2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部戦線で一進一退 補給難 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2022/05/03(火) 14:23:42.03 ID:JIpJtAec9.net
米国防総省高官は2日、ウクライナ東部ドンバス地域で攻勢に出たロシア軍の動向について、
前進と後退を繰り返し、目立った進展がみられないとの分析を示した。

補給難が解決していないうえに、地上、空中いずれの戦闘でも犠牲回避の傾向があり、
兵士らは「非常に用心深く、熱意にかけ、活動にむらがある」と指摘した。

高官は、露軍の戦いぶりを表現する「最良の言葉は『無気力』だ」とも語った。

首都キーウ(キエフ)制圧に失敗した露軍はドンバス地域を主戦場と位置づけ距離的に近いロシア西部の軍事拠点から装備や兵士の補充を続け、
東部マリウポリの攻撃部隊も同地域へ北上させているが、緒戦の敗退で発覚した士気と補給両面の課題が「第2段階」でも続いているようだ。

高官は東部戦線の戦況について、ドンバス地域を構成するドネツク州北部のポパズナの戦闘で露軍に小規模の戦果があったとしたが、
「進入して勝利を宣言すると部隊を引き揚げ、ウクライナ軍の奪還を許す」という他の村落でみられた状況があるとも指摘した。

高官はまた、東部の主要都市ハリコフで続く包囲戦について、
過去1、2日間にウクライナ軍の反撃で露軍が同市東方約40キロのドンバス地域北部の近くまで後退したと明らかにした。

露軍にとりハリコフ制圧は、ドンバス地域のウクライナ軍を背後から攻めるための重要目標。
高官は「大きな注目を集めていないが、ウクライナ側が示し続けるもうひとつのレジリエンス(強靭さ)だ」との見解を語った。

高官によると、2日までにウクライナ軍の砲兵220人以上が、米軍による155ミリ榴弾(りゅうだん)砲の訓練を完了した。
米国が供与する同榴弾砲計90基の8割はウクライナ国内に届けられており、ドンバス地域の地上戦を支える。
https://www.sankei.com/article/20220503-TFYACKWKENODLGVIXE4UJWBKCI/

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:28:59.34 ID:fifcPffH0.net
えーっと、お金無いの?
北方領土買ってやろうか?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:29:24.43 ID:fHa/nGCy0.net
>>653
お前どんだけ核使用してほしいんだよw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:34:48.92 ID:oNhAOgab0.net
ハリコフは道路網の結節点でロシアにとって東部攻勢のキーストーンだからウクライナはハリコフ防衛に専念してる感じね。逆にロシアにはハリコフ攻略の決意がみられず無駄な出血を強いられている感じ。いい感じでキルゾーンにされているのだろう。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:37:16 ID:oNhAOgab0.net
>>653 核兵器つかうと中国共産党が反ロシアに転じる格好の口実を与えることになるんだけど。というよりウクライナ戦争でいちばん漁夫の利を得られる立場にいるのはチャイナプロパーなんだけど。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:37:53 ID:krpnSQmC0.net
>>656
ロシアにとって誤算なのは、ハルキウのロシア系住民が内応しないことよ。オデーサもそうだったが「内応するはずだ」という甘い観測で侵攻したと思われる。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:39:10 ID:zMQWIgrm0.net
ロシアの砲兵が野砲捨てて後退してる時点でお察し

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:39:56 ID:Mnah2Zs90.net
連日スネーク島がバイラクタルで攻撃されている
今度は建物
https://twitter.com/tvtoront/status/1521541221528838144
そろそろ奪還されそう
(deleted an unsolicited ad)

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:44:46 ID:Z2NOIKHe0.net
知識も心構えもない民間人を赤紙で強制徴収、たった2週間の訓練で戦地に放り込まれるウクライナ新兵。
上官はネオナチで命令には絶対服従、敵は物量に勝るロシア。
徴兵に応じない者には非国民という蔑称と説得という名目の暴力が与えられる。

きついな。。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:46:15 ID:ARuBXyFe0.net
戦争やめないか?
ドストエフスキーについて語り合わないか?
世界平和がきっと見えてくるはずだから

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:47:02 ID:6+GL658i0.net
多数のウクライナ戦争動画
https://www.reddit.com/r/CombatFootage/

ドローン偵察、ドローン爆撃、ドローンアシスト砲撃、ATGMで戦車を一撃ビックリ
様変わりしたもんだ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:47:13 ID:ARuBXyFe0.net
戦争やめないか?
トルストイについて語り合わないか?
世界平和が、きっと見えて来るはずだから

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:47:24 ID:q6h0Kft+0.net
>>662
ロシア兵と語り合うためにウクライナに酒持って行ってこいw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:48:16 ID:xTytdCCQ0.net
>>658
誤算だらけじゃないか

今のロシアを象徴している

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:48:18 ID:Wb0HJRr30.net
>>660
ドローン関連での面白い記事を貼っておきます。
エンジンは斉藤製作所、カメラはCANONが使われてたそうよ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85589?imp=0

日本もやればいいのにと思ってしまったよ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:48:45 ID:6kOTXCVN0.net
>>654
火事になって大変なときにお金なんて必要ないだろ
黙ってもらっときゃいいんだよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:50:13 ID:MuuixWm40.net
>>661
変なストーリー作るなよ
90万も予備役がいるのになんで未訓練の一般人を使わにゃならんのだ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:50:13 ID:V/YhUT5q0.net
ここにきて各戦線の司令部がやられまくって上級将校死にまくってるみたいだが、ついに西側兵器が届き始めたか?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:50:20 ID:bhIgM+vG0.net
米、台湾への自走砲供与延期 対ウクライナで生産に影響か5/3(火)時事通信
>台湾国防部(国防省)は2日、米国が2023~25年に予定していた台湾への自走砲の供与が、
>早くとも26年以降に延期されたことを明らかにした。
>国防部によると、米側は延期の理由を「生産ラインの混雑」と説明。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:53:27 ID:WgVUE62d0.net
【ミリヲタ、無能無双】
・ドローンは役に立たない__(結果)大活躍
・ジャベリンは高価__(結果)戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、無能過ぎだろw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:54:01 ID:ECnxcZda0.net
>>650
東欧のソ連のお友達だった国々もみんなロシアが大嫌い。
元ソ連の国々もロシアから逃げようと命がけで抵抗。
中立だったフィンランドもNATO加盟して敵に。

どうなんすか?
ロシアメディアにどっぷり浸かってると洗脳されて真実が見えなくなっちゃうネ。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:55:57 ID:xTytdCCQ0.net
>>673
唯一のお友達のベラルーシですら国民は今のロシアが連れてきた大統領にクーデター寸前だからな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:56:08 ID:etvnioZP0.net
>>673
へー俺はそうおもわんけどねイギリスとアメリカ民主党のくそっぷりが
際立ってみえるけど?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:58:29 ID:cPyc5HU20.net
1にも2にもドローン戦争だったな

戦車の時代じゃない

今後は無人兵器の時代になる。
リアル・ターミネイターの時代になる。

ロシアにも4つ足の無人ロボット兵器あるけどな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:59:14 ID:W13Oj5Na0.net
>>656
兵士にしてみりゃ
プーチンの面子のために、落とせる戦力もなしに無駄に殺されに行ってる状況だね
拠点化されたハリコフ攻略のためには、十分な航空支援、重砲支援が必要なのは
第二次世界大戦と変わらないだろ

プーチンの夢のとおりソ連の復活だよ
十分な戦力なしにハリコフ落とそうとした第二次ハリコフ攻防戦ってやつ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 02:59:20 ID:xTytdCCQ0.net
>>670
届き始めたな

対するロシア戦車は燃料すらままならん状況

勝負あったな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:00:18 ID:jydkSqRx0.net
>>657
中国は良い位置に居るよね。
ロシアが弱った頃にロシアの南と東から攻め込んで、
西側世界の救世主のポジションと広大な領土を得ちゃいそう。

ロシア内の迫害されてる中華系を救うためとか参戦理由はいくらでもでっち上げられるし、
占領した後のロシア人という少数民族の扱いにも慣れてるだろうし。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:03:40 ID:MKYKFS770.net
>>669
本当だよ。
無理やり徴兵なんかされたらロシア人も黙ってられないし、
各地で火の手が上がっちゃうだろう。
そんなバカな事はしないよ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:04:07 ID:Z2NOIKHe0.net
>>669
3月中旬の時点で既に未経験者が赤紙で徴兵されているようですけど
www.yomiuri.co.jp/world/20220320-OYT1T50069/

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:04:28 ID:QR5jRRNv0.net
>>672
ミリオタって言うか、従来の紙ベースの知識だなそれ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:05:00 ID:Ykly2PGn0.net
>>670
米国の自走砲が効果的に働き始めたよ
とウクライナが発表してる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:06:03 ID:xTytdCCQ0.net
>>676
アメリカの死神ドローンももう届く頃だからな

ロシアの燃料無くて立ち往生している旧式戦車部隊では話にならん

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:06:22 ID:W13Oj5Na0.net
40機撃墜 ウクライナのエースパイロット「キーウの亡霊」戦死
https://www.mashupreporter.com/ghost-of-kyiv-killed-in-battle/

こんなバケモノが現代戦に出てたんだな…
小説化映画化ゲーム化決定だわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:06:31 ID:teHOntJE0.net
東部で兵站だめとかもう潮時だろ
ずるずる引き延ばすとすでに抑えてた地方も取りかえされかねんぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:09:43 ID:B6c6FOks0.net
俺が一番興味があるのはロシアが9日に宣戦布告したら他の軍事同盟国が参加してくるかどうかだよ
普通に負け戦に参加したい国はないと思うんだけど
カザフスタンが参加してくるのかどうか気になるね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:10:44 ID:Wb0HJRr30.net
>>685
情報戦だから真実はわからんけど貼っておきます。
ウクライナ軍は40機を撃墜した「キーウの亡霊」の戦死を否定
ttps://milirepo.sabatech.jp/ukrainian-troops-deny-the-killed-in-action-of-ghost-of-kyiv-who-shot-down-40-aircraft/

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:11:25 ID:06WXpHng0.net
無事、自衛隊機が到着したな
今後は輸送任務に当たるのかそのまま帰ってくるのか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:11:47 ID:5c8astOR0.net
>>1
ポパズナが落ちてるって事は、
セベロドネツクは北のルビジュネ、西のヤムピリ、南のポパズナで完全包囲されてるのでは?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:13:27 ID:MuuixWm40.net
>>681
その人が実際に2週間の訓練で戦場に送り込まれたとは全く書かれていないだろ
単に、もしそういう扱われ方だったら困ると心配しているだけだ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:13:33 ID:P4mftZTP0.net
ゴーストフェニックスだったか?もうすぐなんだろ
ロシア兵ミートボールだろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:15:12 ID:W13Oj5Na0.net
>>688
さすがに40機はデマかな
なんにせよ圧倒的な質と数のロシア機相手によく頑張ってるよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:15:23 ID:umA4VRWK0.net
>>673
アメリカメディアにどっぶり浸かって洗脳されてんのはお前だろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:15:26 ID:+ETESx330.net
>>631
貧乏には耐えられるが、自由のない社会は耐えられない
反政府ミャンマー政府の兵士の言葉

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:15:33 ID:06WXpHng0.net
>>692
小間切れです

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:16:42 ID:MuuixWm40.net
>>690
つながっていないものは「完全包囲」とは言わない
南西方向が大きくあいてるだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:18:03 ID:umA4VRWK0.net
>>695
ウクライナは分離独立の自由がないだろ
それにミャンマーのGDPと大差ない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:18:17 ID:06WXpHng0.net
対空ミサイルとレーダー、あとは早期警戒機と電子戦機があれば制空権も安定する
次はこのチキンレース

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:18:20 ID:5c8astOR0.net
>>691
というか、実際に市街戦を担ってる地域防衛軍は大して訓練受けて無いだろ

日本の報道でもyoutubeで
緊張高まるウクライナ「地域防衛軍」に密着 国民の胸中は?【ABEMA記者解説】(2022年1月27日)
ってのがあるから見て見たらいいよ
戦争が始まる前だから、忖度無しでリアルな感じがする

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:18:25 ID:XZcxeCyA0.net
>>687
もうすでにカザフスタンに支援断られてるじゃんw
ベラルーシですら派兵しないのにどこの国も大義ない戦争には参加しないよ
同盟なんていざという時役にたたないね
同盟解消してる北朝鮮のほうが協力的な返事というw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:20:15 ID:vSbLy/QW0.net
>>694
で、ロシアメディアにどっぷり洗脳されてる君的にはどう考えるの?
反論すらできないのかな?w

東欧のソ連のお友達だった国々もみんなロシアが大嫌い。
元ソ連の国々もロシアから逃げようと命がけで抵抗。
中立だったフィンランドもNATO加盟して敵に。

どうなんすか?
ロシアメディアにどっぷり浸かってると洗脳されて真実が見えなくなっちゃうネ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:20:56 ID:+ETESx330.net
>>701
プーチンが戦争宣言すると、同盟国軍条約上参加せざるを得なくなるらしい
もっとも安全保障したウクライナに侵攻してる相変わらずの約束破り犯罪国だがw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:21:33 ID:B6c6FOks0.net
西側メディアっていう人いるけどロシアの国営放送は普通に西側に流れているわけで
何を言ってるんだろうといつも思う

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:21:57 ID:5c8astOR0.net
>>697
後詰として南西ってどの程度能力があるんだろ
まあ包囲「されつつある」ってのが正しいか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:22:12 ID:W13Oj5Na0.net
てかほんとについでに落とす程度になめ切ってたモルドバまで
ロシア相手にやる気出してる状況だしな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:22:52 ID:i0wlQ4o+0.net
ベラルーシは離れようと必死よ
ロシアが核使ったらベラルーシにアメリカが核で報復するって出ちゃったし
首脳部パニックだろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:23:16 ID:po0d9hq70.net
>>695
バイデンやトランプの悪口言える社会は代え難い

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:23:25 ID:XmuJoa/U0.net
>>698
もう支離滅裂。
ロシアのGDPは韓国以下。
ソ連からの分離独立したウクライナの自由を認めないのがロシアw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:23:35 ID:XZcxeCyA0.net
>>694
ウクライナに支援してる国は一杯あるけど、ロシアに支援してる国ってどこ?
アゼルバイジャン、ジョージア、モルドバはもうはっきり反ロになってるねw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:23:39 ID:umA4VRWK0.net
>>702
ロシアメディアは日本に情報流してねえだろ
そんなものがあると思いこんでるお前の頭がイカレてる
どこの局がやってるんだよ
自分で探してから言え
「日本でロシアメディアが宣伝している」→ こいつの流したデマ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:23:54 ID:MKHbosJN0.net
>>707
アメリカの分断工作でしかない
それだけウクライナが負けに近づいてるという事

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:24:00 ID:krpnSQmC0.net
>>703
そうなると宣戦布告と同時に同盟解消って流れか。いまのロシアに他地域に攻め込む余裕はないから。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:24:12 ID:06WXpHng0.net
ベラルーシはロシアがチェルノブイリで色々やってドン引きだろう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:24:32 ID:MKHbosJN0.net
>>710
君が名前を挙げている国以外の全てだね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:25:05 ID:po0d9hq70.net
権威主義社会はこの戦争に勝てたら必ず君主制を復活させる
北朝鮮型やサウジアラビア型の社会になる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:25:19 ID:Z2NOIKHe0.net
>>685
あまりの現実味のなさに馬鹿にされてますね
youtu.be/RtqddPjsEmI

嘘 大げさ 紛らわしい の三拍子
それがプロパガンダ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:25:48 ID:5c8astOR0.net
>>707
ベラルーシが憲法改正して核配備可能にしてるから、
これって停戦後に核配備→ポーランドが核をよこせと騒ぎ出すというヤバいパターンにならね?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:26:01 ID:umA4VRWK0.net
>>710
アメリカメディア以外の日本

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:26:50 ID:nM3gH6QZ0.net
>>711
情報なんていくらでも取りたいものを取れるんですよ。
情弱ですか?w

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:27:00 ID:po0d9hq70.net
プーチンも一応カバエワの息子をロシア皇帝にするつもりらしい
無論ルカシェンコも

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:27:23 ID:W13Oj5Na0.net
結局核もってないと侵攻されるって証明しちゃったからね
ベラルーシなんて東西から身を守らないとならない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:27:29 ID:Bv8Smz+z0.net
1歩進んで2歩戻る

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:27:30 ID:+ETESx330.net
>>713
カザフスタンなんか軍隊外に出したら、ルカシェンコ、民主化クーデターで死ぬけどなw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:28:29 ID:umA4VRWK0.net
>>720
図書館の本やブログがメディアかよ馬鹿
メディアは流すもの
情弱か

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:29:15 ID:dkdKuJQ40.net
>>721
大きい北朝鮮を目指すんだw
馬鹿プーチンとナチスロシアにお似合い

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:29:19 ID:i0wlQ4o+0.net
ここまで同盟国がついてこないと宣戦布告もできんだろ
プーチンの面子丸潰れになるからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:30:27 ID:s8TwzotT0.net
>>725
本やネットを見ない人でしたか。
情弱すなぁ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:30:33 ID:LoudxaXT0.net
ロシア軍は補給がない、ロシア兵はスーパーから食料盗んだり農家から家畜盗んで食いつないでいる
ってのを三月の頭にも見たんだけど
なんでたっぷり支援されてるはずのウクライナ軍は補給のないロシア軍にいつまでも勝てないんだよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:30:42 ID:umA4VRWK0.net
ID:nM3gH6QZ0

アホかこいつ
ネットでググることがメディアだと思ってる

学力ないのに人間に話しかけんな
卒業した学校名言え

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:30:49 ID:krpnSQmC0.net
>>724
中国の後ろ盾あるからロシアは手出しできん。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:30:59 ID:po0d9hq70.net
>>714
ソ連の主体なんてフルシチョフ以降は結構ウクライナだったからな
スターリンが一切世襲しなかったからな、スターリンの世襲拒絶と言うのは精神病らしいな
男系親族に憎悪しか無いという。その精神病のせいでソ連が成り立った

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:31:19 ID:+ETESx330.net
>>721
いい歳して変態アクロバティックSEXなんかするもんで、脊髄損傷でもして
手の震えが止まらなくなったんだろうw
カバエワの子が本当にプーチンの子か?は淀君なみに怪しいw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:31:26 ID:06WXpHng0.net
>>729
元々の戦力差を考えろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:32:49 ID:po0d9hq70.net
>>726
皇帝ではなくなにか別の称号にして世襲王朝にするみたいだな北朝鮮と同じだ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:32:58 ID:sa3fcVGE0.net
大丈夫、ロシアは宣戦布告とともに国家総動員令で徴兵した100万人の歩兵部隊を送り込む。
とにかく物量で押し切る。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:33:13 ID:j3tTvxua0.net
>>387
theカオス

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:33:31 ID:umA4VRWK0.net
>>728
アメリカメディアしか見ない馬鹿がなんか言ってる
じゃあ他国メディアの内容言ってみ?
言えない

デマだ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:33:51 ID:j3tTvxua0.net
イスラエルを敵に回すに面倒臭いぞ〜
やっちゃったなロシア

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:33:57 ID:2DQivfpF0.net
>>730
支離滅裂過ぎるw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:34:03 ID:po0d9hq70.net
>>733
でも結局は世襲なんだよな
スターリンは奇跡だわ、DV精神病のおかげだよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:34:45 ID:i0wlQ4o+0.net
ロシアの田舎のおばちゃんなんか、ロシア軍がウクライナの軍事施設だけをきれいに攻めてると思ってんたから国家総動員令とか出たらパニックやろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:34:59 ID:vOgTFWN+0.net
>1
https://i.imgur.com/zTPnDKX.jpg

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:35:21 ID:gu4Iu1Qu0.net
 ウクライナ戦争69日目(2/24-5/3)、24,200(+400)人のロシア兵が戦死。
194(+)機の航空機、155(+)機のヘリコプター、1062(+14)両の戦車、2567(+48)両の装甲兵員輸送車、
80(+)台の防空システム、162(+10)台の多連装ロケット、1843(+19)台の軍用車両、38(+)台の補給ユニット、
475(+16)門の砲兵システム、291(+20)機のドローン、10(+2)隻の軍艦、84(+)発の巡航ミサイルが破壊された。

ウクライナ軍トルコの軍事ドローン「バイラクタル」で
ロシアの巡視船2隻を黒海スネーク島付近で爆破

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:35:55 ID:umA4VRWK0.net
ID:s8TwzotT0
ID:nM3gH6QZ0
ID:vSbLy/QW0

IDを同じに出来ない情弱

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:36:16 ID:Ly6Khse60.net
>>738
君の設定的には、君は日本に住んで日本のメディアしか見ておらず、
本もネットも見てないのに、他国のメディアは見てるのかな?

もうロシア工作員が馬鹿すぎてww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:36:36 ID:xh5pFno/0.net
ロシア弱すぎ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:36:57 ID:umA4VRWK0.net
>>740
ID:2DQivfpF0

言えないんだ情弱だから

学校行ってないん

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:37:17 ID:pd5gFs6z0.net
核兵器は心配無いんじゃね ロシア信者の皆さんによるとロシア軍は市民は絶対殺さない、全部ウクライナの自演だそうですから。
まさかまるっと皆殺しの核兵器は使わないでしょう

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:37:20 ID:eH5jD8980.net
まあロシア兵だってこんな戦争で死にたくないだろ
いくら言葉で飾ろうとも、人間死んだら終わりだし

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:38:15 ID:ZgcdkCqk0.net
>>748
どうぞどうぞ。自己紹介はまず自分からが国際的なマナーですよw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:38:16 ID:umA4VRWK0.net
>>746
日本でロシアメディアがやってるなんてデマ流すな

じゃあ早く証拠見せろ



ほら出せない
デマだ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:38:24 ID:+FW/GSFS0.net
さっさと終わらせろや

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200