2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】酔っぱらいが破壊した世界遺産の「兵馬俑」 修復にあたった若き技術者たちの執念 危機を乗り越え生まれた39年前の「絆」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/04(水) 17:21:58 ID:v0JRXdqD9.net
2022年05月02日

中国からやってきた世界的な文化財が、酔っぱらいに破壊される…
39年前の大阪で実際に起きた、とんでもない事件です。

危機的な状況から「友好関係」を生み出した、若き技術者たちのストーリーを紹介します。




■20世紀最大の考古学的発見 始皇帝陵の「兵馬俑」
日本の古都・京都。美術館に並ぶのは、等身大の陶器の兵士、馬、そして高さ196センチの将軍です。

古代の兵士たちが眠っていたのは、京都からおよそ2400キロ離れた中国のかつての都、西安にある「始皇帝陵」。
紀元前221年、中国を始めて統一した秦の始皇帝の巨大な墓です。

始皇帝がこの世を去ってからおよそ2200年。
墓からおよそ1.5キロ離れた果樹園で、農民が驚くべき発見をしました。

「20世紀最大の考古学的発見」といわれる世界遺産・兵馬俑坑(へいばようこう)です。

兵馬俑は、来世でも始皇帝を守るようにと埋められた陶器の人形で、その数は推計8000体。
実在の人物がモデルになったとされ、どれひとつとして同じ顔はありません。




■京都で「兵馬俑展」 コロナの影響で1週間遅れの来日

京都市京セラ美術館で5月22日まで開かれている「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」。
展覧会が始まるわずか6日前の3月19日、兵馬俑は当初の予定より1週間遅れて到着しました。

現場で兵馬俑を置く位置などを調整する、日中文化協会・専務理事の唐啓山(とうけいざん)さん(59)。
日中国交正常化50周年を記念した「兵馬俑展」発案のキーマンです。

実は、新型コロナの影響で兵馬俑やスタッフを運ぶ飛行機の手配が難航し、一時は展覧会が開けない恐れも浮上していました。

【唐さん】
「中国側のスタッフは、もし出発が4時間ぐらい遅れていたら、もう出国できなかった。住んでいる地域が封鎖されて大変苦労しましたが、日中両政府にも努力していただいて、ビザを特別に発行していただきました」

北京大学で考古学を学んだ唐さんは、卒業後、日本人女性との結婚を機に来日。
日中友好の架け橋になりたいと、30年以上にわたってさまざまな展覧会を催してきました。


【唐さん】
「日本は私の第2のふるさと、日本のことも文化も大好きです。日中両国のお互いの信頼度が落ちている部分は事実ですから、こういう時期こそ、民間の文化交流は本当に大事だと思います」

展覧会には、秦の兵馬俑を中心に、古代中国の貴重な遺物およそ200点が集められました。


始皇帝の中国統一への戦いを描く人気マンガ「キングダム」に通じる武器や生活品も展示されています。



【訪れた中学生】
「自分が軍隊の中にいるような、進軍するところを横で見ているような感じです。臨場感があります」


無事開催に至った令和の兵馬俑展ですが、実は39年前、未来永劫に兵馬俑の来日がなくなりかねない大事件が発生していました。




■1983年11月22日、酔っぱらいが起こした大事件

1983年の秋、大阪。
当時開かれた「大阪城博覧会」で、兵馬俑は関西に初めて上陸しました。

連日4時間待ちの大行列と、大盛況の兵馬俑館でまさかの事態が起こりました。


【目撃した人】
「ここに兵馬俑があるわけよ、これを曲がって、ここまで来た時に『ガチャーン』と倒れかかったわけよ」
――Q:音がして、振り返ったらどうなってたんですか?
「振り返るも何も、見た。倒れるところを」


酔っぱらった30代の男が、高さ192センチ、重さ160キロの兵馬俑を押し倒して破壊したのです。


当時、日中国交正常化から10年がたった両国の関係にも、亀裂が入りかねない一大事でした。



■修復の話は突然に 突きつけられたリミットは「4日」
https://www.ktv.jp/news/feature/220502-1/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:23:19 ID:0+Q3fnDg0.net
つまり、レプリカ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:23:38 ID:7YBLG3qM0.net
https://i.imgur.com/Gx9smMQ.jpg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:24:11 ID:3urwZWYq0.net
>酔っぱらった30代の男

殺せよこんな馬鹿、どうせ刑務所出たり入ったりの人生だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします:2022/05/04(水) 17:24:40 ID:hUr+drUs0.net
またメディアの影響を受けて関西なら犯罪し放題と嘘を覚えて犯罪しに来た東日本土人か

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:24:44 ID:PHFVahLZ0.net
金継ぎしろよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:25:07 ID:ORf+7WuF0.net
>>1
トンキンの民度www
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1504740421213503489/pu/vid/1258x720/tqWNZTGexJ_Ja9ur.mp4

 

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:25:52 ID:z64RYFme0.net
なんでも鑑定団で仮に本物が市場に流れたら1体10億円って言ってたな
一度見てみたいわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:26:00 ID:Ha3oE8nl0.net
酔っ払いも案外中国人だったりしてな
修復技術盗み出したいだけとか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:26:09 ID:4+cBfMCy0.net
酔っぱらいが普通に入れるくらい緩い時代。
当然、館内じゃタバコ吸いながら回覧も出来たはずだ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:26:19 ID:Ha3oE8nl0.net
日本にも埴輪あるやろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:26:34.72 ID:KQYHm6m30.net
酒飲むやつってカスしかいねぇな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:27:24.06 ID:DZ7Y6a190.net
プロジェクトX

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:27:42.85 ID:MOXOE8C/0.net
民国は昔から土人しかいなかったのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:27:52.74 ID:lGyhGtQ+0.net
テロじゃねえか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:29:12.91 ID:6XyAAFqB0.net
こんなバカはその場で射殺しろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:30:45.15 ID:4gB+Lf7D0.net
普段は文化財なんか微塵も興味なさそうなヤンキーとか入場順番待ちしてるほどだもんな。
それとも、わけ分からず珍しいもんでもあるの?wみたいな感覚なんやろか。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:33:31.04 ID:knAE0u3Q0.net
アルコールも配給制にして、医療用を優先にすればいいのに。
アル中迷惑。
早死してくれるから、家族も助かってると思う。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:34:12.61 ID:U0XQLsKC0.net
大阪って今も昔クソなんだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:34:13.51 ID:knAE0u3Q0.net
アル中迷惑。ロシアにでも輸出するしかないよね。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:34:51.62 ID:853kFBS50.net
>>4
今だと70代かな?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:35:26.85 ID:oc6WrU900.net
>>7
これひどいけど、激しくスレ違い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:35:51.72 ID:3X5L9jIR0.net
懐かしいな
福岡の時に見に行ったな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:35:54.15 ID:745AMK0k0.net
へー当時から大阪って
民度の低いクズの街だったんだな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:36:09.57 ID:EVHzccrB0.net
80年代の話を今持ってくるなよ
ネタねえのか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:36:42.65 ID:61T0v2ju0.net
酔っ払いが触れるようなところにこんな重要な物展示するなよ。アホか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:37:02.34 ID:b+OKA0H60.net
ミロのヴィーナスも1960年代に日本に貸し出して壊わしてる
以外に美術品の扱いが雑

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:37:14.34 ID:oTZn/wyY0.net
肝心の始皇帝の像はどこにあんの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:38:05 ID:lNyU2uye0.net
広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像の薬指を折った京大生は、罰せられなかったんだっけ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:38:17 ID:oJVdR+lj0.net
社会党が自分たちの手柄のようにタダ券配っていたから、全く興味が無くても朝日新聞取っていれば貰えた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:40:22 ID:/ifuhq1w0.net
1983年に国交断絶しておけば
現代の日本人がこんなに苦しまないで済んだのにな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:41:15 ID:9biPjE3T0.net
な?団塊だろ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:41:18 ID:TL5eZLwA0.net
>>5
生い立ちを見るに関西人の可能性が高いようだが
https://daihanrei.com/l/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E6%98%AD%E5%92%8C%EF%BC%95%EF%BC%98%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%82%8F%EF%BC%89%EF%BC%96%EF%BC%92%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA

昭和三八年中学校を卒業してから少しの間伯父の営む鉄板製造工場で見習工をし、
次いで約七年間父の営む機械据付業「H重機」の手伝いをしていた。
その後被告人は、昭和四五年ころから京阪地方のタクシー会社にタクシー運転手として勤務し、
昭和五四年から約二年間廃品回収業に従事したが、
昭和五六年三月から昭和五七年六月まで京都のI自動車株式会社にタクシー運転手として勤務し、
その後も京阪地方のタクシー会社を転々としつつタクシー運転手として勤務してきた。

被告人は右婚姻後の昭和四六年ころから実父に買って貰った守口市内の店舗付住宅に家族と居住し、
その店舗では近くに居住していた実父母がスナックを開業し、右C子にこれを手伝わせていたが、
被告人が同女と離婚したのちの昭和五五年一一月三〇日実母が死亡したころ、そのスナック営業も廃業になった。
その後被告人は、守口市内の右住宅の近くにあった実父の家の売却代金と借金をもって購入した草津市内の住宅へ昭和五七年七月実父や長男長女とともに転居して住んでいたが、
間もなく実父は守口市内の住宅に戻り、次いで長男長女も実父方に引取られるなどしたため、
被告人はM興業株式会社大阪支店にタクシー運転手として就職した昭和五八年一〇月中旬ころからは守口市内の住宅で寝泊りすることが少くなかった。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:41:44 ID:RjVKwjop0.net
中国に差しだしな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:42:14 ID:2VYXiqah0.net
>>5
糖質だぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:42:23 ID:OuBsciE70.net
へ︙兵馬俑

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:42:45 ID:l47+Nsuy0.net
>>4
結局こいつどうなったんだろな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:43:14 ID:HNmrhCtw0.net
>>7
どっから見ても全員韓国人じゃん

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:43:14 ID:yuXB/mZT0.net
>>27
そうそう。あの時から腕が失くなってしまったんだよな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:43:51 ID:HlbfC4/o0.net
たのむ、俺の生きているうちに始皇帝陵の発掘調査してくれ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:44:04 ID:gh7gzwrO0.net
このクソ酔っ払いにきっちり費用取り立てたか書いてくれよ
警鐘にならないじゃん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:46:12 ID:l47+Nsuy0.net
>>33
判例読んだら酔っ払いてかキチガイで、しかもわざと破壊しにいってんのかよ

挙げ句にキチガイ無罪だし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:46:33 ID:Q2qZGGFB0.net
酒飲んでも取り乱すことは無い俺からしたら理解できないな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:47:45 ID:Qa6XCnLw0.net
大阪民国なら仕方ない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:47:46 ID:sAQI1VW90.net
>>40
ほんとそれやってほしい
とりあえず水銀の川はありそうな気がするし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:48:11 ID:l47+Nsuy0.net
>>43
判決文読んでみ
酔っ払いとか関係ないから

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:48:52 ID:0nQlJmN00.net
さすが大阪民国

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:51:42 ID:3/MhsjSD0.net
日本に持ってきたのが悪いという話もある

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:52:14 ID:tOQpUgdu0.net
兵馬俑すごいらしいね
見たことないけども…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:54:18 ID:3pNVuV1w0.net
>>7
韓国人て救急車に病人が乗ってるか見えないから信用できないって道を譲らないんだよなあ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:54:23 ID:ro7RQzc50.net
>>39
あれはやっぱり胸を隠してたんだろうか
エロくないという理由で腕が折られたんだろうか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:55:16 ID:mB6AaIJc0.net
兵馬俑って捨てるくらい大量にありそうな感じするね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:57:30 ID:xhKI+KR70.net
大阪民国は仕方ないよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:58:26 ID:b+OKA0H60.net
>>51
東京に運んだときの破損は胴体と顔面にヒビがはいった

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:58:47 ID:Wg4RgIXF0.net
>>1
ふーん。
でも兵馬俑って捏造文化財じゃんね。

気にする意味なんかあったの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:59:13 ID:IHKPXI0x0.net
>>7
ジャップwwwwww

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:02:09 ID:6rJO5WwU0.net
レプリ~カ鼻が割いた~だら~

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:02:52 ID:n50iRsFd0.net
いい加減に公共の場所での酔っ払いは犯罪にしろ
酒を飲んだら外出禁止
店で飲んだら酔いがさめるまで退店禁止か専用のタクシーかハイヤーでのみ帰宅可能にしろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:03:44 ID:y87IIviH0.net
教科書に写真が載ってたけどこんなデカかったんや

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:04:42 ID:1NHp1v1t0.net
ルーブル美術館の「モナリザの微笑み」はレプリカw
本物が、あんな無防備な状態で展示できるはずがない。

本物は24時間体制で監視され、シェルターのような場所に保管されている。
モナリザだけでなく、重要美術品も同様に管理されている。
過去に日本にモナリザが来た際(昭和49年)も、多くの人が偽物と疑った。


まあ、観光客は「見た」というアリバイさえあればいいんだからなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:05:30 ID:l9sjgTla0.net
なんだ「酔っぱらい」じゃなくて統失のキチガイかよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:00 ID:CI/ZVA4V0.net
でかいのに結構細かい細工がしてある
後ろもちゃんと作り込んであるよ
是非、本物を見とくべき

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:42 ID:44BpYArK0.net
???「お前も兵馬俑にしてやろうかっ!」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:48 ID:AXcWFmGi0.net
>>3
グロ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:10:43 ID:41YXqm9K0.net
この酔っぱらいの身柄は中国に引き渡したらええんや。人体の不思議にしてもらえ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:14:02 ID:Xi1n8Pp60.net
上の奴らがガチャガチャとやっているけれど、国民同士は別にいがみ合うこともないと思うけどね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:15:43 ID:tQBw8ySb0.net
お前も兵馬俑にしてやろうか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:15:53 ID:6rJ3yVRt0.net
>>12
酒飲めねぇ奴ってなんでこんなガキみたいなんだろなw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:16:29 ID:VUsLIcSg0.net
大阪で展示した報い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:16:37 ID:lE3M9UWp0.net
>>51
だとしたらそいつは童貞だな
隠すからこそそこにエロが匂い立つのに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:16:55 ID:sL/NJqt/0.net
>>1
日本人なら仕方ないでしょう

彼の国のせいにするだけだし

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:18:13 ID:wESsMm4n0.net
カーネル・サンダース像もこの事件の2年後に道頓堀へ沈められるんだよなw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:24:17 ID:3mMIbFmK0.net
報道ランナーでやってたな
プロジェクトXそのまんまパクってたw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:24:48 ID:44dLXXRQ0.net
>ミロのヴィーナス破損事件
>1964年4月~6月に東京の国立西洋美術館と京都市美術館で特別展示が行われました。この時に日本への輸送時に一部破損が生じて展示までに急遽修復された

ググったがこっちも酷いな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:25:21 ID:07zMIfbE0.net
兵庫県姫路市の太陽公園には実物大の兵馬俑1000体で圧巻、不思議ワールド枠としても話しのネタになる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:27:31 ID:nm8MMLub0.net
>>8
そんなに感動する代物じゃないよ
ただの大昔の兵隊さんの等身大フィギュア

展示方法が悪かったに尽きる
柵ではなく膝丈のチェーンが張られてるだけ
手の届く範囲に簡単なつっかえ棒で固定しただけ
震度3程度の地震で倒れそうな感じ

大阪猿人の民度に合わせた展示方法を取らなかったのが敗因
そもそも酔っ払いを入場させる時点で展示側もアホすぎる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:27:50 ID:qEd7Ln9S0.net
>>37
酔っぱらいじゃなくて完全にイカれた基地外だったよ
なんで無罪になった

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:30:26 ID:T28KUDcL0.net
その酔っぱらいは処刑したの?

日本は酔った人間に甘すぎなんだよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:32:56 ID:nq0Dv84o0.net
>>1
つってもなぁ
文化大革命で紅衛兵が破壊した規模に比べたらなぁ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b569029e786ba90f7191e903103c07aa1a956b4f

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:33:07 ID:ASJA/GFl0.net
>>7
阪犯黙ってろ阪阪阪

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:34:50 ID:rYAst4qV0.net
>>21
団塊世代間だな
共産党員だろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:36:44 ID:txLqsSks0.net
死体に粘土張り付けて焼いたのも結構あるんだよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:37:45 ID:fOHmsI4L0.net
あーもう価値なくなった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:38:40 ID:mMElZQ3X0.net
長寿のために水銀を飲んだという始皇帝の逸話は本当なのか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:39:50 ID:c30jzqRZ0.net
>>3
最&高

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:45:54 ID:2FsYzCPO0.net
民国の誇りや!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:46:25 ID:7KUFVxvm0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793128.jpg

同時期の人類が作った物とは思えない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:48:22 ID:zQ84L2HO0.net
>>87
( ヽ´ん`)ハニワかわいいやん!

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:52:02 ID:HZVUMRn/0.net
なんでそんな事すんねん!?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:52:43 ID:WkJezovz0.net
けどチャンコロ始皇帝嫌いじゃん
法とかわかんないし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:55:21 ID:pbAicA0d0.net
>>86
まだまだ文明と土人文化の差があった事は認めざるをえもん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:55:51 ID:T24MUqNx0.net
今も昔も大阪民国は大阪民国でしかないw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:56:22 ID:pbAicA0d0.net
恐ろしく巨大な帝国だったんだろう当時の支那は

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:58:48 ID:b9LQ/OWI0.net
4,5年前に行ったときに発券したっていうおじいさんと
写真とってきたな。
おみやげ買ったら撮ってくれる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:10:12 ID:NMkEwWSI0.net
大阪人に遺物や歴史の話題は通用しない
儲かりまっか?ボチボチでんな
その日の金の事しか考えてないからな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:10:47 ID:qqtfsB+q0.net
>>4
韓国への塩対応はこれが原因か

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:11:52 ID:u9Goa4sz0.net
>>33
こんな面白い判決文初めて読んだ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:15:56 ID:sAQI1VW90.net
>>60
大英博物館でレプリカのロゼッタストーンをベタベタ触りながら本物だと紹介していた自民党代議士を思い出した
「イギリスは教育のために本物を触らせるんですよ」とも言ってたかな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:25:19 ID:LIA+NWL20.net
中央フリーウェイ
右に見える兵馬俑

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:27:42 ID:Gcl9y0u70.net
馬渕スレ速度1位でサーバ停止

復活後、次スレ立たず
わかりやすい

総レス数 226
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200