2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子どもの数、最少の1465万人 15歳未満41年連続で減少 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/04(水) 17:46:32.98 ID:BL/71Q959.net
総務省は4日、5月5日の「こどもの日」を前に人口推計から算出した子どもの数を発表した。15歳未満の男女は2022年4月1日時点で前年より25万人少ない1465万人だった。1982年から41年連続で減少しており過去最少を更新した。

男女別の内訳は男子が751万人、女子が715万人だった。

子どもの数を3歳ごとの区分で見ると年齢が低いほど少なくなる。中学生にあたる12~14歳は323万人だったのに対し、0~2歳は251万人となった。少子化が進む現状を映す。

総数はピークだった54年の2989万人から半減した。70年代前半の第2次ベビーブーム前後で増えたもののそれ以降は減り続けている。


総人口に占める子どもの比率は前年より0.1ポイント低い11.7%になった。75年から48年連続で比率が縮小した。50年には総人口の3分の1を超えていた。一方で65歳以上の高齢者は29.0%に達した。

47都道府県いずれも前年に比べて子どもの数は減少した。都道府県別の子どもの比率は沖縄県が16.5%と最も高く、次いで滋賀県が13.4%、佐賀県が13.3%だった。最も低いのは秋田県で9.5%だった。

諸外国と比較しても日本の子供の少なさは目立つ。2020年の国連人口統計年鑑によると各国の子どもの比率は、米国と中国でともに18.6%、英国は17.9%、ドイツは13.8%、インドは28.1%だ。人口4000万人以上の国の中で日本の11.7%は最も低かった。

日本経済新聞 2022年5月4日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033A90T00C22A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1651652851

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:23.15 ID:nOvxWVmB0.net
>>933
日本の適正人口は2億だと思う

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:24.56 ID:H2k2LHks0.net
>>919
去年あたりに「希望出生率」とかいう数字だして現実逃避はもう始めてます

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:26.28 ID:osqF6eun0.net
>>940
すごいな父ちゃん!がんばれ!

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:58.66 ID:kz76TqG80.net
>>907
今の既婚者は繁殖してもダメだよ
スペック低いから、子供産んだら「金が無いから子育て優遇よこせ」しか言わない乞食だし
乞食DNA増やしてどーすんだ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:05.29 ID:7sfxrc4s0.net
>>1
子供の定義を18歳未満に変えてみればいい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:08.82 ID:CBddWY4M0.net
>>945
さすがにそこまで行く前に一度社会は崩壊して女は人権剥奪されるだろうな。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:09.12 ID:6D1PDbgu0.net
生まれて来る子供が減れば
減るだけまた将来生まれて来る子供が減るからね
今生まれた子供は過去最低の人数で
この子供たちが30歳になる30年後は
30歳の子作りできるカップルが激減してて
また生まれて来る子供が激減する
30年後は子供は相当珍しい生き物になってるはず
大阪でも郊外ではもう子供や学生や若者は見なくなってる
梅田や難波ぐらいまで行かないと見ない
郊外では中年と老人しかいない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:21.25 ID:em0h9sdL0.net
>>944
そうなんだ
うちは子どもたち私立小学校に通わせてるけど娘はお金かけて溺愛してる
逆に息子がいなくてよかった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:35.31 ID:HGdWuX/I0.net
もう終わりだよこの国

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:36.76 ID:GcIBlISC0.net
一番ヤバイのは小梨氷河期貧困層

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:45.56 ID:mfIcYHQ20.net
>>952
俺は5000万人だと思う

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:54.56 ID:UJ11zBC90.net
>>926
大阪の郊外は
住宅街は中年と老人しかいない

マジか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:56.11 ID:M3Nc5vRY0.net
時々、独身税唱える連中の愛読書はやっぱりマルクスの資本論なのかしらね
財産を作るのは他人にさせて頃合いを見計らってから難癖つけて奪うのがあの理論でしょ
働きたくない母親のために働いてる訳じゃないから、自分や身内のためだから
自分の面倒が優先なのは生物なら当然でしょ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:57.36 ID:7wop5EY20.net
>>788
そう言う奴らは今の非正規に格下げされたような
もんだからな

ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:01.66 ID:TRB92dTO0.net
こりゃ大変だ今すぐ移民を入れよう

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:06.83 ID:6D1PDbgu0.net
今日本は2年で人口が120万人ずつ減ってます。
少子高齢化社会で老人で死ぬ人はたくさんいるけど
生まれてくる子供は過去最低で2年間で120万人の人が
日本から死んで消えてます。
120万人って人口が少ない県の1県の総人口ですよ。
和歌山県 秋田県 山形県 山梨県 福井県
高知県 徳島県 香川県 宮崎県 鳥取県 島根県 佐賀県  青森県 岩手県
石川県 大分県
これらの県民が2年ごとに日本から消えてる計算です。
26年後にはこれらの県民がみんな消える計算です。
人口が減れば買い物する客や電車を使う客も少なくなります。
30年後には四国県民は消えてる可能性もあります

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:11.09 ID:wihgOHiQ0.net
>>950
国の負担になるんだからペナルティは必要だろう
独身が老人になるせいで若者が苦労する

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:12.80 ID:S5l8UrT80.net
Universe25

平和憲法、格差拡大、女性の社会進出、少子化、

日本は滅びに向かってかそくしている。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:13.29 ID:osqF6eun0.net
>>947
そうそう
もうその頃はアジア諸国の方が遥かに賃金高いよ
日本企業はもう今でさえアジアで遅れてる方だし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:15.97 ID:YrQUUALm0.net
>>906
埼玉県貧乳説

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:21.57 ID:VHa1EvmC0.net
>>911
金さえあれば多産するって言うから各種無償化だの子育て支援始めたのに今更そういう卑怯な言い訳はヤメロ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:35.62 ID:GaSph8lD0.net
>>959
娘はそれくらい金かけないとマジで詰むからな
お幸せに

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:49.38 ID:V3IYP3ip0.net
>>964
人の財産を奪ってるのは年金を受けとってる老人なんだが
頭大丈夫?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:00.36 ID:o/xCNfhU0.net
コロナで妊婦とかリスクしかねえし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:04.69 ID:ApeeQgzd0.net
俺が生きてる間だけ日本は続けば日本の役目はもうないんだからどうでもいいニュース

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:23.57 ID:VgXmT1LJ0.net
>>931
逆ねずみ講わらた

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:33.76 ID:gGv75aOG0.net
不細工が自然淘汰されるだけ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:43.14 ID:mazr9naS0.net
>>932
人間も今の住居から移動しないから
学校、職場は閉鎖空間と似てる気がする

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:46.60 ID:osqF6eun0.net
>>889
独身同士が形だけくっついてクリア
子供も生まれないし、本当に結婚できるピースも減るしでデメリットの方が大きい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:56.13 ID:GcIBlISC0.net
>>972
欧米式で保育園やベビーシッターでもいい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:02.08 ID:nOvxWVmB0.net
>>962
1000円のものを全国民に売るとしたら500億円にしかならんやん
2億人いれば2000億円の売り上げ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:13.14 ID:VHa1EvmC0.net
>>955
増やさずに金だけ寄越せと吠えてる現状よりマシだろ
少子化対策が上手くいってないのは政府じゃなく卑怯で嘘吐きな既婚者どものせい

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:13.88 ID:M3Nc5vRY0.net
自分のためが卑しい、みたいな考えはやっばマルクスが起源なのかしらね?
あれだって分け合う、と言いながら現実として得してるのは革命政府のボス達だけじゃんw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:14.09 ID:YrQUUALm0.net
>>952
人口倍増計画(^_^ゞ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:22.57 ID:2G04YMLa0.net
>>1
選り好みする女が悪い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:29.47 ID:6D1PDbgu0.net
>>963
30年前20年前は
住宅街 マンモスマンション マンモス団地
アパート マンションにうざいぐらい子供や学生や若者居た
学校近くの公園やコンビニやスーパーでタムロする学生
ドンキやファミレスやゲーセンやイオンでタムロする学生や
若者居たけど 今はいません。
少子高齢化社会に突入してます。
16年前~30年間に全然子供作ってなかったツケが今来てます。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:47.24 ID:suzxnfKw0.net
>>968
イヤイヤ、社会保障費だって税金だってちゃんと払ってるのに、
独身っだけでペナルティの対象っておかしいでしょうにw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:52.64 ID:8cyXX0jl0.net
今「日本の少子化が問題だ」と騒いでるやつは、政府とマスゴミの宣伝に乗せられて洗脳されてるだけ
人口密度と食料自給率を見て冷静に考えれば、日本の今の人口は多すぎると分かるはず

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:56.21 ID:ApeeQgzd0.net
>>980
同性婚でもめそう

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:00.67 ID:/7UY7Yfm0.net
東京一極集中で国が滅んだ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:00.96 ID:em0h9sdL0.net
>>948
そうなんだよね
出張先で遊ぶのも込みだった
あと新幹線代を通常料金で会社に申請だして、回数券とか金券ショップで安い切符買って差額を着服して飲み代や浮気相手に使ってた

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:09.03 ID:tqLPeSm00.net
ゲイの結婚を認めるべき

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:11.18 ID:7AaqyQMd0.net
団塊ジュニアってなんでオクテだったの?
学校で恋愛禁止みたいな感じで大人になってしまったから?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:36.24 ID:YrQUUALm0.net
1000なら巨乳大好き日本男児

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:01.73 ID:dCtkgPTE0.net
>>962
税収はいくらになるん?(´・ω・`)

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:07.70 ID:osqF6eun0.net
>>994
就職出来なかったからだろう

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:11.78 ID:vt09zuEV0.net
1000なら日本は3年以内に

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:19.25 ID:Eh9ceqZ70.net
賃金上がらないし税金高い

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:20.36 ID:suzxnfKw0.net
>>994
第一次就職氷河期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200