2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子どもの数、最少の1465万人 15歳未満41年連続で減少 [蚤の市★]

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:48:30.84 ID:2wMsArnf0.net
少子化でも質が上がるならいいがむしろ下がってる気がする
街中や店での親子とか見ても子供作るのってDQN臭いの多いのよな

753 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 19:48:30.83 ID:hUr+drUs0.net
>>734
朝鮮と一緒か
朝鮮人大好き首都なので納得

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:48:39.24 ID:VHa1EvmC0.net
>>723
だから男が家族賄えるだけ稼いで金の管理を女に任せるカタチになってたのに
そんな悪しきシステムは破壊すべきと吠えたのは女達だろ?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:48:53.42 ID:lsxumvUZ0.net
>>710
ジョーカー
一人で死ぬくらいならなるべくたくさん道連れにします
弱者を舐めたらあかんよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:07.60 ID:y5LD5LKh0.net
自民党めこんな国にして
日本のご先祖様ブチギレてるぞ
安倍と麻生の先祖は明治維新やった大久保利通やないか
大久保が泣いてるぞ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:07.80 ID:V3IYP3ip0.net
>>752
まぁ老人の質よりは上だから安心しろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:08.68 ID:7mIU0UpN0.net
>>749
餌に困るし快適でもないんでもないけどな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:12.52 ID:6htPzbkH0.net
>>706
>韓国議長「天皇は鳩山のように」“土下座を”


【第2民主党】岸田が土下座外交!

★『韓国のホワイト国・通貨スワップ復活』を企む岸田★


【悲報】韓国次期大統領「必ず日本から慰安婦達への謝罪を引き出す」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647935043/


岸田「早く会いたい…」韓国ユン新大統領とオフ会約束
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646985991/

岸田首相「日韓関係の改善は待ったなしだ」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1650942491/

岸田外相「稲田防衛大臣は靖国参拝を控えるべき」
http://kanchu.publog.jp/archives/5313589.html
★(岸田政権では、全閣僚が靖国参拝を拒否)


■民主党・立憲民主党
・鳩山 「日本は中国や韓国などが完全に許してくれるまで謝罪し続けるべき」 (韓国で土下座パフォーマンス)
・鳩山 「私は国というものがよくわからない」「日本は外国人比率が低いこと自体が大いに問題」
・鳩山 「在日コリアンに早く参政権を付与しなければ」~韓国で主張
・鳩山 「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」~韓国で主張
・鳩山 「竹島問題は日本の外交的失敗。日本が歴史を理解すべき」~韓国で主張
■鳩山 韓国で土下座謝罪
https://i.imgur.com/c3aCGgk.jpg

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:13.95 ID:/lQ0sbzP0.net
今後も増える理由が0
これから生まれる子供が将来何人の老人支えるの?
って発想あるまともな奴なら結婚したとしても小は作らん
やることしか頭にないDQNは別だがそもそも金無いしw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:14.69 ID:GaSph8lD0.net
>>726
公務員ブラックだから嫌だw
だから子供は諦めるのが一番いいんだよ、ウチは

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:16.37 ID:kz76TqG80.net
>>702
子供にハンコ押させるのを軽く考えてるんだろうが、
今でも既に、親の入院やホーム入居の保証人ハンコを嫌がって逃げる子供が増えてるんだよ
親は軽く考えていても、子供からすれば、何かあったら全部自分の所に連絡や請求が来るという事だから
子供に相当余裕がないと、怖くて親の為にハンコ押せない時代

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:20.05 ID:jjyaHgEL0.net
黒人土人はむしろ増えてんだよ
そいつらがいずれ日本に来て乗っ取られんだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:21.22 ID:2jHe3+Ro0.net
1974年に日本人口会議で「子供は2人まで」って宣言したのを国を挙げてキャンペーンしてたじゃないか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:32.92 ID:wgI4OddX0.net
>>678
いま暴れてるツィフェミなんかそうだけど主義主張云々の前に一部のああいうキチガイムーブを見せられたから
女に関わるのメンドクセーと潜在的に思う男が地味に増えてるんじゃねーか?と思う

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:39.78 ID:gy2xTRoE0.net
こんな様で軍事費増やせーだもんな反日自民は
お前らのせいで戦争なんてなくとも
日本人の人口年に何十万人減ってるってのによ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:46.81 ID:nF8reg5f0.net
マトモな奴がいない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:53.46 ID:2wMsArnf0.net
試験管ベビー解禁して子供も生産していくぐらいにならないと少子化は解決しないと思う

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:58.30 ID:tEgh5c5z0.net
これは遺伝子操作したクローン人間を増産するしかない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:59.53 ID:g248CtLK0.net
>>732
退職金アテにしてる
実際周りにいるよそういうアホが

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:02.25 ID:I5MQ3KxH0.net
移民労働者使ってソフトランディングするしかねえなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:02.78 ID:vR7dw/wZ0.net
まぁ人間なんてこの世の悪性新生物なんだし減った方がいいわな
でもかつてのこの国のように結局新しく発展している国で増えていくんだけどな笑

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:04.52 ID:nK9FmMGh0.net
>>762
で、独身は誰がハンコ押してくれるの?
甥姪に土下座して泣きつくの?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:25.27 ID:P8TYIfNd0.net
>>765
でもその「見せられてる」ってのもネットで自分が過激なの見てるだけだよね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:25.70 ID:QpsZtbJq0.net
>>728
25年後に現役世代と年金世代の数が同数になるのに維持できる訳がないよな
サラリーマンが毎月15万円年金保険料を払わないと維持できない計算になる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:32.26 ID:M3Nc5vRY0.net
もうな、科学に助けてもらおう
ホストマザーとか単体生殖とか
昔だって江戸時代は途中から養子が認められるほど、婚礼すれば必ず子が産まれた訳ではなかったた
読んでる時代劇のシリーズものじゃヒロインはいわゆる出戻りからスタートし主人公と結ばれる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:34.35 ID:osqF6eun0.net
>>723
浅いんだよなー、こーゆー女

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:35.61 ID:em0h9sdL0.net
>>722
年金受給者が近年急激に増加してない
生活保護受給者も長期的にみたら急激に増加していない
お前が心配することじゃない
生活に困ったら近くの役所へ行けよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:50:47.87 ID:RfDtLxUE0.net
国を運営するシュミレータなら国債発行、子ども手当集中でしょ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:18.86 ID:g248CtLK0.net
だから早くウクライナでも反政府ロシア人でも大量に入れときゃいいんだよ
日本も白人国になりゃナメられないだろ?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:26.42 ID:jIDqGCJy0.net
>>752
虐待が多いのとリンクしてるわな…

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:33.78 ID:wWGb0Oa50.net
>>754
そう見かけ上、男が稼いでいるだけで、実権は女が握っている。なのに、自分で稼いだ金じゃないと自由に使えない。自分も稼ぎたいだってよw  はあ? コイツら、どんな家庭で育ったんだって話。江戸時代じゃあるまいし。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:34.19 ID:P8TYIfNd0.net
>>776
その科学がこの国でどれだけ進んでると思う?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:40.26 ID:kz76TqG80.net
>>773
我が子にならハンコ押させてもいいのか?
資産家の親でもない限り、簡単に押すのは子供側には高リスクなんだよ?
我が子なら使い潰していいのか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:42.96 ID:QpsZtbJq0.net
>>770
退職金もらう前に会社が潰れてるよなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:49.13 ID:dCtkgPTE0.net
まあ、人口の減少はそのまんま市場の縮小、消費の減少、需要の減少、労働力の減少。
こんな当たり前のことすら経団連はわかってない。

それで慌てて移民がいないと国が持たない

とか喚いてる。
安い労働力欲しさにここまで国民を搾取してきた経団連が
そもそもの諸悪の根源で、それに何ら疑問を持たない自民党がここまで日本を衰退させたわけだけどな。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:50.08 ID:z64RYFme0.net
地方の若い女性がどんどん東京に集まってじゃあ子供生むのかと思いきや
お一人様を満喫した挙げ句に東京の女性の生涯未婚率を引き上げて
終いには高齢女一人でも住みやすい東京最高とか開き直る始末

日本のマンさん達は何をしたいのとツッコまずにはいられない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:55.81 ID:wgI4OddX0.net
昔は1日中ベルトコンベアを監視する仕事、刺身のパックに菊やツマを載せる仕事、農家の収穫手伝い、1日中機械の前に座ってボルトを削り出す仕事など
今で言う発達障害やアスペ、ギリ健、コミュ障、陰キャみたいな人でも「うすのろ」「でくのぼう」「陰気臭い」「変わり者」「職人気質」「オタッキー」と言われながらも
「健常者」「普通の社会人」「平均的な人」として働ける場所があって、そういう人たちを雇える余裕が社会や会社にもあって、人並みに暮らしていける(結婚、子育て出来る程度の)給料が貰えた

今は機械化で上記のような職場は無くなるか非正規化、正規職員の業務に組み込まれ
情報化と省人化で社会や会社が求める人材のレベルが上がり(大卒以上、パソコンスキル必須、なんとか資格○級以上、なんとかの経験○年以上、面接でのコミュ力やルックス重視など)
昔だったら中の中~中の下クラスの人が相対的に底辺に追いやられ、発達障害、ギリ健、コミュ障、陰キャと(医学的な診断からエセ医学、印象レベルまで)レッテル貼りされ
社会不適合者、落伍者として社会や世間から馬鹿にされるようになる(結婚できない層の増加)

前に別のスレにも書いたけどこういう社会背景もあるんだろうと思う

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:51:59.67 ID:y5LD5LKh0.net
自民党 少子化対策めんどいから移民で解決(^o^)

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:27.55 ID:jIDqGCJy0.net
>>786
The 団塊

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:39.17 ID:vx3OD8On0.net
今の大量の70代があと10年生きるとは思えないけどな。。

子供は今のままでは
もう何しても増えない

みんなで滅びに向かって
右向け右けやってる国だから

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:41.55 ID:63Xzp5/X0.net
政府がまだ本気じゃないのがヤバいわ

待機児童対策と、保育士確保のためにしか動いてない

大丈夫か?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:43.56 ID:6G0QAOj20.net
2000万ぽっちじゃ奴隷の再生産でしかない
幼少期からしっかり教育したらその1.5~2倍は掛かるくらいで見積もったほうがいい

ついでに言えば、土地と車くらいはポンッと買ってやって一族の資産形成できるくらいが理想
それを最低2人、できれば3人以上産んで育てるほうがいい

子供だけで1億くらいは用意して、一族を繁栄さすくらいの気概がないなら
自分だけに金注ぎ込んで人生一発楽しんで死ぬほうがいいってなるわな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:50.58 ID:H2k2LHks0.net
>>702
似たようなことが賃貸契約でも言われてたけど
保証会社ってのが出てきたんだしさ
今と全く同じルールで社会が変化しないはずっていう自信はどこから来るのよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:53.50 ID:7KUFVxvm0.net
もう移民を積極的に入れないともたんよ
例え向こう三軒両隣がグエンさんになろうとも

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:52:53.53 ID:jjyaHgEL0.net
世界人口なんて今の10分の1でも多いぐらいだわ
子育てしてる連中には悪いが、お前の子供そんなに価値ないから

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:03.07 ID:1+Jz62cS0.net
団塊が美味しい思いしたのは子供産んだから安全保障があって出来たんだけどな。
子供居ない氷河期が同じ事しても老人という弱者になったら切り捨てられるだけだろw
だって居なくなっても誰も困らないどころか得なんだからな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:04.88 ID:P8TYIfNd0.net
結局ネットを自民党に押さえられたのがもう詰んでるんだわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:05.61 ID:suzxnfKw0.net
>>752
推薦、AO制度が持て囃された結果、
昔だったら専門学校か短大に行ってたようなレベルの連中が、
簡単に四大に入れるようになってるんだもの。

今の若い連中の知的レベルが落ちないほうがおかしいでしょうに。
楽な方向に行くことしか頭にないんだからw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:12.71 ID:5ixMlpVJ0.net
毒ワクチンでさらに減らしてSDGs

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:19.59 ID:2jHe3+Ro0.net
官僚
政治家全部
マスコミ

少子化はこいつらのせい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:21.69 ID:RtZALjEn0.net
>>732
A.退職金と年金で支払いま~す♪退職金と年金いくら貰えるかしらんけど♪
足りなかったら家を売却してローンの返済しま~す♪
ローン支払った残りのお金で細々と生活しま~す♪

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:22.86 ID:gKxUM7RZ0.net
人口密度36位だぞ、まだ多いほうだ
欲深で都合のいいアリを求めてる業者が喚いて圧力かけてるだけ
https://www.globalnote.jp/post-3741.html

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:29.06 ID:wgI4OddX0.net
>>774
自分で見に行かなくてもそういう話題やニュースが流れてきたら
潜在的に印象に残るってのもあるんじゃないの?

>>785
仮に会社が残ってたとしても退職金が出ないってのも増えてるからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:38.04 ID:dCtkgPTE0.net
>>790
そうだな。
団塊世代がこの国を滅ぼしかけている。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:46.82 ID:3/MhsjSD0.net
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:53:52.99 ID:g248CtLK0.net
>>787
ソコソコの給料貰えるような年齢になったら1LDK中古マンションを購入して生涯独身モード
それが東京マンさん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:05.86 ID:M3Nc5vRY0.net
>>773
他人より自分の心配しなさいな
子供に逃げられないようにねw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:18.65 ID:osqF6eun0.net
こんな後進国に移民来るわけない
賃金低いし、外国人の嫌いな地震が多いし、アジア諸国内でもIT遅れすぎてて働き方すらやばいレベルだし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:27.59 ID:wWGb0Oa50.net
>>786
安い労働力が必要な時代なんて、とっくに終わっているよw 女を働かせろ、と言われたから、そういう仕事をわざわざ設けたのが分からないのかよ?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:40.15 ID:g248CtLK0.net
>>802
アンダーローンで生保

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:54:49.59 ID:em0h9sdL0.net
>>712
高齢化率が高いから年金額が下がる
ってのを心配してるのか?
年金の原資は投資で利益だしてるからなんも心配しなくていい
原資が不足したら国債発行して
資金投入する
それより労働人口の圧倒的不足が大問題になるんだよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:06.98 ID:RCVed/Jx0.net
日本人=陰湿
このスレ見ればわかるな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:12.14 ID:YrQUUALm0.net
団塊の世代の皆さんには早めに卒業していただくことで年金の出費を減らし、その分をひろゆき氏が言う通りに子供出産一人当たり1,000万円支給すればいいのかも知れませんね。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:12.19 ID:G9NxMsQP0.net
日本はパパ活やってる女が10人に一人
AVや風俗も含めたら4人に1人は売春婦だからなあ
そりゃ未婚少子化になるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:21.74 ID:ApeuKIIC0.net
>>788
これは本当にそうだな
(親含めて)60歳以上の人と交流すると
この人たちに務まる仕事があったんだなと驚く事が多い

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:35.72 ID:P8TYIfNd0.net
>>804
ヴィーガンだとかもそう
お前の周りにそんなのいんの
ネットが煽動してるだけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:37.05 ID:uTUOXuWU0.net
こんな終わってる国で20年後を考えるなんてバカな連中だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:39.61 ID:CBddWY4M0.net
>>787
今の女は一生甘やかされて遊んで暮らしたいだけ。
そのために社会も国も女に食い潰されて崩壊していく。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:48.21 ID:GaSph8lD0.net
>>787
結婚したがる男もいないんだからしゃーなし

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:07.08 ID:dCtkgPTE0.net
>>810
終わってないだろう。
更に労働力を安くしようとして移民を増やそうとしてんだからよ(´・ω・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:15.15 ID:SAlmf5n+0.net
>>723
この責任能力の無さはどうだろ
猿なの?人なの?ネズミなの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:23.98 ID:kz76TqG80.net
あと女性が上昇婚しにくくなっているせいもあるんじゃね
昔は、例えば短大卒女でも医者男とくっつくチャンスがあったそうだが
今は、医者男は子供に学力が遺伝しても大丈夫な高学歴女しか視界に入れないらしい
つまり、量産型女性が、身の丈以上の生活を夢見れなくなった
ほとんどの女性が、身の丈に合ったつまらん男としかくっつけない
子供産んでも、どうせ自分と旦那の遺伝子で出来たつまらん子供しかできない
じゃあ子供生まない、となる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:33.78 ID:y5LD5LKh0.net
低賃金 長時間労働 言葉が通じない 円安 
移民すら来ないね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:41.65 ID:mfIcYHQ20.net
地球温暖化 格差社会 ウクライナ侵攻で反出生主義の人も増えてるって聞くよな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:43.30 ID:XfBH0F/H0.net
早いとこアメリカ日本州か中国日本省かを選択した方がいいぞ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:51.72 ID:O7Fp7qi+0.net
なおジジババは4000万
どちらが大事かボケた頭でもわかりそうなもんだがな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:52.57 ID:z64RYFme0.net
>>699
地方でも現実にその条件で子育てしる家庭なんてゴロゴロいるわけで
自治体によっては中学生まで医療費タダの補助してるところもある
そこまで未来が見えてるなら独身時代に貯金してたらって話だし
自分の理想の子育ての希望条件以外の世界は見えない人なら仕方ないね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:53.38 ID:sUjo8mSK0.net
2~3年前まではまだ中韓が悪いで誤魔化せてたのにねネトサポくん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:56:54.09 ID:OF3l8sqV0.net
>>788
市町村の高卒枠や現業職もなくなったからな。田舎で高卒が人並みに暮らしていくのには最適な仕事だったけど、マスコミの役人叩きに乗せられて、役人を徹底的に減らしたら、地方経済が死んでしまった。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:41.31 ID:sUjo8mSK0.net
>>827
もう老後に4000万も必要になったのか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:45.45 ID:I1Q/rwek0.net
非正規雇用とブラック企業社員の合計は何千万人?
こっちのほうはどんどん増えてるよね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:46.77 ID:v6pj3qAE0.net
子どもは何歳から何歳なのか
いまの子どもの親世代で、
子どもがいる比率はどのくらいなのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:54.06 ID:oadWFe250.net
>>809
Faxとかはんことか他のアジア民使い方知らないもんなw
はんこの本家中国ですらもはや使ってない
もはや日本で働くのも円安でオワコンだが

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:56.67 ID:suzxnfKw0.net
>>818
あなたは20年後は生きてないことを前提にしてるの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:59.89 ID:wWGb0Oa50.net
>>815
売春ねぇ、それより女のオッサン化を何とかしてくれ。中身が完全におっさんだと、チンポたたないし、結婚する気にならないのが当たり前だ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:06.31 ID:kz76TqG80.net
>>799
Fランが増えすぎたのも悪いよな
天下り先になってるから、なかなか潰れない
ゴミFラン大卒が量産されてるのも少子化の遠因になってる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:12.17 ID:osqF6eun0.net
>>826
そうなの、それしかないのよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:21.81 ID:bdf9EW0x0.net
>>188
日本は財政破綻しないって誰かが言ってたから平気平気

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:26.14 ID:u5DWNVER0.net
ポンコツだらけの国だし無くなった方が世界のためになる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:30.03 ID:oHZnu+ky0.net
公務員と平均以上の収入ある人はほぼ結婚して子供いる
つまりそういう事

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:31.38 ID:9JzPCErI0.net
>>830
まーた役人が叩かれたからかw
公務員さん必死だね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:36.96 ID:jIDqGCJy0.net
>>825
人間こそが諸悪の根源…人類は常に間違いに向かって進むように出来てる…
っちゅうヤツな…

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:48.87 ID:uTUOXuWU0.net
日本人男性は人気があるけど日本人女性は世界一人気がないもんな
ロシアや北欧女性と結婚する連中が増えてる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:58:56.40 ID:em0h9sdL0.net
>>737
なんで猿と思ってるような奴のパーソナルスペースに侵入してんだよw
近づきすぎだぞ
そして普通の人は子どもなんかとぶつからない距離感を保って歩くから
そもそもぶつからないだろ
お前が子どもに近づきすぎなんだよw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:25.16 ID:XnEYFnTB0.net
さすがにこれは少子化対策せんとあかん。
いっそのこと毎月10万支給の子ども手当作れ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:30.55 ID:9JzPCErI0.net
>>844
いつまでファンタジーの世界にいるの

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:57.87 ID:9HWfJ78w0.net
産んでも地獄
産まなくても地獄やん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:03.79 ID:RfDtLxUE0.net
子どもを産まない40万人に一千万配っても400億円、国がおかしんだわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:06.49 ID:M3Nc5vRY0.net
さて、あすは子供の日
どんだけの自称、親が5chの独身からするとセクハラスレに現実逃避にくるのか
こっちの責任には全く関与しないのに偉そうにマウント取る事でしかうさ晴らしのできない、独身税が必要な底辺の現実が見れそうで楽しみなんですが
かく言うアタシは今日は仕事でした、明日が代休
だからw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:13.98 ID:+FM+qsl60.net
自民党を降ろさないと日本に未来はない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:16.00 ID:wBV8Tukb0.net
この時代で子供作るのは
よっぽどの馬鹿か金持ちだわ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:17.24 ID:1+Jz62cS0.net
俺らが結婚せず(出来ず)人生捧げて団塊の老人支えたから未来の子供にやってもらう!
絶対するはずねぇだろw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:50.41 ID:em0h9sdL0.net
>>761
公務員がブラック?
あんなぬるい職場なかなかないと思うがw
子どもより自分が大事なんだな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:53.50 ID:oHZnu+ky0.net
>>846
その前段階の結婚までいけないんだから子供手当なんて大して効果ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:01:13.04 ID:ApeuKIIC0.net
>>837
Fランのための奨学金(学生ローン)は
間違いなく少子化の要因になってるね
本来は高卒で働き早期に結婚したであろう男女が
意味のないFラン通いで作った借金のために貧困に陥ってる

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:01:16.45 ID:jjyaHgEL0.net
せっかく先進国が人口減らしてるのに、頭の悪い土人が虫のように増えまくってるからな
地球のためには核ミサイルでも打ち込んで30億人くらい減らした方がいいがな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:01:38.48 ID:UJ11zBC90.net
2021
下手したら82割れ、80万人になるだろ
やばいな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:02.99 ID:wWGb0Oa50.net
>>851
遷都と首都圏解体を本気でやってくれるのは、自民党だけ。志のあるヤツを主流派に育てようぜ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:03.31 ID:RfDtLxUE0.net
経産省が400億補助金だしてトヨタ200社分の企業誕生しないよな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:23.93 ID:j/wq1v9F0.net
ほんとかよ全然減ってないんだが
近所の小学校なんかクラス増やしてたし

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:26.28 ID:mMElZQ3X0.net
これからは亡国JAPANで逝きます

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:27.85 ID:dmggj31a0.net
独身税と子無し税導入しかないだろうなぁ
それでも結婚しない奴出てくるだろうけと

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:29.18 ID:GaSph8lD0.net
>>854
当たり前だろう
ぶっちゃけ生きていくための選択肢として削れるの子供しかないしなあ

息子ならいいけど娘が生まれると金かけないといけないからウチでは詰むし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:39.15 ID:VHa1EvmC0.net
>>846
それだけやっても経済的な理由で多産しない卑怯者の嘘吐き既婚者しかいないから無理だな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:02:42.27 ID:XfBH0F/H0.net
>>859
で、誰が志あるの?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:03:09.86 ID:/MkN7qQX0.net
>>863
結婚出来ない男はコミュ障という精神疾患を患っているから障害者年金を受給する権利がある

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:03:27.44 ID:nOvxWVmB0.net
東京のサラリーマンなのに3畳の子綺麗なタコ部屋に住んでる人間増やして
そんな生活してる人間が結婚して子供つくるイメージ湧くかな?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:03:29.21 ID:em0h9sdL0.net
お前らって結局少子化で自分が将来支給される年金が減るって心配しかしてないのな
問題はそこじゃないのに

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:03:34.17 ID:XfBH0F/H0.net
>>863
俺はしないよ
もう手遅れだし、もう一回やり直しても結婚できるとは思えん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:03:44.26 ID:oadWFe250.net
>>858
消費税10%どころか円安による値上げ加味で消費税5%時代(2013年頃)と比べると消費税30%相当になりそうだもんな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:18.32 ID:cc01Beh60.net
年金の算出根拠になってる出生率はどうなんてんの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:19.73 ID:VHa1EvmC0.net
>>855
どの道今居る子育て世代の既婚者が多産するのが先

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:22.03 ID:oHZnu+ky0.net
>>863
生活苦しくて結婚できない奴のクビを更に絞めてどーすんだよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:35.37 ID:6G0QAOj20.net
>>863
したところでその分がまともに運用されるとでも本気で思ってんの?
身近な消費税からすら何も学んでないのが国民総白痴時代

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:36.62 ID:v6pj3qAE0.net
子ども1465万人なのか。子どもは18歳くらいまでなのだろか
親世代で子どもがいる人といない人の比率はどうなんだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:39.44 ID:o5FV2r2I0.net
移民を受け入れるならキムよりグエンのほうが良い
キムだとナマポが増えるだけ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:40.71 ID:H2k2LHks0.net
>>863
実質独身税になってる控除があってこのざまなんだから少子化加速するだけじゃないかな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:53.71 ID:nOvxWVmB0.net
>>861
九州沖縄は子供多いけど東京は独身の割合が増えてるらしいよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:56.35 ID:5wZ52N2Z0.net
財政破綻はいずれおきるよ
プライマリーバランスが広がる一方で
永遠に金を借り続けることはできない
じゃあそこでどう立ち回るかだよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:10.16 ID:RDI+Td9z0.net
60年後には全国人口5000万人くらいか、、
丁度いいんじゃね、、、
首都圏に4000万人だとその他1000万人が
地方住みだな、、、

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:14.41 ID:suzxnfKw0.net
>>837
しかも、大学時代に借りた奨学金という名の借金を抱えて社会人生活をスタート。
これをまず返済しないことには結婚、子どもなんて考えられない。
それだけでも婚期が後にズレることになる。

特にこれが女性だと初産が30代になってしまうことは覚悟しないといけない。
2人目、3人目なんて肉体的にも難しくなって来る。

子ども増やしたいなら、妙な大学進学信仰はやめるべきだと思うけどね。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:15.89 ID:1+Jz62cS0.net
俺が40後半で独身子無しだったらどうするかな…
想像するだけで恐ろしいけど、もしなったら多分宗教にはしるような気がする。
そのぐらい偏らないと正気を保てない。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:17.45 ID:wWGb0Oa50.net
>>866
デジタル遷都で検索。日本の将来を考える人材は、結局、自民党を選ぶんだと思った。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:37.75 ID:em0h9sdL0.net
>>864
要するに低所得世帯で転勤有りだから
子ども育てられないのか
結婚した意味ないような気がするが
与えられた環境で頑張るしかないよな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:46.52 ID:osqF6eun0.net
>>863
税金対策で形だけの夫婦が増えるだけ
籍を売買するビジネスも活発化する

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:06:06.49 ID:kz76TqG80.net
でも、こんだけ少子化と言われていて、
自由恋愛による性淘汰も進んで、
さぞかし日本人のDNAは磨かれてるだろうと思いきや、
いまだに日本の子供はブサイクで学力も低いし、親も美形やマーチ以上卒は一握り
これは何故なんだろう?
日本人が高IQ美形民族になるまで、あと先年ぐらいかかるって事か?
日本はそんなに長く存在してるだろうか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:06:10.34 ID:oHZnu+ky0.net
>>873
既に結婚してる人はだいたい2人ぐらいは産むんだよ
3人以上育てるのは金だけの問題じゃないから意味ねーよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:06:18.13 ID:3MaDg3mH0.net
>>874
独身者への何らかのお仕置は必要じゃない??

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:06:50.91 ID:g/bPMTxA0.net
20年前から言われてきた。
あの頃、政治家は子供にカネを出すなら、兵器を増やせと言ってた。

あの頃、自民党の子供手当ての少なさ。

結局、イネーじゃん。子供がさぁ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:06:57.62 ID:em0h9sdL0.net
>>880
国の借金はあってないようなもんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:08.04 ID:VvXVvDW40.net
50年前の人達が
今の日本の姿の酷い少子化見て
腰を抜かすレベルとはよく聞く。。。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:15.17 ID:3MaDg3mH0.net
>>886
それでも独身が増え続けるよりはマシ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:16.04 ID:wgI4OddX0.net
>>816
あと「昔の仕事は大変だった」とか言うので話を聞くと
よく2泊3日で県外出張に行った(今なら新幹線や飛行機で日帰りで行ってこいと言われる距離)とか
配送で毎日10何件回ってたとか(全部同じ市内なので休憩無しでやっても半日で終わる)とか
今の基準で見たら楽じゃないっすかと思うようなのも多いよね

>>830
高卒枠の役場職員なんて多くても採用3名とかだからな
そして田舎だとその枠は試験前から大体決まってる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:27.50 ID:6BlfU6pD0.net
>>882
俺も嫁も院までそれぞれ400万円、計800万円借りてたが
返済中に結婚して子供2人産んだぞ。
最終的に返済したのは家を買うとき。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:36.12 ID:VHa1EvmC0.net
>>863
その金を子育て支援に回しても既婚者はくだらない言い訳並べて多産しないから無意味
独身税子無し税なんて思ったより幸せじゃなかった負け組子持ち既婚者が思ったより幸せそうな独身やDINKS妬んで憂さ晴らししたいから言ってるだけ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:40.26 ID:v6pj3qAE0.net
子ども1465万人なのか。子どもは18歳くらいまでなのだろか
親世代で子どもがいる人といない人の比率はどうなんだろ
1世帯に子ども1人というわけではないだろし

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:07:59.52 ID:ggYwtaT10.net
>>883
今のレスの状態見ても精神状態よくなさそうだもんな…お大事にな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:07.21 ID:Ryzo+R5Y0.net
>>749
ユニバース25か
引きこもりのネズミとかフェミネズミとか
どの動物にも当てはまる現象なんだと思う

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:08.63 ID:wWGb0Oa50.net
>>890
クソフェミがやった女オッサン化が、少子化の最大の原因。今さら子ども手当増やしてもムリじゃね?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:13.13 ID:625qfFIT0.net
子育て大変だもんね金もかかるし時間も足りないし子供いないけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:14.37 ID:oHZnu+ky0.net
>>889
国家権力で生活苦を助長する発想が恐ろしいわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:15.44 ID:M3Nc5vRY0.net
>>863
まだ働ける独身から貪ることしか考えてないのか
愛読書はもしや資本論?w
働けよお前も
お前らはなぜ結婚しないの?出産しないの?
と気楽に言うがらこっちもこれしか言わん
「なぜ主婦しながら働かないの?そんな人私の周りにはいくらでもいるけど、どんな欠陥のせいなの?」
周りには看護師しながら子供2人育ててる人もいるってのに

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:31.11 ID:j/wq1v9F0.net
>>889
偽装結婚増えるだけだよ
下手したら中国人フィリピン人と

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:39.61 ID:osqF6eun0.net
>>893
重婚出来ないからね
結婚出来るピースが減るデメリットは大きいと思うよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:41.87 ID:nOvxWVmB0.net
>>887
日本の場合は女をオッパイで選ぶ風潮がある気がする
顔は微妙でも気立てとオッパイが好みならオケみたいな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:43.42 ID:VHa1EvmC0.net
>>888
そういうつまんない言い訳はいいから4人以上産むのが普通にしろよ
それが既婚者の使命だろ?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:00.69 ID:wgI4OddX0.net
>>882
会社の後輩に奨学金の返済をしているのが居るけど
毎月の支払いが2万とか3万だと言ってたな

安月給の会社だとこれだけでかなりの足かせになる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:31.78 ID:6D1PDbgu0.net
今日本は少子高齢化社会に突入してて 2年で120万人の人が死んで
人口が減ってるんだよ
人口が減ると電車使う人も買い物する人や税金納める人も減るからね
120万人って地方県の1県の総人口だぞ
それが2年毎に1県ずつ消えてる 東京も去年だけで4万人人口減ってる
大阪も人口が去年だけで3万人減ってる
秋田県 和歌山県 佐賀県 山形県 高知県 福井県 徳島県
香川県 島根県 鳥取県 山梨県 これらの県は1県で人口100万人
これらの県民が2年毎に1県ずつ消えてる計算
東京人口1396万人 大阪人口880万人 

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:39.88 ID:j/wq1v9F0.net
>>893
ねーよ外国人と籍入れるのがマシなわけないじゃん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:40.15 ID:GcIBlISC0.net
3人以上兄弟いるとこはほとんどジジババが近くにいてかなり面倒みてる
保育園迎えやらPTAの旗降りもジジババ多い
あと同居

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:51.24 ID:H2k2LHks0.net
>>883
なんかそういう言い方すると
既婚者が宗教狂いの気質持ってるって言っているみたいに聞こえるからやめなよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:53.15 ID:Oh9A7D4k0.net
安倍自民党による日本人絶滅計画が着実に進んでるね!

統一教会信者のネトウヨ良かったね!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:09:55.97 ID:pOIUoV4r0.net
減るような政策に身に覚えがあるから数えるまでもねえだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:10:14.12 ID:suzxnfKw0.net
>>895
あ~、それはそれは凄く高い能力をお持ちの方たちですねで終る話だわw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:10:16.84 ID:wgI4OddX0.net
>>889
「幸せそうな家族連れやガキを見て腹が立った」みたいな事件が激増しそう

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:10:30.61 ID:em0h9sdL0.net
>>894
そうなんだよね
かつて日本のサラリーマンは出張も
ザルだったから
出張先でやりたい放題
電車代を誤魔化して私服こやしたり
あの手この手でズルいことしてお金作ってホステスと浮気してたんだぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:10:57.72 ID:wWGb0Oa50.net
>>903
なんか、コイツからおっさん女のニオイがプンプンしている。おっさん女、こえーよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:08.33 ID:VgXmT1LJ0.net
60才まで子どもにしたらほとんど若年層になるんじゃね?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:13.20 ID:osqF6eun0.net
>>906
嫌いじゃない、こーゆー能天気なやつw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:20.77 ID:Re1p6C8Q0.net
>>889
月一回くらいのボランティア活動とかならいいよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:24.83 ID:j/wq1v9F0.net
>>919
天才あらわる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:32.83 ID:M3Nc5vRY0.net
>>907
オルコット「くっ、私の小説の若草物語が普通になっちゃう!」
当時でも4人姉妹は珍しいからお話の主役なんでしょ?
大草原の小さな家シリーズも4人だけど隣人は子無し夫婦

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:33.71 ID:ApeeQgzd0.net
ガキにだけ金配って相当ヘイト溜まってるだろうし
危機感持つ人間はいないだろうな
もっと少子化進めとさえ思ってそう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:42.18 ID:kz76TqG80.net
>>888
年収1千万前後の夫婦は、金毟られる一方で、一人っ子が多いそうだが
逆に1千万未満の低スペ夫婦ばかりが、子供手当てや学費無償化で肥えて子作りに励んでる
低スペDNAが大繁殖するだけの子育て優遇政策は見直すべき

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:48.91 ID:6D1PDbgu0.net
今16歳から29歳の人が少ないのは
1993年から2005年の間に全然子供を作ってなかったから
今ツケが来てる 今のツケは30年後に来るぞ
大阪の郊外は
住宅街は中年と老人しかいない
子供や学生や若者を見ない
16年前から30年前に全然子供作ってなかったから
16歳から30歳の人が全然いない
梅田や難波まで行かないと見ない
大阪の郊外は寂れてるよ
これからますます子供や学生や若者を見ることはなくなる
30年前20年前は地元の市でもうざいぐらい
子供や学生や若者を見たけど

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:06.47 ID:H2k2LHks0.net
>>895
今の新卒の子らは残業制限できちゃったんでそういうモデルでさえも達成不能な世帯が増えるんじゃないかな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:15.65 ID:6D1PDbgu0.net
最近
東京の港区 品川区 世田谷区 渋谷区
中野区 杉並区 豊島区 北区 板橋区
足立区 江戸川区 八王子市 立川市 昭島市
東久留米市でも 公立小学校の統合閉校が増えてるぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:24.14 ID:v6pj3qAE0.net
親世代で子どもがいる人といない人の比率はどうなんだろ
1世帯に子ども複数もあるだろから
いない比率も高いのかな?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:27.96 ID:nOvxWVmB0.net
>>911
コレな
近所で子沢山が二軒あるが両方ともジジババが遊ばせてる
母親は共働きで不在

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:36.59 ID:6D1PDbgu0.net
1番怖いのは今生まれた子供が
30歳になる30年後な
その時は死ぬほど30歳が少なくなってて
また生まれて来る子供も激減する

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:39.68 ID:TanSW1X20.net
>>899
面白いな。
ただ、気になるのは個体数の増加に対して飼育空間を拡張していないようだが
これって個体密度が行動に影響しているんじゃないの?十分な空間と言うのが
実験開始時と個体数減少に転じた時点で等しいとは言えない気がするが。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:57.60 ID:F3EJBMAq0.net
よく考えたら人口少ない方が良くね?
政治家が不安を煽って税金や社会保険料を上げないことが条件だが

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:58.41 ID:6D1PDbgu0.net
いずれ公立小学校と公立中学校は
統合するようになるよ
今小学校と中学校 隣同士で別れてるけど
1つになるよ 小学校と中学校が1つの校舎で暮らすようになる
そういう時代がもうすぐ来る
今子供少ないのに学校の数が多すぎるからね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:05.66 ID:5xeW+D6aO.net
自民が何十年も前から自分らの懐に税金流し込むことだけ考えて
先のことは一切考えず少子化進めたせいだよね
若者世代が自民党支持するの、肉屋に媚びる豚以下だと思う
猿の惑星で核兵器を御神体にして崇めてた未来の人類レベル

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:17.44 ID:8cyXX0jl0.net
>>4
それな
子供は将来の犯罪者予備軍、粗大生ゴミだから
世界全体を見渡せば人口爆発が問題となってんだから、出生数を増やそうなんて狂気の沙汰
日本だけを見ても人口密度と食料自給率を考えれば、人口は3千万人もいれば十分
1億人以上もいる今までの状態こそ異常だっただけ
日本社会は正常な状態に戻ろうとしてんのに「子育て支援」をするなど、明らかにおかしいわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:20.08 ID:osqF6eun0.net
>>919
もうお前が日本の舵取りしろよw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:20.71 ID:ApeeQgzd0.net
未成年どうしの結婚を解禁すればいいんじゃないの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:27.53 ID:dCtkgPTE0.net
ま、いまからでも結婚適齢期の若者の税負担を減らして
彼らの所得を上げるための政策をするしかねえわな。
まずは労働者の減税、消費税減税。
そのぶん大企業にこれまでの減税分を課すべきだろう。

次いで派遣業などの大幅規制、労働者にちゃんと金が入る制度にする。
派遣のピンハネや下請けの中抜きを徹底的に規制することだ。

更には外国人の輸入をやめて日本人の雇用を増やすことだな。
労働力を増やせばそれだけ沈金を賃金を下げようとする力が働く。
ならば外国人の労働輸入は厳禁となるわな。
外国人を雇うなら帰国させるための費用や犯罪を犯した外国人の責任を負う外国人雇用の責任税のようなものが必要だろうね。

最後に、老人の医療費の大幅カットだろうな。
いくらなんでも老人への医療費が国の規模に対して多すぎる。
安楽死を含めた制度設定が必要だろう。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:29.49 ID:H1ie5Pfe0.net
俺は子供6人居てるから貢献してるだろ
お前らはどうなんだ?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:30.90 ID:VHa1EvmC0.net
>>923
ハイつまんない
現時点でも多産を普通にする為に各種支援が行われてるのにくだらん言い訳並べて多産しないのは卑怯なだけ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:43.25 ID:em0h9sdL0.net
お前ら子ども嫌いなくせに
少子化心配してるのはなんなんだ
お前が産んで育てろよw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:44.40 ID:1+Jz62cS0.net
>>898
知ってるか。仕事や拝金も宗教なんだぞ…
いずれなった時お前は嫌というほど理解できるよ。
ここで煽っている意味理解しろよ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:50.95 ID:GaSph8lD0.net
>>885
そこまで所得低くはないけど、今は東京だしね
娘産まれたらマジ詰むわ
ぶっちゃけそこまで子供にこだわってなかったから別にいいわ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:13:59.85 ID:hhhd2R5d0.net
>>881
数千万人で止まればいいけど200年後には400万人だからな
そのころには待ってましたと侵略されて臓物抜かれるだろう

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:14:00.66 ID:krF3wDqK0.net
円安だから移民の新規分は絶望なのにどうするんだろうね?
就職氷河期世代と言う人口再生産のボリュームゾーン潰したツケは2035-2040年に露呈する
今はまだ前哨戦なんで実はヤバいの此れからだぞ?みんな備えとけな...

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:14:00.71 ID:oadWFe250.net
>>931
その時代の人たちは中国や東南アジアに働きに行ってそう
1ドル何円になってるのやら

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:14:06.53 ID:wgI4OddX0.net
>>917
親父なんかの話を聞くと
商談前日に現地入りして軽く遊び、翌日に商談(と言っても1日2~3件程度なので15時頃には終わる)をやって夜は一緒に飲みに行き
最終日の午前中はお土産買ったり軽く観光したりして、昼頃の新幹線で現地を出発して直帰(新幹線に乗る駅で会社に軽い報告の電話を入れるだけ)って感じだったらしいからなぁ…

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:14:14.95 ID:GaSph8lD0.net
>>888
有配偶出生率も下がりつつあるらしい

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:14:19.74 ID:suzxnfKw0.net
>>889
必要ない。

結婚して子どもを作ることは国民の義務であると憲法に明記されてるわけでもないのに、
何で独身者にペナルティをなんて話になるのよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:08.37 ID:jjyaHgEL0.net
諦めろ。どうせ黒人土人に乗っ取られるんだよ
弱小種は淘汰される。将来グエンにコキ使われる運命

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:23.15 ID:nOvxWVmB0.net
>>933
日本の適正人口は2億だと思う

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:24.56 ID:H2k2LHks0.net
>>919
去年あたりに「希望出生率」とかいう数字だして現実逃避はもう始めてます

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:26.28 ID:osqF6eun0.net
>>940
すごいな父ちゃん!がんばれ!

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:58.66 ID:kz76TqG80.net
>>907
今の既婚者は繁殖してもダメだよ
スペック低いから、子供産んだら「金が無いから子育て優遇よこせ」しか言わない乞食だし
乞食DNA増やしてどーすんだ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:05.29 ID:7sfxrc4s0.net
>>1
子供の定義を18歳未満に変えてみればいい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:08.82 ID:CBddWY4M0.net
>>945
さすがにそこまで行く前に一度社会は崩壊して女は人権剥奪されるだろうな。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:09.12 ID:6D1PDbgu0.net
生まれて来る子供が減れば
減るだけまた将来生まれて来る子供が減るからね
今生まれた子供は過去最低の人数で
この子供たちが30歳になる30年後は
30歳の子作りできるカップルが激減してて
また生まれて来る子供が激減する
30年後は子供は相当珍しい生き物になってるはず
大阪でも郊外ではもう子供や学生や若者は見なくなってる
梅田や難波ぐらいまで行かないと見ない
郊外では中年と老人しかいない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:21.25 ID:em0h9sdL0.net
>>944
そうなんだ
うちは子どもたち私立小学校に通わせてるけど娘はお金かけて溺愛してる
逆に息子がいなくてよかった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:35.31 ID:HGdWuX/I0.net
もう終わりだよこの国

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:36.76 ID:GcIBlISC0.net
一番ヤバイのは小梨氷河期貧困層

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:45.56 ID:mfIcYHQ20.net
>>952
俺は5000万人だと思う

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:54.56 ID:UJ11zBC90.net
>>926
大阪の郊外は
住宅街は中年と老人しかいない

マジか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:56.11 ID:M3Nc5vRY0.net
時々、独身税唱える連中の愛読書はやっぱりマルクスの資本論なのかしらね
財産を作るのは他人にさせて頃合いを見計らってから難癖つけて奪うのがあの理論でしょ
働きたくない母親のために働いてる訳じゃないから、自分や身内のためだから
自分の面倒が優先なのは生物なら当然でしょ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:57.36 ID:7wop5EY20.net
>>788
そう言う奴らは今の非正規に格下げされたような
もんだからな

ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:01.66 ID:TRB92dTO0.net
こりゃ大変だ今すぐ移民を入れよう

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:06.83 ID:6D1PDbgu0.net
今日本は2年で人口が120万人ずつ減ってます。
少子高齢化社会で老人で死ぬ人はたくさんいるけど
生まれてくる子供は過去最低で2年間で120万人の人が
日本から死んで消えてます。
120万人って人口が少ない県の1県の総人口ですよ。
和歌山県 秋田県 山形県 山梨県 福井県
高知県 徳島県 香川県 宮崎県 鳥取県 島根県 佐賀県  青森県 岩手県
石川県 大分県
これらの県民が2年ごとに日本から消えてる計算です。
26年後にはこれらの県民がみんな消える計算です。
人口が減れば買い物する客や電車を使う客も少なくなります。
30年後には四国県民は消えてる可能性もあります

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:11.09 ID:wihgOHiQ0.net
>>950
国の負担になるんだからペナルティは必要だろう
独身が老人になるせいで若者が苦労する

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:12.80 ID:S5l8UrT80.net
Universe25

平和憲法、格差拡大、女性の社会進出、少子化、

日本は滅びに向かってかそくしている。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:13.29 ID:osqF6eun0.net
>>947
そうそう
もうその頃はアジア諸国の方が遥かに賃金高いよ
日本企業はもう今でさえアジアで遅れてる方だし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:15.97 ID:YrQUUALm0.net
>>906
埼玉県貧乳説

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:21.57 ID:VHa1EvmC0.net
>>911
金さえあれば多産するって言うから各種無償化だの子育て支援始めたのに今更そういう卑怯な言い訳はヤメロ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:35.62 ID:GaSph8lD0.net
>>959
娘はそれくらい金かけないとマジで詰むからな
お幸せに

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:49.38 ID:V3IYP3ip0.net
>>964
人の財産を奪ってるのは年金を受けとってる老人なんだが
頭大丈夫?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:00.36 ID:o/xCNfhU0.net
コロナで妊婦とかリスクしかねえし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:04.69 ID:ApeeQgzd0.net
俺が生きてる間だけ日本は続けば日本の役目はもうないんだからどうでもいいニュース

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:23.57 ID:VgXmT1LJ0.net
>>931
逆ねずみ講わらた

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:33.76 ID:gGv75aOG0.net
不細工が自然淘汰されるだけ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:43.14 ID:mazr9naS0.net
>>932
人間も今の住居から移動しないから
学校、職場は閉鎖空間と似てる気がする

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:46.60 ID:osqF6eun0.net
>>889
独身同士が形だけくっついてクリア
子供も生まれないし、本当に結婚できるピースも減るしでデメリットの方が大きい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:56.13 ID:GcIBlISC0.net
>>972
欧米式で保育園やベビーシッターでもいい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:02.08 ID:nOvxWVmB0.net
>>962
1000円のものを全国民に売るとしたら500億円にしかならんやん
2億人いれば2000億円の売り上げ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:13.14 ID:VHa1EvmC0.net
>>955
増やさずに金だけ寄越せと吠えてる現状よりマシだろ
少子化対策が上手くいってないのは政府じゃなく卑怯で嘘吐きな既婚者どものせい

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:13.88 ID:M3Nc5vRY0.net
自分のためが卑しい、みたいな考えはやっばマルクスが起源なのかしらね?
あれだって分け合う、と言いながら現実として得してるのは革命政府のボス達だけじゃんw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:14.09 ID:YrQUUALm0.net
>>952
人口倍増計画(^_^ゞ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:22.57 ID:2G04YMLa0.net
>>1
選り好みする女が悪い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:29.47 ID:6D1PDbgu0.net
>>963
30年前20年前は
住宅街 マンモスマンション マンモス団地
アパート マンションにうざいぐらい子供や学生や若者居た
学校近くの公園やコンビニやスーパーでタムロする学生
ドンキやファミレスやゲーセンやイオンでタムロする学生や
若者居たけど 今はいません。
少子高齢化社会に突入してます。
16年前~30年間に全然子供作ってなかったツケが今来てます。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:47.24 ID:suzxnfKw0.net
>>968
イヤイヤ、社会保障費だって税金だってちゃんと払ってるのに、
独身っだけでペナルティの対象っておかしいでしょうにw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:52.64 ID:8cyXX0jl0.net
今「日本の少子化が問題だ」と騒いでるやつは、政府とマスゴミの宣伝に乗せられて洗脳されてるだけ
人口密度と食料自給率を見て冷静に考えれば、日本の今の人口は多すぎると分かるはず

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:56.21 ID:ApeeQgzd0.net
>>980
同性婚でもめそう

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:00.67 ID:/7UY7Yfm0.net
東京一極集中で国が滅んだ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:00.96 ID:em0h9sdL0.net
>>948
そうなんだよね
出張先で遊ぶのも込みだった
あと新幹線代を通常料金で会社に申請だして、回数券とか金券ショップで安い切符買って差額を着服して飲み代や浮気相手に使ってた

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:09.03 ID:tqLPeSm00.net
ゲイの結婚を認めるべき

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:11.18 ID:7AaqyQMd0.net
団塊ジュニアってなんでオクテだったの?
学校で恋愛禁止みたいな感じで大人になってしまったから?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:20:36.24 ID:YrQUUALm0.net
1000なら巨乳大好き日本男児

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:01.73 ID:dCtkgPTE0.net
>>962
税収はいくらになるん?(´・ω・`)

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:07.70 ID:osqF6eun0.net
>>994
就職出来なかったからだろう

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:11.78 ID:vt09zuEV0.net
1000なら日本は3年以内に

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:19.25 ID:Eh9ceqZ70.net
賃金上がらないし税金高い

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:20.36 ID:suzxnfKw0.net
>>994
第一次就職氷河期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200