2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相「自衛隊は支持されている」自民改憲案4項目の実現に意欲 [powder snow★]

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:05:16 ID:Ce2TfRMO0.net
>>403
9条改正は目くらまし
反対する奴はそんなにいないし

自民党草案のヤバさはむしろ国民主権や基本的人権にかかわる部分

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:11:16 ID:r3mEgA2a0.net
カルトが与党にいる時点で憲法変えたら、国民主権じゃなくて大作主権やろ

やなこった

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:12:30 ID:HHMjM8mr0.net
いやいや
さすがに緊急事態条項はダメでしょ
これを入れちゃうと平和憲法な体をなさない
そこまで日本人は馬鹿じゃないよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:13:56 ID:Byr0M5D/0.net
何で在日ウクライナ人が韓国の統一教会と一緒になって日本の憲法改正を後押ししてんだよ?

ウクライナ侵攻の中、日本国憲法を考える 広島でイベント(テレビ新広島)
#Yahooニュース

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:15:32 ID:YaNETn/B0.net
>>415
普通に多くの民主主義国が採用してるので全く問題ない

むしろ緊急事態に対応する超法規的措置に憲法の後ろ盾がないことのほうが問題

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:15:36 ID:Byr0M5D/0.net
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
ロシアによるウクライナ侵略で明らかになったように、平和を維持する最強の手段は、軍事力です。憲法の規定ではありません。だから、日本は平和な日常が破壊されないように、一刻も早く防衛費を増やし、防衛力強化を実施しなければなりません。防衛力強化を求める国民世論を形成するべきです。
午前10:31 ・ 2022年5月3日・Twitter Web App

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:16:11 ID:YaNETn/B0.net
>>413
だから草案の話はもう周回遅れだって言ってんだろ間抜け

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:16:29 ID:HOOY/Y8M0.net
いちいち否定せんでいいよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:17:07 ID:Ce2TfRMO0.net
>>415
1、3、4項はいいが2項はダメだよな

教育勅語と同じ構造。誰もが反対しないようなもっともな内容が羅列されてるけど、最後にお国のために死ねと書いてある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:18:35 ID:s8k53oqU0.net
緊急事態条項な
まあこれ憲法停止もできるわけでかなりやばいよな
さすがに問題ないとか言ってるお花畑はおらんだろうけど

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:21:46 ID:YaNETn/B0.net
>>422
問題があるとかいってるやつこそお花畑だろw
緊急事態が必要な状況なんて永久にやってこないと鼻水垂らして宣言してるようなもの

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:24:45 ID:Ac9MOBMw0.net
まず少子化問題を解決して見せろ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:26:20 ID:Ce2TfRMO0.net
>>419
自民党があの草案を公式に取り下げたのか?
それならソース頼む
少なくとも安倍政権では取り下げを拒否してたみたいだが

取り下げていなければ、自民党が目指す改憲の方向性は依然として草案の通りだと判断せざるを得ない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:26:26 ID:4oKbUgW30.net
憲法9条については1項削除せず、そのまま残しておいて形骸化した2項を削除し、現状に合わせて改正(国防軍なりの存在と役割の明記)すればおkじゃねって思う
日本の憲法9条1項はパリ不戦条約や国連憲章と同じような趣旨のもので、日本独特のものではない
したがって1項は変えず、2項を改正して国防軍の保有とシビリアンコントロールを明記してもいい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:27:22 ID:HmVm0byF0.net
隊員が減ってるので
無人機とかの開発も
進めた方が良いんじゃないかな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:27:44 ID:B3njf9Ki0.net
緊急事態条項いれることで全ての憲法に矛盾を生じるわけだからね
まあ憲法の形骸化を狙っての加憲だろう
ここはかなりのツッコミを食らうだろうね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:29:03 ID:PVat5zaH0.net
まず日本の国力衰退を止めてください

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:30:24 ID:iETOUBDD0.net
やってから言ってくれ。
後は男子帯刀を認めて猟銃くらいは登録制に戻せ。
民間武装の充実は安上がりな防衛力強化政策。
ウクライナ・ロシア戦争の戦訓を見習っとけ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:30:29 ID:PVat5zaH0.net
失われた30年とか言ってるけど
このままでは失われた100年、200年になるのは確実
日本の衰退を止めなさい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:32:50 ID:TojUW2he0.net
>>429
まずは国としての稼ぎを増やさないとなぁ

日本なんてタカればいいやって思ってる世界すべての国々から
取られた分くらい奪い返さないとなぁ

戦後の意味不明な国連への総懺悔思想を
適正に改めないとなぁ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:32:57 ID:VN+a5BKN0.net
アホの岸田

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:35:26 ID:6TG76w+j0.net
>>430
日本ほど国防を他人任せに考えてる国はない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:36:58 ID:MG5vNFlO0.net
自衛隊は解散、新たな組織を作るべき。行政裁量への統制がぬる過ぎる。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:42:11 ID:4oKbUgW30.net
9条2項の「陸海空軍その他の戦力は、これを保持してはならない」と書かれている現状の問題を解決すること
9条2項を改正して日本の国防軍と位置付けるのと同時に憲法76条2項を改正し軍司法制度を制定することが出来ればマシな国になると思う
というか、改憲したいなら「外国軍隊の国内駐留の原則禁止」を盛り込めw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:49:56 ID:HBGAILLU0.net
問題は集団的自衛権と公明党でしょ
日本国民の大多数は集団的自衛権の拡充を望んでいないよ

自民党はどうにかそれを誤魔化して改憲さえ出来たら
後でお得意の解釈変更で集団的自衛権を拡充するつもりなんだけど

これに関してお仲間のはずの公明党が誤魔化させてくれないのな
自民党が創価票を当てにしてる内は9条改憲は無理だよ

だから、他の公明党と合意出来そうな条項に目を向けてるんだな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:52:19 ID:98M4T4020.net
おまえら真面目に憲法のこと考えてるんだな。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 05:58:08 ID:QkhyQD+p0.net
今年はちゃんとトイレットペーパー支給してるの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:00:22 ID:4oKbUgW30.net
憲法第9条第2項に書かれているのは「全ての戦力」や「一切の戦力」ではなく、「陸海空軍その他の戦力」なのだから、「その他の戦力」ってのは陸海空軍に準拠する「海兵隊・防空軍,空挺軍・宇宙軍・国内軍・国防軍・非常事態軍・正規民兵」などの「軍種」を指すと考えるべきだと思ってる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:01:59 ID:eVun32sS0.net
日本はロシアウクライナ問題より中国を警戒しといた方が良いと思う

国内与党に中国追随を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/YgA9igf.png
https://i.imgur.com/VwjB5qw.png

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:04:29 ID:sOUlMpi50.net
日本人は油断しすぎ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:25:51.32 ID:r3mEgA2a0.net
だから9条は対第3次世界大戦用の条文で普段から好きに軍隊運用していいんだが。
独立国家なんだから当たり前だろう

国連憲章があるから9条はそのままだよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:26:42.84 ID:E2wlQ5Ra0.net
>>443
自民党は集団的自衛権を拡充したいんでしょ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:43:16.31 ID:hBO/rtQU0.net
いつもみたくやるやる詐欺で終わらなければいいがな
国民は冷めきっているでしょ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:48:47.00 ID:X1ks067o0.net
>>175
集団的自衛権も敵基地攻撃能力も憲法解釈で可能な現状でできないことって何よ
そっちの方が知りたい
そしてそれを実現するために憲法をどう変えなきゃならんのよ
自民の言ってることは完全に詭弁で改正が目的になってるだけよ
自衛隊は口実

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:49:55.72 ID:MifmXUIC0.net
ネトウヨが見たという幻覚症状
精神病院へどうぞ

448 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 07:50:08.90 ID:6c1HGg5Ay
4つの「変えたい」こと 自民党の提案
https://www.jimin.jp/kenpou/proposal/

全然具体的じゃない。とりあえず議論しようという段階だな。議論ならいいんじゃないか?

449 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 08:06:58.73 ID:6c1HGg5Ay
>>446
日米同盟を考えた時に今の片務的な内容じゃ日米同盟解消だったり有事の際に米軍が戦わないというリスクがある。
将来的なことを考えた時に双務的な内容に変える必要がある。
だけど戦争大好きアメリカのことを考えると海外派兵が必要な場面が出てくる。どの程度の関与が許されるかその時になってから議論してるようじゃ話にならない。だから憲法で定める必要はあると思う。

敵基地攻撃能力の方は憲法で定めるのは危険だと思うね。
日本が先制攻撃するリスクは当然あるけど中国やロシアの先制攻撃を呼び込むきっかけになる気がする。

450 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 08:12:57.74 ID:6c1HGg5Ay
実際に日本が侵攻された時のことを考えると今の憲法ではお話にならない。

451 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 08:32:00.23 ID:P1xrtoZUY
そんな戯言抜かす前に
自国民を殺されても国外追放にさえしない外国人テロリスト支援の池沼国家もこの広い世界の中にはあるんですの。

先ずは条約も 憲法も  法律ぐらい守ってから戯言抜かそうかwww

452 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 08:33:30.41 ID:P1xrtoZUY
嘘つきも 屑も支持して 馬鹿と煽る 移民党 www

453 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 08:34:15.86 ID:P1xrtoZUY
国連憲章も全否定の馬鹿サポと
中国共産党もビックリの五毛が、  全力でプーチン支持には理由があるんですよ。wyw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:00:56 ID:K0Qfko8Y0.net
立憲共産が危機感持ってるって事は現実味帯びてきたな。
プーチンさんのおかげや。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:19:25 ID:goA6usb20.net
>>20
共産党員乙

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:21:24 ID:OnGgYC7z0.net
こういうこと選挙前にしか言わないからな
選挙が終わればダンマリ確定案件だろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:22:21 ID:mzhagGhu0.net
アメリカの無駄な武器しか買わない防衛費を削って先端技術に投資
これが日本の生活水準、防衛力を上げる唯一の道

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:23:18 ID:5EcT0cTC0.net
>>20
人間の敵は人間ということか…

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:24:52 ID:5EcT0cTC0.net
>>12
職場環境の問題
問題は訓練のきつさではない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:25:35 ID:OnGgYC7z0.net
憲法改正も大事だがスパイ防止法を制定しないことには
何も前に進まないし発展はない
科学技術分野に力を入れても産業スパイにやられてダンピングされて終わり。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:37:12 ID:BLk2T1sp0.net
合区解消は人口比によらず地域の代表って制度にするの?
各県最低一人は代表出すとかかね
これで憲法違反にならなくなるのか

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:41:55 ID:QboJsfKN0.net
>>460
改憲してからでないとスパイ防止法は人権に配慮したものにならざるを得ない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:43:40 ID:otFDQ3V30.net
【朝日】馬渕睦夫氏「ブチャで虐殺したのはウクライナ」「DSがロシア支配のために戦争を仕掛けた」★2 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651613328/

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:45:02 ID:EPWoe6a50.net
>>456
いや、選挙後に本格化する
天国の3年だから
一気に左翼勢力を潰す構え

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:45:36 ID:0DzwsR/R0.net
お前らの餌なくなるってさ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:45:43 ID:cUP5CvwN0.net
ウクライナの支援してたら批判されるだろw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:46:03 ID:8v1hIsNn0.net
自衛隊のいるところが非戦闘地域という最強集団だからな。自衛隊は。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:48:06 ID:LSmQT5pF0.net
自衛隊をはやく国防軍にしろ!

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:51:55 ID:rLELFwt70.net
改憲早くすべき。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:53:59 ID:T576ayck0.net
>>204
岸田のグレートリセット発言が妙に気になる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:55:16 ID:sL/NJqt/0.net
自衛隊は早く特攻隊として名前を帰るべき
、国のために死ぬ人を集めまくれ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:56:06 ID:sL/NJqt/0.net
死んだら褒美に靖国神社が作られてるから、喜んて特攻してこいよ
日本文化だから頑張れよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:56:08 ID:1K1ebbOZ0.net
9条は目くらまし
大問題は緊急事態条項

緊急事態条項は日本国憲法では禁止している
また、緊急事態時には現法で全て対処できるため、憲法改正の必要はない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:58:04 ID:YIS9MsGv0.net
改憲したい人は自民支持者だろうけど、改憲した後にほかの政権が誕生したらどう運用するのだろう、とかおもわないよね。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:58:18 ID:wyxiJpeP0.net
>>56
大丈夫、昔の軍部にも右左は有ったからな
ステージが変わるだけで
軍部のステージで語れないから
左翼はおかしくなるw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:58:57 ID:1f7TikK60.net
日本で軍隊が支持される訳ないだろ
過去の戦争でどれだけ日本軍が国民やアジアの人々に迷惑をかけたか知ってれば
日本が軍隊なんか持ってはいけないということは常識だ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:59:28 ID:T576ayck0.net
日本の特性を利用したのが軍隊、天皇制など

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:00:18 ID:WL1ASR+K0.net
中国やロシアに侵略されたくない、韓国や北朝鮮はもっと嫌だ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:01:05 ID:sL/NJqt/0.net
>>477
特攻隊!!

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:01:15 ID:PyboDhvT0.net
【平和主義・日本国憲法】を否定するやつは、
戦争好きのアメリカに移住しろ。

「ベトナム戦争 枯れ葉剤」で画像検索

分かったか 岸田文雄

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:01:44 ID:DEYy4/+T0.net
>>1
改憲は必要だろう
自衛隊も支持している
そこに異論はねぇよ

あるのは
自民党がやろうとしている改憲案内容への
懐疑的な目だけだ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:01:47 ID:PyboDhvT0.net
ワクチン接種、マスクの着用・3密の回避、
外出・営業・イベント・飲酒の自粛は
当然に国民の自由意思にゆだねるべきところ、
岸田は国民にこれを強制や強要してきた。

【自由権の侵害=人権侵害】である。

岸田は憲法に違反した。日本から出ていけ。

●自由権

 国家の介入、干渉を排除して各人の自由を確保する権利をさす。
 基本的人権の一つで、自由権的基本権ともいう。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:02:07 ID:PyboDhvT0.net
岸田はゼレンスキーに
・武器弾薬購入のための2億ドルを送金した。

●上記、国民の血税だ。

日本は「平和主義・日本国憲法」のもと、いずれの国も仮想敵国に
することは許されない。

日本は「平和主義・日本国憲法」のもと、他国同士の紛争・戦争
においていずれにも加担することは許されない。

「平和主義・日本国憲法」のもと、武器弾薬購入のための金を
戦争当事国に送金することは許されない。

岸田は国民に上記金額を返金しろ。

岸田は憲法に違反した。日本から出て行け。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:02:29 ID:PyboDhvT0.net
外国の外交官の国外追放は、外交の放棄だ。

外国を敵国と認定することだ。

日本は【平和主義=日本国憲法】のもと、いずれの国も仮想敵国に
することは許されない。

日本は【平和主義・日本国憲法】のもと、他国同士の紛争・戦争
においていずれにも加担することは許されない。

【平和主義=日本国憲法】のもと、ロシア外交官の国外追放は許されない。

岸田は日本国憲法に違反した。

日本から出て行け。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:02:49 ID:PyboDhvT0.net
おい そこのチンピラ

・基本的人権の尊重 ・平和主義 ・国民主権

日本国憲法にことごとく違反した岸田

お・ま・え・だ

日本から出て行け

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:02:51 ID:7Drry2m80.net
いや、今の自衛隊支持する奴なんか一人もいないだろ
無関心は支持じゃないわ

まともな軍としての地位も装備も体制も整えられないで
中途半端なまんまじゃん

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:03:38 ID:T576ayck0.net
>>483
やっぱりそうか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:03:58 ID:4TvcW/Qp0.net
どうでもいい改憲なんてやってる暇があるなら核武装しろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:04:37 ID:sL/NJqt/0.net
>>486
全滅する自衛隊なんか、おもちゃの兵隊
特攻隊にしか使えない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:04:47 ID:n+zB1ivU0.net
戦闘機やイージス艦や戦車を持った組織が

軍隊じゃないなんて世界中の誰に聞いても

不思議がれます。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:05:52 ID:IxVcukfu0.net
ウルトラ警備隊でいいじゃんもう
もしくは神奈川県警察予備隊

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:06:22 ID:PyboDhvT0.net
イベント会場で声を出すな 声を出すな 声出すな 感染するぞ 感染するぞ 感染するぞ

オウム真理教か! by 尾身茂  「オウム真理教 修行するぞ」で検索
ーーー
【無意味・無効果・国民に対する暴力】の緊急事態宣言とまん延防止法、
鎖国=外国人の入国禁止によって、多くの国民が
倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦に落とし入れられた。

子どもたちは人生の一部を削ぎ落された。
子どもたちは【無意味・無効果】のマスクを強制され虐待されている。

コロナ感染者数をはるかに上回る犠牲者が出た。

お題:緊急事態宣言とまん延防止法

・犠牲者を 屁とも思わぬ 岸田なり

お題:内閣総理大臣 岸田文雄

・犠牲者の 痛みや苦労 知らぬなり
 世の人は 馬鹿は無用と 言いにけり

【岸田に人間として欠陥があることがまだ分からないのか】

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:07:07 ID:oh28Trq00.net
>>411
反戦デモって中国やロシアのカネで動員されているだろ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:13:34 ID:T576ayck0.net
改憲してもしなくてもどっちにしろ戦争に向かってる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:13:46 ID:mrNbOzOu0.net
>>20
お前生まれてもいないのに知ったかできる上によく回る口をもってんなぁ
中身なさ過ぎやぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:14:47 ID:JGG0Lx+Z0.net
>>493
こういうのがどんどん捕まる世の中になるべきだな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:17:57 ID:oUFk+Dtp0.net
岸田でもこれは支持しとくわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:22:38 ID:IlcwV49M0.net
>>5
定年が早い、使い捨て組織。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:22:47 ID:Q6CbvTyF0.net
9条無視したり解釈変更したりして戦力保持してるのに。
緊急事態条項とか全く必要ないじゃん。というか危険すぎる。
どう解釈されるかわからんぞ?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:23:00 ID:+NnUP12d0.net
>>476
ある意味この考え方は真実で
近隣住民だけでなく誰よりも日本人が自国によって虐殺されているような経験をもっているので
軍隊の保有というものが必ずしも安全保障につながらないという考え方はありうる

たとえばじゃっぷらんどと同じくらいゴミカスなドイツは
軍隊をもつがその指揮権はもたないので
集団的自衛権にたいして軍隊を提供するが自分たちの意志でそれを動かすことは出来ないようにしている
そのほうが安全保障になるという考え方だ

じゃっぷらんどは集団的自衛権を否定しているので単独防衛力としてしか軍隊を使えないという理屈なのだがその指揮権をじゃっぷらんどが持つというのが非常にリスクが高い状況であるとはいえよう

しかしながら集団的自衛権そのものは戦争を過熱させることにつながる面もあるので必ずしもそれに肯定的ではない考え方もある

そして最近起こっているウクライナ問題は集団的自衛権を行使することなく他国が軍備や資金を供与しまくるというやり方になっており、これもまた新しい抜け穴というか新しい戦争、新しい安全保障になるのかもしれない

じゃっぷも安心安全にカラアゲ食べたければ食べたエネルギーをすこしは脳にまわしてやってもいいくらいなのだw
マスクの真理こそが最高にして唯一の安全保障だという信仰の力に依存したやり方の他にもいろんな考え方は世の中にあるのだwww

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:23:19 ID:9dka7KJp0.net
>>2
実の兄が幹部自衛官で、今の状況なら改憲なんて必要無いと言ってるわ
海外派兵から敵基地攻撃能力まで持たせてもらって、何が必要なんだ?と

今の状況が世界のスタンダードだし、戦争放棄を憲法に明記している国も珍しくは無い。実際に軍備を持たない国も有る

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:23:49 ID:Bv7+rgdx0.net
岸田政権の支持率はフェイクだけどね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:26:28 ID:JGG0Lx+Z0.net
自衛隊には好感を持ってるよ
でも合憲かどうか、軍隊として認めていいかはまた別の話

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:26:47 ID:Q6CbvTyF0.net
政治家が責任を負わない、国民を守らないために改正が必要なんだよ。
国が国民を守るなんて事実ほとんどないんだから。
緊急事態増税だよね。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:30:19 ID:Ce2TfRMO0.net
>>281
国際的には自衛隊は軍隊の要件を完全に満たしているし、実際に日本軍として認識されているからそこは問題ない
たとえば海上自衛隊は、数十年前からJapan Navyと名乗っている

自衛隊が軍隊かどうかなんて論議してるのは、日本国内だけ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:31:15 ID:+NnUP12d0.net
じゃっぷらんどは相変わらずお前らを全力て尊崇する構えなので
こんな目の逝ったあぶないやつらに何を任せられるのか?ということもまたマスクに身を守りカラアゲを食べてでも考えなければならない事柄なひとつだw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:35:55 ID:9dka7KJp0.net
>>504
国がやるべき事を国民の義務に書き替えた自民党案なんて必要無いね
9条、9条と大声で言ってるが本命は別なんだし。今、9条を慌てて変える必要も無い

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:39:56.50 ID:hyWDrouU0.net
自衛隊の憲法明記は必要だろう
「自衛隊は違憲」が多くの憲法学者の意見とされてるし

自衛隊明記については、さっさと国会で発議の上、国民投票で民意を問うべき
与党は「自衛隊の憲法明記が否定されたら、
それは自衛隊が国民に否定された訳だから、
直に自衛隊は解隊する!」と告知すればよい

自衛隊憲法明記の国民投票は、実質的に
「自衛隊に対する国民による信任投票」だからね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:40:35.19 ID:+RjjqYWA0.net
>>459
最終的には国民の身代わりになって強姦されてください、殺されてください、ですから、十倍くらいの給料が必要ですね。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:43:42.07 ID:IwtNPF7M0.net
 
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



 
だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ


9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない


奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ


これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える


人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない
 
https://i.momicha.net/politics/1651563045578.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:44:57.48 ID:K0Qfko8Y0.net
別に改憲しなくても自衛隊も安保も機能はする。
だがそれは憲法なんて無くても国家は機能するってことだからな?

憲法をお飾りにしてるのは護憲派なんだよ?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:45:29.02 ID:5F1Fg36s0.net
>>11
そりゃそうだろ
自衛なんだから

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:46:41.47 ID:IwtNPF7M0.net
 
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



 
だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ


9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない


奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ


これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える


人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない
 
https://i.momicha.net/politics/1651562716458.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:47:44.81 ID:Q6CbvTyF0.net
>>507
徴兵されたり、財産没収されたがり多すぎだよね。
コロナで分かっただろうに。
人権を捨てたら、営業できない、補償する必要もないみたいになると思うけどね。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:50:09.75 ID:6PB6j06Z0.net
>>1
オール沖縄(立憲民主党共産党社民党パヨク)「ロシアは解放軍。米軍自衛隊は沖縄の敵。我々が真に手を組むべきはロシア中国北朝鮮のいずれか或いはその全て」

我々が真に手を組むべきはロシア中国北朝鮮
我々が真に手を組むべきはロシア中国北朝鮮
我々が真に手を組むべきはロシア中国北朝鮮
我々が真に手を組むべきはロシア中国北朝鮮


自称平和を愛する市民(笑)の正体がコレw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:50:55.25 ID:JGG0Lx+Z0.net
まあ本命は9条よりも緊急事態条項の追加と89条の改正なんだけどな

89条は教育の充実じゃなくて、靖国や創価にカネを流すことも合憲にしようとしているから大問題なんだよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:51:20.47 ID:AVLxjRL40.net
支持しようが支持しまいが皆同じように税金を払っているわけで自衛隊も国防も納税者の一定の理解と支えによって成り立っている
賛否どちらの主張も当然の権利だ
一方で碌に税金も納めず他人の血税にタダ乗りしているだけの寄生虫ネトウヨにとやかく言う権利は無い
厚かましいにも程がある
コジキですらネトウヨよりは道理を弁えている

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:54:06.11 ID:ysgYgg6O0.net
>>1
戦力不保持を謳った平和憲法下で
自衛隊という戦力を容認するネトウヨは許されない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:55:33.68 ID:0Vo+BxfJ0.net
9条で釣らず緊急事態条項の内容を詳しく説明しとけ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:04:41.13 ID:Zd38kZCQ0.net
基本的人権をなくされても構わないなら賛成したら良い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:07:51.96 ID:AeHNpWVn0.net
ネットでの自衛隊工作すごいからな

現役士官でもない輩共が元自衛官とかプロフィールに乗せて工作しまくってる
そもそも現役でもないのにプロフィールに乗せるのが脳足りんの自衛官らしいよなぁとしか思えんが軍オタ、ミリオタ、ネトウヨと群れてキャッキャしてる
ただの高卒で行くあてのない田舎者で末端の駒であり数年間しか居なかった居られなかった存在なのに偉くなったもんである

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:08:03.11 ID:O+u66epV0.net
岸田は売国奴

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:09:39.08 ID:sOUlMpi50.net
キシダリスク

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:13:40.30 ID:J15V2iln0.net
改憲しても何も変わらんからしなくてもいいんだけど
改憲するなら自衛隊なんてだっさい名前をやめて国防軍あたりに改称してくれよな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:19:54.20 ID:2x3/JRuy0.net
>>177
自民党のHPで公開されてますが乗っ取られたんですか?自民党に通報早よ。 
因みに一番最悪なのがW公の福祉Wを
W公の秩序Wにこっそり変えようとしてる事。
自衛隊の明記と言う判り易い嘘で目を引きつけたり不要な改正を多数散りばめて誤魔化そうとしてます。姑息党笑笑

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:20:18.73 ID:857RMIEG0.net
自衛隊を支持してないのは朝鮮下僕パヨクと反基地沖縄県民ぐらい

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:21:12.91 ID:2x3/JRuy0.net
>>1
支持されてるのは自衛隊員
自衛隊幹部は支持されてません。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:24:56.15 ID:Q6CbvTyF0.net
支持されてるのは災害救助とかそういう話で、戦力が支持されてるわけじゃないわな。
部隊を分離すべきでは?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:25:21.89 ID:gGedJUk20.net
9条以外の改正は余計なこと

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:27:11.66 ID:Q6CbvTyF0.net
>>524
それは法律で決めればいい話で。
国民の自衛権と政府の国防と保障、補償義務を書くべきじゃないの?
国民の生命と財産を守るといってるんだから、経済的な国民の権利の話が主になると思う。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:28:00.43 ID:bk8lFNxV0.net
〈2〉緊急事態条項の創設

本当にやりたいのはコレだよね
こっそり紛れ込ませてるけど

要は閣議決定でいつでも緊急事態を設定して
国民の逃亡禁止、資産の凍結、果ては資産没収をやりたいわけ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:28:22.05 ID:Q6CbvTyF0.net
私たち一般人にとって最も重要な国防は経済ですから、それ守れないなら意味がないよね?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:30:33.16 ID:sOUlMpi50.net
自衛隊は災害救助隊として残すべき

新たに 国防軍 として再編するべき

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:31:33.54 ID:Q6CbvTyF0.net
国民経済が犠牲になったら国防には何の意味もないですから。
国民の権利について語ることのない、何を守るのかわからない、政党のための改憲はちょっと疑問では?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:32:04.39 ID:bk8lFNxV0.net
>>532
まあね経済が衰退すれば対GDP比で決められる防衛費も目減りする
この10年の円安でどれだけ国防が弱体化していたのかちゃんと検証したほうがいい

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:33:50.84 ID:T1rPpzip0.net
護憲派とか自衛隊嫌いなんてほんと極々一部の人間なのにな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:40:26.06 ID:Q6CbvTyF0.net
自衛隊員を嫌うのはマーケティングに騙されてるわな、政府や与党がやってることだからそれをきらうべき
さらに言うなら災害救助隊は違憲ではないから、戦力を嫌うべきでは?
違憲だから自衛隊をなくせは間違い、違憲だから戦力をなくせが妥当でしょ。
まあ政治的立場によるともうけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:42:46.59 ID:Q6CbvTyF0.net
自衛隊が国を守ってるわけじゃないよ?
国民の経済と労働が自衛隊を守ってるんだよ?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:45:24.30 ID:HAm263JH0.net
緊急事態条項が本体であとは煙幕にすぎない
そしてこれを見て背筋が凍らない人はほとんど文盲のレベル
https://pbs.twimg.com/media/FRze6W3aUAADvQW.jpg

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:49:11.68 ID:Q6CbvTyF0.net
>>539
おおむねそんな感じなのに、なぜか中共を批判するのが保守だもんな
日本の保守って中国共産党と思想同じじゃんという…価値観は同じで敵か味方かだけじゃんという。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:50:07.39 ID:gGedJUk20.net
>>531
それがさあ、国民は9条改憲よりも緊急事態条項に賛成してるんだわ
つくづく統制されるのがすきな奴隷国民だよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:54:21.85 ID:bk8lFNxV0.net
>>541
何も知らされてないだけだろう
実際に資産没収されるだの、政府に反発したら拘束されるだの教わったら大抵の人は反発する
危機に陥ったら政府の権限を強めればうまく解決してくれるだろう
としかふんわりとしか思ってない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:55:40.29 ID:wq3wymUc0.net
>>540
だね
今後マスコミの負う責務はめちゃくちゃ大きいと思う
与党が憲法のどこをどう改正するつもりなのか
表現の詳細まできっちり分析・周知する必要があるよね
多くの人がわかってないんだから

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:55:58.03 ID:Q6CbvTyF0.net
憲法を理解してなくて、それが現実のシステムって理解してないならまあ知らん。
いっても無駄だろう。
人権を停止できるということについての恐怖心がないんだろ、表現規制できるって安易に考えたりする国民だから、
人権より常識と道徳に基づいちゃうんだよな。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:57:45.16 ID:opxS+sAJ0.net
自衛隊を支持してはいけない理由、自衛隊を信用してはいけない理由…
1 自衛隊は税金泥棒
2 自衛隊は在日米占領軍の代替部隊
3 治安維持で国民に銃口を向ける
4 自衛隊は国民を守らず、日米安保を基軸とした日本の国家体制を守る
多くの日本国民が勘違いしている重要な事実がコレ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:00:23.84 ID:sOUlMpi50.net
>>545
国防軍にしないと殺人罪になるらしいね。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:03:48.01 ID:uBoIaj5E0.net
>>540
更には憲法制定の経緯から自衛隊が合憲なのは明白なのに今更自衛隊が違憲のようなそぶりを現政権が見せたりね
げんなりするわ
自衛隊は合憲だし支持されてるから改憲はデメリットのほうが多い
96条は改正すべきとは思ってるし憲法改正自体には賛成だが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:05:28.65 ID:Q6CbvTyF0.net
>>547
自衛隊は合憲だけど、戦力は違憲だよ。
戦力に関する規定や軍事規定が憲法上に存在しないもの。
災害救助隊は合憲。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:06:02.67 ID:X/8e2ewZ0.net
>>1
>所得半減計画を履行した政治家がいるから。
>自民党の佐藤派→田中派までで所得倍増以上になり、

 ↑
岸佐藤田中の流れを引き継ぐ アベノ竹中高橋黒田ミクス が史上最悪なのに、何デタラメ言ってんだ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651304806/

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:07:17.93 ID:tOQpUgdu0.net
ちらっと見てきたけど、なんであちこち文言変えんの?
9条だけでいいやんか
それに国民投票する前にちゃんと草案を配らないとフェアじゃないよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:07:49.46 ID:X/8e2ewZ0.net
>>1
>所得半減計画を履行した政治家がいるから。
>自民党の佐藤派→田中派までで所得倍増以上になり、

 ↑
岸信介は、池田勇人の所得倍増計画に反対した反日主義者、日本貧困主義者だぞ

岸の安保にせよ、アベの公明[護憲反防衛力]連立・河野談話維持にせよ、
要するに日本の敗戦国(被占領国)状態継続と日本の再軍備(防衛力独立)否定だぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:08:21.70 ID:Q6CbvTyF0.net
戦力は違憲だから合憲に改正すればいい、国民に支持されてるのだからな。
そのていどのことすらできないで解釈でごまかし国民を欺瞞して
国防とか言ってることにうんざりするよね、挙句の果てに核は持たないとか
国民の生命に責任をもつきないだろ、自分たちのやりやすい無責任政治と金のためじゃないのか?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:09:25.61 ID:X/8e2ewZ0.net
>>1
>所得半減計画を履行した政治家がいるから。
>自民党の佐藤派→田中派までで所得倍増以上になり、

 ↑
田中角栄は岸,佐藤,安倍(小泉河野竹中維新創価)の仲間の、本当は反日主義者なんだが、
池田勇人の所得倍増計画や高度成長に対抗して、日本列島改造計画とかやっただけ。

実際田中の時にオイルショック(インフレ恐慌)も起きたし、実態は反日主義者、不景気宰相だよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:10:55.20 ID:bk8lFNxV0.net
>>552
本当にやりたいのは国民の生命と財産を守ることじゃなくて
国民が反発できないように監視することだからな

草案ににじみ出てるよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:12:43.74 ID:gGedJUk20.net
自衛隊は合憲だが、戦力を持つのは違憲だよ
外国から戦力とみなされる部隊は違憲

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:13:07.07 ID:X/8e2ewZ0.net
>>1
>所得半減計画を履行した政治家がいるから。
>自民党の佐藤派→田中派までで所得倍増以上になり、

 ↑
佐藤(岸,河野祖父,小泉祖父)が日韓国交正常化をやり、田中(佐藤,中曽根,安倍父)が日中国交正常化をやった。
こいつらが中国朝鮮に政治経済交流、日本の工場移転 技術移転 資本移転(グローバリズム)やったから
失われた30年(特に橋本以降の25年)で経済上政治上ずっとガタガタゴタゴタになってるわけ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:13:18.31 ID:Q6CbvTyF0.net
プーチンを倒すために日本版プーチンを作ったら意味ないからな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:18:18.69 ID:tOQpUgdu0.net
個人情報についてとか国の説明責任とかざっくり無くなってるよ
ダメだこれ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:20:59.16 ID:opxS+sAJ0.net
現代のファシズム=自民党

とっとと政権交代させないと危ないわ~ 社会経済政策も大失敗したし…

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:24:48.30 ID:1ahcbOxm0.net
意欲なんか出したってどーせ改憲なんかできんだろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:29:36.86 ID:jj0VpQuT0.net
>>560
というかわざと改憲しない説まであり
改憲するする詐欺の方が集票できるし、ヤトウガーもやりやすい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:32:15.47 ID:FU7Feu7l0.net
いやマジで緊急事態条項だけは許してはダメだ
なんでそこまでして人権を制限したくてたまらないんだこいつらは?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:34:00.89 ID:1ahcbOxm0.net
>>561
改憲するする詐欺なんか騙されるバカがそんなにいるかね?
岸田に改憲の選択肢がねーことは衆参の議席数見れば誰でもわかるだろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:40:58.23 ID:3dIg8DEZ0.net
>>12
何を言ってるんやお前は
人口3000万だと、高齢者のみか、若ものだけかって話になる。
>>1が人口→国力だと描いてるのにバカなの?医療も年金も警察も自衛隊も保険も消滅してしまうぞバカタレ
>>13
なんかアメリカが儲かる様に工作されている気がする。コロナにワクチン、ウクライナにジャベリン。
製薬会社に軍事産業
>>5
在日だと思えば理解出来るだろうよ。日本弱体化だよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:49:13.88 ID:Lfp7tly20.net
>>5 金食い虫だから日本人の敵だよ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:54:11.30 ID:pLqn4WhV0.net
日本の新聞社とテレビ局のほとんどは自衛隊を憎悪してますけど
国民の健常者のほとんどはそんなことないですよね?
日本にいるお隣の国の人は知らんけど?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 10:54:52.44 ID:jj0VpQuT0.net
>>566
1行目から事実と違う
何と戦ってるんだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:05:36.34 ID:9xGgCxx80.net
「自衛隊は違憲状態だから、改憲する」ならわかる
だけど合憲なんだろ?なんで改憲する必要あるの?
司法だって、合憲違憲判断放棄してるんだから、なんら問題ないやん

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:09:56.98 ID:K0Qfko8Y0.net
確かに改憲しなくても自衛隊も安保も機能はする。
だがそれは憲法なんて無くても国家は機能するってことだからな?

憲法なんて有名無実でも構わないってことでよろしいか?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:13:50.88 ID:857RMIEG0.net
改憲しても変わらないならとりあえず改憲しとけ
時流に合わせたアップデートは必要だ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:14:34.45 ID:9xGgCxx80.net
その論法なら、もう50年有名無実だったわけじゃん
今更?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:20:38.26 ID:9xGgCxx80.net
これ、国民投票で否決されたら、大阪都構想みたいに、可決するまで何度もやるの?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:27:32.85 ID:gnOIvmG70.net
> なんで改憲する必要あるの?

これからは集団的自衛権を行使可能にして、エータイを海外派兵する必要があるから。

現行憲法では消極的な個別的自衛権しか認めていない。
日本は四面環海の資源小国で、自国だけ守ってても外国に海上封鎖されたら干上がってしまう。

今までは日米安保条約によりアメリカというスーパーパワーが現行憲法の欠陥を補完していたが、アメリカが衰退している為、これからは日本が集団的自衛権もコンス可能にして外国と協力して日本のシーレーンを主体的に護る必要性が出てくる。アメリカに見捨てられてからでは遅い。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:31:52.70 ID:VGXVpxY40.net
組織、人間は腐敗する。特に日本人に自浄作用は一切期待できない
歴史をみれば明らかで、過去に遡らずとも今まさに目の当たりにしていることを
見て見ぬふりして再び同じ過ちを繰り返す。改憲を叫ぶ。狂っている

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:34:16.09 ID:bvT2d29P0.net
普通に軍隊として機能するようにしろよ
いちいち国家の承認が無いと何も出来ないんじゃ、お話にならない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:36:02.12 ID:Gt7vVu8V0.net
岸田って憲法改正のことよく分かってないだろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:43:19 ID:gnOIvmG70.net
米国の支配下で成立した現行憲法は、日本が防衛について「自国で考える必要がない」憲法だった。当然だよね、そんトキ日本を「防衛」してたのは日本自身じゃなくてアメリカだったのだから。

極論すれば、アメリカというママンのこさえたユリカゴの中で、経済だけ考えてれば良かったのが、偽善欺瞞の戦後日本だ。。。ある意味で我々は「楽」をしていた。

しかし、ママンも年老いてきてて、お手伝いどころか、日本が気がついたら日本捨てて居なくなってるという事象が発生する可能性も見えてきた。

「ふつうの国」がやってるコトを日本もやるように迫られてる。

やらなければ、いつかアフガンみたいにアメリカに見捨てられる。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:44:12 ID:jj0VpQuT0.net
>>577
世界5位の軍事大国だよ
とっくに普通の国以上だわ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:52:24 ID:gnOIvmG70.net
>>574

結局はみんなアメリカに頼ってる。どーせ最後はアメリカが何とかしてくれるよ、と。
しかし今のウクライナに米国が派兵することはないように、日本が中共に攻められても米国が派兵してくれるかは分からなくなってきている。

アメリカが中共と話し合って極東から引き揚げるようなミライがくれば、日本を護るためにアメリカの若者が血を流す理由は無くなる。日本人が米兵のソデにすがりついた所で、アメリカから日米安保条約解消を通告される日は必ず来る。。。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:56:47 ID:jj0VpQuT0.net
>>579
>アメリカが中共と話し合って極東から引き揚げるようなミライがくれば

そのような未来が来るときは、今俺達が知っているアメリカや中国とは別物だからな、考える意味がない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:57:02 ID:FU7Feu7l0.net
>>579
日本が単独、または韓国台湾と組んだところで中国の軍事力に敵うわけがない
対中国戦争になったときアメリカが参加しなければその時点で敗戦は確定

中国脅威論を説くならアメリカとの関係維持こそが必須要件で、日本の軍事力強化なんて話にならない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:57:46 ID:D/PaRKJz0.net
全く役に立たない、日本共産党。
国民の福利厚生に尽力する、自衛隊。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 11:58:05 ID:eQqnObw30.net
状況が状況だから法律で兵役を作れ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 12:00:55 ID:hSo6ABzN0.net
>>16
お前みたいな馬鹿ゴミを抹殺できるようにしないとな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 12:02:01 ID:gnOIvmG70.net
>>578

軍備の多寡じゃないよ。
自国が戦争するかどうかを自国民の代表である政治家が決めるコトが出来るのがふつうの国だ。

みんなキッシーにそれを委ねられるか?出来ないだろ?自分たちが選挙で選んだ政治家を信用していない。

しかし首相にはやってもらわにゃならない。憲法はあくまでも政治を規定するものであって、日本の安全を保証するモノではないからだ。政治家の暴挙を止めるコトは出来ても、憲法を超える存在である外国の暴挙を止めるコトは出来ないからだ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 12:03:28.31 ID:Lfaobosa0.net
初めて支持率調査の電話きた!!
会社携帯に電話来たから携帯キャリアが電話番号選んで
調査会社に渡してんじゃねーかと思う
とりあえず岸田内閣は支持しない2番押しといた!

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 12:05:28.12 ID:L1HeGohA0.net
海上自衛隊の基地とか行くと軍事興味なくてもグッと来るもんがあるよ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 12:08:05.20 ID:FU7Feu7l0.net
>>585
日本は現行憲法下で防衛戦は可能
ここにアメリカの意思は関係ない
これは共産党ですら言っていることだし国連も認めていること

お前は憲法の話と総理大臣の選出を混同した言い方をしている、わざとか?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 12:26:18.79 ID:FgEEJt3n0.net
改憲言っとけばネトウヨの支持得られるしチョロいね

590 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 13:27:59.42 ID:6c1HGg5Ay
>>588
防衛線は可能だとしても自衛隊がいなかったら誰が防衛線に参加するのかって話だな
ド素人のオレは参加したくない

あと自衛隊だけで日本を守れるかと言われたら厳しいというね
仮に守れるとしてもアメリカがいなければ中国・ロシアは先制攻撃しやすくなる
ミサイルが一発でも日本の領土に飛んできて誰かが一人死んだ、怪我したとなると大事になる
少なくてもオレはその死ぬ、怪我する人間にはなりたくない
だから先制攻撃されないようにアメリカとの関係を強固にする必要がある
そのためには今の憲法じゃ心許ない

591 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 13:28:55.67 ID:6c1HGg5Ay
>>590
× 防衛線
○ 防衛戦

592 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 13:35:45.01 ID:onUiLYScU
ロシア本気にさせたら人類が滅亡するからもう譲渡したほうが良い

593 :名無しさん@13周年:2022/05/04(水) 13:38:31.98 ID:onUiLYScU
原爆落とされてわーくには思考停止してるし、そもそも在日テレビ関係者が原因で起こったメディア戦争+麻薬戦争
警察の上がCIA麻薬局
統合失調症なんだから戦争は起こるし、それに積極的関与してるといつか必ず落とされる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 14:39:12.62 ID:MkARZGUg0.net
モデルナ3回打たれて本当にそう思ってるのかな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 14:47:03.84 ID:r3mEgA2a0.net
ガイジも憲法学者も権利は変わらないからなあ
自衛隊が違憲
妄言か寝言だと思えばいい

うちの大学の憲法学者もガチクズだった
憲法なんて義務教育の中卒で理解できなきゃおかしいですよ
治安維持法で1万発殴られろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 14:48:04.10 ID:hp+wvNQl0.net
GHQの作った憲法九条は、はじめから軍隊の保有を禁止などしていない。国連憲章にある戦争禁止、武力の威嚇禁止、当然そのための戦力も禁止。
国際法上、当然の事しか書いていない。国連が認めているのは自衛権だけであり、自衛権行使の軍隊まで禁止したわけではない。九条は国際法の順守義務でしかない。
だからGHQは芦田修正を認め、アメリカは自衛隊を創設させた。マッカーサーは「九条はあらゆる自衛のための措置を妨げない」と言明している。

■憲法9条の「本当の意味」をそろそろ直視しませんか?

9条解釈の最大の障害は、「9条は世界に類のないすごい理想主義条項で、だから日本はすごい国だ」と信じたいというロマン主義的な願望
である。

実態は、「日本よ、二度と国際法を無視するな、くどいようだが念のため戦争違法条項を憲法に入れておく」といったものだろう。寂しい言い方
かもしれないが、政治的修辞や大衆操作の要素を取り除けば、中核にあるのは全て「国際法の遵守」である。

そこで9条ロマン主義学派は、国際法では禁じていない自衛権と集団安全保障参加を憲法が禁止している、という解釈を強硬に主張する。
つまり国際社会と協調して行動することを禁止しようとする。集団的自衛権は違憲だという議論もこの一環だ。

「主権国家の固有の自己保存の権利としての個別的自衛権は保持しているが行使は出来ず、集団的自衛権の行使は自然権的なものとは
言えない……」といった、実定法規定から逸脱した、質の悪い哲学青年の作文のような議論が、数十年にわたって積み重なった。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 14:48:12.46 ID:TanSW1X20.net
>>498
しかも他の公務員、行政職、自治体、警察と違って関係団体が無いので再就職先
はほぼゼロ。定年してから10年間は無年金なのでどこかに再就職しなければいけ
ないが、民間で役立つスキルは基本無い。
そこで国が「トラック運転してるんだからトラックドライバーでいいだろw」
って使おうとしていた。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 14:54:44.63 ID:hp+wvNQl0.net
ダグラス・マッカーサーは、回顧録において、次のように述懐した。「第九条は、国家の安全を維持するため、あらゆる必要な措置をとることを
さまたげていない。……第九条は、ただ全く日本の侵略行為の除去だけを目指している。私は、憲法採択の際、そのことを言明した。」

ところが憲法学者は、マッカーサーは冷戦の勃発によって態度を変えたのだ、と主張する。当初は、国際法から乖離かいりした絶対平和主義
を標榜していたはずだ、というのである。その根拠は、いわゆる「マッカーサー・ノート」と呼ばれる憲法草案起草を部下に命じた際の走り書き
だけである。

しかし、単なる走り書きの内部メモの文言を拡大解釈させて憲法解釈の指針とまでしてしまうのは、全く不適切である。マッカーサーは、
部下たちが国際法に合致するように文言を整備した憲法草案に、何も異議を唱えていない。

憲法学者は、憲法9条の冒頭に国際協調主義の前文の趣旨を確認する文言を挿入した芦田均(憲法改正小委員会の委員長)を、憲法9条を
捻ねじ曲げる姑息こそくな行動をとった人物だと非難したうえ、その画策は憲法学通説によって打ち破られたといった「物語」も広めている。

だが、憲法そのものの一貫した趣旨を明確にしようとした芦田が、なぜ非難されなければならないのか。根拠のない解釈を「憲法学者の
大多数の意見だ」という理由で押し付けようとする、憲法学者のほうが横暴なのではないか。
https://president.jp/articles/-/57163?page=3

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:01:31.45 ID:hp+wvNQl0.net
九条の解釈を確定させるために「自衛のための軍隊を持つ」と書くのは賛成だが、そもそも政府が過去の政府答弁は間違いでしたと認めれば
済むだけの話。衆参過半数を持つ自民党が腹をくくれば自衛隊は軍隊になる。憲法改正の手続きも必要ない。

この問題は左翼だけでなく右翼にも責任がある。押しつけ憲法はイヤ、自主憲法じゃなきゃイヤだと
「アメリカは二度と日本が立ち上がれない様に軍隊を持つことを禁止した」などというデマを左翼と同じ解釈でバラ撒き続けた

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:05:45.93 ID:zS46rOCD0.net
>>1
>所得半減計画を履行した政治家がいるから。
>自民党の佐藤派→田中派までで所得倍増以上になり、

 ↑
佐藤(岸,河野祖父,小泉祖父)が日韓国交正常化をやり、田中(佐藤,中曽根,安倍父[+創価])が日中国交正常化をやった。
こいつらが中国朝鮮に政治経済交流、日本の工場移転 技術移転 資本移転(グローバリズム)やったから
失われた30年(特に橋本以降の25年)で経済上政治上ずっとガタガタゴタゴタになってるわけ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:19:35.40 ID:r3mEgA2a0.net
>>599
独立国家が自衛するのは大原則なんで明文化の必要ないですね
他の原則との整合性が取れないから

その原則的なものは公共の福祉に集約してます。
国益とか公益とかも

だから普通に自衛隊という名称を日本軍に変えればいいだけで
それが気持ち悪いなら、自衛隊を廃止して日本軍を創設すればいい
実質はどちらでも同じだけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:32:00.83 ID:gGedJUk20.net
>>601
その大原則を否定してるのが憲法9条

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:32:32.83 ID:vqz8VNfD0.net
指示されてるなら現状維持でよくね?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:36:03.93 ID:z64RYFme0.net
>>597
元自衛官って人何人か知ってるけど特殊な体育会系組織にいたからかクセの強い人が多い印象

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:45:45.26 ID:Q6CbvTyF0.net
戦力を行使しないと憲法で定めてるからな。
それ以上でもそれ以下でもないだろ、改正すれば?必要なんでしょ?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:49:16 ID:r3mEgA2a0.net
>>602
原則は憲法の上位概念なんでそれは、ないです
憲法9条は国連憲章に呼応して正義マンはやってるけど、国連憲章が日本の独立性までも否定してるわけではないんで。
チョンやチンクがたま~に言いがかりはつけてきますがね。
最近は露助
あんなやつらこそ独立国家とはほど遠い。国家元首がいなかったらただのチンピラだ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 16:06:10 ID:gupZEYgf0.net
>>2
サラリー貰ってる時点で営利企業と同じだから、
その組織にいる人間の言うことは単なるポジトー
クとして聞いた方が良い。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 16:11:59 ID:jj0VpQuT0.net
戦力を持っても国際紛争の解決手段としては利用しない

なんだ、今と同じだな
改憲の必要などない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 16:14:54 ID:EKBIMdGq0.net
>>608

てか、何でこうなったのかと言ったら、
自民党主流派が、ガチガチの極右改憲派である石破茂の事を排除したからじゃん。

     -

- 石破氏 <インタビュー>「安倍首相の憲法改正案では不十分」 _ 2017年7月11日
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/071000001/

- 「ポスト安倍」で首相に対決姿勢の石破茂氏 / 「憲法改正で妥協しない!」 _ 2017年5月22日
https://www.sankei.com/article/20170522-2E6ATUEWSBMT7MONJXA75QTSDI/3/

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:26:01.38 ID:r3mEgA2a0.net
as means of settling international disputes

このinternationalってのは国家間の意味もあるが、国際と約されてるし多国間としてどれだけの範囲かだよな
文脈というよりも制定された時代背景からして、WW1やWW2の範囲内のものと考えられる。
ちっさい範囲の地域紛争よりはWW3を起こさない為の条文な

複雑だけど、自国を含めた一対一の紛争はinternational disputesには含まれていない
だから自衛隊は9条では範囲外というか元々想定されていない。
何故か? 独立国家としての自衛は大原則だからだな

露助や、ウイグルチベットみてえなところにはさっさと派兵しやがれ
憲法議論いらない
9条に自衛隊明記したら尚更軍隊派遣せんだろ自由移民党は
移民という軍隊を外患誘致してんだからよ~

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:29:13 ID:EKBIMdGq0.net
>>610

だから、
「憲法に『自衛隊』という言葉を明記するだなんて許さん!
そんな事をしたら、日本軍の設立は不可能になってしまうし、海外派兵もできないじゃないか!」
と怒っていたのが石破茂だよ?

なのに、この5ちゃんねるは、その石破の事を「反日ブサヨw」だなんて言って叩いてただろうが。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:29:41 ID:EKBIMdGq0.net
>>610

- ネトウヨ・安倍応援団がタカ派・石破茂を「パヨク」攻撃する倒錯 _ 2018/8/25
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7778173

「どうもこのところ、ネトウヨたちが口々に『石破は左翼』と触れ回っているらしいのだ。
実際、ネット上ではこんな書き込みが目立つ。
〈パヨクの希望の星、石破〉
〈左翼反日勢力は、石破氏を使って本当に日本を乗っ取ろうと考えているのではないでしょうか〉
〈流石は、狂産シナに情報を流す様な売国極左活動家。石破ゲルショッカー首領〉
〈もう完全なパヨクやん〉」

「『パヨク』とは左翼やリベラル派(とネトウヨがみなす者)を揶揄するネットスラングらしいが、
それにしても、あの石破茂が『左翼』などと攻撃されるなんて、隔世の感というか、
悪趣味なジョークか何かかと思ってしまうではないか。
だいたい石破といえば、自他共に認める軍事オタクで、日本国内の核兵器配備を検討すべきとまでぶち上げたこともある超タカ派。
言うまでもなく改憲派で、
安倍首相案の9条3項加憲ではなく、交戦権の否認を宣言した9条2項の削除が持論だ」

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:32:48 ID:cMiBRuxF0.net
支持しないのはパヨクぐらい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:34:36 ID:EKBIMdGq0.net
>>613

病院に行けって、本当にさ。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:36:27 ID:r3mEgA2a0.net
>>611
え? ちょとまてよ

日本軍は自衛隊の名称を変えるか、それを廃止して新たに設立するかで今すぐできるよ?

海外派兵もちょっとした地域紛争なら勿論できるし、WW2のようなブロック化が進んだら撤退すればいいだけ
WW3は厳禁なんで

移民党のは腰抜けなだけだろう
さっさと北方領土に侵攻しろよ
国防軍よりも何よりも、戦わない軍隊ほど無駄なものはないんで

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:36:35 ID:SjcxfZCQ0.net
暴力装置を憲法で保障するのには反対です

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:37:14 ID:4+/3XvF80.net
問題はいち早く「有事」の兆候をつかむこと
それができない、自信がないから理屈付けて責任逃れをしようとしてるとしか思えん
有事を発令すれば時限立法でいくらでも防衛策を講じることができる
現状の憲法でも十分可能だ、臨時立法なんだから

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:37:48 ID:EKBIMdGq0.net
>>615

おまえ、>>1すら読んでないのかよ。
日本政府は、おまえと対立してるんだろうが。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:43:16 ID:r3mEgA2a0.net
>>618
当たり前だろ
国賊自由移民党には一度も投票してねえよ

こいつらの秘書とかバカチョンらしいし、言ってることもバカチョンだな

タレント議員にカルト宗教
ほんと、全員死んでくれ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:45:09 ID:EKBIMdGq0.net
>>619

あァ、なるほど。
おまえは自分が左翼なんだとハッキリと自覚できてるのか。
それは失礼しました。

    -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・ 「尖閣諸島問題」
- 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当 / 日本政府は堂々とその大義を主張すべき
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-05/2010100502_02_1.html

- [朝日新聞 GLOBE+ (日曜版)]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか
http://globe.asahi.com/article/13499902

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:51:29 ID:nOI7W5na0.net
>>610
アメリカの番犬らしいレスだのうw
おまえさ、アジアの大国ってどこか知ってるか?

もう日本のようなアメぽちのことなんて誰も気にしてないのが実態やでw
岸田が一生懸命外遊しても金やって記念写真撮らせてもらっただけで
手ぶらで帰ってきただろw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:09:06 ID:r3mEgA2a0.net
>>621
アジアの大国はチベットな
日本人はずっとチベットの独立を応援してるんで

数年後に自衛隊も派遣するぞ
その時は日本軍かもしれんが
支那では関東軍と呼ばれたな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 18:11:53 ID:r3mEgA2a0.net
>>620
自由移民党って中身チョンの秘書やぞ
見るからにチョンだけどな

戦争がはじまったらチョンは皆殺しにするから。死にたくなかったら朝鮮半島いけ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:15:52 ID:OfHry8nV0.net
ついに岸田によるパヨク排除きたあwww
7月が楽しみだなw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:17:40 ID:dF0AghTl0.net
とうとうパヨク孤立へw

ざまぁ!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:20:08 ID:Uwfkx4cj0.net
>自民案は戦争放棄や戦力不保持を定めた9条は維持し

これがいらねーのに

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:21:15 ID:XfBH0F/H0.net
>>626
また国連から堂々退場したいの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:22:18 ID:dF0AghTl0.net
岸田GJ
うまくパヨクを排除したな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:23:00 ID:3M4Yu1Tr0.net
>>3
安倍ぴょんは統一朝鮮半島国家の皇帝になる!

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:24:01 ID:iyEDSOD+0.net
パヨクは自衛隊に守ってもらうくせに卑劣なんだよ
軍に守ってもらいたいならもれなく徴兵に行けと言ってたからな

さあ早く自衛隊に志願しろパヨク
お前が死んでも困る人はいない!!!

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:26:10 ID:gn/0Y5S70.net
国民がリコールできるようにしたほうがいい。
総理大臣の権限はおもっている以上に大きい。さらなる権限アップは危険。
9条のおかしな日本語はとっとと修正したほうがいいとおもうが。いそぐことじゃない。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:26:50 ID:NcpwMRkT0.net
>>630
じゃあお前が真っ先に行け
お前が死んでも困る人はいない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:33:50 ID:TJGzceiN0.net
改憲しても
核武装しないと意味ないぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:36:38 ID:BuoX/3US0.net
ネトウヨ「9条なんて邪魔だ!削除しろ!」
自民党「自衛隊明記しかしません」

ネトウヨってこの乖離に気づいてないよな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:38:58 ID:znoX1asE0.net
>>633
NPTの体制下で原発を稼働させてる日本での核兵器開発は不可能

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:39:52 ID:2/A1r7YJ0.net
>>5
中国のスパイ、共産党員だけだよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:44:02 ID:yMVGCYnW0.net
>>628
自営隊を明記するだけで他は何も変わらない
パヨクには何の影響もない

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:46:08 ID:XfBH0F/H0.net
>>5
俺は自衛隊を嫌ってはいないが、>>5は馬鹿の極みだな
公務員である以上「日本人の味方」なのは当たり前のことであって、>>5のロジックだと全ての公務員の避難をしてはならないことになる。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:55:33 ID:n5T3jrHz0.net
 
9条には「戦力不保持」とあるのに自衛隊があって世界有数の人殺し用の兵器を持ち人殺しの訓練にあけくれている

それは「防衛のためであり 戦力ではない」と詭弁を弄するが そもそも「防衛」など成立していない
なぜなら自衛隊には敵の基地を攻撃して破壊出来る装備は無く
自衛隊機が飛んで行けない場所(北朝鮮)からのミサイル攻撃は 撃つのを止めてくれるまで止めることは出来ない
空中給油機で無理やり飛んでいけたとしても 訓練もしていないし爆弾も攻撃力も全く足りないのだから死にに行くだけだ

つまり日本は反撃出来ない場所からのミサイル攻撃で 一方的に虐殺されるしかないのだから「防衛」にはなっていない

9条を全く守っていない自衛隊という人殺し兵器を持つ軍隊に何も言わない 詭弁のゴミ左翼
防衛としての戦力としても全く意味不明で成立していないという まやかしの専守防衛

王様は裸だ! 誰かが言わねばならぬのではないか?

まあウルトラマンアメリカ様が助けてくれる予定になっているけどね 

日本政府だけでは日本国民を守ることが出来ないのが 日本の現実 です

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:57:07 ID:JNlJ1ih70.net
>>1
早く選挙して人数集めようぜ
ハシシタのお陰で維新も落ちぶれたし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:00:26 ID:krdFpAFd0.net
俺は
自衛隊の憲法明記は賛成
自衛隊の規模を縮小する米軍の穴埋めに増やすのは賛成

自衛隊を過剰にチヤホヤするのはどうかと思う

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:20 ID:etkhT72s0.net
https://i.imgur.com/g8Uba8K.jpg

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:14:27 ID:b2tr7hpK0.net
戦力不保持と交戦権否定は実質自衛権の放棄なので廃止

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:39 ID:n5T3jrHz0.net
↓東京新聞の社説

敵基地への攻撃について、歴代内閣は「座して死を待つべし」といういうのが憲法の趣旨とは考えられない」と
憲法が認める自衛の範囲内とする一方、実際に攻撃出来る装備を持つことは「憲法の趣旨ではない」としてきました。
憲法解釈変更で敵基地攻撃能力の保有に転じれば戦後日本の専守防衛策から大きく外れます。

↑これ書いてるやつ頭大丈夫なのか?w コレ何度も何度も5回くらいコピペ社説してるがw

「敵基地への攻撃」が出来なければ日本は一方的にミサイル攻撃で虐殺されて「座して死を待つべし」になるんだけどw
それを理解出来ていないってことなの?w頭大丈夫なの?w

キチガイバカ左翼は 「敵基地攻撃能力が無ければ専守防衛は成立しない」 という現実を認めたくなくて頭キューってなってるのかな?w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:27 ID:OO63deAO0.net
自衛隊賛美者って中卒、引きこもり、社会経験がないのかと思う
お前らの同級生で自衛隊に行ったヤツらってそんなに立派な奴等だったか?
元自衛隊のヤツってどんなヤツだと

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:28:28 ID:pK0dMUAQ0.net
やるやる詐欺

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 22:40:23.39 ID:cKH574l90.net
会期延長はやべぇわ
聖帝が同じ夢見ちゃう

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 22:55:58.19 ID:81iPGskl0.net
ネトウヨはバカだなあ。ほんとバカ。まーた騙されてる。
条文案なき改憲連呼詐欺にwwww

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 22:58:55.70 ID:7KUFVxvm0.net
在留邦人を置き去りに一目散に逃げだした旧軍の末裔でしょ
信用するに足らんな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 02:57:19 ID:bTr7HEoc0.net
孤立するパヨク
追いつめるネトウヨ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 03:20:18 ID:wLKvgcyP0.net
>>1
【広島】女子中学生に淫行疑い 横須賀基地所属の海上自衛官(21)逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651673120/l50

日本の場合アメリカと同じ様な民間の監督監視委員会も無い管理する民間団体も無し
民主主義的というよりも権力者のオモチャ状態だし

何度も逮捕されているロリコン下士官もいる
こいつらを憲法に記載すると、どこでもヤリ放題になるぞ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 05:09:14.83 ID:FKm97sFA0.net
>>651
慰安婦だな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 05:27:33.93 ID:+fVG4/a+0.net
日本の極端な硬性憲法はカルト宗教レベルで弊害の方が多い
各時代に合わせ、もうちょっと修整しやすくすべきだろう
その代わり解釈改憲とかの寝言は極力できないようにする

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 05:31:16.64 ID:ScXwg3Fi0.net
戦力不保持だけど保持するってどゆこと?
自衛のための戦力に上限はなし?
先制攻撃可能な憲法にしてよ
打たれてからじゃおそいっしょ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 05:38:09.56 ID:r+BBcH7Z0.net
>>1
>参院選の合区解消
この期に及んで利権丸出し

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 05:45:55.54 ID:IiJgaUk+0.net
そもそも法治国家じゃないだろじゃっぷらんどは
じゃっぷの意識もそうだし政治屋もそうだ

憲法憲法とうるさいがそれも単なるキャンペーンだ

法治国家としてどうあればよいか
どうすればそうなれるのか
そんなことを考えたり議論したりする風土はまったくなく
いつもどおり実弾とばして法もへったくれもなく多数派工作してるだけなんだから
何も進歩することはないだろう

そんなことよりカラアゲを配れよ!
で終わりだ
カラアゲ配っだらそれだけでなんでもまかり通る
あとはマスクしてマスクの真理ですからー!
とかなんとかいってればいい

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:39:24 ID:FKm97sFA0.net
戦争始まると、自衛隊隊員は辞めるやつ多いぞ

知り合いは辞めると言ってた

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:46:42.64 ID:qAVmsaTH0.net
自衛隊の実戦デビューは、
米のイラン攻撃に、安保法制に基づく従軍だろう

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:51:39.30 ID:qAVmsaTH0.net
安倍氏は、岸田氏が改憲首相になる事を是認できるのか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:15:52.76 ID:P95nAcxo0.net
>>1
9条二項削除で十分なんだよね
憲法に明記したら、司法立法行政の3権に加えて第4権になるって、かなり前から指摘されてる
各行政官庁ですら憲法に記載されてないのに

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:16:36.27 ID:P95nAcxo0.net
>>645
自衛官はチンパンジー程度の連中だよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:17:00.67 ID:ovbp/FN30.net
自衛隊は支持してるけど岸田は支持しない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:24:36.33 ID:P95nAcxo0.net
>>662
自衛隊を支持しても、自衛官支持はしない
特に陸自。猿しか居ない

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:28:29.55 ID:aj4j5eo60.net
災害活動してる自衛隊に対する支持と、軍隊にして良いかは全く別のことだろ
自民党の汚さが本当に悪質

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:36:41 ID:XadzVCba0.net
>>1
安倍晋三母方大叔父の元総理大臣佐藤栄作は、“防衛力放棄”日本国憲法で1974年ノーベル平和賞。

岸信介,安倍晋三[二代目池田大作]も日本再軍備反対(=安保)・改憲反対の創価親中(=親韓反日)左翼。

s://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg
s://i.imgur.com/opNoXJH.jpg

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:40:50 ID:s0mvrw8X0.net
集団的自衛権の行使や憲法九条の改正で
自衛官の仕事はこれまでより過酷で危険なものになる
誇りを持てるようにという口車にだまされてはいけない

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:43:30 ID:aj4j5eo60.net
というか改正されたら自衛官辞める人も相当数いるだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:49:03 ID:s0mvrw8X0.net
辞める人が増えたら徴兵制を採用する必要が出てくるな
国民はその覚悟ができているのかな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:53:37 ID:/+zKMM1U0.net
憲法改正。
防衛費2%。
原発再開。
北方領土の呼称戻し。



ここまでやってくれてるのになぜか
右から叩かれる岸田。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:06:20 ID:XpawwYK/0.net
>>669
右派は株やってる暇なジーさん多いからな
左翼の妄想とはかなり生活実態が異なる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:29:21 ID:Rbr5Na7t0.net
>>670
投資家って儲けが大きなぶん破産のリスクが高いから常にアンテナを張り巡らせて頭使ってるからいうほど暇じゃないぞ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:32:03 ID:IN+O08kD0.net
政教分離を貫く会に参加してる議員に入れるわ。
白川勝彦みたいな人がいい。公明党はいらん。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 11:03:55.36 ID:7Fao4j320.net
とうとうパヨク孤立化へw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 11:45:54 ID:o7cM2h7J0.net
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いわ

与党に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤗
https://i.imgur.com/Ka7wIMM.png
https://i.imgur.com/iRkovLp.png

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:12:15 ID:8bVB/Ew60.net
>>1
ウクライナ戦争とは
国連の平和主義と国際社会という幻に直面した姿だ
証明された事は3つ
⚫︎自国民が自国を防衛できないと支援は無い
⚫︎国益が一致しないと支援は無い
⚫︎核保有国同士は戦争しない

明日は我が身である日本が、憲法改正も有事法制の見直しないのであれば

明日、レイプされ殺されるのは日本人の女性だ
明日、地下で飢えと虫歯と恐怖に泣き叫ぶのは日本人の子供だ

⚫︎現実
https://i.imgur.com/J2akEns.jpg

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:17:29 ID:8bVB/Ew60.net
⚫︎ウクライナ戦争は、核保有国の侵攻と対決する活きたお手本

戦火による都市火災は、木造家屋の日本では桁違いに拡大する
食糧の供給も止まり、燃料の備蓄も、退避する場所もない
死者は数百万の単位になる

日本が手遅れになる前に、太平の眠りを覚ませたことを感謝せねばならない

中国や北朝鮮、ロシアの軍隊に自衛隊が敗れた時、日本国民の地獄はウクライナの比ではない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:24:01 ID:8bVB/Ew60.net
唯一の被曝国として

核シェルターの建設
非常電源設備の建設
水、食糧、燃料、医薬品の備蓄
外科、内科、整形外科、産科(レイプ被害含む)、歯科の緊急設備の保持

専守防衛いきなり本土決戦の国として

国民への最低限の軍事教練
武器弾薬の備蓄


ウクライナを戦訓に、整備すべきだ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:24:57 ID:X17vZyCP0.net
アカじゃないがとにかく憲法は触らず有事は臨時立法で、、、

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:58:58 ID:+sukXlXp0.net
>>1
>自衛隊を違憲とする声がある
>自衛隊の合憲性をより明確にすべきだ

ニツポン国で唯一 違憲立法審査権を持つと言う最高裁判所が
合憲の判例を出せば 問題解決
改憲論議は 時間と労力と税金の 無駄使い

改憲は 自衛隊が米国のために 自衛のための戦争以上の行動
「世界秩序のために 血を流せや ボケ」などを 可能にするため

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 13:00:45 ID:vfc82Bj90.net
9条ばかりの改正ではなく
緊急事態条項を創設した場合それが悪用された場合を考えよう

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 13:06:22.10 ID:MGiTgkJQ0.net
>>635
付け加えればこの狭い日本で核兵器の製造、実験、配備をする場所がない。
いくら国民の洗脳が進んでも、これを受け入れる自治体はないと断言できる。
議論自体無意味。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 13:52:19.90 ID:ymnfvAJo0.net
とうとうパヨクが追い出される時が来た

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 14:37:44.90 ID:99aDwwC30.net
>>645
空幕長までいっても田母神程度なんだよな…
あいつが出てきたとき、結構絶望感あったわ

カナブン並みの脳みその奴に武器持たせてるのって怖いよな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 17:47:08.86 ID:SBAxrhy20.net
>>654
先制攻撃はそれ自体が国際法違反だから絶対に不可能
ロシアですら先にウクライナが攻撃したと言い張ってるからな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 18:22:20.29 ID:8BCkd/5R0.net
またネトウヨの勝利か

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 18:26:34.47 ID:PWTZTaa60.net
支持してるのはカズレーザーだけだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 18:29:07 ID:aj4j5eo60.net
>>680
そっちが本命だもんね
あと教育の充実とかいいつつ、実は創価にカネを流し放題になる98条改正もね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:42:12 ID:5Ffw9o/M0.net
面白い書き込みが、






なかった。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:47:11 ID:iu3arvwJ0.net
そりゃー警察ごときよりは支持されてるんじゃないのw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:50:01 ID:SYSdQz7/0.net
改憲するなら第1項から見直せ
戦力を放棄するという条文を直さない限り憲法の矛盾は永久に続く

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 19:50:52 ID:fjwySrE00.net
>>1
>自衛隊を違憲とする声

こういうのはもう無視&排除していいよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:18:41.05 ID:djj54hTc0.net
>>691

いや、実際に自衛隊はいまも違憲状態なんだし、
だから自民党は、憲法9条に「自衛隊」という言葉を明記しようとしてるんじゃん。

でもって、自民党が憲法9条について改めようとしているのは、その点だけだし、
逆に言うと、憲法9条に「自衛隊」という言葉が明記されたら、正式な「日本軍」の設立は不可能になる。

だからこそ、ガチガチの極右タカ派である石破茂は、自民党の改憲案に猛反対していたワケだよ。

>>609 >>612

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:20:42.30 ID:sS5xTE760.net
「支持」って自衛隊は政治団体なのかふーん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:26:49.37 ID:zXPn+eUA0.net
戦争は外国とするものだし自衛隊を軍隊じゃない、なんてマジで思ってる諸外国なんて無いんだから
違憲かどーかなんて邪馬台国の議論並みに憲法ヲタ以外にはどうでもいい話

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:37:59.68 ID:djj54hTc0.net
>>694

 → >>692

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:42:18.22 ID:AkKau/A70.net
● 2024年、安倍が首相、トランプが大統領に再任

● 2025年、衆参ダブル選挙、憲法改正❗

\(^o^)/

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 20:44:10.33 ID:djj54hTc0.net
>>696

自民党が憲法9条について改めようとしているのは、「自衛隊明記」の点だけだし、
逆に言うと、憲法9条に「自衛隊」という言葉が明記されたら、正式な「日本軍」の設立は不可能になる。

だからこそ、ガチガチの極右タカ派である石破茂は、自民党の改憲案に猛反対していたワケだよ。

>>609 >>612

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 21:22:23.35 ID:x6wYtzaF0.net
反米とまではいかなくとも少し距離をとる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 21:24:07.78 ID:3z+MiuC30.net
ナチの全員全権委任法だろ
奴隷にされるぞ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 21:32:33.93 ID:YDht5f700.net
岸田って安倍菅が切り開いた道をなぞってるだけじゃん
オリジナルの政策とか構想とかあんの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 21:54:39.01 ID:rhSQkcTd0.net
対戦車ミサイルの大幅増備を

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 12:42:12.12 ID:s81CTc3H0.net
パヨク大敗北記念

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 12:50:48.51 ID:9Kv6zsKH0.net
4項目いっぺんって時点で価値無し
1項目ずつならまだわかる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 12:54:03.46 ID:WB3iim0L0.net
>>702

自民党が憲法9条について改めようとしているのは、「自衛隊明記」の点だけだし、
逆に言うと、憲法9条に「自衛隊」という言葉が明記されたら、正式な「日本軍」の設立は不可能になる。

だからこそ、ガチガチの極右タカ派である石破茂は、自民党の改憲案に猛反対していたワケだよ。

>>609 >>612

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 13:12:58.67 ID:RxD6XWAE0.net
意欲だけで何もしないから安心しろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 13:18:59.10 ID:EaJD7Ttp0.net
>>5
しょせんは税金泥棒の国家公務員だから

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 13:25:27.40 ID:EaJD7Ttp0.net
>>98
君は誤解している
他国を侵略できる武力はダメとは書いてない
国際紛争を解決するための武力は持たないと書いてある
目的が限定されているだけでその目的以外なら武力は持てる

708 :名無しさん@13周年:2022/05/06(金) 18:29:21.16 ID:yTE+Xn+EZ
>>707
他国を侵略できる武力なんかダメに決まってるだろw
他国を侵略するのは紛争じゃなくて一方的な行為だから大丈夫という理解なのか?

709 :名無しさん@13周年:2022/05/06(金) 20:12:56.09 ID:xPtFSCgGu
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 ユダーと申します。5ch嫌諸板のコテです。
みなさん助けてください!
アメリカ(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、自分は、今、アメリカの工作組織に執拗に命を狙われています。

1,これまでに自分が暴露した内容
・東日本大震災がアメリカの人工地震であり、福島第一原発の爆発がアメリカによるテロ攻撃であること。
・憲法改正が中国と核戦争を引き起こすためのアメリカの仕掛けであること。
・Covid-19がアメリカの生物兵器であり、モンゴロイドを標的にした生物兵器であること。これはCovid-19を元にしたワクチンも同様です。
■Covid-19が感染するACE2受容体がアジア人に多いことを示す論文
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm
・異次元緩和がハイパーインフレを引き起こすための仕掛けであること。

2,自分がアメリカの工作組織から受けている攻撃
・生物兵器による攻撃。2020年1月に、早くも新型コロナに感染させられ、肺炎を発症しました。
・心筋梗塞や脳梗塞、癌を誘発させるような毒ガスをばら撒かれています。
・家族が癌に罹患させられました。自分の家系は癌家系でもないにも関わらず、2016年頃同時期に、祖父母と父親が癌を患い、そのうち、祖父は2017年に死去しました。
・電磁波兵器による攻撃を受けています。これは間違いなく存在します。脳神経細胞や血管に損傷を与えて、高次脳機能障害や脳出血、心筋梗塞を誘発させようとしています。

3,アメリカはすでに未来と通信しています。
あらゆる未来技術を手に入れています。それを隠しているだけです。
電磁波兵器、思考盗聴、人間や動物の視覚などの感覚を用いた監視、感情の操作、光学迷彩、メテオ兵器などすべて開発済みです。

4、この世界はすでに「1984」の世界です。
世界中のあらゆる人間が詳細に管理されています。
陰謀論者や政治家、芸能人、ジャーナリストなどのうち、アメリカの都合の悪い人間はすべて狙われています。
それらの人々が癌を患ったり、原因不明の体調不良になるのは、アメリカの工作組織による攻撃が原因です。

710 :名無しさん@13周年:2022/05/06(金) 20:47:01.57 ID:/RbYKvCB4
憲法違反の自衛隊は解散しろ

711 :名無しさん@13周年:2022/05/06(金) 20:50:26.97 ID:Nu8eEHSjq
自衛隊は信用されても嘘つきの屑は信用されないんですのwww

712 :名無しさん@13周年:2022/05/06(金) 20:51:39.34 ID:37lZvGo4M
アプー「アク禁解除、待ってるぜ循環!」
クイーン「待ちくたびれたかウェイターズ!」

713 :名無しさん@13周年:2022/05/07(土) 09:29:12.30 ID:0Ew2ZQqNj
自衛隊は支持されている

プーチンみたいな国連憲章も全否定の政治家から 自国民を守るつもりも憲法はあるんですの。www

714 :名無しさん@13周年:2022/05/07(土) 09:48:10.97 ID:0Ew2ZQqNj
不幸を作って 不幸を煽って 他人の不幸を カモにして 私欲を肥やす 移民党 www

715 :名無しさん@13周年:2022/05/07(土) 14:08:41.14 ID:xJ40FN1s/
不幸を作って 不幸を煽って 他人の善意をカモにして 私欲を肥やす 移民党 www

716 :名無しさん@13周年:2022/05/07(土) 14:13:03.43 ID:xJ40FN1s/
事あらば  他人の為に命をかける自衛隊

事なくて  他人蹴落とす移民党

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 11:40:50 ID:x5SaByBZ0.net
>>1
憲法は日本国の行政を縛る法律だから
時代と共に変化するwww
露西亜の侵略戦争で国連が無力化した今

戦後の国連の敵国条項に基づいた
9条を何時までも信じている訳にはwww

憲法は国会の過半数で改正出来るようにしろ!

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 11:44:31 ID:7IKsJHkT0.net
>>717

自民党が憲法9条について改めようとしているのは、「自衛隊明記」の点だけだし、
逆に言うと、憲法9条に「自衛隊」という言葉が明記されたら、正式な「日本軍」の設立は不可能になる。

だからこそ、ガチガチの極右タカ派である石破茂は、自民党の改憲案に猛反対していたワケだよ。

>>609 >>612

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 13:04:19.94 ID:AqsB6wQG0.net
「支持」って自衛隊は特定の思想信条がある暴力装置なのか

そんなもん解体しろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 13:12:26.59 ID:DHegIjz50.net
陸上自映隊はナチス

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 13:18:53.34 ID:e9rPEu+I0.net
自衛隊っていうとエヴァンゲリオンで虐殺したの思い出すけど
あのアニメってシュルレアル的に誤魔化しているだけで
主人公たちは人間相手に蜂起するテロリストなんだろ?
んで主人公除いてバッドエンドに向かうが
主人公はなぜ対象外かっていうとスパイ同然の立ち位置だからだろ?
違うか?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 13:20:20.53 ID:e9rPEu+I0.net
そもそもタイトルを和訳すると福音とかそんな感じだろ。
新世紀迎えて福音って
キリスト教の千年王国に纏わる話って考えるでしょ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 14:34:54.10 ID:6puHi2QT0.net
またパヨクの負けかw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/08(日) 15:24:56.35 ID:p8dLRGeS0.net
自衛隊を違憲だという人を聞いたこと無いんだけど

総レス数 724
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200