2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国・大規模研究】オミクロン株の重症化リスク、他の変異株とほぼ同じ・・・専門家「この研究がワクチン接種の重要性を示している」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2022/05/06(金) 09:12:28.50 ID:pb8Adsqo9.net
米国で行われた大規模な研究で、新型コロナウイルス・オミクロン株には本来、
以前の変異株と同様の重症化リスクがあるという見解が示された。

オミクロン株は他の変異株と比べて感染力が高いものの、重症化リスクは低いとする他の研究と矛盾する結果となる。

研究はオミクロン株感染の流行期と他の変異株が広がっていた過去2年間の「入院と死亡のリスクが、ほぼ同じであることが分かった」としている。
査読前論文の形で、2日にリサーチ・スクエアに掲載された。

マサチューセッツ総合病院、ミネルバ大学、ハーバード大学医学大学院の執筆者らは、査読が完了していないとしてコメントを控えた。

専門家は、この研究がワクチン接種の重要性を示していると指摘する。
オミクロン株拡大期には接種が進んでいたことから、入院や死亡が比較的少なくなっている。

研究に参加していないイエール大学医学大学院のアージュン・ベンカテシュ博士は、
コロナ患者13万人の記録に基づく同研究について、ユニークで「かなり強力」だと指摘。

以前の研究のように死亡や入院の数を見るだけでなく、
ワクチン接種の状況や医学的な危険因子を考慮し、類似のグループを比較していると述べた。
https://jp.reuters.com/article/healthcoronavirus-omicron-study-idJPL3N2WX447

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:47:32.53 ID:npVhHEMj0.net
>>338
こうして、よーーーーやっと「薬害」であることを認め始めた

続き

○泉委員 言葉尻で大変恐縮なのですが、特例の承認とあります。
 資料3-1の1の下の段に、アメリカでは10月29日に緊急使用許可がなされたと書いてあります。
 医薬品の製造承認に有効性・安全性が確保されていないものに承認制度という言葉を使うことは、私はおかしいと思っているのです。だから、アメリカの緊急使用許可のほうが正しくて、緊急使用許可はするけれども、承認はしていないということなのではないのですか。だって承認できないもの。有効性・安全性が確保されていないわけですから。
 そういう言葉尻を取って大変恐縮なのですが、制度部会も、国も、もうちょっと考えて言葉を使ってもらいたいと思います。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:48:11.93 ID:npVhHEMj0.net
スパイクタンパクは思考力を奪うのかもしれないなぁw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:48:45.40 ID:uIB+8Pw+0.net
>>344
意味不明
お前の言うワク推しサイドの専門家の意見だぞ
お前は支離滅裂すぎるわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:49:01.93 ID:rlmzTsKW0.net
>>296
そんな論点で話はしてないよ。

>抗体価が下がった後のことはいろいろな免疫低下がわかってきてる

上記に対し、分かってきてるのではなく、妄想癖のある人が変な動画でそう言ってるだけじゃないの?と聞いてる。

まず、回答はイエスかノーかね。

ノーであればその根拠をNature、Cellレベルの論文で提示して下さいと言ってる。

日本語読めるかな?馬鹿だから論点ずらしてごまかしてるんだろうけど。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:49:09.82 ID:npVhHEMj0.net
>>336
ゲイツ オミクロン=天然ワクチン
ドイツでのセキュリティ国際会議でのビル・ゲイツ

「残念ながら、

オミクロン株自体が、一種の天然ワクチンで、

B細胞とT細胞の両方の免疫反応をうまく起こす。

ワクチンよりオミクロン株の方が、

人々に良い免疫をより高速にもたらしている」

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:49:47.92 ID:BMJVClRU0.net
>>347
アホくさ
なんつーかお前らは外に出ろよ
ネットで真実とかやってるから現実から乖離してくんだよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:50:49.44 ID:npVhHEMj0.net
>>348
ノー

免疫低下は主作用だとわからないお前にネイチャーやセル読めないだろうに

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:51:15.81 ID:UokdGCAp0.net
>>345
まったく認めてないぞ?

>○医薬品審査管理課長補佐 
> 泉委員、御指摘ありがとうございます。
> 本品について、少し御説明させていただければと思っておりますが、まず、本品の有効性という点ですが、
>臨床試験を行っておりまして、発症予防効果、もしくは抗体価の上昇といった有効性は認められております。
> また、副反応、安全性の面ですが、既に承認されております成人用、もしくは年齢でいうと12歳以上の小児も含まれますが、
>そこで使われているワクチンと同じ成分でありますが、副作用の情報を集めてみますと、5~11歳の小児で特別な安全性上の懸念はなく、
>既に承認されているものと同様と評価されています。
>この両者を確認した上で、特例承認を行ったものでございますので、決して安全性・有効性が確認されていないものというわけではありません。
> 一方、アメリカでございますが、アメリカは緊急使用許可といった独特の制度がございまして、そちらにおいても有効性があると推定され、
>リスクに比してベネフィットが勝る状態を確認して緊急使用許可しているものでございます。
>ですので、決して安全性・有効性がないといったものではなく、また、欧州におきましては、条件付承認という形ですが、
>同じように承認が行われている状況でございます。
> 制度が若干違いますので、その言葉も異なりますが、安全性・有効性の評価がなされているものと御理解いただければと思います。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:51:32.14 ID:iuOerQEk0.net
ワクライナ=フリーメイソンは人類の敵、全世界で「フリーメイソン禁止」の法律を施行するべきである!
どれだけの人が、ワクチンで亡くなり、こんごワクチン後遺症で苦しむことになるのか
絶対にやつらを許してはならない
思いあがった連中を叩き潰せ!!!!!!!!!

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:51:43.86 ID:uIB+8Pw+0.net
>>350
最初からお前の言う言葉は支離滅裂
お前に誰かに説明する仕事なんて無理
びら配りだけしとけよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:52:02.43 ID:rlmzTsKW0.net
>>349
未接種の老人がアボンしまくってる。
未接種老人が天然ワクチンとか信じたらアボン。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:52:59.78 ID:/72jkbhl0.net
2月中にはオミクロン対応型の3回目ワクチン始まると政府が話していたのにいつの間にかオミクロンには効かない従来型ワクチンにすり替わったのはなんでだよ?
しかも4回目も従来型じゃん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:53:48.31 ID:npVhHEMj0.net
免疫抑制するからmRNAとして働くんだぞ?

まああと、リンパ球も減るな
副反応でワキのリンパ節が痛む人が多いだろ?
その時にモリモリ、リンパ球壊してるから
で、帯状疱疹、ターボ癌、エイズが多発してるわけだ

今年の2月の死亡者数増加は19490人だ
これは明らかにコロナワクチンの薬害だ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:55:19.61 ID:npVhHEMj0.net
そもそも、mRNAワクチンでブーストしてもオミクロンには全く効かないよ

これが何故かわからないやつが専門誌読んでもわかるわけないので
Twitterかどっかで自称専門家の詐欺師が言ってることをコピペしてるだけだと思うね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:56:01.62 ID:UokdGCAp0.net
>>356
ファイザーは開発遅れてるし、ノババは今からやっとオミクロン対応のワクチン開発します、という状況だから

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:56:26.82 ID:rlmzTsKW0.net
>>351
Nature、Cellレベルの論文で提示はできないって事だね。

そのレベルのエビデンスがないのに、何を根拠にノーと言ってるの?

馬鹿だからまた論点ずらしてごまかすだけだろうなあ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:56:55.94 ID:UokdGCAp0.net
>>358

>>345を読んで「薬害を認めた」という意味不明な読解力の人間に
論文なんてまともに読めるの???

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:57:54.08 ID:/72jkbhl0.net
>>359
mRNAワクチンって最短2週間で開発できるってファイザーとモデルナが言って2月輸入で合意したのにもう何ヶ月も経っても開発できない理由はなに?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:57:55.51 ID:npVhHEMj0.net
重症化リスクは他の変異種とほぼ同じ

そんなことはない、明らかに低い
新型コロナ用とされるmRNA製剤(一般的には誤って「コロナワクチン」と称されることが多い)
を打たせるためのプロパガンダだな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:58:45.19 ID:npVhHEMj0.net
新薬、新ワクを試しました
異常なことが起きました(症状が出ました、死にました)

薬害を防ぐためには、「新薬、新ワクの副作用(副反応)によるもの」
とみなさなければならない
これは絶対条件だよ?

ここがすっぽ抜けた新薬、新ワクの推進論なんてものに
一ミリも正当性はないんだよバカが

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:58:53.60 ID:VDQKWfUZ0.net
>>363
人は信じたいことだけを信じる

まさに君にうってつけの言葉だ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:59:13.67 ID:UokdGCAp0.net
>>362
日本語理解できないのかもしれないけど、ファイザーもモデルナも開発が遅れてるんだよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:59:40.11 ID:npVhHEMj0.net
新薬、新ワクを試しました
異常なことが起きました
(症状が出ました、死にました、死亡者数がかなり増えてます)

薬害を防ぐためには、「上記は新薬、新ワクの副作用(副反応)によるもの」
とみなさなければならない
これは絶対条件だ

ここがすっぽ抜けた新薬、新ワクの推進論なんてものに
一ミリも正当性はないんだよバカが

いくら理屈を捏ねても無駄

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:08.35 ID:npVhHEMj0.net
>>365
それだけ短いレスでブーメラン飛ばすとはなかなかやりますな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:11.37 ID:3CHNJR3h0.net
人工ウイルス。マッチポンプ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:23.41 ID:/72jkbhl0.net
>>366
日本語理解できないのはそっちだろ
2週間で開発できるって言ったのはファイザーとモデルナなんだけど?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:32.65 ID:UokdGCAp0.net
>>364
そうだな

新薬、新ワクを試しました
水死しました

「ワクチンのせいだあああああああ!!」

こんな奴にどんな正当性があるのかw
あと、お前さっさとソースの論文はれば?

正www当wwww性wwwwwwがゼロだぞ、お前w

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:01:15.10 ID:UokdGCAp0.net
>>370
うん。で、そのファイザーとモデルナが「開発がおくれてる」って言ってるんだよ、って話なんだけど
日本語が理解できないってこと?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:02:01.80 ID:/72jkbhl0.net
>>372
じゃあ聞くけど遅れてる理由はなに?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:02:17.66 ID:uIB+8Pw+0.net
>>372
開発が遅れてるなんて当人が言ってたか?
必要があれば開発して供給するって言ってて必要と判断されなかっただけだろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:03:00.10 ID:npVhHEMj0.net
ネイチャー、セルだって誘導のための論文は載るからな
「ネイチャーに書いてあるから本当なんだ」とか思ってないか?🤣🤣🤣

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:04:36.64 ID:iuOerQEk0.net
ワクチンという名の毒を多くの人に打たせることについて、良心の呵責を感じないのか、ワクライナは
「ワクチン打つことでコロナが増えて→ワクチン打つことでコロナが増えて→……」の無限ループを期待しているんだろうが、
そう悪魔崇拝者の思い通りにはいかんよ
「コロナが収束傾向→誰もワクチン打たず→ワクチンの薬害証拠が次々と発見される→ワクライナの断罪」となる未来は確実だ
もうお前ら追い込まれてんだよ、覚悟しろよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:05:22.77 ID:/72jkbhl0.net
>>372
>>374
まあいいや自分で調べた
ファイザーもモデルナもオミクロン対応型ワクチンの開発には失敗したわけか
3月中にはって言ったきり後報すらなし
失敗っていうか開発自体ムリなんだろ

https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%81%85/

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:05:23.96 ID:npVhHEMj0.net
>>338にあるように、日本ですら薬害認定に向かって認識が変わってきてるので

打たせたい側としてはなんとしても「オミクロンは怖いぞ!」という扇動をしなければならんのよね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:06:12.33 ID:UokdGCAp0.net
>>373
1月から治験にはいって、そのデータ収集が遅れているみたいやね
ただ、日本がどういう契約結んでるのか知らんから、いつからワクチン開始なのかは知らんけどね

ttps://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%81%85/
ファイザーなど、オミクロン対応ワクチン開発遅れ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:08:01.49 ID:UokdGCAp0.net
同じソースw

つーか、政府本当に「2月からオミクロン対応のワクチンやる」って言ったの?
ソースどこなん?
初期の報道みても、ファイザーも「3月までに準備する」って言ってるんだが?

ttps://www.cnn.co.jp/usa/35182053.html
オミクロン株のワクチン、3月までに準備可能 米ファイザー

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:11:43.79 ID:uIB+8Pw+0.net
デルタ株対応コロナワクチン「すでに臨床試験」 ビオンテックCEO
2021年9月9日

新変異株「オミクロン」に対応、米ファイザーらワクチンを100日以内に供給へ
2021/11/27

2月なんてあるわけないわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:14:53.38 ID:/72jkbhl0.net
>>380
岸田が1月に言ってたがどれかわすれた
あと最短2週間で開発開始できるのがmRNAワクチンって言ってたのはファイザーとモデルナ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:15:15.13 ID:uIB+8Pw+0.net
ttps://www.asahi.com/articles/ASP994D77P92ULBJ021.html
新たな変異株に対応するワクチンは「必要があれば、技術的には6週間で作製できる」と語った。

対応ワクチンを作れない理由なんて抗原原罪で有効性が低くなってるぐらいしか出てこねえわ
自称専門家ども説明しろよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:16:32.77 ID:UokdGCAp0.net
「最短2週間」「2月からオミクロンワクチン開始」
どちらも検索してもしてもでてこないんだが・・・

356 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/07(土) 14:52:59.78 ID:/72jkbhl0 [1/5]
2月中にはオミクロン対応型の3回目ワクチン始まると政府が話していたのにいつの間にかオミクロンには効かない従来型ワクチンにすり替わったのはなんでだよ?
しかも4回目も従来型じゃん

362 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/07(土) 14:57:54.08 ID:/72jkbhl0 [2/5]
>>359
mRNAワクチンって最短2週間で開発できるってファイザーとモデルナが言って2月輸入で合意したのにもう何ヶ月も経っても開発できない理由はなに?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:16:49.29 ID:BMJVClRU0.net
>>383
現行のが有効だから
以上

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:17:18.70 ID:uIB+8Pw+0.net
>>385
自称専門家またもデタラメ垂れ流し乙

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:17:55.64 ID:uIB+8Pw+0.net
>>385
つうか素人丸出しじゃねえかカス

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:18:07.26 ID:BMJVClRU0.net
反ワクって本当にキチガイだよな
急いで作ったら治験中!とか騒ぐし、ゆっくり作ったらなんでできない!?だもんな
結局騒ぎたいだけなのがよくわかる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:19:53.42 ID:MN8hB/0y0.net
>>363
アメリカは誤った食生活で肥満や基礎疾患の人が多そうだから
ウイルスが一定以上の症状をもたらすと途端に重症になる人が増えるのかも?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:26:28.94 ID:wgiVNgRh0.net
ていうか年末にファイザー製オミ用のワクチンは3月末から出荷とか言ってたのどうなったん?最近全くニュースで続報ないけど

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:29:10.61 ID:MN8hB/0y0.net
>>390
出来上がったころには別の変異株。
発症予防や重症化予防のために打て打て言い始める。

最近何だか知らないけど、政府にも知事の中にも
感染予防のためにワクチンを打てという人が出始めた。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:30:14.58 ID:/72jkbhl0.net
>>390
>モデルナのステファン・バンセルCEOによると、同社が開発中のオミクロン株に特化したワクチンは、サルを使った前臨床試験で既存ワクチンよりも予防効果が低い可能性が示された。ヒトに対する臨床試験は先月から米国で実施している。このワクチンを単味で実用化するか、既存ワクチンと合わせた2価ワクチンにするかは試験結果を見て決める。

これもう開発失敗したってことじゃん。
ファイザーも同様らしい。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:31:02.76 ID:uIB+8Pw+0.net
9月以降とかクッソwww

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:33:05.33 ID:uIB+8Pw+0.net
モデルナ、オミクロン株対応型のワクチン国内提供は2022年秋に
ttps://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/22/03/14/09254/
2022.03.15

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:33:42.46 ID:wgiVNgRh0.net
>>392
失敗したのかよ
ba4とか5とかヤバいらしいし大丈夫なんか世界は

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:34:17.68 ID:uIB+8Pw+0.net
開発出来ないんじゃなくて
接種者の体が対応出来ないの間違いだろw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:35:57.93 ID:BMJVClRU0.net
>>387
有効だったって論文出てるけど?
情報遅すぎだろ
あっ、論文読めないんだったな君ら
もうやめない?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:41:56.59 ID:PnxxZUvq0.net
>>40
うちは二回打ったのが高熱だしてるけどな
入院したのも1人いるし
あとは肝臓やられたの2人
打ってない人はみんな普通に元気

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:42:02.80 ID:xSMDrYJ00.net
>>390
そもそもデルタですら出来てないっていうね
そもそも、変異してもすぐに対応して作れるからという理由でmRNA凄いって言われてたんだけどね
未だに武漢型打たされてることに疑問に思わないのは白痴としか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:42:29.46 ID:/72jkbhl0.net
>>394
最短2週間だか6週間で供給可能って嘘だったのかよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:43:56.90 ID:xSMDrYJ00.net
>>339
だとして、このワクチンが安心安全ってのはどうしても思えないがね
まあ4回目打たせない理由って何かな、と考えたら普通はねw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:46:02.34 ID:y+nAKpdd0.net
ワクチン打ったらマジで死ぬぞ辞めとけ
イベルメクチンにしとけ
打っちまったら松葉茶、グルタチオン、5ala、イベルメクチンで解毒出来る解毒しろ
これワクチンじゃ無くてただの毒だぞ調べてないだろ?
このイベントは君ら羊が支配者層のデマに気づくためのものだから殺される前に気づけよ

ファイザー公開の1291種類のコロナワクチン有害事象リスト(2021/4/30提出
https://ikenori.com/soudan/archives/42313

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:46:33.86 ID:xSMDrYJ00.net
>>400
出来るよ
雛形となるmRNAのコードをコンピュータ上で弄るだけで完成、後は大量に生産するだけだから

つまりそれをしないのは出来ないからでなく効果が無いから、又は逆効果にしかならないなら、と普通に推測できるわな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:47:50.95 ID:apdrSVDV0.net
まだやってたんか
ワクチンの事をいまだに話題にしてるのは超絶反ワクとワクチン利権者だけで世間はもはや興味を失ってるわ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:49:28.04 ID:uIB+8Pw+0.net
>>404
興味無くても秋にワク推しキャンペーン始まるけどな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:49:48.65 ID:PnxxZUvq0.net
>>404

マジョリティとはB層ってことだろ
夏から免疫おかしくなる人増えるから
亜鉛とビタミンD買っとけ

自己免疫疾患起こしにくくなるから

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:52:26.74 ID:uPvt9/Zw0.net
作るのは早いけど結局効果とか安全性を確かめるのに時間がかかるからな
デルタ対応は去年の夏に作って治験開始したけど置き換わらないのは効果か安全性が微妙だったんだろうな・・・

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:52:53.53 ID:zriyhG8T0.net
>>403
臨床効果を証明する治験しないといけないからだけだよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:53:14.91 ID:uIB+8Pw+0.net
ファイザーは当人達がなんて言い訳してるのか見つからなかったわ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:55:13.44 ID:xSMDrYJ00.net
>>408
そうなんだ、それでいつ終わるの?
去年ファイザーは三月には生産出来るって言ってたけどなんで出来てないの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:57:43.08 ID:/72jkbhl0.net
なるほど

まあたしかに従来型ワクチンは臨床試験すっ飛ばして供給したからファイザーもモデルナもさすがにやばいことに気づいちゃったってことだな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:59:49.03 ID:BMJVClRU0.net
>>411
自分らで騒いでおいてこの言い草
ゴミとしか言いようがない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:04:46.05 ID:npVhHEMj0.net
>>389
なくはないでしょうけど、ACE-2型ではないですからね…

>>390
旧型と比べて効果がなかったとのこと
というかmRNAワクチン打っても効果がない、というのが本当なんですけどね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:05:43.95 ID:npVhHEMj0.net
あとこれね

ファイザー
「他のコロチン打った人の追加でファイザー打った場合の有効性、安全性は確立してないよーん」
https://pbs.twimg.com/media/FR5FP_eUUAA_QQN?format=jpg&name=large

モデルナ
「ファイザーに同じくw交互接種なんかした奴、俺ら知らねーからw」
https://pbs.twimg.com/media/FR_Zmq3VcAArAeB?format=jpg&name=large

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:12:26 ID:UokdGCAp0.net
>>411
未だに治験してないマンがいるのが笑える

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:13:51 ID:oet/4Yd30.net
もうアメリカでは嘘松バレてるよな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:14:56 ID:uIB+8Pw+0.net
>>415
治験の途中なの(すっ飛ばし)を
してないと言うのは理解力がないんじゃないか?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:15:42 ID:iEIGe0fd0.net
>>357
まぁ先行国の惨状を見ても今後はご察しだろうな
VAIDSとか怖すぎるわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:17:19 ID:UokdGCAp0.net
>>417
何をすっとばしたの?
お前の脳みそ?
ソースつきでどうぞ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:22:07 ID:w49In1ac0.net
ブースター接種や交互接種や数年後の副作用の治験はしたのかしら🥺

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:25:44 ID:XY08lhiy0.net
交互接種安全じゃないは、製薬会社公式説明やん。

だれだ安心安全とか嘘ついてる奴は。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:26:49 ID:NmaLjj4F0.net
>>421
国と御用学者

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:30:08 ID:rlmzTsKW0.net
>>375
Nature、Cellレベルの論文で提示はできないって事だね。

そのレベルのエビデンスがないのに、何を根拠にノーと言ってるの?

馬鹿だからまた論点ずらしてごまかしただけだねえ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:30:31 ID:JIDTlr600.net
すさまじい瘴気をまとった奴湧いてるやんw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:31:45 ID:asq70aAA0.net
オミクロン向けワクチンについては全然続報がないのよな
初期型より効きが悪いんじゃねーのかなー
なんせオミクロン型自体がクソ弱いウイルスだからなww

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:36:49 ID:4h3e+83E0.net
デルタより明らかに軽症になってるって言われてるけどそうじゃないのか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:38:50 ID:MN8hB/0y0.net
>>426
肺炎は少ないけど
臓器や血管をやられるんじゃ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:39:26 ID:asq70aAA0.net
>>426
いや明らかに軽症だぞ
ワクチン打たせたいからこうやって煽ってる
ただアメリカは相当なレベルで反ワク化してるし
中間選挙大敗後は反ワクチン論文が大量に出てくるんじゃね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:39:34 ID:n7UVv7q60.net
もう2回目まで打ったワクチンって効果なくなってるのか?
つまり副作用だけが残ってる状態?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:40:09 ID:5RTiqprs0.net
最近やっとワクチン用に保冷設備入れたけどお客さんさっぱりで魔神化しちゃったの?🥺

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:41:29 ID:MN8hB/0y0.net
>>430
アイスクリームがカチンコチンになる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:44:41 ID:gnHOKZsN0.net
アメリカは18歳以下の子供を持つ人の共和党支持率が60%越えた

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:45:56 ID:TZCxzb430.net
いや、単なる鼻風邪だったぞ。
嘘ばっかりやな。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:51:21.00 ID:UokdGCAp0.net
>>426
ワクチンと予防薬と治療薬と治療方法の確立で
重症化率・死亡率は確かにさがってる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 16:52:35.46 ID:5unI9Wg80.net
オミクロン株に対しては
ワクチン接種の効果で
症状の軽減化が図かれたものを
ウイルスの弱毒化と勘違いして
ロックダウンもしないで世界各国
拡散させただけの話なんだよな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:00:39.87 ID:w49In1ac0.net
このスレも自称専門家だらけね🥺笑

2回接種で正常な生活に戻れると言っていた自称専門家の皆様もお元気かしら🥺

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:03:10.66 ID:GCMAlOME0.net
>>435
ならば反ワクだけがバタバタ逝ってないと🥺

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:03:24.41 ID:rlmzTsKW0.net
>>357
mRNAワクチンの免疫抑制って外部由来のRNAに反応して自然免疫を賦活化するトル様受容体が
ワクチン由来のmRNAに反応しなくなるようにウリジンをシュードウリジンに変更しただけだぞ。

リンパ節ではmRNAワクチンによる免疫化が行われるのでリンパ節に反応があるのは当たり前。

>>358についても、ブースター接種によりオミクロンに効果がでるのは
NatureやCellといったジャーナルで論文として発表されてるけど知らないんだあ?

お前、自分で論文読めないから妄想癖のある人が変な動画でそう言ってるのを真に受けちゃったド素人だね?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:05:32.58 ID:rlmzTsKW0.net
ID:npVhHEMj0

↑【結論】適当に間違った事を言い放ってるだけのド素人でした

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:07:07.62 ID:w49In1ac0.net
都合の良い論文しか読まないのね🥺

初期の武漢のウイルス分離の論文は読んだのかしら🥺

もしもそこで違う遺伝子配列をウイルスだと決めつけていたとしたらどうなるのかしら🥺

分離の方法は適切だったのかしら🥺

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:09:03.50 ID:w49In1ac0.net
最近、あまり頭のよくない人達と議論しても意味のない事に気付いたから、わかる人だけわかれば良いと思うわ🥺

暇潰しよ🥺

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:13:04.75 ID:UokdGCAp0.net
>>440
違う遺伝子配列のウイルスを決め付けていた、
分離の方法が適切ではなかった、という論文があるなら、まず貼って?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:14:08.33 ID:w49In1ac0.net
まずは自分で調べるのが正解よ🥺

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 17:15:08.35 ID:UokdGCAp0.net
うん。「自分で調べた結果」存在するから例としてあげたんだろ・
はよソース貼れば?

本当は見つけてるけど、敢えて貼らないだけだからな!!(涙目

とかぶっさいくすぎて失笑しかでんこと、すんなよ~(爆笑

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200