2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4月の東京都区部消費者物価、1.9%上昇 総務省 [首都圏の虎★]

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 11:01:06 ID:dR7r7NtC0.net
<実質賃金マイナスなら消費抑えられる可能性─野村・木内氏>

4月の都区部CPIを受け、民間エコノミストの間では「電気代やガス代の動向次第では全国の4月コアCPIもが2%に乗せる可能性もある」(農林中金総合研究所の南武志・主席研究員)と見られている。
物価上昇の影響については、「コアコアCPIも0.8%まで上昇しており、春闘のベアが0.3%の上昇にとどまるなか、実質賃金が恒常的にマイナスとなり、その懸念から消費が抑えられ経済の実力も悪化する可能性」(野村総合研究所の木内登英・エグゼクティブ・エコノミスト)を懸念する声がある。
  一方、「コアコアCPIは0.8%にとどまっており、(政府・日銀が掲げる)物価目標2%には程遠い。需給ギャップもマイナスなので日銀の黒田東彦総裁が緩和を続けるのは自然」(みずほ証券エクイティ調査部の小林俊介・チーフエコノミスト)との見方もある。

総レス数 114
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200