイにまで介入すんなよ
不審者で逮捕されるぞ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:28:14 ID:Fr68ylHz0.net
ちゃんと医療用として臨床試験やってみたのかな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 17:32:41 ID:wRUDlcab0.net
はい解禁しました おわり

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 20:04:22.48 ID:i5pSW5AB0.net
>>321
食品とか子供も食べるんだから大事なことだよ
少なくとも酒と同じくらいの規制は必要

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 01:10:47.55 ID:lt0i3q/g0.net
麻の実はスーパーフード

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 09:10:55 ID:Bj/v2XTv0.net
麻の実もTHC入ってるよ漢方のマシニンの食欲改善と効果が書いてあるのはマンチーというTHCの効果

総レス数 343
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200