2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵攻】投入ロシア軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年 ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/03(火) 15:08:22 ID:rppKdwEf9.net
※2022年05月02日19時25分

【ロンドン時事】英国防省は2日、ロシア軍がウクライナ侵攻で被った損害に関する包括的な分析結果を公表した。それによると、ロシアは侵攻開始時、全地上戦闘能力の約65%に相当する120以上の大隊戦術群を投入し、うち4分の1以上が「戦闘不能」になった可能性が高い。

続きは↓
時事通信ニュース: 投入ロ軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年―英国防省分析.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200702&g=int
※前スレ
【ウクライナ侵攻】投入ロシア軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651548377/

★1 2022/05/03(火) 08:10:49.31

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:09:45 ID:uOZHROYu0.net
ウクライナいいぞー!!

まともな日本はウクライナ応援してるからなー!!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:09:49 ID:I5/iU6Xy0.net
3割全滅説はウソだったね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:00 ID:38mQ/OYL0.net
ロシア兵ぶっ殺しまくるしか、ロシアの侵略をやめさせる方法はないからな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:03 ID:X3RR/emV0.net
で、ウクライナ軍は?w

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:12 ID:2FlVKSPC0.net
まるでお笑いチョン軍だなロシア

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:21 ID:x0PddzlV0.net
ロシア兵が死ねば死ぬほど戦争終結に近づく

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:36 ID:vnHlw1D00.net
プーアノン『ろ、ろ、ロシアは手を抜いてるだけだから… これから本気出すから…』

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:38 ID:MaUE1vNG0.net
ロシアも滅亡コースか
まあ滅び去ったところでなんとも思わんけどなwww

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:10:43 ID:eQSj8wBs0.net
残りの35%は
部品を盗まれたりして、動かない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:11:04 ID:tMSj73qc0.net
でも未だに撤退してないよな
勝ってるとは言えないんじゃね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:11:06 ID:vnHlw1D00.net
プーアノン『か、か、勝ってるのはロシアだから…』

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:11:21 ID:38mQ/OYL0.net
骨董品のT-62がロシア主力に

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:11:37 ID:42lj8lUO0.net
なぜロシア国内で、政府批判やデモが起きないの?
ほとんどがの国民が戦争賛成で、
8割以上がプーチン支持してるんだよね?
一体ロシアって、どうなってるの?
理解できないんだけど?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:11:57 ID:0Eq3aD/y0.net
金が欲しい
レイプしたい

それだけだからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:12:32 ID:oCy2X0zI0.net
アメリカはウクライナを推しまくってロシアに核を使わせたい
ってか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:12:35 ID:MaUE1vNG0.net
>>14
ロシア人は丸腰で特攻したいんじゃないかな?w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:13:08 ID:Vony4hM90.net
イラクやシリアに売った戦車はモンキーモデルっていうけど
本国モデルすら糞なのバレたら誰も買わないよな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:13:29 ID:WizyGbPv0.net
ロシアはよく捕虜を脅して、動画撮って自分の都合のいい嘘言わせてますが、そもそも捕虜を晒すこと自体国際法違反。
twitter.com/hatebu100/status/1504729846785916938
ロシア兵捕虜の動画公開は国際法違反、ウクライナは中止を HRW
(deleted an unsolicited ad)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:13:29 ID:l3imFgtU0.net
自衛隊に北方領土と竹島を奪い返させるチャンスだな。
公務員意識で何もせず定年まで無事勤めて年金もらって終わりにしたらあかんよ。
自衛隊員には領土を守る仕事がある。
奪い返させろ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:13:59 ID:X3RR/emV0.net
>>14
JAPランドでも岸田批判デモ起きないだろう?
何も変わらないよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:14:29 ID:cuV/zrUV0.net
ロシア兵はかなりレベル低いんだなぁ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:14:49 ID:0.net
>>21
安倍ガーはいまだにわいてるぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:16:00 ID:RzSP0Zs10.net
北朝鮮の方がまともな戦いするんじゃねえの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:17:10 ID:WizyGbPv0.net
twitter.com/AggregateOsint/status/1521305116023828481
ハリコフでウクライナ軍が町を突破するとロシア軍は北に後退するか橋が壊されてるためドネツ川に閉じ込められるかしかないという。閉じ込められたら総攻撃されそう。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:17:21 ID:+sdtVoNK0.net
>>18
ロシア兵器のオーダーはもう無理よ。
外貨決済できないからロシアからしたら
売っても金がもらえない。あとパーツ輸入できないから作れない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:17:37 ID:mqAbWfCc0.net
じゃあ2割増しで投入したらいいだけだろ
こんな簡単な計算もできないのはお前らだけだ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:17:55 ID:X3RR/emV0.net
西側の必死のプロパガンダも空しくロシア軍の占領地は増え続けているからね
今西側が必死で反米国家の切り崩しに掛かっているが
岸田の東南アジア歴訪も林の中央アジア訪問も全て空振りけちょんけちょん
もう欧米先進国の横暴の時代は終わりだと世界中が認識している
プーチンの大勝利と言っていいだろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:18:15 ID:wfiVfq0A0.net
ここ200年ほどロシアは問題を起こしてばっか

ロシア人は根切りにするしかないよね、岸田っち

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:18:25 ID:X0evv8zb0.net
現状でロシアに軍事協力しようって言ってるのは北朝鮮だけだしな
もうこれだけの事実でどんだけロシアがヤバいかわかる
しかも、韓国も国会でゼレンスキーがリモート演説してるときに、昼寝したり
ブーイングしたりしててこっちも別の意味でヤバいんだけどそれはいつものことだったりする

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:18:35 ID:W/u/exgt0.net
そろそろ欧州と直接戦闘したら
飽きてきたよ
欧州もクソ生意気なままだしつまんねえよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:18:45 ID:Q8Z+7GcF0.net
>>28
侵略すること核の如しwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:19:24 ID:horZReMg0.net
>>24
そりゃあ正面からやったら兵器の質で負けるって理解してるからね

ちゃんと作戦たてて来るでしょう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:19:43 ID:Rt5oZPV40.net
頭のいかれた戦争犯罪人プーチン率いる悪のロシア弱すぎ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:20:08 ID:X3RR/emV0.net
シリアで不法に空爆をした米軍は今も東部半分を不法に占領し続けている
ロシアはまだ現地の独立政府に要請されたという建前があるだけアメリカよりマシなんだが
米国はその建前すらない
ロシアを批判するなら米国をまずシリアから撤退させるべきなんだよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:20:46 ID:wZI3EVRQ0.net
日本政府「こんだけやってもクーデターおきないのか…。まだまだ絞れるな!」

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:20:50 ID:WizyGbPv0.net
ショルツさんイキイキ
twitter.com/MichitoTsuruoka/status/1521096733115109378
ドイツは変わったのか、ショルツ首相は変わったのか。戦車等の武器供与の躊躇が批判された首相ですが、「平和主義は尊重する。しかし、ウクライナ人に武器を持たずに戦えというのはおかしい」と、この強い調子で述べ、武器供与を進めると言い切る姿を見ると、やはり(ようやく)変わったのか。
(deleted an unsolicited ad)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:20:59 ID:ykUx5l3J0.net
>>35
お前ががんばってアメリカ撤退させろよばーかw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:21:06 ID:horZReMg0.net
>>28
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟したらそれでもうアウトなんだがなwww

もしウクライナを占領したとしても戦争前より状況が悪くなってるやんwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:21:11 ID:D6uGMcRB0.net
プーチン一人のせいでめちゃくちゃだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:21:15 ID:Ey+A90rJ0.net
>>17
パラシュート無しで飛行機から雪原に降下したりロシア兵のドMには勝てそうにない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:21:16 ID:Q8Z+7GcF0.net
>>35
惨めな負け犬ロシアで精々シコってな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:21:40 ID:X3RR/emV0.net
シリア難民は1200万人
実に国民の半数以上が難民として他国に追いやられた
全て米軍による悪逆非道な攻撃の結果だ
彼らには何を批判する資格もない
米国こそが悪魔なのだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:21:45 ID:W/u/exgt0.net
>>35
米国は言うまでもなく最大の悪党だけど怖くて逆らえないよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:22:00 ID:RCPeWVRC0.net
他国がいくら兵器追加支援してもウクライナもあまり兵士いないだろw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:22:18 ID:GWLGoVxn0.net
ロシア軍の再建は無理だよ、もうロシアにはプーチンのために命をかけて戦おうとする兵士は居ない。
独裁恐怖政治の副作用で、独裁者に対しても侵略者に対しても、市民は抵抗しようとしなくなり、国家は弱体化する。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:22:45 ID:qYNCMybq0.net
ロシアwww全然大したことないwww
もっとどんどん死ねよ絶滅しろwww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:23:02 ID:Ey+A90rJ0.net
>>45
PMCの振りした各国の兵士が入るから平気

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:23:09 ID:uaaHeKyQ0.net
日本の宣戦布告のタイミングはいつ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:23:14 ID:EmZGbp430.net
れいわ新選組の山本太郎の話を聞けばアゾフがいかに残虐な組織く分かる
ウクライナへの支援は中止すべきでは


https://i.imgur.com/emoR0oO.jpg
https://i.imgur.com/x3v448t.jpg

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:23:15 ID:9MJnaqC/0.net
>>45
傭兵が1万人くらい参加してるからなんともいえん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:23:43 ID:38mQ/OYL0.net
最近のウクライナは兵器鹵獲するために、戦車から降りて休息しているところをドローンで攻撃したりするらしいからな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:23:45 ID:xc+x89bM0.net
>>14
その辺を詳しく解明しないと同じことが何度でも起こるだろうな。
なんとなくわかるような気がするけど
でもやはり理解できないわな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:24:11 ID:lmwf2DFE0.net
こういう現実逃避的記事いらない
これが本当ならなんで次々に占領されてんだよ
アホな希望的観測してる暇があったら兵隊を派兵しろや

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:24:45 ID:QTGro1n40.net
プーチン怒りの核ミサイル乱れ打ちー!!!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:24:51 ID:Q8Z+7GcF0.net
ロシア「俺は……弱い!!」

2年後には強くなって戻ってくるフラグ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:25:05 ID:+YN4otHd0.net
丁度いいからそろそろ
国後、択捉返してもらおうよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:25:48 ID:38mQ/OYL0.net
>>54
占領してるのはウクライナ軍がいないとこだけな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:26:04 ID:wZI3EVRQ0.net
ロシアとか追い詰めても追い詰めてもキチガイがひどくなるイメージしかないが
返してくれんだろ
それか騙し討ちしてくる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:26:05 ID:horZReMg0.net
>>45
士気の高い西側兵器を持ったウクライナ志願兵と
士気の低い弾も無い徴兵ロシア兵のどっちが強いかって話か?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:26:49 ID:Lcn0FLKr0.net
今の内に北方領土奪還しろや

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:27:10 ID:Lcn0FLKr0.net
>>50
山本自体が大嫌いなんで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:27:22 ID:WizyGbPv0.net
ロシアは火事にご用心
twitter.com/karizo2022/status/1521331098135166978
ロシア、モスクワ近郊のボゴロツコエ地区で倉庫の火事:
・火災は33,000平方メートル以上に広がっている
・ロシアのメディアで報道
twitter.com/karizo2022/status/1521344041988030464
モスクワ近郊のボゴロツコエ地区で教科書出版社の倉庫が火災:
・ロシアの教科書からキエフとウクライナに関する記述が削除された時のニュース記事
(deleted an unsolicited ad)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:27:25 ID:bk6HE1Mn0.net
これまでの報道、戦況を見ると、
ロシアの情報は西側に筒抜けだな。

開戦前からゼレンスキーには情報が入ってたはずだし、
ロシアを止めらる手立てがなかったとはいえ、
ウクライナ国民はいい面の皮だな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:27:40 ID:v0XVwqtS0.net
財務省の連中がウクライナ戦とジャベリン見て、装甲車両全廃して普通科の隊員に対戦車ミサイルだけもたせて戦えば安上がりでええやん
とか言い出してるようで、次の大綱で陸自がどっかの対MS特技兵みたいなジープと携行対戦車ミサイルしかないヤバイ状況にされそうだと
危惧されとる。
https://blog-imgs-125.fc2.com/u/n/f/unfinishedsyndrome/blog_import_5c9f566e7a907.jpeg

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:27:40 ID:pgrpSz+60.net
よくわからんけど たった四分の一を失ったたけじゃね?て思うんだが

例えば100万人のロシア兵がいたら25万人失った 残りはまだ75万人もいる 現状ウクライナは東部を制圧され、アゾフ団体?てやつらも包囲されて全滅の恐れだろ?全く助けにいけてないし。
これはウクライナの方がピンチだと思う。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:27:55 ID:USfT6qR90.net
ロシアに核をつかわせて汚名を着させるのが目的かね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:28:47 ID:4e4lRw0e0.net
ロシア軍の4分の一たって周辺傀儡国から徴用した傭兵みたいなのが主力で
実質的なロシア本国の犠牲兵は開戦当初の一部だけだろう。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:29:09 ID:LR7peJmq0.net
近代戦では全部バレてしまうんだな
4分の3くらい失ったら全世界がロシア領争奪戦となるのか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:29:23 ID:Kb0vqzP60.net
GDPが日本より韓国より低いって
国土が日本韓国の何倍だよ
そりゃー大変だわ
核で脅して
戦勝国だーと
軍隊行進エキストラ呼んでエロー強く見せなきゃー
北と同じになっちゃうわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:29:27 ID:WizyGbPv0.net
>>63
ウクライナから遠いとこですね
ロシアは火事にご用心
twitter.com/karizo2022/status/1521321198407532544
ロシアの爆弾工場で原因不明の火薬の大爆発:
・ペルミにある軍需工場で爆発。少なくとも2名の従業員が死亡
・グラードやスメルチといった多連装ロケットや防空システム用の火薬を製造する工場
twitter.com/karizo2022/status/1521325967368933376
ペルミ地方の場所
(deleted an unsolicited ad)

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:29:39 ID:ckBqkO6A0.net
再起不能(リタイア)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:29:42 ID:Ey+A90rJ0.net
>>65
日本はジャベリン使うような兵器が上陸してくる段階ですでに敗北決定

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:30:05 ID:opKHJGnR0.net
これでも自国に攻めてきたら、核を撃つのだろう?
核保有国は強いよな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:30:22 ID:28DrjuzD0.net
>>14
逮捕されるから大々的にはやりたがらない
でも個人個人ではやってる
https://twitter.com/ProtestSPb/status/1520818369078960129
(deleted an unsolicited ad)

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:30:37 ID:6eemlwvH0.net
精鋭部隊なんていたの?
いたのにこんななの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:30:48 ID:+/KTjfXP0.net
>>70
ウクライナはそんなに高いんだ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:30:58 ID:WizyGbPv0.net
>>71
関係ないでしょうけど一応
https://twitter.com/rR8EJjVCXgYBfCu/status/1521096269430915072
なんかロシアとウクライナ国境付近(ハリコフの先)の道路では、ロシア越境攻撃でどうもロシア側がパニックになっていて、封鎖しとるみたいね。

それって今迄越境できたってことか
まぁ避難民いるから当たり前か
しかしそれってロシアにウクライナ戦闘員が入りこんでテロすることも簡単よなぁ…w
(deleted an unsolicited ad)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:31:47 ID:0.net
>>76
真っ先にやられたらからな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:31:52 ID:bVlGe6V30.net
>>66
100万いても本国の守備を放棄して動かす訳にはいかないだろ。6〜7割は動かせない戦力だよ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:32:35 ID:fXraE3EU0.net
>>43
死ねよ。
工作員。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:32:42 ID:mOrcCOTf0.net
残りはまだ勃起万全!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:32:55 ID:NOwS2ynU0.net
まあ1億の国vs4000万の国で元ソ連同士で装備の質も似通ってるって時点で
ロシアの方が有利にしても簡単に圧勝できる感じではないわな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:33:07 ID:6eemlwvH0.net
>>79
精鋭部隊、とは

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:33:35 ID:X3RR/emV0.net
>>81
単なる事実だが
否定するなら話を聞こうじゃないか
何か言いたいことがあるなら言ってごらん

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:33:36 ID:+sdtVoNK0.net
初回の攻撃で空挺部隊が壊滅したのは本当だったんだろな。なんであんな無謀な投入やったんだろ?やり口がアフガン侵攻初回と全く同じだからスグにバレるとロシアは思って無かったのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:33:39 ID:WizyGbPv0.net
>>75
金取られるらしいからな5万円。
金持ちしか出来ない。戦死しても1万5千円の国だから。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:33:49 ID:9Q6Oyde90.net
ロ助が軍隊なんか持っててもろくな事しないんだから
全員死んで再建不能でいいよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:34:08 ID:Z2JeZtvY0.net
日本のマスコミはロシアが攻勢ばかり言ってるが
実際この1か月ロシア軍の進撃はほぼ止まってるだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:34:25 ID:TzSyJepW0.net
1000円持っている人が250円使った感じ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:34:25 ID:j/0jmzzS0.net
>1
https://i.imgur.com/zTPnDKX.jpg

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:34:46 ID:9qiKmOdX0.net
軍事力て経済力という裏付けがあって意味を成すんだよな
単に軍人の数や武器の数、性能が高さだけでは何の意味も無い

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:35:01 ID:HN43RGG70.net
ロシア軍弱すぎ
影響力は地のそこまで落ちたな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:35:21 ID:923m3kWC0.net
>>88
露助はもっともっと死んで男がいなくなればいいんだと思う

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:35:37 ID:m3LDd8w00.net
結局核はなさそうだな
あったら使ってるだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:35:44 ID:NOwS2ynU0.net
>>89
キーウ近辺をウクライナが奪回してマスコミが入れるようになりました、とかも最近のホットニュースだろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:35:49 ID:xdPV1Yhh0.net
まあ、ロシアが敗走して撤退してくれた方がいいのは間違いないけど、もはや勝敗だけの話じゃなくなってるからなあ
どんな事情があろうと、結局先に手を出した国がアウトな訳で、主権国家に侵犯して領土奪い取るとか今の時代ぜったい認めちゃいかんし、ウクライナが負けようが日本にミサイルが飛んで来ようがそこは曲げちゃいかんでしょって話よ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:36:44 ID:jlx5jmO20.net
まだSu-75がある

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:36:44 ID:RDHTVj8R0.net
>>89
ロシアは普通に南東域で支配地域が拡大してないか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 15:36:57 ID:Q8Z+7GcF0.net
>>91
俺、反露でプーチン見かけたら殴りかかるぐらい嫌いやけど
正直キモいっすわ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200