2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵攻】投入ロシア軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年 ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/03(火) 15:08:22 ID:rppKdwEf9.net
※2022年05月02日19時25分

【ロンドン時事】英国防省は2日、ロシア軍がウクライナ侵攻で被った損害に関する包括的な分析結果を公表した。それによると、ロシアは侵攻開始時、全地上戦闘能力の約65%に相当する120以上の大隊戦術群を投入し、うち4分の1以上が「戦闘不能」になった可能性が高い。

続きは↓
時事通信ニュース: 投入ロ軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年―英国防省分析.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200702&g=int
※前スレ
【ウクライナ侵攻】投入ロシア軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651548377/

★1 2022/05/03(火) 08:10:49.31

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:33:19 ID:sRq4fe8C0.net
オデッサの地下にはアゾフスターリより広大な地下迷宮が拡がってる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:33:33 ID:/jEyqNPP0.net
>>238
オデッサ住民はロシア軍に協力的なんだってさ。なんか昔オデッサでアゾフがやらかしてからオデッサ住民はキエフ政府が気に入らないんだと。多分ロシア軍が攻めたらアッサリ陥落するかもね。マウリポリもそうだったでしょう。アゾフは直ぐ地下に立て籠って出てこなくなったでしょう。オデッサにも地下施設があるらしいから同じパターンになりそうだよ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:33:44 ID:oP6jIdTF0.net
ゲラシモフの負傷はたいした問題ではない。金魚のフンをしてた幹部連中が200人死んだことに意味がある。
その損失は回復不可能だから。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:34:28 ID:s9Sm8zP90.net
ワグネルが経験不問で募集かけてるんだってな
プーチン直属の精鋭だろうにどんだけ人材足りなくなってるんだか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:34:49 ID:PMPcFKqD0.net
>>251
一応ロシアにも衛星あるはずなんだけどね
衛星の性能悪いのか
情報は拾えてもそれを瞬時に現場に伝えるシステムまでは構築できてないのか
うまく活用している感じしないよな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:34:55 ID:ik4GEx+x0.net
バイラクタル♪
https://www.youtube.com/watch?v=lqnR2b78n5I&t=40s

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:35:17 ID:S4h0c4/00.net
>>242
そうかもね。でもそうすると、ドネプル川より向こうはロシア領になるね。

そこまで取れたら、ロシア兵が100万人死んだとしても
ロシアの侵略は大成功になってしまう。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:35:31 ID:Y8gaBEGZ0.net
今を逃せば北方領土返還はないと思う

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:35:51 ID:/jEyqNPP0.net
>>247
ウクライナ兵の死傷者は5万人超えてるよ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:35:56 ID:29+lhYsR0.net
制圧火力戦でロシア砲兵に勝とうとか高望みの極みだぞ、相手はナポレオンから日露~ノモンハンまで火力戦では一歩も譲らない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:36:13 ID:pGuizinI0.net
【無能なミリヲタ】
・ドローンは役に立たない (結果)大活躍
・ジャベリンは高価 (結果)戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、頭が悪過ぎなんよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:36:16 ID:WizyGbPv0.net
戦術からテロリスト認定されるロシア軍
基本的に弱者の使う戦術なのよな
ロシアは元々大国になる器が無かったということか
twitter.com/yurietta3/status/1521373959299768322
ハリコフでロシア軍が使ったダブルタップ作戦は、テロリストの戦術です。テロ集団は同じことをする - 1つの爆弾を爆発させ、その爆発に最初に応答をするが来るのを待ち、また別の爆弾を爆発させる。
(deleted an unsolicited ad)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:36:23 ID:/z1uP28g0.net
ぷーちんはいつから入院するのかな。
もう逃げたくてしょうがないでしょ、この人。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:36:38 ID:89RFceuk0.net
>>255
押したり引いたりしてるというより、ウクライナは戦術的に引いて撃破を繰り返してる
だからロシアも進めなくなってるわけだ
でも進まないとウクライナに援軍が来るからロシアはもう詰んでる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:36:46 ID:2ULQtzY00.net
>>254
その見返りはロシアの領土の割譲か

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:36:59 ID:Tp/wHQ6t0.net
榴弾砲って戦況をひっくり返すほどの強兵器なのか・・・・日本も海岸沿いに榴弾砲を並べ、護衛艦や輸送機に榴弾砲を装備する予算をつけてくれー

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:37:08 ID:WizyGbPv0.net
>>264
ロシア発表かな。まぁチャイナレベルで信用せずに聞いておくわ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:37:16 ID:+/KTjfXP0.net
>>251
それがホントなら今の戦況が無いと思うよ
マリウポリからヘルソンまで伸ばされてんだ
クリミアと繋げられてオデッサ行きそうですね

衛星画像で狙いを付けてポチっと頑張って下さい、応援してます

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:37:29 ID:II/5LnQZ0.net
ゲラシモフを討ち漏らしたのは残念だったが、これロシア軍の動き筒抜けなんだろな。通信傍受もそうだが上から偵察衛星で全部見てそう。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:37:37 ID:+tqafvS10.net
>>93
習近平と金正恩が抱き合って震えています

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:39:37 ID:hiN1nRIc0.net
英米が欲しいのはロシアの資源利権
リビアやイラクと同じで
ロシアは言いがかりで侵略戦争を起こされた側だよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:39:55 ID:2ULQtzY00.net
>>235
なにか前線にでてくるから殺られるかもと思ってたが案の定襲われたか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:03 ID:a7yEkG970.net
ロシアよりチャイナの方が厄介だから一緒に滅びてくれよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:13 ID:TzZ0iStJ0.net
ロシア軍て食料が現地調達だろ?
街壊しまくるから食料なくて餓死すんじゃね?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:20 ID:WizyGbPv0.net
>>267
これとか
twitter.com/s_h3cocorico/status/1521359036775792640
ハリコフで砲撃した後、救助者が負傷した民間人を治療していたとき、ロシアが再び攻撃した。負傷した女性と一緒にいた勇敢な医者に注意して下さい。彼はもう一人の負傷者に「起きないで!」と叫んだ。
(Googleの翻訳による)
(deleted an unsolicited ad)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:26 ID:nk7WYia70.net
>>91
頭イスラム土人

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:30 ID:29+lhYsR0.net
所詮ウクライナ自身の力ではなくて、作戦から全てを代行企画立案してほぼ直接戦術単位までウクライナ軍を指揮している米国の力だからな、ロシアは直接米軍と対峙してるようなものだ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:51 ID:0hVz9CMf0.net
プーチンのロシア破壊力すげえな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:40:58 ID:PMPcFKqD0.net
>>275
中国はただでさえ大不況の入り口だから今のタイミングで経済戦争なんて仕掛けられた瞬間武力行使するまでもなく詰みだな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:41:02 ID:YjszWi730.net
>>231
>連携取ってもダメだったのか
>連携取れず情報伝達も遅いまま戦ってやられまくったのか
いくつかレポートが出てるね とくに露空軍のボケ中心に

評価としては露軍の砲撃は混乱を起こす弱レベルで撃滅できてない
露空軍は陸軍と通信できていないか味方撃ちが恐くて慎重
兵が「俺らは花束とキスで迎えられるはず」と誤解してた
兵員輸送車から兵が降りようとせず 戦車がしばしば孤立
(Johnson, R. 2022他)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:41:02 ID:N1YyUbKC0.net
>>262
ヘルソン奪還したらそのまんまクリミア半島まで一気に取り返すと思う

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:41:20 ID:923m3kWC0.net
>>275
後ろ盾だと思ってたらウンコだったでござる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:42:14 ID:6LDetu/30.net
>>151
でも、それだけだと戦線膠着

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:42:45 ID:2ULQtzY00.net
>>286
ヘルソンからクリミア仕上げに東部か

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:42:53 ID:923m3kWC0.net
>>266
ドローンはいいけど戦車は証明されてなくね?
ロシアのヘボ戦車は参考にならないでしょ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:43:03 ID:WizyGbPv0.net
この時代に情報遮断
twitter.com/SeloEniseiskoe/status/1521340782996721664
ロシア軍占領下のマリウポリでは徹底的な情報統制が展開中、とУНИАН。
市内は写真撮影禁止。純化収容所でスマホが検査され、戦禍の証拠写真は全て削除されている。
また「ハリコフは陥落し、ゼレンスキーはマリウポリ市民を裏切者として投獄した」との偽情報が定着している。
(deleted an unsolicited ad)

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:43:20 ID:S4h0c4/00.net
>>255
>>269
ウクライナのだだっ広い平原を、ウクライナ軍はどうやってウクライナ東南部の
最前線まで進むんだ? 重火器なんかあっても移動中にロシア軍に攻撃されるだけ。

マリウポリの製鉄所に援軍を送れないのを見て、それぐらいわかれよ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:43:30 ID:2ULQtzY00.net
>>282
実質米軍が戦ってるようなもんか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:43:30 ID:TzZ0iStJ0.net
>>283
たった数ヶ月で終了かもな
文在寅より酷いかも知れん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:43:55 ID:oP6jIdTF0.net
露助は索敵ができないから、絨毯爆撃のようなメクラ砲撃をするのな。それは無差別攻撃とのそしりを免ないが、
ウクライナ軍は砲撃がやむのを遠くで待ってる。だから損耗しない。
露助は砲撃で負傷兵が出たら一方的に殺戮できると突撃してくる。そこをウクライナ軍が迎撃する。

毎日この繰り返しみたい。そりゃ2~5倍の損耗が出るわ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:44:23 ID:0hVz9CMf0.net
ロシア国民「ひょっとしてロシアを破壊してるのはプーチンなのでは?」
プーチン「うるさいうるさい!アメリカガーNATOガー西側ガー!」

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:44:26 ID:89RFceuk0.net
>>292
わからないなら黙って戦況を見守っていればいいよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:44:33 ID:+/KTjfXP0.net
>>282
んでロシアは弱いービンボーってウクライナ信者が言うって構図が香ばしいです

こっちの水は甘いぞ、みたいな感じかな?
今度の武器は強いぞ、みたいなの

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:44:59 ID:S4h0c4/00.net
>>286
無理だろ。今の時点でウクライナ軍は、マリウポリさえも取り返せる気配はない。
クリミア半島なんか不可能だよ。むりむりむり。

ドネプル川を越えたらロシア軍の標的になるだけで、前に進めない。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:45:25 ID:jsRXVIN80.net
>>295
しかも無線は暗号化されていないのでウクライナ側にすべてつつ抜け。そりゃゲラシモフが来たところを狙われるわ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:45:27 ID:xFIm+KYd0.net
プーチンを生かしながら戦争続けさせてろすけの体力を奪うのが国益に叶うと思う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:45:39 ID:6LDetu/30.net
>>193
重くて的だろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:45:51 ID:S4h0c4/00.net
>>297
自分がわからない事を突っ込まれて、その返しかよ。
卑怯千万だな、お前。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:46:22 ID:wZI3EVRQ0.net
ロシア人のクーデター起きないし、領土広がってラッキーとか思ってんだろな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:46:42 ID:2hS+mjUR0.net
もうイカLINEが終わって、世界はイヤダから解放されました。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:46:43 ID:WizyGbPv0.net
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1521137236816936961
【写真】マリウポリでは露占領政権は人道支援を運んだ車で市民の遺体を持ち去っている=市当局

https://twitter.com/nanpinQD/status/1517516163017674752
え?これに帰り死体積んで持って帰ってたの?止めてくれよ。
前から手渡しでパン渡してて不潔だなと思ってたけどもさ。さらに想像超えて不潔なんですけど。
(deleted an unsolicited ad)

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:46:45 ID:YjszWi730.net
>>265
2日のニュースでウラル山中の弾薬工場火災を報じてるね
BM-30スメーチのロケット弾工場で 原因はサボタージュらしい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:46:49 ID:fm8hVDui0.net
>>296
プーチンがまんま今回のロシア擁護派の発言やん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:46:58 ID:pw+3y4A80.net
>>292

お前、キチガイだろw

155mmの射程は50km程度ある、各国によって微妙にことなるが
まあ、そんなもの。
移動しながら??? 戦車と間違えてないか?
これから面制圧しようとしてるわけだが、バカなシナ人には理解できんだろうねw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:47:25 ID:qGGCEEiV0.net
宣戦布告はしないまま全面戦争みたいになってるんだが
これって国際法上どうなんだ?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:47:27 ID:jsRXVIN80.net
>>299
ヘルソン州奪回がギリギリのとこ。
ウクライナはヘルソン州は奪回しておかないと戦後かなりヤバい。

ヘルソンはドニエプル川にある河口港で
ウクライナの穀物はドニエプル川下ってヘルソン経由してオデーサから輸出される。
ここ抑えれるとオデーサ維持できても意味がない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:47:29 ID:+/KTjfXP0.net
>>299
衛星画像からポチっとするから行けるらしいぞ!みよこれが平和ボケの戦争を知らない国民の意識だ、平和でええやろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:47:29 ID:8Jya7umo0.net
>>301
まあ死んでもAIプーちんが居るよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:48:04 ID:9wYP7KJ50.net
>>193
周りに味方が居ない前提ね
あの国みたいに載せる場所間違えて自艦の甲板の上のヘリに当たるような事が無いようにw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:48:05 ID:89RFceuk0.net
>>303
必死だね
ウクライナ側の戦略や戦術をここで明かす必要はないからな
まあ黙って見てればいい

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:48:21 ID:sRq4fe8C0.net
>>304
あちらこちらでけっこう燃やされてるぞw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:48:31 ID:WizyGbPv0.net
ウクライナ人は日本人だったか
twitter.com/SeloEniseiskoe/status/1521348611027570688
ウクライナ側当局は、ヘルソン方面で古墳がロシア軍に破壊されたと主張した。当該地域にはスキタイ人が建てた古墳が複数ある。
(deleted an unsolicited ad)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:48:38 ID:EaaM318U0.net
軍事のことはよくわからないけど今までロシア工作員のこうあってほしい、みたいな願望が全部粉砕されてるからなあ
多分半年くらいしたらロシア軍壊滅してなくなってると思う

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:48:45 ID:N1YyUbKC0.net
>>299
マリウポリさえもつーか、マリウポリ取り返すようだったらそれはつまりロシア軍壊滅ってことだからなぁ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:49:09 ID:wKVWZo7d0.net
今のうちに北方領土の自由作戦で奪還だな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:49:14 ID:PMPcFKqD0.net
>>285
このIT化の時代に味方とも連携取れてないとかそりゃやられまくるわ

予想外の事態が起きてもそれが素早く他に伝われば対処の取りようもあっただろうに

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:49:30 ID:29+lhYsR0.net
西側のネットとハイテクで果たしてロシア軍が屈服するかどうか興味ぶかい。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:50:27 ID:jsRXVIN80.net
>>321
無線のデジタル化できてなかったのはビックリした。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:50:55 ID:jor8ELV00.net
【ミリヲタ、無能無双】
・ドローンは役に立たない (結果)大活躍
・ジャベリンは高価 (結果)戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、頭が弱過ぎだろw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:51:22 ID:S4h0c4/00.net
>>315
ウクライナ側の戦術をここであかす必要はない??

お前、自意識過剰過ぎてあきれかえるわw ネット軍師様の
骨董品みたいなやつだなw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:51:45 ID:9unndMNL0.net
ダイの大冒険に例えると
元ソ連の竜騎将ゼレンが、単独で大魔王プーンに戦いを挑んでるのを
勇者PT(米国NATO)のクロコバイデンが「暴れるだけ暴れて、大魔王の戦力削ってくれw」とニヤニヤ見てる状況?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:51:55 ID:69wpvXpV0.net
イスラエルがソ連からロシア製兵器のカスタムパーツ作ってたけど、中国とかインドも本格参入するんだろうなw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:52:06 ID:sRq4fe8C0.net
>>317
美術館や博物館にある歴史的価値のある品物まで略奪してロシアに送ってるんだってさ
まるで朝鮮人 どんだけロシアには何もないんだよw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:52:20 ID:N1YyUbKC0.net
>>324
誰も構ってくれなくてかわいそうに

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:52:25 ID:ik4GEx+x0.net
露助が戦力の4分の1を失って、さらに戦力投入するってのは、
下がり続ける株価をナンピンし続けて損失拡大してる投資家みたいなもんだろ。

露助本当に無一文になっちまうぞ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:52:49 ID:isBM0uPa0.net
>>214
近代国家なら軍の30%の損耗が出れば、続けても勝てないのでやめる
でもロシアは近代国家じゃないから、30%超えても戦争を続けるでしょう
中世の蛮族国みたいなものなので

とはいえ40%超えたら、バタバタ兵士が戦死するだけなので、現場の兵士は逃げ出し始める
ロシアを諦めさせるには、そこまでやらないとダメだろうね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:52:56 ID:uYw5NZhL0.net
ロシア領内への反攻作戦は無理だから西側にとってはロシアを再起不能にするためにどれだけウクライナ領内に引き込んですり潰すかの勝負になってるんだよな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:53:43 ID:89RFceuk0.net
>>325
ネット軍師様っておまえみたいな負け組のことか?
なんでかいつも負け側で負けるようなことばかり言ってるようだが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:53:48 ID:PMPcFKqD0.net
>>323
情報収集と集めた情報を活用した素早い作戦伝達できてない時点で(もちろん相手にバレないように)
ロシアにも最新ドローンが沢山あったとしても厳しいな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:53:54 ID:qlHy77eH0.net
>>1
65%の総軍戦力のうち、25%が戦闘不能だと、
国家的全兵損失は20%くらいになるだろうな

まあこれを勝ち戦と呼ぶのは無理だろうなぁ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:54:47 ID:jsRXVIN80.net
>>327
ロシア兵器メンテビジネスは大きいぞ?
ロシアが事実上メンテできなくなったからその穴うめ市場の規模は大きい。
東欧やイスラエル、インドが目の色変えてる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:54:47 ID:qlHy77eH0.net
>>325
こういうのが軍師様っていう
プーチンが3回迎えに来るまでは世に出るの禁止
家にひきこもれ

238 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/03(火) 16:28:25.51 ID:S4h0c4/00

しかし今のところ、ウクライナの東南部をウクライナ軍が取り返せる気配がない。

ウクライナのだだっ広い平原を進むと、単なる動く標的になるのはウクライナ
側も同じ。ウクライナは黒海の沿岸部についてオデッサ以外全部失う勢い。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:54:54 ID:HHGtQLhO0.net
ロシアの若い世代とか納得してるんかね
ロシア人のインスタとか見るとかなり自由主義の空気に染まってると思うんだが
プーチンの理想のために戦争行って死ぬことに納得するのか?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:55:15 ID:+/KTjfXP0.net
>>328
ご自慢の衛星画像からポチっとしないとダメだね、見てるだけだったのかな?何してたんだろ、気になるわー

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:55:31 ID:WizyGbPv0.net
寝タバコかな
twitter.com/OjefChJLrbqC7cu/status/1521380180690083840
そして、ロシアでは、朝から「ポッ」と音がして、また始まりました。
今回、クラスノヤルスクのポリエチレン廃棄物倉庫で、面積500平方メートルの火災事故が発生した。
(deleted an unsolicited ad)

341 :反ワクひらめん:2022/05/03(火) 16:55:44 ID:g/cVIuSR0.net
>>13
>>1
ロシアの主力戦車って今もT80?
日本の90式と戦ったらどっちが勝つ??

(´・・ω` つ )

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:55:50 ID:0gkWWo9V0.net
>>331
30%とか50%とかは部隊の規模によるんだよ
大隊以下の小規模な場合の全滅ラインは50%とされている

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:55:55 ID:qlHy77eH0.net
>>336
イスラエルがロシア兵器の修理を受け入れる可能性ゼロだけど。
「実はヒトラーはユダヤ人」は相当にまずい

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:55:57 ID:FHEbrOr20.net
ロシア軍はキーウで失敗して、西部でも失敗して東部すらいまだに制圧できていない
何やってるんだ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:56:16 ID:bqPmojf50.net
ポンコツのT−72もらって勝った気分になってる白いバカチョン。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:56:26 ID:jsRXVIN80.net
>>334
無人偵察機にペットボトル使ってるのはビックリした。あれ予算横流しされてあんなシロモノ作ったんだろうよ。
ロシア軍の真の敵はウクライナでもNATOでもない、腐敗や汚職だった。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:56:46 ID:PMPcFKqD0.net
>>332
今回は大坂冬の陣的な位置付けかもな
一旦降参させて、その時に外堀も埋め丸裸にする(今回の場合なら核兵器没収とか)
そして丸裸になったところでこちら側から仕掛けけていくと

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:56:52 ID:/X/NhnUD0.net
>>22
兵士より戦車や武器の差

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:57:24 ID:jor8ELV00.net
【ミリヲタ、無能無双】
・ドローンは役に立たない (結果)大活躍
・ジャベリンは高価 (結果)戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、算数もできんのかw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:57:50 ID:xc+x89bM0.net
これマジでロシアが追い詰められたら
馬鹿が癇癪だかヒステリーおこすようなノリで核使いそうだな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:57:52 ID:sRq4fe8C0.net
一週間以上にもおよぶ60kmの渋滞w
事故と言い張ってるが、どうみてもウクライナに撃沈されたモスクワw
制服組トップの参謀長官が視察中にあわや爆殺一歩手前w

全世界が大爆笑したのは間違いないw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:58:20 ID:jsRXVIN80.net
>>343
いやいやロシア製兵器のメンテの話。
ロシア製兵器採用してる国はインドやベトナム、中東とマーケットとしては大きい。
イスラエルはインドでロシア製兵器のメンテ事業やってる。

インドもベトナムもすぐにロシア製兵器止められない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:58:34 ID:9wYP7KJ50.net
>>276
言いがかりじゃないでしょプーチンがロシアの実権握ってからの傍若無人な振る舞いが原因でしょ
サハリン2の実質国有化とかルール無視するから米英はずっと罠仕掛けてたんだよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:59:20 ID:h7z37roF0.net
>>335
16%だろ。計算くらいしろ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 17:00:37 ID:h7z37roF0.net
ロシア兵なんか徴兵したらいくらでも増やせるだろ。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200