2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町】今も口座の状態は不明 「Y銀行さんは守秘義務などの都合で教えてもらえておりません、職員ですが命の心配」 ★3 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/03(火) 18:57:38.84 ID:+ZLI25+A9.net
山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」
5/3(火) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21?page=2

今も口座の状態は不明
 結局、21日に職員がX氏と3回目の対面をした時、「もうすでに入金されたお金は動かしている」「もう元には戻せない」「罪は償います」との告白を受けたのであった。実際、Y銀行の口座から、いくら、どのように動いたかは、

「今もまったくわかりません。一銭もないのか、一部残っているのかも含めて。もちろん、Y銀行さんはご存知だと思うのですが、それも守秘義務などの都合で教えてもらえておりません」

 X氏がこの短期間で豪遊して、カネを使い果たしたとは考えにくい。借金返済に回したと考えるのが自然で、町の職員も最後に会った際に、本人に問いただしたというが、そこは否定したという。X氏は、町が把握している限り、税金を滞納している人物ではないという。

 2週間もの間、町はX氏に不信感を抱きつつも手をこまねいていたわけだが、裁判所を使って、差し押さえの仮処分に動くなどの強硬手段は考えなかったのか。

「当初から弁護士に相談のうえ動いていましたが、そういう話にはなりませんでした。ただ、Y銀行には事情を説明した公文書を送付するなどの対応は行っています」

中略

 気になるのは、うっかりミスをしてしまった職員であるが、大変な落ち込みようだという。

「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。ただし、発端が職員のミスであったとしても、確認体制ができていなかったなど組織の問題であり、個人が責任を負う話ではありません。本当に信じられないようなことが重なって、こんなことになってしまいました。どうして、という思いでいっぱいです」

★1:2022/05/03(火) 14:06:15.60
前スレ
【山口・阿武町】今も口座の状態は不明 「Y銀行さんは守秘義務などの都合で教えてもらえておりません、職員ですが命の心配」 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651562085/

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:11.63 ID:2qcQrVGH0.net
>>485
「客にレイプされて妊娠したの。降ろすお金ないの。。。お願い。お店も辞めるから。真面目に働くから」

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:16.27 ID:0GuB7t6j0.net
さっさと告訴しないのが悪い

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:27.43 ID:jkPAlNIB0.net
>>496
ちょっと今ソースが見つからないんだけど
4月8日に町役場が連絡した時点で本人も返還に同意していたという報道もあった
なので留守電ということはないはず

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:31.67 ID:Dctr9bVK0.net
これは日本をIT後進国にした小泉、安倍、竹中の自民三悪党のせい
こいつらが代わりに損失補填すれば良いだけ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:32.18 ID:MfUzJVLt0.net
>>497
応じる可能性は限りなく低いと思う
文面で確約貰ったって返金しても訴えられない保証はないしね
そもそもこの人おつとめ覚悟だし無敵やろ🥺

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:35.13 ID:x+U/szD10.net
>>419
メクラ判の責任を取ってもらうわけか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:27:57.81 ID:GowUkrsE0.net
おかしな事だらけ
有り得ないミスに振込先がクズ野郎という偶然に偶然が重なり
おまけに振り込まれたことに即座に気づいて行動できるものかね何日放置してたか知らないけど

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:28:04.50 ID:0gYIEHWQ0.net
こんなの誤入金の証拠が出せるので開示を求める訴訟を起こせばすぐだろうに
結局職務怠慢な役所だという話だ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:28:09.44 ID:vqyKkGfS0.net
>>494
そもそもおかしいと思ってるから逃げるわけで。

普通にラッキーって思ってる人は今逃げる必要がない。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:28:13.52 ID:aLozAI8/0.net
田舎者は性格が腐ってるから仕方ない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:28:29.58 ID:8xdChLH00.net
>>477
民事だから警察は動かないし
裁判じゃないから裁判所も動かない
当たり前やろ
不当な利得には返還義務があるのは日本の法的ルール
例外として不当利得だとしらずにギャンブルとか遊興費に全部使った場合だけは免れる
借金返済に使ったなら問答無用で全額や

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:28:29.93 ID:k+a+eajW0.net
もう煮るも焼くも役所次第ってレベルで詰まれてるからな
まあやる時は一気に動くだろう
役所は後で「なぜ訴える前にこれをしなかったのか?」って追求されないためのアリバイ作りしてるだけだし

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:28:55.35 ID:A6oWdWrd0.net
>>1
もう出てるかも知れんが回収出来なかった
ら最終的に誰が負担するの?
1全額街?
2町と職員で半分ずつ?
3町職員全員で負担?
4国におかわり?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:29:19.41 ID:6ZkSJT5B0.net
こいつが4000万円も借金できると思えないのだが

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:29:23.34 ID:bKP72Dlc0.net
>>496
阿武町のHP >>90
その日のうちに訪問して事情説明したとある

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:29:25.97 ID:EAN8yz8v0.net
何気に犯罪ってやったもん勝ちだよな。一人位なら殺しても死刑になろない。何億横領仕様が死刑になら無い。何人レイプしても死刑になら無い。被害者の人生は終わってるのに。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:29:42.76 ID:NyyCfNMg0.net
これみんなグルになってやってるよね?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:06.99 ID:s1AeDNcB0.net
誤振込された人からの返金はもちろん担当職員と確認や決済に関わった人がちゃんと責任負わないと
今後関係者全員でグルになってみんなが間違って振り込み手続きして受け取っても逃げ切れることになっちゃうからちゃんとやらないと

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:10.96 ID:6+mWx6dd0.net
なんか怪しいなー

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:19.02 ID:RqvlFtWP0.net
>>515
いや意味がわからん
法定ルールなら誰も動かないのは何でよ
市役所も何も裁判とか起こしてないんでしょ?諦めてるってことじゃん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:21.32 ID:TCM5260o0.net
でもこれが犯罪になるなら

例えば、こいつ許せねーって奴に
いきなり金送りつけて

その金、俺のだった。返してね

え?返さねーよ。

はい、訴えます。で、犯罪者ガンガン製造出来てしまうってことか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:27.60 ID:jkPAlNIB0.net
>>515
> 現在、町は民事と刑事、双方での対応を考えており、すでに警察は捜査を開始している。

ソースにこう書いてあるんですでに警察は動いてる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:58.68 ID:P6dvMxGj0.net
女性職員だからこれだけ庇ってんだよな
これが男性職員だったら扱いが全然違う

ほんま女性はお得よね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:30:59.00 ID:vRRHeNLk0.net
>>464
例えば同じ結果同じ主張でも、包丁で刺したら殺人の故意が認定され、石で殴れば暴行又は傷害の故意が認定される傾向にあるように、故意というのは客観的状況から判断される
貧乏人が15万円の誤振込に気付かない→まああり得るな
金持ちが4000万円の誤振込に気付かない→まああり得るなorいやんなわけねえだろ
貧乏人が4000万円の誤振込に気付かない→いやんなわけねえだろ
と、通常の裁判官なら客観的状況から判断するだろう。通常じゃない裁判官に当たればワンチャンあるが

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:31:20.83 ID:dgG3vfvH0.net
なんでX氏の実名を報道しないの?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:31:35.70 ID:P3vCCnPR0.net
この職員が死にそうです、と脅してみろよ
それでも返さないなら、ありとあらゆる法的手段で取り返せ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:31:51.77 ID:pomyCeFp0.net
まぁ全部予定通りだよねこれw
命の心配って全てがバレて海に沈められないかって意味でしょw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:31:54.31 ID:2qcQrVGH0.net
>>525
勝手にカニを送りつけて代金請求する詐欺知らない?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:06.89 ID:lSE8voeQ0.net
反社とか、不良・犯罪外国人に
名前と居場所がばれたら
拷問されて、金の在り処を教えて
その後は、まあ、しょうがないね~ なんまいだ~

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:07.40 ID:vqyKkGfS0.net
一番悪いのは役所な気がしてきた。
金盗んだ奴も悪いんだけど、それは後回しで一番悪いのは役所やな。
金盗んだ奴はマスコミの前に出た時点で人生終わるから。
あと連帯責任で家族や親戚も、そしてこれから産まれてくる孫の代まで

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:12.45 ID:TCM5260o0.net
>>528
わからねーじゃん。
俺ミニロトとか買ってるから
それが当たったのかなーと思う可能性大

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:20.28 ID:1Efnf0yr0.net
もう職員の生命保険しかないだな。
もともと悪いのは振込間違えた職員だら。
なぜその職員の名前と職位があかされねえづら。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:25.99 ID:MfUzJVLt0.net
民事で有罪になっても金ないって言われたら終わりだし口座の特定も訴えた側がやんなきゃいけないし
刑事で有罪になっても罪償うって言ってるし


割と詰んでね?🥺

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:33.14 ID:k+a+eajW0.net
>>525
いや返さなけりゃ犯罪者だがw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:32:55.56 ID:hc62IB/N0.net
フロッピーなんてゆうちょ以外では使われないと思う

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:03.40 ID:uK8jYzE20.net
非課税世帯じゃないんだ
給付金もらったのは…
税金の滞納が無いって住民税の事?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:03.62 ID:bKP72Dlc0.net
>>211
Thx

今回の当事者も「罪は償います」と言っている >>1
犯罪だという認識はあるようだね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:03.93 ID:2qcQrVGH0.net
>>529
なんで容疑者ですらない人物報道できんの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:15.36 ID:G2b324Au0.net
犯罪収益移転防止法とかいうザル法

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:28.31 ID:A626hX0h0.net
ワシが悪党なら>>211この判例から、もしも悪意があると認定されてもこの判例が上限、ならばイケると計算。
でも、というか、なので今回のXは当初返還の意思を示している。そして現金を引出したわけではなく口座を移してしまったと言っている。裁判になったら、ついうっかり送金/振込してしまったといえばいい。そんな都合のいいうっかりは有りえないというのは本件では通らない。認定できる真実は役人がうっかり送金してしまった事と同様にうっかりXが送金してしまったということ。問える罪状はうっかり役人と同等以下で、その役人の罪状が決まらないと決められない。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:36.84 ID:8xdChLH00.net
>>524
動きが鈍いのは明確な被害者いないからやろ
会社の金とかと違って税金やから誰も体感的に損してない
市役所も揉めるの嫌だし話し合いでって感じなんやろな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:33:45.42 ID:hc62IB/N0.net
ゆうちょオンラインは秘密の合言葉3連発でログイン

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:05.58 ID:k+a+eajW0.net
名前が出るのは役所が訴えてからだから心配しないで
確実に名前は全国デビューだから

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:09.49 ID:9w/QEYxI0.net
>>525
いや、だから普通は返さないってならんだろ?
キチガイかお前?
自分基準でもみんなもそうなはず、というのは知能低い奴の典型例だけど

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:09.70 ID:vqyKkGfS0.net
>>515
まぁまぁあってるけど、現実はそんなにあまくないと思うよ。法治国家日本はどこまででも追い続ける。決して許すことはない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:10.18 ID:HjIkIin80.net
チェック云々の前に10万給付なら機械的に弾けそうだけどな
紙で目検してんのかな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:18.20 ID:bffSNaqb0.net
天下無双の公務員様が飯を食えない?
嘘も大概にしろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:24.75 ID:bKP72Dlc0.net
>>540
固定資産税とかじゃない?
田舎だから持ち家田畑山林

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:37.55 ID:TCM5260o0.net
>>538
それが犯罪になるなら、けっこう怖いよね。
人の心の弱さにつけ込み前科モンにさせることが可能

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:53.52 ID:ROSLNrcw0.net
すごく
組織ぐるみの気がするんだけど・・・?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:56.38 ID:z+5UJR9t0.net
この市役所の人ら全員で補填しろよ
結局懐の痛くない他人事気分だからちんたらちんたらやってんだろうが

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:35:21.47 ID:uK8jYzE20.net
>>552
あーそういうことか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:35:28.51 ID:dgG3vfvH0.net
>>542
一億円拾った人とか実名報道してたよね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:35:32.44 ID:CZ/qvxIA0.net
>>511
役場の広報を信じるなら
当日に役場から人が行ってるので
その日の晩には自分の口座に
使っちゃいけない金があるのは
知ってたと思われる

問題は仰る通り口座に金があると
知った翌日からの行動の素早さだよな

一人で考えたのか裏でアドバイス貰ったのか?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:35:34.78 ID:G2b324Au0.net
この美しい国は上から下まで公金ロンダですかい、エエ身分ですの

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:35:58.51 ID:UiSi8RED0.net
ワクチンによる後遺症や重篤な症状などのデマが拡散されていますが実態は0.003%以下(10万人に3人以下)のごく稀な事例のみです。コロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:00.93 ID:vqyKkGfS0.net
>>545
町長は落選する

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:07.97 ID:k+a+eajW0.net
>>553
いや登場人物が犯罪者しかいないような例を持ち出すからそうなるのであってw
普通は犯罪者にならないからw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:08.36 ID:hc62IB/N0.net
関係者全員数字も読めない池沼でしょ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:28.90 ID:2qcQrVGH0.net
>>526
刑事で被害届出したら即日口座凍結と残高照会は可能
「犯罪の可能性がある」で銀行は動く(体験談)
それができないってことはお察しください

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:30.46 ID:Ie+LS0480.net
山口銀行いい加減にしろよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:40.95 ID:hc62IB/N0.net
池沼枠採用公務員

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:53.15 ID:vqyKkGfS0.net
>>517
1 で済まそうとした

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:36:58.32 ID:H2ADWNjU0.net
返せないと言われた時点で警察沙汰にして差し押さえに動くべきだったな
まあ客をいきなり犯罪者扱いしづらい立場なのはわかるけどさ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:37:08.85 ID:ptZPhvhO0.net
罪に問う気がないのかな?
だったら拾った金をネコババしても無罪になるように法律を変えないとな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:37:32.03 ID:Byf61DrL0.net
町役場のミスというのは分かったが、金融機関側も通常とは違う振込について確認しなかったのかな?
私の勤務先の金融機関なら不祥事事案だよ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:37:55.39 ID:k+a+eajW0.net
すぐ警察沙汰にできないのは役所のめんどくさいところだよな
後でめんどくさいんだよ
なんでいきなり警察沙汰にしたんだって言われるから

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:02.68 ID:myKhm6rf0.net
名前出ないのはなんで?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:27.86 ID:8F6GnR290.net
弁護士付きの役所でもこんだけ苦労すんだから
個人が個人に誤振込した場合なんかは相手がお人好しじゃなけりゃほぼ回収不可能なんだろな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:32.80 ID:hc62IB/N0.net
返さないなら返さないでほっとけば
町の予算は補填されない
サービス悪くなったら返さないネコババ男を恨め

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:49.58 ID:vqyKkGfS0.net
>>525
送りつける方も罪だろ
勝手に出前頼むとか大昔からある

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:54.63 ID:sTJczIKy0.net
山口●行だよな
https://twitter.com/uoppikiyoppi
Yって
(deleted an unsolicited ad)

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:39:05.35 ID:G2b324Au0.net
このご時世、金融機関のチェック体制は相当厳しくなったと思っていたが
どうやらポーズだけだったようだ
金融庁もゴミクズだな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:39:06.64 ID:+CarLTe/0.net
ミスがあったとしても当然自分のものでない。まして税金、町は裁判で取り返す義務がある。
しないのが不自然だが。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:39:22.40 ID:vRRHeNLk0.net
>>535
だから客観的な状況から裁判官が判断すると言ってるだろ。ミニロトでもドラえもんが助けてくれると思ったでも、被告人が主張するのは勝手だが、
裁判官が、お、確かに勘違いしたかもな、と認めてくれれば無罪で、認めてくれなければ有罪になるだけ
そして少額であればまだしも、4000万円もの大金であれば、勘違いの主張が採用される可能性は、余程変わり者の裁判官でなければ低いということ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:40:02.19 ID:vqyKkGfS0.net
>>535
高額配当の受取は相当面倒くさいぞ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:40:02.49 ID:2qcQrVGH0.net
>>558
振り込め詐欺や通販詐欺は振り込まれたら即日口座から下ろすよ
輸入時計が安かったからポチったらUFJ銀行から「詐欺口座なので凍結しました、振込前だったので返金しますね」ってことあったよ。あれは運が良かった

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:40:14.56 ID:k+a+eajW0.net
>>535
裁判でそう思ってもらえるならな
そうはならないけど

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:40:43.72 ID:jkPAlNIB0.net
http://www.town.abu.lg.jp/11038/

阿武町のHPにちゃんと説明があった

> この4,630万円を返還していただくには、誤って振込まれた銀行口座の名義人である当事者本人が、
> 口座のある銀行支店の窓口に直接、出向いて、「組戻し」という手続きを行っていく必要がありました。

> 当初は、当事者本人により返還に応じる旨の回答がありましたが、
> 即座の「組戻し」の手続きには至りませんでした。

ということなので本人も誤った振込であったことを承知していたし、
それどころか返還に応じるとも答えていた

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:40:55.76 ID:8nGsUAUH0.net
わしはi5-4460万円でんねん

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:41:40.16 ID:ZZIx2CSt0.net
法律あるからな
法に従って対応すればいいと思うよ
なんで被害者の善意で返してもらおうとしてるのか
わけわかんないよね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:41:47.67 ID:2qcQrVGH0.net
>>582
警察は黒として脅してくるからな
こないだデリヘル呼んだら未成年でさ、事情聴取で酷い目にあった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:42:04.67 ID:P6dvMxGj0.net
山口銀行か…地銀の中じゃ政治力ある方だから
中央政界に手を回して、この件もしれっと幕引きかな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:42:10.70 ID:CZ/qvxIA0.net
>>571
今回の事件だけじゃなくて
この手のニュースはどれも
そうだよな

トラブルを解決よりも
トラブルをなかった事に
したいとこなんだろうな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:42:46.91 ID:Sp/F02dn0.net
>>35
天才
立憲民主か共産党で議員なれるわ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:42:53.73 ID:MrLqWWmR0.net
銀行に協力してもらえんかったのかね
時間稼ぎするなり職員に来てもらうなり
まあ強行されれば引かざるを得ないけど

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:42:59.82 ID:uW4gk2m60.net
ミスった役人の実名を報道してよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:43:26.40 ID:TUGNMsQV0.net
>>513
だからさ。故意なんだから犯罪だよねってこと。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:43:56.56 ID:vqyKkGfS0.net
>>552
それあったら物納で、逃げた時点で全ての財産を失いプラマイゼロ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:44:39.99 ID:uW4gk2m60.net
銀行ほ基本的にぬるいよ。女の職場なので。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:44:47.20 ID:jkPAlNIB0.net
>>583
追加

> 町といたしましては、誤った振込みが行われた当日の4月8日金曜日に、銀行からの確認によって事態を把握し、
> その日のうちに、当事者本人のもとに訪問して、直接、事情を伝え、返還のお願いをしたしました。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:45:28.27 ID:xjYlWx+60.net
本人も罪の意識あるんだから金融機関も含めて実名出せよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:45:39.23 ID:CZ/qvxIA0.net
>>593
限界集落の田んぼと家だぞ
換金出来るか?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:45:49.35 ID:ZHylXBkZ0.net
>>15
普通はこの額なら市長決裁まで行くわな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:46:02.53 ID:bKP72Dlc0.net
>>593
報道では当人は「罪は償います」と言っているようですね >>1

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:46:20.16 ID:G2b324Au0.net
税金ひとつとっても自治体は動きが糞鈍い
逆に国税は早すぎてビビる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:47:35.97 ID:XfiL7MPu0.net
>>570
銀行では毎日振込の明細が出てくると思います。
明細を見た時点で金額なり、何のお金か不審に思わないといけない。
行員はどうしたんだろう?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:47:43 ID:k+a+eajW0.net
役所が警察に訴えるのは1番最後の最後だものな
もう他にやることがないから訴えましたと言えないと警察沙汰にさせてくれない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:47:52 ID:2qcQrVGH0.net
>>583
時間稼ぎされちゃったねー
即口座凍結
X氏には迷惑料として気持ちだけ

これがベストな対応だったかねぇ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:47:56 ID:r23MBjAQ0.net
>>583
これまだ金は山口銀行にあるね
大金移すには窓口に行かないといけないしね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 20:48:21 ID:bKP72Dlc0.net
>>597
固定資産税評価額で物納
あるいは、その価格あたりで集落の誰かが買うとか

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200