2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子どもの数、最少の1465万人 15歳未満41年連続で減少 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/04(水) 17:46:32.98 ID:BL/71Q959.net
総務省は4日、5月5日の「こどもの日」を前に人口推計から算出した子どもの数を発表した。15歳未満の男女は2022年4月1日時点で前年より25万人少ない1465万人だった。1982年から41年連続で減少しており過去最少を更新した。

男女別の内訳は男子が751万人、女子が715万人だった。

子どもの数を3歳ごとの区分で見ると年齢が低いほど少なくなる。中学生にあたる12~14歳は323万人だったのに対し、0~2歳は251万人となった。少子化が進む現状を映す。

総数はピークだった54年の2989万人から半減した。70年代前半の第2次ベビーブーム前後で増えたもののそれ以降は減り続けている。


総人口に占める子どもの比率は前年より0.1ポイント低い11.7%になった。75年から48年連続で比率が縮小した。50年には総人口の3分の1を超えていた。一方で65歳以上の高齢者は29.0%に達した。

47都道府県いずれも前年に比べて子どもの数は減少した。都道府県別の子どもの比率は沖縄県が16.5%と最も高く、次いで滋賀県が13.4%、佐賀県が13.3%だった。最も低いのは秋田県で9.5%だった。

諸外国と比較しても日本の子供の少なさは目立つ。2020年の国連人口統計年鑑によると各国の子どもの比率は、米国と中国でともに18.6%、英国は17.9%、ドイツは13.8%、インドは28.1%だ。人口4000万人以上の国の中で日本の11.7%は最も低かった。

日本経済新聞 2022年5月4日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033A90T00C22A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1651652851

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:13.95 ID:/lQ0sbzP0.net
今後も増える理由が0
これから生まれる子供が将来何人の老人支えるの?
って発想あるまともな奴なら結婚したとしても小は作らん
やることしか頭にないDQNは別だがそもそも金無いしw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:14.69 ID:GaSph8lD0.net
>>726
公務員ブラックだから嫌だw
だから子供は諦めるのが一番いいんだよ、ウチは

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:16.37 ID:kz76TqG80.net
>>702
子供にハンコ押させるのを軽く考えてるんだろうが、
今でも既に、親の入院やホーム入居の保証人ハンコを嫌がって逃げる子供が増えてるんだよ
親は軽く考えていても、子供からすれば、何かあったら全部自分の所に連絡や請求が来るという事だから
子供に相当余裕がないと、怖くて親の為にハンコ押せない時代

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:20.05 ID:jjyaHgEL0.net
黒人土人はむしろ増えてんだよ
そいつらがいずれ日本に来て乗っ取られんだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:21.22 ID:2jHe3+Ro0.net
1974年に日本人口会議で「子供は2人まで」って宣言したのを国を挙げてキャンペーンしてたじゃないか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:32.92 ID:wgI4OddX0.net
>>678
いま暴れてるツィフェミなんかそうだけど主義主張云々の前に一部のああいうキチガイムーブを見せられたから
女に関わるのメンドクセーと潜在的に思う男が地味に増えてるんじゃねーか?と思う

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:39.78 ID:gy2xTRoE0.net
こんな様で軍事費増やせーだもんな反日自民は
お前らのせいで戦争なんてなくとも
日本人の人口年に何十万人減ってるってのによ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:46.81 ID:nF8reg5f0.net
マトモな奴がいない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:53.46 ID:2wMsArnf0.net
試験管ベビー解禁して子供も生産していくぐらいにならないと少子化は解決しないと思う

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:58.30 ID:tEgh5c5z0.net
これは遺伝子操作したクローン人間を増産するしかない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:59.53 ID:g248CtLK0.net
>>732
退職金アテにしてる
実際周りにいるよそういうアホが

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:02.25 ID:I5MQ3KxH0.net
移民労働者使ってソフトランディングするしかねえなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:02.78 ID:vR7dw/wZ0.net
まぁ人間なんてこの世の悪性新生物なんだし減った方がいいわな
でもかつてのこの国のように結局新しく発展している国で増えていくんだけどな笑

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:04.52 ID:nK9FmMGh0.net
>>762
で、独身は誰がハンコ押してくれるの?
甥姪に土下座して泣きつくの?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:25.27 ID:P8TYIfNd0.net
>>765
でもその「見せられてる」ってのもネットで自分が過激なの見てるだけだよね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:25.70 ID:QpsZtbJq0.net
>>728
25年後に現役世代と年金世代の数が同数になるのに維持できる訳がないよな
サラリーマンが毎月15万円年金保険料を払わないと維持できない計算になる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:32.26 ID:M3Nc5vRY0.net
もうな、科学に助けてもらおう
ホストマザーとか単体生殖とか
昔だって江戸時代は途中から養子が認められるほど、婚礼すれば必ず子が産まれた訳ではなかったた
読んでる時代劇のシリーズものじゃヒロインはいわゆる出戻りからスタートし主人公と結ばれる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:34.35 ID:osqF6eun0.net
>>723
浅いんだよなー、こーゆー女

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:35.61 ID:em0h9sdL0.net
>>722
年金受給者が近年急激に増加してない
生活保護受給者も長期的にみたら急激に増加していない
お前が心配することじゃない
生活に困ったら近くの役所へ行けよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:47.87 ID:RfDtLxUE0.net
国を運営するシュミレータなら国債発行、子ども手当集中でしょ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:18.86 ID:g248CtLK0.net
だから早くウクライナでも反政府ロシア人でも大量に入れときゃいいんだよ
日本も白人国になりゃナメられないだろ?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:26.42 ID:jIDqGCJy0.net
>>752
虐待が多いのとリンクしてるわな…

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:33.78 ID:wWGb0Oa50.net
>>754
そう見かけ上、男が稼いでいるだけで、実権は女が握っている。なのに、自分で稼いだ金じゃないと自由に使えない。自分も稼ぎたいだってよw  はあ? コイツら、どんな家庭で育ったんだって話。江戸時代じゃあるまいし。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:34.19 ID:P8TYIfNd0.net
>>776
その科学がこの国でどれだけ進んでると思う?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:40.26 ID:kz76TqG80.net
>>773
我が子にならハンコ押させてもいいのか?
資産家の親でもない限り、簡単に押すのは子供側には高リスクなんだよ?
我が子なら使い潰していいのか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:42.96 ID:QpsZtbJq0.net
>>770
退職金もらう前に会社が潰れてるよなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:49.13 ID:dCtkgPTE0.net
まあ、人口の減少はそのまんま市場の縮小、消費の減少、需要の減少、労働力の減少。
こんな当たり前のことすら経団連はわかってない。

それで慌てて移民がいないと国が持たない

とか喚いてる。
安い労働力欲しさにここまで国民を搾取してきた経団連が
そもそもの諸悪の根源で、それに何ら疑問を持たない自民党がここまで日本を衰退させたわけだけどな。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:50.08 ID:z64RYFme0.net
地方の若い女性がどんどん東京に集まってじゃあ子供生むのかと思いきや
お一人様を満喫した挙げ句に東京の女性の生涯未婚率を引き上げて
終いには高齢女一人でも住みやすい東京最高とか開き直る始末

日本のマンさん達は何をしたいのとツッコまずにはいられない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:55.81 ID:wgI4OddX0.net
昔は1日中ベルトコンベアを監視する仕事、刺身のパックに菊やツマを載せる仕事、農家の収穫手伝い、1日中機械の前に座ってボルトを削り出す仕事など
今で言う発達障害やアスペ、ギリ健、コミュ障、陰キャみたいな人でも「うすのろ」「でくのぼう」「陰気臭い」「変わり者」「職人気質」「オタッキー」と言われながらも
「健常者」「普通の社会人」「平均的な人」として働ける場所があって、そういう人たちを雇える余裕が社会や会社にもあって、人並みに暮らしていける(結婚、子育て出来る程度の)給料が貰えた

今は機械化で上記のような職場は無くなるか非正規化、正規職員の業務に組み込まれ
情報化と省人化で社会や会社が求める人材のレベルが上がり(大卒以上、パソコンスキル必須、なんとか資格○級以上、なんとかの経験○年以上、面接でのコミュ力やルックス重視など)
昔だったら中の中~中の下クラスの人が相対的に底辺に追いやられ、発達障害、ギリ健、コミュ障、陰キャと(医学的な診断からエセ医学、印象レベルまで)レッテル貼りされ
社会不適合者、落伍者として社会や世間から馬鹿にされるようになる(結婚できない層の増加)

前に別のスレにも書いたけどこういう社会背景もあるんだろうと思う

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:59.67 ID:y5LD5LKh0.net
自民党 少子化対策めんどいから移民で解決(^o^)

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:27.55 ID:jIDqGCJy0.net
>>786
The 団塊

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:39.17 ID:vx3OD8On0.net
今の大量の70代があと10年生きるとは思えないけどな。。

子供は今のままでは
もう何しても増えない

みんなで滅びに向かって
右向け右けやってる国だから

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:41.55 ID:63Xzp5/X0.net
政府がまだ本気じゃないのがヤバいわ

待機児童対策と、保育士確保のためにしか動いてない

大丈夫か?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:43.56 ID:6G0QAOj20.net
2000万ぽっちじゃ奴隷の再生産でしかない
幼少期からしっかり教育したらその1.5~2倍は掛かるくらいで見積もったほうがいい

ついでに言えば、土地と車くらいはポンッと買ってやって一族の資産形成できるくらいが理想
それを最低2人、できれば3人以上産んで育てるほうがいい

子供だけで1億くらいは用意して、一族を繁栄さすくらいの気概がないなら
自分だけに金注ぎ込んで人生一発楽しんで死ぬほうがいいってなるわな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:50.58 ID:H2k2LHks0.net
>>702
似たようなことが賃貸契約でも言われてたけど
保証会社ってのが出てきたんだしさ
今と全く同じルールで社会が変化しないはずっていう自信はどこから来るのよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:53.50 ID:7KUFVxvm0.net
もう移民を積極的に入れないともたんよ
例え向こう三軒両隣がグエンさんになろうとも

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:53.53 ID:jjyaHgEL0.net
世界人口なんて今の10分の1でも多いぐらいだわ
子育てしてる連中には悪いが、お前の子供そんなに価値ないから

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:03.07 ID:1+Jz62cS0.net
団塊が美味しい思いしたのは子供産んだから安全保障があって出来たんだけどな。
子供居ない氷河期が同じ事しても老人という弱者になったら切り捨てられるだけだろw
だって居なくなっても誰も困らないどころか得なんだからな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:04.88 ID:P8TYIfNd0.net
結局ネットを自民党に押さえられたのがもう詰んでるんだわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:05.61 ID:suzxnfKw0.net
>>752
推薦、AO制度が持て囃された結果、
昔だったら専門学校か短大に行ってたようなレベルの連中が、
簡単に四大に入れるようになってるんだもの。

今の若い連中の知的レベルが落ちないほうがおかしいでしょうに。
楽な方向に行くことしか頭にないんだからw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:12.71 ID:5ixMlpVJ0.net
毒ワクチンでさらに減らしてSDGs

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:19.59 ID:2jHe3+Ro0.net
官僚
政治家全部
マスコミ

少子化はこいつらのせい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:21.69 ID:RtZALjEn0.net
>>732
A.退職金と年金で支払いま~す♪退職金と年金いくら貰えるかしらんけど♪
足りなかったら家を売却してローンの返済しま~す♪
ローン支払った残りのお金で細々と生活しま~す♪

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:22.86 ID:gKxUM7RZ0.net
人口密度36位だぞ、まだ多いほうだ
欲深で都合のいいアリを求めてる業者が喚いて圧力かけてるだけ
https://www.globalnote.jp/post-3741.html

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:29.06 ID:wgI4OddX0.net
>>774
自分で見に行かなくてもそういう話題やニュースが流れてきたら
潜在的に印象に残るってのもあるんじゃないの?

>>785
仮に会社が残ってたとしても退職金が出ないってのも増えてるからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:38.04 ID:dCtkgPTE0.net
>>790
そうだな。
団塊世代がこの国を滅ぼしかけている。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:46.82 ID:3/MhsjSD0.net
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:52.99 ID:g248CtLK0.net
>>787
ソコソコの給料貰えるような年齢になったら1LDK中古マンションを購入して生涯独身モード
それが東京マンさん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:05.86 ID:M3Nc5vRY0.net
>>773
他人より自分の心配しなさいな
子供に逃げられないようにねw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:18.65 ID:osqF6eun0.net
こんな後進国に移民来るわけない
賃金低いし、外国人の嫌いな地震が多いし、アジア諸国内でもIT遅れすぎてて働き方すらやばいレベルだし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:27.59 ID:wWGb0Oa50.net
>>786
安い労働力が必要な時代なんて、とっくに終わっているよw 女を働かせろ、と言われたから、そういう仕事をわざわざ設けたのが分からないのかよ?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:40.15 ID:g248CtLK0.net
>>802
アンダーローンで生保

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:49.59 ID:em0h9sdL0.net
>>712
高齢化率が高いから年金額が下がる
ってのを心配してるのか?
年金の原資は投資で利益だしてるからなんも心配しなくていい
原資が不足したら国債発行して
資金投入する
それより労働人口の圧倒的不足が大問題になるんだよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:06.98 ID:RCVed/Jx0.net
日本人=陰湿
このスレ見ればわかるな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:12.14 ID:YrQUUALm0.net
団塊の世代の皆さんには早めに卒業していただくことで年金の出費を減らし、その分をひろゆき氏が言う通りに子供出産一人当たり1,000万円支給すればいいのかも知れませんね。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:12.19 ID:G9NxMsQP0.net
日本はパパ活やってる女が10人に一人
AVや風俗も含めたら4人に1人は売春婦だからなあ
そりゃ未婚少子化になるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:21.74 ID:ApeuKIIC0.net
>>788
これは本当にそうだな
(親含めて)60歳以上の人と交流すると
この人たちに務まる仕事があったんだなと驚く事が多い

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:35.72 ID:P8TYIfNd0.net
>>804
ヴィーガンだとかもそう
お前の周りにそんなのいんの
ネットが煽動してるだけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:37.05 ID:uTUOXuWU0.net
こんな終わってる国で20年後を考えるなんてバカな連中だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:39.61 ID:CBddWY4M0.net
>>787
今の女は一生甘やかされて遊んで暮らしたいだけ。
そのために社会も国も女に食い潰されて崩壊していく。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:48.21 ID:GaSph8lD0.net
>>787
結婚したがる男もいないんだからしゃーなし

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:07.08 ID:dCtkgPTE0.net
>>810
終わってないだろう。
更に労働力を安くしようとして移民を増やそうとしてんだからよ(´・ω・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:15.15 ID:SAlmf5n+0.net
>>723
この責任能力の無さはどうだろ
猿なの?人なの?ネズミなの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:23.98 ID:kz76TqG80.net
あと女性が上昇婚しにくくなっているせいもあるんじゃね
昔は、例えば短大卒女でも医者男とくっつくチャンスがあったそうだが
今は、医者男は子供に学力が遺伝しても大丈夫な高学歴女しか視界に入れないらしい
つまり、量産型女性が、身の丈以上の生活を夢見れなくなった
ほとんどの女性が、身の丈に合ったつまらん男としかくっつけない
子供産んでも、どうせ自分と旦那の遺伝子で出来たつまらん子供しかできない
じゃあ子供生まない、となる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:33.78 ID:y5LD5LKh0.net
低賃金 長時間労働 言葉が通じない 円安 
移民すら来ないね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:41.65 ID:mfIcYHQ20.net
地球温暖化 格差社会 ウクライナ侵攻で反出生主義の人も増えてるって聞くよな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:43.30 ID:XfBH0F/H0.net
早いとこアメリカ日本州か中国日本省かを選択した方がいいぞ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:51.72 ID:O7Fp7qi+0.net
なおジジババは4000万
どちらが大事かボケた頭でもわかりそうなもんだがな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:52.57 ID:z64RYFme0.net
>>699
地方でも現実にその条件で子育てしる家庭なんてゴロゴロいるわけで
自治体によっては中学生まで医療費タダの補助してるところもある
そこまで未来が見えてるなら独身時代に貯金してたらって話だし
自分の理想の子育ての希望条件以外の世界は見えない人なら仕方ないね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:53.38 ID:sUjo8mSK0.net
2~3年前まではまだ中韓が悪いで誤魔化せてたのにねネトサポくん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:54.09 ID:OF3l8sqV0.net
>>788
市町村の高卒枠や現業職もなくなったからな。田舎で高卒が人並みに暮らしていくのには最適な仕事だったけど、マスコミの役人叩きに乗せられて、役人を徹底的に減らしたら、地方経済が死んでしまった。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:41.31 ID:sUjo8mSK0.net
>>827
もう老後に4000万も必要になったのか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:45.45 ID:I1Q/rwek0.net
非正規雇用とブラック企業社員の合計は何千万人?
こっちのほうはどんどん増えてるよね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:46.77 ID:v6pj3qAE0.net
子どもは何歳から何歳なのか
いまの子どもの親世代で、
子どもがいる比率はどのくらいなのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:54.06 ID:oadWFe250.net
>>809
Faxとかはんことか他のアジア民使い方知らないもんなw
はんこの本家中国ですらもはや使ってない
もはや日本で働くのも円安でオワコンだが

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:56.67 ID:suzxnfKw0.net
>>818
あなたは20年後は生きてないことを前提にしてるの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:59.89 ID:wWGb0Oa50.net
>>815
売春ねぇ、それより女のオッサン化を何とかしてくれ。中身が完全におっさんだと、チンポたたないし、結婚する気にならないのが当たり前だ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:06.31 ID:kz76TqG80.net
>>799
Fランが増えすぎたのも悪いよな
天下り先になってるから、なかなか潰れない
ゴミFラン大卒が量産されてるのも少子化の遠因になってる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:12.17 ID:osqF6eun0.net
>>826
そうなの、それしかないのよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:21.81 ID:bdf9EW0x0.net
>>188
日本は財政破綻しないって誰かが言ってたから平気平気

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:26.14 ID:u5DWNVER0.net
ポンコツだらけの国だし無くなった方が世界のためになる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:30.03 ID:oHZnu+ky0.net
公務員と平均以上の収入ある人はほぼ結婚して子供いる
つまりそういう事

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:31.38 ID:9JzPCErI0.net
>>830
まーた役人が叩かれたからかw
公務員さん必死だね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:36.96 ID:jIDqGCJy0.net
>>825
人間こそが諸悪の根源…人類は常に間違いに向かって進むように出来てる…
っちゅうヤツな…

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:48.87 ID:uTUOXuWU0.net
日本人男性は人気があるけど日本人女性は世界一人気がないもんな
ロシアや北欧女性と結婚する連中が増えてる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:56.40 ID:em0h9sdL0.net
>>737
なんで猿と思ってるような奴のパーソナルスペースに侵入してんだよw
近づきすぎだぞ
そして普通の人は子どもなんかとぶつからない距離感を保って歩くから
そもそもぶつからないだろ
お前が子どもに近づきすぎなんだよw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:25.16 ID:XnEYFnTB0.net
さすがにこれは少子化対策せんとあかん。
いっそのこと毎月10万支給の子ども手当作れ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:30.55 ID:9JzPCErI0.net
>>844
いつまでファンタジーの世界にいるの

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:57.87 ID:9HWfJ78w0.net
産んでも地獄
産まなくても地獄やん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:03.79 ID:RfDtLxUE0.net
子どもを産まない40万人に一千万配っても400億円、国がおかしんだわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:06.49 ID:M3Nc5vRY0.net
さて、あすは子供の日
どんだけの自称、親が5chの独身からするとセクハラスレに現実逃避にくるのか
こっちの責任には全く関与しないのに偉そうにマウント取る事でしかうさ晴らしのできない、独身税が必要な底辺の現実が見れそうで楽しみなんですが
かく言うアタシは今日は仕事でした、明日が代休
だからw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:13.98 ID:+FM+qsl60.net
自民党を降ろさないと日本に未来はない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:16.00 ID:wBV8Tukb0.net
この時代で子供作るのは
よっぽどの馬鹿か金持ちだわ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:17.24 ID:1+Jz62cS0.net
俺らが結婚せず(出来ず)人生捧げて団塊の老人支えたから未来の子供にやってもらう!
絶対するはずねぇだろw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:50.41 ID:em0h9sdL0.net
>>761
公務員がブラック?
あんなぬるい職場なかなかないと思うがw
子どもより自分が大事なんだな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:53.50 ID:oHZnu+ky0.net
>>846
その前段階の結婚までいけないんだから子供手当なんて大して効果ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:01:13.04 ID:ApeuKIIC0.net
>>837
Fランのための奨学金(学生ローン)は
間違いなく少子化の要因になってるね
本来は高卒で働き早期に結婚したであろう男女が
意味のないFラン通いで作った借金のために貧困に陥ってる

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:01:16.45 ID:jjyaHgEL0.net
せっかく先進国が人口減らしてるのに、頭の悪い土人が虫のように増えまくってるからな
地球のためには核ミサイルでも打ち込んで30億人くらい減らした方がいいがな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:01:38.48 ID:UJ11zBC90.net
2021
下手したら82割れ、80万人になるだろ
やばいな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:02.99 ID:wWGb0Oa50.net
>>851
遷都と首都圏解体を本気でやってくれるのは、自民党だけ。志のあるヤツを主流派に育てようぜ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:03.31 ID:RfDtLxUE0.net
経産省が400億補助金だしてトヨタ200社分の企業誕生しないよな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200