2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない ★8 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/03(火) 14:37:50.79 ID:c5/GSmek9.net
コロナ禍においても、都内各地の再開発プロジェクトの多くは進行しており、懸念されていた人々の地方移住も限定的で、「東京一極集中」の状態は続いています。東京にはなぜ、それほどのパワーがあるのか。そして東京には、これから先どんな未来が待ち受けているのか。

(略)


■企業の8割「東京を離れるつもりはない」

 2020年11月に公表された、経団連が東京に本社を置く経団連幹事会社(433社)を対象に行った「東京圏からの人の流れの創出に関する緊急アンケート」によれば、東京からの移転を「実施中」「検討中」と答えた企業は11.7%、「今後検討する可能性がある」と答えた企業を合わせても22.6%にとどまりました。およそ8割の企業が「東京を離れるつもりなどまったくない」ことがわかりました。

(略)

ではなぜ、20~24歳の女性の多くは東京に転入してくるのでしょうか。

 グローバル都市不動産研究所が上京経験のある男女(20 ~29歳)を対象に行った意識調査によれば、「東京都に上京した理由」は、

「東京に進学したい大学や専門学校があったから」(39.8%)
「東京で働きたかったから」(25.2%)
「異動や家族の都合で、やむを得ず上京した」(20.6%)

 の順。この上位3つの理由は、男女ともに順位は変わりませんでした。ところが、4位以下の理由は男女で大きく異なってきます。20~29歳の女性は、上京する理由として

「新しい生活を始めたいと思ったから」
「都会に憧れがあったから」
「地元や親元を離れたかったから」

「交通の便が良いと思ったから」
「趣味をより楽しみたかったから」

 という理由が男性より際立って高くなっています。総じて、男性より女性のほうが東京への憧れは強いようです。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/980e73c03edcc3958f79b30d38df02593ae4b488

★1 2022/05/02(月) 21:55:26.21
前スレ
移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない ★7 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651550566/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:39:41.40 ID:USiMa47a0.net
東京なら援交してもバレない
田舎だとすぐ身バレするから
それだけ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:39:45.64 ID:OsyrHALj0.net
地方には年収300、400ぐらいの男しか残ってないから、女は自動的に東京に行くようになってる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:39:48.02 ID:RMnbuk140.net
東京はみんな友達になれて楽しい

\(^o^)/

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:40:27.97 ID:9uS3+ds90.net
>>4
それだな!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:40:28.79 ID:1rgWEsh20.net
体を売る風俗商売が目的
いつの時代も同じ
説明しなくてもわかる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:40:31.57 ID:4mlti5b50.net
お前らだって20代女なら
地方でお前らみたいな男と結婚するより
東京の一流企業エリート男と結婚したいだろ
諦めろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:40:56.65 ID:u6F0DDkz0.net
>>1
未来の時給1000円パートおばさんが何だって???????????????

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:41:02.65 ID:fqqNUvdz0.net
東京って蟻地獄みたいだよな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:41:17.28 ID:xdrGB4hU0.net
地方でうまくいかない人の
受け皿

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:41:35.50 ID:PUuZm9c50.net
東京は売春がやりたい放題だからな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:41:47.69 ID:OsyrHALj0.net
非正規雇用を増やした政治のせいでもある
地方の男は死んでる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:41:51.72 ID:NjnlPLJd0.net
東京で生まれてへん女やさかい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:42:13.95 ID:fqqNUvdz0.net
東京ってクソ貧乏とめちゃくちゃ金持ちなやつには天極だよな
中間層には、、、

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:42:15.02 ID:eo1dGvpz0.net
人気も凄いがアンチも多い、東京というトップアイドル

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:42:27.16 ID:5qGYqJLB0.net
東京は舞踏会が開かれているお城なのよ
みんな王子様との玉の輿を夢見て集まる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:42:29.65 ID:hvmqeCTZ0.net
賃金低くて未来のないところでいるよりワンチャン狙うのが女の性だろう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:42:34.97 ID:Y//IOTWt0.net
地方都市は風俗が東京より盛ん
女の仕事がそれしかないから

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:42:44.11 ID:4mlti5b50.net
日本人女がババアばかりだから
20代女というだけで価値が高い
就職もあるしモテる

東京でチャンス得る方がいいよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:01.49 ID:nMLwe+In0.net
加藤純一を知らない世間知らずは死んでどうぞ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:09.81 ID:YNMTjOm40.net
>>14
勝ち組も一気に負け組に転じる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:13.70 ID:FKvaSPsm0.net
能力のない馬鹿がトンキンに出て搾取され続けて、家も車も買えない惨めな人生に終わる。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:34.85 ID:cSAYdMSM0.net
俺の予想通りむしろコロナが収束に向かうにつれ
ますます東京一極集中になるよ
弱肉強食時代になった

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:49.26 ID:d7FnU8LX0.net
>>10
そういう要素もあるよな
都会に憧れて出るのいいけど、結果として高齢独身になって居着かれてもなって思う
男も同じだけど男の場合は一応正規で食い物はなんとかなってる
問題は派遣とかで働いてる奴
年取って派遣切りかつ未婚てなると生活保護だからな
いろいろと考える必要があると思う真面目に

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:51.74 ID:9uS3+ds90.net
>>10
それでいい。
どんどん東京に来ればいい。

有力者の家系に生まれなかった。
みんなに合わせるのが苦手の性格に生まれてしまった。
好奇心が強すぎる。
公務員になれなかった。

我慢してないで東京に来い。
東京でも我慢できなければ、NYやアムステルダムや上海へ行け。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:57.26 ID:NbNhPfZP0.net
地方で就職できなかった無能がトンキンの零細企業で働くしかないからだろ
賃貸住みで車すら所有できない奴がそれ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:43:58.44 ID:xdrGB4hU0.net
でも、地方にいても搾取され続けてるから
東京にくるんじゃないの

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:44:33.21 ID:luwcPzLr0.net
田舎の雇用って土木や工場や農業や介護とか力仕事ばっかだから女性じゃ体力足りず昇進できず給料上がらないで一生手取り20万越えず終わるだけだし
田舎の高齢者は年功序列の男尊女卑の考えが多いから若い女性とか若い男性もだけど少ない若者で高齢者のやりたくない雑用とか嫌な仕事大量にやることになる
東京には力仕事以外でもいろんな仕事あるし田舎と比べればまだ高齢者は少ないから女は特に男も東京行った方がいい
田舎は大量の高齢者に少ない若者の労働力が搾取されてる構図だから若者はこき使われる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:44:33.39 ID:5ZOEi9kq0.net
いざという時の自分の逃げ場所(実家)温存しておいて若いときは都会で男探しっていい手だと思うけどね。
(そういう時限意識持ってるなら)
ないならただの馬鹿。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:44:40.67 ID:4mb9zN4I0.net
途中経過

2回裏

広9-0巨

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:44:43.87 ID:W27sgQVg0.net
地方の過疎化は陰湿な村社会から脱却出来ない奴らが墓穴掘っているだけ。
自業自得なのに、何でも東京のせいにするな!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:44:52.70 ID:WaESjge50.net
>>1
東京と「東京圏」を一緒にするなよ
東京圏にはさ〇たまも含まれるんだぞ
千葉や群馬や神奈川も含まれる

それは東京ではない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:44:53.25 ID:38mQ/OYL0.net
そりゃ地方の男とか、平日の昼間っから5ちゃんに書き込んでたり、趣味はクルマとパチンコみたいなカスしかいないし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:05.67 ID:Pygg9RlH0.net
日本の女って声デカくなるだけで何も出来なくなっていってるよな
オチンチン様に媚びないと生きていけない無能増えすぎ
イカ臭い

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:10.22 ID:YNMTjOm40.net
上京し起業して年2000万ぐらい年収あるやついたわ
いつまで続くか見物だが

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:11.95 ID:NXNo2rfi0.net
生まれも育ちも東京だけど
実家が地方なら地方にいただろうなぁ
大人になってから転勤でいろんなところ住んでるけど自分には山が見えるようなところが1番居心地よかった
車で移動しにくい東京が1番住みにくい
子供の進学で東京に戻ってきたけど子供が社会に出たら親だけ田舎に引っ越すかも

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:28.64 ID:4mlti5b50.net
>>27
地方にいたら女って老人の介護に使われる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:38.95 ID:FKvaSPsm0.net
大阪都、中京都民は優雅にガレージ付きの一戸建てに住み車も所有できる勝ち組の生活ができる。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:45.87 ID:zSMxKCKb0.net
>>1
そらネットだけで仕事や生活が出来りゃいいけど、んなもん無理なわけで……。
そうすると利便性で地方は負けるわな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:48.21 ID:WhcJprmW0.net
正社員はもちろん、パートもバイトも給料が相対的に高いからに決まってる
私は区立図書館の司書を非正規で10年ほどやってたけど、週休2日、9時〜18時で残業は滅多にナシ
でも給料は手取りで23万〜24万円はあったもんなぁ
家賃7万円台のワンルームでも余裕があったよ
人間関係も比較的良かったし
が、何かの間違いで私立の中高で非常勤講師(情報)始めてから、授業1時間3300円だったかで週14時間、週4日出勤だけど、給料は手取り1万円ぐらい減ったかな
週3日はありがたいのだけれど、だいたい教材とか試験作ってますわ
この連休も、日に数時間はパソコンで教材づくり
中間テストも近いし
実家にも帰れなかったわ
かと言って、私みたいなグータラが正規教員で担任とかやったら、間違いなく数年で死ぬ自信があるw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:46:03.06 ID:W/2JbT+I0.net
カスゴミ刷込みトレンディドラマ(笑)と漫画のせいで、頭の中お花畑で上京して、吉野家の常務のような反社に引っ掛かって、生娘をシャブ漬けにして牛丼中毒にされちゃうぞ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:46:48.73 ID:Jvv1YLFZ0.net
こんなにスレが伸びてるのは、本当はみんな東京へ行きたいんじゃないの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:47:25.76 ID:zm5WzA0Z0.net
娯楽でも選択肢が多いのはいいな
同じ時間を過ごすでも色々選べる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:47:38.62 ID:9uS3+ds90.net
>>40
すごいよい人生を歩んでるじゃん。
楽しそうだ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:47:47.39 ID:xdrGB4hU0.net
このスレみてると
東京近辺に住んでる奴の方が多そうだが

なぜかスレはやいねw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:47:54.92 ID:a0OV7Tca0.net
経済が動かないなら政治を青森辺りに移してはどうか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:48:07.11 ID:4mlti5b50.net
>>31
それ
地方のいい仕事はほとんどコネ
入社してもおっさん爺さんが
セクハラパワハラ

若者は東京に出ないと人権無い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:48:24.71 ID:EshslNoX0.net
年収400万ぐらいで地方リーマンで燻ってたやつも上京して起業で当時のITバブルの需要に乗って駆け上がった奴等はいたな
いろんな会社がITを取り入れたいんだがどこもノウハウ持ってなかったからそこにうまく入れて事業を拡げた

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:49:05.98 ID:LHaEhpF00.net
東京は色んな仕事あるからな
単身で俺もしがらみなければ
東京行ってたかもしれん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:49:37.72 ID:7UEUN5lX0.net
>>47
仕事だったら名古屋大阪福岡あたりも多いだろ
東京はグエンとかチョンとかアジア外国人多すぎなんだよ
日本人の方が少ないんじゃないか?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:49:53.04 ID:jj2BB1BX0.net
日本から東京が消えるだけで出生率はだいぶ改善する

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:49:59.06 ID:d7FnU8LX0.net
教育で何とかなるかわからんけど、日本は一度いろんなものを見直していく必要があるな
風俗で若い女と遊んでればいいやとか、遊び歩いて好きなことしてればいいやみたいな女が増えると国が破たんする
そもそも学生の時から風俗で働いてブランド品買ったりホストで遊ぶのがいいみたいな発想が出るような世の中はまともじゃない
本当に国が滅びそうだわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:49:59.28 ID:LHaEhpF00.net
暢子もちむどんどんしながら
東京出るみたいだしな
チンコどんどん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:05.62 ID:bTAjnx/F0.net
これは解決できないだろうね
南海トラフ地震が起きないことを祈るのみ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:05.65 ID:x2/durXm0.net
筑波東土浦厚生初石池田常総病院放火する

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:08.12 ID:rT5Q2Cay0.net
正直、男より気楽だもんな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:22.38 ID:KHrGHn/U0.net
これは日本女が無能すぎて国が没落していってることを表してると思う
日本は人口多すぎだから東京に無能女集めてガキ産ませないようにして少子化促進するのはいいやり方だと思うけどやっぱり東京は人多すぎだな遷都するべきだよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:55.57 ID:cKFZgtRa0.net
>>1
産まれた時からずっとテレビで東京の宣伝見てるようなものだろ
集まらないわけないじゃん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:59.04 ID:w43Q+/cL0.net
>>42
逆じゃね?
最近マスコミが地方を取り上げるから興味はあるが伝が無い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:06.09 ID:5qQQ1CUW0.net
関西は田舎と都会のバランスが良い。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:11.36 ID:wZI3EVRQ0.net
ネトゲでもそうだけど人のいるとこが一番楽しいからな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:12.80 ID:9uS3+ds90.net
>>51
確実に改善すると思う。
女に教育を与えず、仕事も与えず、結婚して子どもを産まねば食えないように追い込めば、出生率は上がる。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:19.24 ID:4mlti5b50.net
>>50
こういうネトウヨ爺がウザくて
若者は田舎から脱出する

若者は外国人気にしないし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:33.11 ID:6ESBnl+Y0.net
マジで田舎で生まれなくて良かった

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:34.71 ID:oTvfpok10.net
>>26
若い人口を流出させる田舎は無能ではないと?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:51:48.94 ID:7qg5dxl70.net
給料が上がらないのに車関連だけは高くなっていくんだけど
地方はみんな給料上がる公務員か大企業じゃないっつうの

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:52:02.13 ID:Gf+N7fPx0.net
>>63
だから東京からシンガポールへの流出が止まらない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:52:02.78 ID:PW6YgU9d0.net
岡村隆史さんに謝ろうよ
こんなの数年前から岡村さんが予測してるんだよ

69 :Ikh :2022/05/03(火) 14:52:19.29 ID:c5/GSmek0.net
東京はなにをするにも金かかるけど、それでも若い女は東京目指すよねw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:52:46.20 ID:8nNjXR+B0.net
46歳で東海地方の工場で働いてるんだが、工場が潰れそうなので転職したい
何の取り柄もない中年の男が東京行ったら仕事ある?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:52:58.07 ID:9uS3+ds90.net
>>50
東京の最大の魅力が多様性。
地方出身だろうと、外国籍だろうと、排除しない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:03.29 ID:TPECi5T90.net
東京男9割奴隷、1割の勝者
東京では年収1500万ないとゴミやな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:09.49 ID:bExyD06E0.net
>>34
そのくっさい女からお前は生まれてきたんだがな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:16.25 ID:Gf+N7fPx0.net
>>69
関東甲信越と東北がほとんどだろ
九州なら福岡、北海道なら札幌
女は近くの政令指定都市が多い

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:24.15 ID:w43Q+/cL0.net
地方から周辺の八大都市へ
八大都市から東京へって事じゃね
ある意味ゴールだから増え続けるわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:33.89 ID:a0OV7Tca0.net
でも結局やりたい仕事や進学先が東京に固まってるから出てきちゃうんだろうな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:38.40 ID:4mlti5b50.net
>>51
学生が多いと分母が大きいから
東京や大阪京都などは率は低く出るだけ

本当に少子化がヤバイのは北海道東北だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:43.94 ID:H52tmx4H0.net
ウーバーイーツ
>>70

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:53.28 ID:7UEUN5lX0.net
>>63
いやいやw
気にしないなら結婚して子ども作るだろw
東京なんて一番結婚と出産ができない都市じゃん
皆外国人は避けてるんだよ
文化も価値観も違うんだから当たり前
新宿の新成人の半分が外国籍だっけ?それってもう東南アジアだよねw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:56.78 ID:5qQQ1CUW0.net
関西も20代女性が増えてるという記事を見たことある。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:57.43 ID:Gf+N7fPx0.net
>>71
え?東京なんて黄色人種しかいないじゃんww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:53:58.29 ID:s8m0N2On0.net
なんでこれこんなに伸びてるの?女の書き込みはほとんどなさそうなのに

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:54:18.91 ID:4iXm7iv90.net
>>72
年収3,000万超えなきゃ人間になれないよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:54:43.44 ID:d7FnU8LX0.net
>>70
仕事はあるよ
ただみんなが求めるような仕事は厳しい
人手が足りない運送業とかなら受け入れてくれるかもしれない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:54:43.62 ID:YQBt6L1P0.net
東京離れさらに加速か。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:07.10 ID:xdrGB4hU0.net
東京にくると
なんで結婚しないんだろうな

やっぱ、いろいろと気が紛れてしまうからなのかね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:07.80 ID:5fWCnIkW0.net
>>70
東海で探した方がいい、マジで

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:13.91 ID:9uS3+ds90.net
>>70
工場勤務に耐えた実績は取柄だろう。
同じような機械を使ってそうなところから狙えば?

最悪、飲食やビルメンテがあるから、まずそこで食いつなぎながらよい仕事を探すのもあり。
職業訓練校に入ってしまうのも手。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:17.23 ID:KT4eHbAW0.net
大阪は梅田だけ凄いだけで
あとはしょぼいよ
梅田と難波だけしか栄えてない
東京には三宮や河原町みたいなのが50個ぐらいあるし

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:34.96 ID:Gf+N7fPx0.net
>>77
そりゃ東京に流入してる女の大半は
東日本の女なんだから当然では

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:37.18 ID:W27sgQVg0.net
>>47
地方が嫌われる理由は不便とか、畑がウンコ臭いとかじゃないんだよね。
保守的で同調は出来ても強調性皆無。
数の暴力に頼った弱い者いじめしか出来ない老害天国。 
そんな土地に誰が集まる?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:53.66 ID:r+tyFq8y0.net
人が集まれば金が集まり、その金に釣られて更に人が集まる
結局、金目よ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:57.19 ID:PW6YgU9d0.net
>>78
ウーバーイーツって自営扱いだからかいろんな兼業してる人がいて面白い

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:01.54 ID:7UEUN5lX0.net
東京4000万人
インドネシア2億3000万人


東京弱いwww高齢www低所得w

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:04.89 ID:w43Q+/cL0.net
>>82
東京スレは親がトンキンの人が田舎を馬鹿にする風潮でスレが進む
代々東京の東京人は無関心
田舎の人は仕事が~
童貞は風俗が~
これの繰り返し

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:14.27 ID:xdrGB4hU0.net
東京も出生率が高ければ

そんなにわるくも言われないのだろうが

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:25.93 ID:6vr/i09L0.net
そしてエロオヤジたちの餌食になっていく訳だ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:37.86 ID:KT4eHbAW0.net
今東京住むメリットなくない?
東京に住むメリットって何? 仕事に困らない
会社員する人ぐらいでしょ?
買い物は通販でなんでも買えるし
東京の飲食店は不味いし 家賃は高いし
道は狭いし車は乗りにくいし
神奈川県や埼玉や大阪でよくね?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:39.70 ID:4mlti5b50.net
>>90
分母が減れば率は上がるけど

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:56:42.43 ID:HgyAATKD0.net
仕事の可能性を考えたら東京がいい

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200