2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「広島焼き」「広島風」と呼ばれムッ! お好み焼き、ご当地ゆえの愛のカタチ★3 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/03(火) 17:35:35 ID:c5/GSmek9.net
広島県民のソウルフードお好み焼き。
地元の皆さんは「広島焼き」「広島風」と呼ばれるとモヤっとしますか。
無料通信アプリLINE(ライン)で読者に聞いたところ、200件以上の意見が寄せられました。

「腹が立つ」「失礼だ」など怒りの声の一方で、「広島のPRになる」と冷静な見方も。
異論反論ありますが、熱い「お好み愛」があふれていました。

予想通り、「広島焼き」への拒否反応は強かった。「広島風は百歩譲って我慢するが、広島焼きは絶対許せない」。
広島市東区の会社員男性(50)は抗議する。
「そんな食べ物はない。この呼び名ではキャベツや麺を重ねて焼く広島のお好み焼きをイメージできない」とおかんむりの様子だ。

西区の公務員男性(45)も県外の知人から「広島のは広島焼きで、大阪のものがお好み焼きでは?」と言われるたび、カチンとくるという。
「悪気はなくても地元民の感情を逆なでする言葉。『広島を焼いた』みたいに聞こえるのも気分が悪い」と憤る。

「広島風」に納得いかないのは東区の主婦(62)。
「本流に対して亜流というニュアンス。関西のものがスタンダードと言われているようで…」。
南区の40代男性も「大阪人に広島風と言われたら、必ず大阪風と言い返す」と、鼻息荒い。

「広島焼き」「広島風」どっちも容認派からは、「違和感はあるけど、関西風と区別するのに分かりやすい」(熊野町の50代事務員女性)との声も目立つ。
福山市の男性(81)は、「県東部では関西風が主流。西部とはお好み焼きに対する熱量が違うから、呼び方にはこだわらない」とさっぱりしている。

お好み焼き店を営む皆さんはどう考えているのか。
お好み村組合(広島市中区)の豊田典正理事長(56)は「『広島焼きください』と注文する観光客は多いけど、そんなことでは怒らんよ。知らない人には丁寧に説明すればいいんです」

年300枚のお好み焼きを食べ、業界について研究する広島経済大(安佐南区)の細井謙一教授(54)は、呼び方論争を「愛着の裏返し」とみる。
広島では戦後復興をお好み焼きと歩んできた歴史があり「デリケートになるのは理解できます」。
その一方で「広島」を付ける利点も説明する。富士宮やきそばや佐世保バーガーのように、地名を入れると認知度は高まる傾向があるそうだ。

広島市南区の女性(34)はこう言う。「広島焼き、広島風という表現に怒るのは広島人の持ちネタで、あいさつのようなもの」。
帰省したり、離れた家族や友人に会ったりする機会が増える大型連休。あらためてお好み焼き談議しませんか。


中国新聞社 5/3(火) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb002a5bd2cd99b52336b2c54acdcd052ee4bec

前スレ
「広島焼き」「広島風」と呼ばれムッ! お好み焼き、ご当地ゆえの愛のカタチ★2 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651561081/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:18:55 ID:Vrn1+9hq0.net
もんじゃ焼き大勝利

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:15 ID:Y4bc21/Z0.net
>>372
道とん堀も客に焼かせるからね
店側に焼かせた方が合理的なのに

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:17 ID:PW6YgU9d0.net
ピカの丸焼き広島丼でいいよ
吉野家辺りから新発売しろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:29 ID:3NklzpMZ0.net
>>946
ビブグルマンのラーメン屋には何軒か行ったが微妙だったわ
料亭やレストランは流石って感じだったが

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:46 ID:okdgwh5X0.net
結局なんて呼べばいいのよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:52 ID:bstVrJak0.net
>>61
お好み焼きって名前つけたのが東京なんだって
なんで東京人がつけた名前で関西人が争うんだよって話

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:58 ID:ZPZ5Rt/w0.net
>>924
小学校の大阪出身の担任がそれ言ってた
坂は土に帰るから縁起が悪いから変えたとか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:20:13 ID:2X5EQcRE0.net
ピカピカ焼wwwww

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:20:14 ID:rvd/pVUQ0.net
>>956
広島風お好み焼きでお願いします

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:20:44 ID:BIBmN67UO.net
焼きそば入りは食べにくい
お好み焼きどこが最高に美味いかは店や味覚の好み次第
ラーメンとかも結論決めつけれない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:02 ID:CKqt1kAm0.net
>>945
焼きそばってガクンと安いんだよ。

自分が気付いたのは、持ち帰りで食べていて
あれこれ焼きそばじゃね?と思った瞬間
高っ!
って思ったから。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:07 ID:VONDveGK0.net
一応言っておくと、名称がどうとかよりも
キャベツ多くてヘルシーだから食べて美味しいとは思うよ
そういう意味では問題ない 

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:09 ID:U5E799tp0.net
>>946
ミシュランはそもそも味の良し悪しじゃなく
タイヤを消費して行く価値がある店を載せてるだけやぞ
タイヤ屋がタイヤの消費につながらん事する訳ない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:18 ID:3NklzpMZ0.net
広島焼き
明石焼き
お好み焼き
もんじゃ焼き
今川焼
とんぺい焼き
どんどん焼き
たこ焼き

別に立派じゃないか、具材じゃなくて地名が入るなんて

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:28 ID:IFtv1lIz0.net
呼称が長すぎ

「広島焼」でオケ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:29 ID:x2/durXm0.net
>>956
広島風お好み焼き

広島焼というと広島人はそんなものはありませんという
実際そこはこだわってるやつはこだわってるみたいだぞ
広島のやつに指摘されたもんw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:21:46 ID:q3T7eWaZ0.net
お好み焼きと焼きそば半分ずつ食うほうがいいわ
どうも雑な感じがする

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:22:01 ID:0.net
お好み焼きを焼くとき、いちいち押し付けてふんわり感なくす奴なんなの

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:22:01 ID:kJ5Urz9c0.net
え?お好み焼きって東京発祥なのかムッ!

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:22:04 ID:LybKeJSc0.net
原爆焼き放射能マヨネーズタップリね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:22:17 ID:7I0ZVPyp0.net
単にお好み焼きならその地域のタイプを指す
他所のタイプ指す時は
○○焼きになるだけ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:15 ID:KFQaxPFD0.net
怒りっぽいから嫌われてるな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792267.jpg

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:23 ID:rvd/pVUQ0.net
>>962
持ち帰りだと野菜炒めと焼きそばになるんだよね
皿でもそうだけど
たがら広島の人は鉄板でヘラで食べるんだよな
美味しさ全然わからん違うから広島に来る人は観光客向けの皿で出す店よりは鉄板の店に行って欲しい
皿のが圧倒的に回転早いからな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:24 ID:CjZWBsN80.net
大阪風チヂミ∩^ω^∩

グチャグチャにするところなんてソックリw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:28 ID:2LkWL68u0.net
近畿人の特徴は、朝鮮半島や中国大陸に現在住んでいる人々の特徴と概ね一致する。
(『日本人はるかな旅』多賀谷昭/長野県看護大学教授/広島県出身)

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:33 ID:fxJni/4R0.net
>>60
関係ないけど今日は中央通りをオレンジ地に黒字のジャイアンツロゴが書かれた服着て歩いてるやんちゃ系二人組が歩いてて
勇気あるなあ絡まれないんかなておもたw
マツダスタジアムで対巨人戦やってたんやね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:34 ID:3NklzpMZ0.net
>>970
お好み焼きのwikiではそう書いてあったな
昭和16、17年に関西に流れその後に更に西へ行き広島焼きに発展したらしい

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:38 ID:2X5EQcRE0.net
>>972
広島人はそれすら許容出来ないようだ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:23:55 ID:MRmRgxUF0.net
「重ね焼き」と「混ぜ焼き」なら誰も怒らないのでは

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:24:20 ID:9TwzRO3U0.net
お好み焼き(そば)

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:25:13 ID:1H/5oeiP0.net
そもそも『お好み焼き』という名称は
東京で付けられたもんなんよ

東京で名付けられた「お好み焼き」は
鉄板に薄く伸ばした小麦粉にネギなどを乗せた食べ物
これを客の好みで焼かせるようにしたので「お好み焼き」

広島風お好み焼きの方が原型に近いので
大阪風お好み焼きより歴史が古いのは間違いない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:25:27 ID:DlSlvQdc0.net
>>973
カープ強くなって増長したからめちゃめちゃ嫌われるようになったよな
広島人の性格のやばさよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:25:56 ID:3NklzpMZ0.net
県外PRなお好み焼きより絶対「広島焼き」の方がいいな
観光材料になる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:26:18 ID:7I0ZVPyp0.net
徳川みたいなのは何て呼んでるんだ?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:26:40 ID:IFtv1lIz0.net
注文自体は「そば肉玉」となるからな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:26:52 ID:ISa2idPS0.net
>>984
県外の人には食べてほしくないんよ
わからんもんかのう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:26:54 ID:DMaL0PzT0.net
そりゃ広島人嫌われるわけだ

989 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2022/05/03(火) 19:27:07 ID:Erqf4t5i0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:27:33 ID:U5E799tp0.net
原型に近いのと歴史は別じゃね?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:28:08 ID:+i+QaYrL0.net
>>946
ミシュランってタイヤメーカーでガイド本も出してるけどホテルガイドとかのほうが
ずっと売れててレストランガイドなんか全然売れてないから力も入れてない
日本だけ妙に有り難がって売れるから日本版も出したっていうしょうもない本
しかも星付けてるのみんな外人w
ラーメンや寿司の評価を外人さんにしてもらわんとダメなくらい日本人って味分からんのかよってね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:28:10 ID:2LkWL68u0.net
近畿人は手足が短いから関西武士は弓が弱く乗馬が下手、エミシの末裔の東国人は乗馬に堪能で強弓を引くみたいに言っていたのは、広島大学の下向井龍彦先生だよな
近畿猿の手足が短いのは形質学の常識だしなw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:28:14 ID:kPtzs71d0.net
ムッ!

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:28:28 ID:SzSGA1ky0.net
>>965
広島焼は抜いて差し上げよう
無関心で^^

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:28:37 ID:FdlX1iFg0.net
いんおこ、旨かったぞ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:28:42 ID:2X5EQcRE0.net
上京広島人「原型ガー」
原型は大阪の堺でしたw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:29:03 ID:Vrn1+9hq0.net
ピカドン焼き

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:29:35 ID:U5E799tp0.net
放射焼き

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:29:51 ID:aceyIdnQ0.net
広島で広島風お好み焼きを「お好み焼き」って呼ばせてくれれば、別に他の場所で何とでも呼べばいいんだけど、広島でも広島焼きって言うのがね
その地域にきたらその地域の文化に合わせろよってだけ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:29:57 ID:U5E799tp0.net
ピカ焼き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200