2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「広島焼き」「広島風」と呼ばれムッ! お好み焼き、ご当地ゆえの愛のカタチ★3 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/03(火) 17:35:35 ID:c5/GSmek9.net
広島県民のソウルフードお好み焼き。
地元の皆さんは「広島焼き」「広島風」と呼ばれるとモヤっとしますか。
無料通信アプリLINE(ライン)で読者に聞いたところ、200件以上の意見が寄せられました。

「腹が立つ」「失礼だ」など怒りの声の一方で、「広島のPRになる」と冷静な見方も。
異論反論ありますが、熱い「お好み愛」があふれていました。

予想通り、「広島焼き」への拒否反応は強かった。「広島風は百歩譲って我慢するが、広島焼きは絶対許せない」。
広島市東区の会社員男性(50)は抗議する。
「そんな食べ物はない。この呼び名ではキャベツや麺を重ねて焼く広島のお好み焼きをイメージできない」とおかんむりの様子だ。

西区の公務員男性(45)も県外の知人から「広島のは広島焼きで、大阪のものがお好み焼きでは?」と言われるたび、カチンとくるという。
「悪気はなくても地元民の感情を逆なでする言葉。『広島を焼いた』みたいに聞こえるのも気分が悪い」と憤る。

「広島風」に納得いかないのは東区の主婦(62)。
「本流に対して亜流というニュアンス。関西のものがスタンダードと言われているようで…」。
南区の40代男性も「大阪人に広島風と言われたら、必ず大阪風と言い返す」と、鼻息荒い。

「広島焼き」「広島風」どっちも容認派からは、「違和感はあるけど、関西風と区別するのに分かりやすい」(熊野町の50代事務員女性)との声も目立つ。
福山市の男性(81)は、「県東部では関西風が主流。西部とはお好み焼きに対する熱量が違うから、呼び方にはこだわらない」とさっぱりしている。

お好み焼き店を営む皆さんはどう考えているのか。
お好み村組合(広島市中区)の豊田典正理事長(56)は「『広島焼きください』と注文する観光客は多いけど、そんなことでは怒らんよ。知らない人には丁寧に説明すればいいんです」

年300枚のお好み焼きを食べ、業界について研究する広島経済大(安佐南区)の細井謙一教授(54)は、呼び方論争を「愛着の裏返し」とみる。
広島では戦後復興をお好み焼きと歩んできた歴史があり「デリケートになるのは理解できます」。
その一方で「広島」を付ける利点も説明する。富士宮やきそばや佐世保バーガーのように、地名を入れると認知度は高まる傾向があるそうだ。

広島市南区の女性(34)はこう言う。「広島焼き、広島風という表現に怒るのは広島人の持ちネタで、あいさつのようなもの」。
帰省したり、離れた家族や友人に会ったりする機会が増える大型連休。あらためてお好み焼き談議しませんか。


中国新聞社 5/3(火) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb002a5bd2cd99b52336b2c54acdcd052ee4bec

前スレ
「広島焼き」「広島風」と呼ばれムッ! お好み焼き、ご当地ゆえの愛のカタチ★2 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651561081/

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:18 ID:uAqcKjbn0.net
>>569
だったら何の議論してんだよ。
関西だろうがモダンだろうが広島だろうが
関係無いって事じゃん。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:32 ID:xfqUSqfv0.net
県外に就職したがやっぱ食べたくなるので自分で作るようになった。
もちろん冷蔵庫にはオタフクソースが常備されている。
こいつだけは全国で売ってるっぽいw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:36 ID:U5E799tp0.net
>>532
被災地全部の過去を覚えてるんやろ?
不謹慎厨は生きるの大変そうやね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:36 ID:ROKhw8Uu0.net
>>433
単に地名として大阪の「大」を使って地名熟語つくるにも判別し難いからちゃうの
大学、大分県、大人「大」だけでは意味不明になるし

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:46 ID:CPpTvvTv0.net
>>526
府中町の知り合いは普通にキレるぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:51 ID:v9m87CLN0.net
大阪に越してきて6~7年経つけどお好み焼きもタコ焼きもほとんど食べてないな
キャベツ焼きとイカ焼きは週3は食べてるけど

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:55 ID:jlx5jmO20.net
焼きそばのくせにお好み焼きを名乗ってっから問題が起きるんやで

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:56 ID:x9BH5GhV0.net
大阪のお好み焼きを朝鮮焼きと呼んで区別しよう

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:37:57 ID:uM0J3bAI0.net
広島風だと亜流って感じだけど
広島焼きだと本家って感じ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:38:10 ID:61/xdl7l0.net
>>537
今から吐くからちょっとそこで待ってろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:38:24 ID:rvd/pVUQ0.net
>>575
お前がどう思うかなんて聞いてないよ
人それぞれ嫌な事はある
それをわざとするのは性格悪いなってだけ
何故嫌なのかはあなたが判断することじゃない

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:38:24 ID:tsGYsAqV0.net
>>506
じゃあ名阪はどうなる?名古屋より大阪が格下ってことかいな?

>>547
関西じゃプラスチックがプラッチックて言われるようなものか。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:38:27 ID:moWWyGSz0.net
明石焼きは卵焼き

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:38:36 ID:2X5EQcRE0.net
>>592
広島人がやってるのは逆w

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:38:46 ID:xTzAloB40.net
広島というと共政会

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:05 ID:q8fQ8TgB0.net
>>572
分けて焼くのは失敗しやすいので大阪は店の人が焼いてくれるのよ
関東では自分達で焼くのが主流なので、最初にぐっちゃぐっちゃに混ぜちゃう
最近は関東に来た関西人がお好み焼きを店が焼かないのはおかしいとかうるさいから店の人が先に聞くようになって来た感じ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:14 ID:Pp5fqNQq0.net
たこ焼きは銀だこが1番美味しい
間違いない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:26 ID:v7XHqbbT0.net
広島風の店は○○ちゃんていう名前が多い

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:38 ID:beR+MXQy0.net
生地は大阪のんが美味いと思う(食べなれてるからかもやけど)
広島のんは生地はそんなやけどオタフクソースが最強に美味い思た

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:42 ID:OIvoPkT+0.net
>>592
つーか博多でも地元民がどさん子に並んでるしみんな色んな味楽しんでるよなとしか感じんかったわ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:50 ID:wXAu1/DY0.net
モダン焼き>>>広島焼き>>>広島風
広島県人が真に嫌う呼び名はモダン焼きだろうな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:39:50 ID:OkHzbQE10.net
このスレ広島人ゼロ人説

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:40:13 ID:8jhEahjG0.net
>>294
かなりの精神異常者だな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:40:33 ID:W/u/exgt0.net
>>586
浅草か
浅草のもんじゃMJ覚えたありがとう
>>602
お前か駅にゲロをばらまくやつは

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:40:38 ID:Haqeg8RF0.net
広島風お好み焼きは、材料が安い物ばっか使っててマズイ
何で安い物ばっか使うのか知らんが、どこの店行ってもそう

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:40:39 ID:2X5EQcRE0.net
怒れば怒るほど広島人の気持ち悪さが広まっていく
広島焼という名称も広島人自身が広めたのに

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:40:59 ID:ikkJsc9O0.net
デパ地下で広島からの出張販売の暖簾にがっつり「広島焼」と書いてあったぞ
場所は宇品と書いてあったわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:00 ID:Y852AH630.net
>>593
生意気な、お好み焼きがラーメンに歯向かうなど100年早いわ
…って捻りつぶされちゃうんだよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:03 ID:a3NwfBt60.net
広島焼きが嫌なのはまだ分かるけど「広島風」にまで文句言われるとめんどくせえ…としか思えない
俺は関西風は関西風広島風は広島風と言ってるから勝手に関西が本家みたいとか下から目線されて不機嫌になられても困るわ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:39 ID:G3tPDSK50.net
お好み焼きの名前の発祥は?

おんなじ名前の似た料理が同時多発的に出るとは思えない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:44 ID:QnxkilNd0.net
関西人いい加減にしろよ
関西でも広島風はちゃんと「広島風お好み焼き」と呼べ
勝手に「お好み焼き」を削除するな
他所を否定する関西人特有の性格の悪さが出てるとしか言いようがない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:46 ID:xfqUSqfv0.net
食い物の名称なんてどうでもいい派だw
うまけりゃなんだっていいわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:49 ID:tsGYsAqV0.net
>>591
いや、だからお好み焼きと韓国のチヂミは違うという話。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:50 ID:xTzAloB40.net
>>610
ああそうなんだ。。神奈川だけどこの前行った店もそうだったわ。広島出身とか言ってた。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:03 ID:hmM9hcO70.net
別に大阪風と言われても、何ら腹立たへんけどなww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:05 ID:WzwWSyFa0.net
>>592
逆だよw
博多のラーメン、札幌のラーメンなのに他の地域の人が博多麺、札幌麺って言ってるって話だ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:08 ID:JsLcndS80.net
>>617
駄菓子屋で食べるようなものが、高価だったら意味がない。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:15 ID:Lcn0FLKr0.net
めんどくせえ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:17 ID:61fjyqhL0.net
だから、このネタはもう広島のお約束みたいなもん。広島焼きと呼ばれるのはどう思いますか?言われたら、キレて見せるサービスみたいなもん。大阪人がボケに突っ込むのと同じ様式美だから。本音はマジどうでもいいし、自分らでも広島焼きだのよんでる。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:21 ID:xUYIBaQO0.net
広島焼きと大阪焼きでええやんけ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:25 ID:rvd/pVUQ0.net
>>621
誰が文句言ってるの?
何回も言うけど広島人で広島風に文句言ってる人見たことも聞いたこともない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:57 ID:NOwS2ynU0.net
>>617
生地の扱いが違うだけで具材は似たり寄ったりだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:42:57 ID:NB1imsOX0.net
>>617
そもそも高い材料使ってないじゃん

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:11 ID:Haqeg8RF0.net
>>629
もんじゃ焼きと同じ位置づけなんかな
大人の食い物じゃないわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:12 ID:Y852AH630.net
>>604
阪が本体だから大はいらないんだよ
上ったり下ったりの坂ではなく、境目のサカだと聞いた

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:13 ID:OIvoPkT+0.net
広島焼き広島風でキレるやつなんてリアルでいないし大阪の喰いたくなったら徳川や両方できる店普通にはいるぜ(´・ω・`)ネットとかケンミンショーはデマ撒き散らすからほんと迷惑でならん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:14 ID:2X5EQcRE0.net
>>619
広島の隣の県行っても広島焼って書いてあったわ
広島県内ではお好み焼きと呼べと強要される
マジできもい

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:17 ID:z6iVqGlj0.net
>>623
長いから広島焼きでいいじゃん

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:19 ID:/oDrE4bv0.net
広島焼きの呼称を広めたのは、恐らく広島から関西に出てきてお好み焼き屋を始めた広島人だと思う

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:21 ID:3MT5UE/L0.net
>>633
>>1が読めんのか

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:24 ID:q8fQ8TgB0.net
>>622
粉と水を混ぜたものにお好みに具を入れて焼くからお好み焼き

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:35 ID:WzwWSyFa0.net
>>631
広島風お好み焼きをお好み焼きと言われて育ってるから流石に広島焼きは違和感ある
が、わざわざキレることはないって感じだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:35 ID:q2oqD6oP0.net
>>606
それは大阪人がやっていることへの皮肉として言っているだけだ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:36 ID:7I0ZVPyp0.net
>>554
がめ煮だと福岡以外では
?になる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:38 ID:XiIZSyKT0.net
「五山の送り火」を「大文字焼き」と言われて目くじらを立てる京都の
人と同じ感覚だな。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:43:56 ID:b2F65Nsb0.net
>>417
大阪人に言わせるとお好み焼きって素材の味を大切にしてんのかよ…

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:44:07 ID:ZPZ5Rt/w0.net
>>559
関東だが広島風お好み焼きっていうぞ
コンビニなんかでもそうなってる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:44:12 ID:tsGYsAqV0.net
>>619
宇品に有名な店はなかったような。まあ好みのお店なんか人の数ほどあるんだろうけど。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:44:13 ID:YHWa+hxL0.net
広島人はお好み焼きでご飯食わない←これが全てだろ

バカの関西人わかったか?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:44:43 ID:q8fQ8TgB0.net
>>625
チヂミは片栗粉が入っていて、焼くというよりも油で揚げ焼きにする感じ
キャベツじゃなくてニラが入ってる感じ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:44:51 ID:Haqeg8RF0.net
>>634
>>635
広島風お好み焼きは麺もソースも安っぽい市販のもの使ってる
だからマズイ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:44:55 ID:q2oqD6oP0.net
>>628
「ラーメンと呼ぶな」って言っている奴いる?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:02 ID:bQ2KSt7Z0.net
あんなのほとんど焼きそばじゃない
焼きそば焼きだよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:08 ID:xUYIBaQO0.net
>>651
広島人じゃが食べるぞ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:09 ID:bJvWP+c50.net
原爆焼きとでも呼んで欲しいのか?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:17 ID:YHWa+hxL0.net
>>643
粉とうんちと道頓堀の水だよ大阪のお好み焼き

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:34 ID:Sebe8zjC0.net
地名+焼きで通じるんだからむしろ誇りに思えばいいじゃん
餃子を宇都宮焼きって呼ぶようなもんだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:37 ID:FtSs8mRX0.net
外国人のアンケートで8割の人が広島風を支持してた
日本全国を見ても関西地方以外は全部広島風でしょ
日本人も外国人もお好み焼き=広島風という認識なんだから大阪風のアレは紛らわしいから改名した方がいいと思う

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:40 ID:rvd/pVUQ0.net
>>642
実在するかもわからんからなこんな人が
少なくとも何十年と広島で生きてきて広島風に文句言った人を1人も見たことない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:41 ID:t63Ymofb0.net
>>608
混ぜるねえ
だから店の人が焼くのか、なるほどなあ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:48 ID:NOwS2ynU0.net
>>653
麺とかソースで安いだのw
失笑しかでないわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:54 ID:YHWa+hxL0.net
>>653
ソースだせよ!!!ニワカ野郎

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:56 ID:G3tPDSK50.net
>>643
それはそうだけど
言いたいことはそれじゃない

似たような料理だとして同じ名前に偶然なるかって話

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:45:57 ID:QnxkilNd0.net
関西人バカだから
自分たちの呼び方をデファクトスタンダードだと思い込んでるフシがある

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:03 ID:z6iVqGlj0.net
>>652
生地がパリッモチッとして美味しいんだよね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:03 ID:WzwWSyFa0.net
>>654
ああ、広島風お好み焼きに難癖つけてる人へのディスだったのね
誤読したわ、すまない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:06 ID:xUYIBaQO0.net
大阪のはチヂミじゃろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:13 ID:2X5EQcRE0.net
>>623
なぜ押しつける
広島焼は広島焼だ
わざわざ広島風お好み焼きとか長い名前使いたくない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:15 ID:6Q64iL2w0.net
大阪が本家じゃねーの?
久遠寺右京が大阪弁だし

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:18 ID:tSq15HjT0.net
死ぬほどどうでもいいwww

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:20 ID:T3KoUEOg0.net
風じゃなくて流にすればいい

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:32 ID:OIvoPkT+0.net
こんなんでぶちきれてたら府中焼きや呉焼きと言って営業してる店どうすんだよ…

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:43 ID:VqBQoQma0.net
食べ物のことで理屈っぽいことは言いたくないんだが、
「お好み焼き」と言うからには、いわゆる「焼き物」だよな
そう考えると、広島焼き、大阪焼きで良いような気もする。
ただ、原爆の悲劇を連想させる、という言い分ももちろん良く分かる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:46:51 ID:WzwWSyFa0.net
>>670
広島風お好み焼き屋の店主に母ちゃんレイプでもされたんか?
謎の広島焼きこだわりはどこからくるんだw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:47:10 ID:QPJWkoax0.net
>>1
広島じゃなんて呼ぶの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:47:20 ID:0Krir2r00.net
これ昔っから言ってんな
まだ言うんか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:47:31 ID:YHWa+hxL0.net
大阪はお好み焼きでご飯食うんだろ?物足りない証拠だろ


はい論破

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:47:37 ID:5DdHr4rS0.net
広島焼きの何が気に入らんのか意味わからんばい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:47:50 ID:tsGYsAqV0.net
>>654
支那そばって呼ぶべきだと主張していた有名ラーメン店主がいたような。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:05 ID:QnxkilNd0.net
>>670
それはローカルだけでやってろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:08 ID:0Krir2r00.net
広島と大阪の仁義なき抗争だろ?結局

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:19 ID:Te+eLIv30.net
ムムッ!それでいいんです!

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:19 ID:GXFMknO10.net
>>665
日本全国にある
京都の一銭洋食のバリエーションの多くでお好み焼きという名前になってるよ
広島風お好み焼きもそんなメニューのうちのひとつ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:23 ID:U5E799tp0.net
>>666
バカ相手にマウント取っててかっけぇ…
やっぱ電通とかの一流企業で働いてるカンジっすか!?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:25 ID:iImTbfFq0.net
なんかお好み焼が東京のものと妄想してるアホがいるな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:25 ID:WzwWSyFa0.net
>>677
本文くらい読めw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:41 ID:rvd/pVUQ0.net
>>676
こだわりとかじゃなく人が嫌がることをしたいだけだよ
こういう人には何言っても無理
広島焼きって言葉があまり好かれてないって事が普通の人に広まるといいな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:45 ID:Tp9G3usU0.net
広島焼:所謂“お好み焼き”の中で最も未完成(一体感の無い)


1銭洋食や神戸の“肉天”.モダン焼の出来損ないだし?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:50 ID:EzH52CfI0.net
>>683
大阪側は何も思ってない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 18:48:59 ID:gyjRPznt0.net
 広島人は韓国人みたいな真似をすべきでない。
「広島焼」が「お好み焼き」と呼ばれていた時代なんて無いから。

 何かの記事で「広島焼」という言い方は、大阪人が大阪のお好み焼きと区別するために言い出したとか書いてあったが、YouTubeで関東の的屋系の暴力団を特集した動画を見ていたら「広島焼」という看板を出した的屋が映っていた!関西だけじゃなく関東でも「広島焼」と言われているということ!因みに、この番組が放送されたのは1990年代初頭。
https://i.imgur.com/hi6sxrN.jpg

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200