2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部戦線で一進一退 補給難 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2022/05/03(火) 14:23:42.03 ID:JIpJtAec9.net
米国防総省高官は2日、ウクライナ東部ドンバス地域で攻勢に出たロシア軍の動向について、
前進と後退を繰り返し、目立った進展がみられないとの分析を示した。

補給難が解決していないうえに、地上、空中いずれの戦闘でも犠牲回避の傾向があり、
兵士らは「非常に用心深く、熱意にかけ、活動にむらがある」と指摘した。

高官は、露軍の戦いぶりを表現する「最良の言葉は『無気力』だ」とも語った。

首都キーウ(キエフ)制圧に失敗した露軍はドンバス地域を主戦場と位置づけ距離的に近いロシア西部の軍事拠点から装備や兵士の補充を続け、
東部マリウポリの攻撃部隊も同地域へ北上させているが、緒戦の敗退で発覚した士気と補給両面の課題が「第2段階」でも続いているようだ。

高官は東部戦線の戦況について、ドンバス地域を構成するドネツク州北部のポパズナの戦闘で露軍に小規模の戦果があったとしたが、
「進入して勝利を宣言すると部隊を引き揚げ、ウクライナ軍の奪還を許す」という他の村落でみられた状況があるとも指摘した。

高官はまた、東部の主要都市ハリコフで続く包囲戦について、
過去1、2日間にウクライナ軍の反撃で露軍が同市東方約40キロのドンバス地域北部の近くまで後退したと明らかにした。

露軍にとりハリコフ制圧は、ドンバス地域のウクライナ軍を背後から攻めるための重要目標。
高官は「大きな注目を集めていないが、ウクライナ側が示し続けるもうひとつのレジリエンス(強靭さ)だ」との見解を語った。

高官によると、2日までにウクライナ軍の砲兵220人以上が、米軍による155ミリ榴弾(りゅうだん)砲の訓練を完了した。
米国が供与する同榴弾砲計90基の8割はウクライナ国内に届けられており、ドンバス地域の地上戦を支える。
https://www.sankei.com/article/20220503-TFYACKWKENODLGVIXE4UJWBKCI/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:17:11 ID:QNWHj/2p0.net
何楽しそうにしてるの??

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:19:06 ID:36cUUX2R0.net
>>943
カールなら博物館にあったな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:19:32 ID:/IEnxAKc0.net
プーチンもういいんじゃね?
楽になろうぜ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:19:43 ID:DkFU4gjB0.net
早くゼレンスキー死ねばいいのに

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:20:08 ID:406FPXmc0.net
大平原に麦があるんじゃないの

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:21:28 ID:wORA30/Q0.net
>>950
どれだけ補給すれば十分なのか、解る人が居ないからだよ。
現代の戦争だと補給≒戦力だから、戦力の大きい方が勝つという当たり前の意味になるよ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:24:41 ID:406FPXmc0.net
一日10万発の砲弾が必要

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:27:37 ID:WI8stfU60.net
ウクライナの平地ロシア軍の車両が移動した跡が上空から見ると解かってしまって車両を隠してる場所が丸見えだな。
狙われ放題みたいだ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:27:41 ID:RBOiWrYS0.net
ウクライナに侵入したロシアのイナゴ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:28:03 ID:U/Hq0LUd0.net
>>943
そんな特殊砲弾誰も持ってないだろw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:33:09 ID:406FPXmc0.net
だいたいロシアを侵略する国がもうないから弱体化してあたりまえ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:35:27 ID:sevfKpx80.net
て言う割にさっぱり領土取り返せてないよね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:36:08 ID:406FPXmc0.net
第一次大戦は、交戦国が自国の工業力、技術力、労働力など国力のすべてを戦争遂行に動員する総力戦となりました。
たとえば、砲弾の消費量は各国首脳陣の予想を上回る膨大なものでした。1914年9月のマルヌの戦いで独仏両軍は日露戦争の全消費量にあたる弾薬を消費、ヴェルダンの戦いでは両軍で2000万発以上、136万トンの砲弾を消費しています。フランスは開戦1ヶ月で、ドイツは2ヶ月で備蓄砲弾の50%を使い果たし砲弾不足に陥りました。各国はこういう状況に対応して、武器弾薬の増産体制を敷かなければなりませんでした。また、前線で戦う何十万という兵士に物資を供給するためには道路や鉄道、水道の建設も必要でした。ヴェルダンの戦いでフランス軍は道路を新設し4000台の自動車をフル回転させ前線に物資を供給しました。 

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:55:44 ID:qtnZyfL30.net
>>660
派手に吹っ飛んでるが武器庫か何かか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 06:58:37 ID:IjZoDA6K0.net
ロシアもウクライナもどっちも決め手を欠いてるようだな
それにしても地続きの隣国に補給線繋がらないってロシアはどうなのよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:00:12 ID:sXD18CHl0.net
もう止めた方がいいと思うの

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:02:30 ID:8lJbB+2P0.net
>>963
停戦や終戦の落とし所が見えないんだから、ウクライナ的には攻め込まれた状態で
時間をかせいでロシアを疲弊させようって考えなんだろうな。時間が経てば経つほど西側からの軍事支援も増えるしな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:05:57 ID:BQ43HDEK0.net
ブチャがブッチャーでLime

ウクライナがヤンバルクイナでFlow

マリウポリが…

オデーサは俺スゲーさ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:08:22 ID:wKIYLxAr0.net
ID:mUlvFf4+0

こいつ必死すぎ。ロシア擁護しないと命の危険でもあるのかよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:08:32 ID:IjZoDA6K0.net
>>967
今更止めても国内世論が黙ってないだろうし世界から白い目で見られたままだろうし
もうにっちもさっちもどうにもブルドッグ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:15:02 ID:prM6ytVP0.net
一進一退というと何度も繰り返してる感じがするけど
実際は一回だけ40キロ進撃して、それから40キロ撤退しただけみたいやな
これは普通に負けたってことじゃね?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:20:08 ID:4LkWWu010.net
兵力差的に考えてロシアの侵攻遅すぎだろ…
こっそり兵力抜いてキーウ再侵攻の準備してるんじゃね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:20:49 ID:4g1vYhJT0.net
5月9日で終戦 引き分け 停戦しろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:41:56 ID:YqDK6yAz0.net
兵力差的に?本気で言ってんのか?
兵力でいえばウクライナが圧倒的だぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:46:12 ID:u059nayj0.net
今から訓練されたウクライナ強化兵が戻ってくるからロッシャ最後はボロ負けする

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:48:24 ID:JdiHZAqY0.net
>>934
あのさぁ・・・・

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:51:09 ID:Go7+j8fB0.net
>>975
正規兵だとウクライナ100万、対してロシア20万だっけ。
兵器も同じようなもんだし。
なら、ロシアがウクライナ軍をキーウに貼り付けさせる
戦法は理解できる。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:51:40 ID:QuAFnVHd0.net
補給の事もあるけど、戦車が悉く潰されてるんだってな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:53:56 ID:406FPXmc0.net
ひと月に30万くらい死ぬ会戦がおこらない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:55:07 ID:zs+BjUlJ0.net
>>946
かつての蝦夷共和国やアメリカ連合国みたいなものか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 07:55:39 ID:JdiHZAqY0.net
4月末に東部でロシアが大攻勢に出るって予想だったけど
本当に大攻勢してるのかってくらい支配地域が変わらないな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:01:28 ID:Go7+j8fB0.net
>>982
マスコミの言うこと真に受けない方が。
ロシアの戦略も、今頃理解できた。マスコミの分析と全然違った。
マスコミの分析は、希望が入り過ぎて出鱈目すぎる。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:19:56 ID:PsaZSJ3h0.net
>>983
と言ってロシアの情報真に受けてるアホでしょ君

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:27:34 ID:Go7+j8fB0.net
>>984
そもそもロシアの情報なんか、日本で報道されてないが。。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:28:14 ID:qq6kw6ko0.net
衛星画像で実勢検証してる人いない?
どっちが優勢かわからない

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:29:59 ID:qq6kw6ko0.net
ウクライナはもっと映像だしてほしい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:30:50 ID:4+/3XvF80.net
>前進と後退を繰り返し、目立った進展がみられないとの分析を示した。


ワロタ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:35:06 ID:gUVuxwAR0.net
ロシアが海に出るルートはオホーツク海かアゾフ海しかない。
オホーツク海は冬は凍るから使えない。軍事的に北方領土とクリミアはロシア側にある必要がある。
今回はクリミア半島、アゾフ海沿岸はロシア側が取ることで海へ出るルート、海からの進行阻止のために重要な意味がある。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:35:53 ID:atSsdXCR0.net
>>982
ロシアは支配地域増やすことよりウクライナ兵殺すことを優先している
非軍事化ってそういうこと

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:44:42 ID:PK+QZUhO0.net
> 「進入して勝利を宣言すると部隊を引き揚げ、ウクライナ軍の奪還を許す」という他の村落でみられた状況があるとも指摘した。

秀吉二回目の朝鮮出兵みたい(笑)
死にたくないがやらんとプーカスに殺られる。やってます、勝ってます、はアピールする(笑)

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:45:19 ID:Q/5R70eI0.net
>>95
この手の安い無人機を空母で運用するには
敵の対艦ミサイルの射程内まで空母を寄せないと無理じゃね
つまり撃沈されるんじゃね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:47:57 ID:PK+QZUhO0.net
ロシアは更に徴兵して前線に兵力投入するだろうが厭戦病が伝染して、命令無視の撤退、同士討ち始まるだろうなあ。(笑)

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 08:52:03 ID:PK+QZUhO0.net
>>14
無人攻撃機、無人給油機、無人戦闘機、無人戦闘艦、ロボット兵(犬型)
怖いわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:08:21.01 ID:JdiHZAqY0.net
>>994
先進国から輸入した民生部品を使ってるから安いけど
クルド人殺すのに使ってるのがバレたら
輸出停止になるのがネック

ちなみにこっちは17億円
https://contents.newspicks.com/images/news/3168896?updatedAt=20180712130148

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:09:17.20 ID:OnGgYC7z0.net
いくら物資が届いてもガソリンがないんじゃな
兵隊は歩いて現場に向かうのかね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:11:28.14 ID:406FPXmc0.net
モーターボート100だとジャベリンを空母に突っ込ませる。
漁船に飛行甲板をつけて。ドローンのミニ空母にする

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:20:32.15 ID:eHZUp3WT0.net
一応占拠してやってる感だけ出してる
現場はやる気ゼロ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:25:55.34 ID:GvXmvktv0.net
【ミリヲタ、無能無双】
・ドローンは役に立たない → 大活躍(戦死なし)
・ジャベリンは高価 → 戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、なんでこんなにも無能w

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 09:44:59 ID:GubY5on/0.net
プチ~ンシネ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200