2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🇺🇸】全米で治安悪化、アマゾン本社のあるシアトルが「ワースト1位」に ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/03(火) 06:45:59 ID:rppKdwEf9.net
※2022年5月2日(月)17時50分

<アメリカの治安はそもそもよくないが、実は、ロックダウンやBLM運動を機に荒廃が加速している>

「道で寝ているホームレスを追い払い、汚物を片付けるのが朝の開店前の日課。もう嫌になるよ」と嘆くのは、シアトル中心街にある店の店員だ。

水と緑の都「エメラルドシティ」とうたわれたシアトルの街に、以前の美しい面影は跡形もない。ホームレスがたむろし、汚物やゴミが道端に散乱。彼らが歩行者に付きまとって叫んだり、路上での暴行、銃撃事件が後を絶たず、荒廃の一途をたどっている。

日本に比べ、民間人が3億9000万丁もの銃を所有するアメリカの治安がそもそもよくないことは、広く知られている。どの都市にも観光客は足を踏み入れるべきでない危険な地区が存在すると言われる。

だがコロナ禍以降、シアトルに限らず、都市部の荒廃は一層加速した。

続きは↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/1-229_1.php
※前スレ
【🇺🇸】全米で治安悪化、アマゾン本社のあるシアトルが「ワースト1位」に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651495247/

★1 2022/05/02(月) 21:40:47.83

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:31:44 ID:YnqIRvbz0.net
>>82
かつてアマゾンが本社置くほど治安がよかったシアトルが~

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:32:16 ID:0PXWBqw00.net
>>909
>>916
chop sueyて何かと思ったら八宝菜みたいな料理なのか、色んなのがあるなあ
八宝菜なら単品でも食べれるんじゃね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 15:36:36 ID:wa5+BnHA0.net
若者「日本はクソ!日本脱出!海外の方がマシ」
俺「このスレ見てみ」
若者「……」
俺「ほれアメリカに行って好きなだけサクセスしていいぞw」
若者「日本はクソ!日本はクソ!政府は俺達を救済する義務がある!!」

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:04:17 ID:u+i6Zx6B0.net
>>918
八宝菜を単品で頼んでみてよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:23:58 ID:5zhlPjzw0.net
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ、を地で行ってるなあ、と。

けど人間、文字で得られる知識より肌で感じる経験がより真実に近いと感じるんだよな、それがどんなに愚かで錯覚だと分かってても。

日本人だってそうだろ?
つい30年ほど前までは、規制緩和万歳既得権益の破壊万歳これで我ら虐げられてたサラリーマンは豊かになるぞ、と浮かれてた。
けどその頃から鉢巻絞めた農協の人はいってたよ「最後はオマエラサラリーマンが潰されるよ」と。

で、令和の今エライ人はいう「サラリーマンこそ既得権益日本のがんです、破壊して経済発展しましょう」と。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 17:35:53.54 ID:Eyvd3wfy0.net
赤い貴族の組合と野党はこれから解体まで没落するだけだもんな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:01:50 ID:u+i6Zx6B0.net
悲しいかな高度成長やバブルを支えたのは今老害と呼ばれる世代なんだよね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:46:38.87 ID:Klpsu7410.net
バブルを支えたw
バブルの頃まだお子ちゃまだったんだろうな
支えたwあの馬鹿な時代は支える必要なんてなかった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:43.97 ID:7oVR1ni20.net
>>923
老害ってのを幾つと考えてるかは知らんが
高度経済成長時代を実質握ってた人達は殆どが戦前派で戦争が終わって職に戻った人も結構いて草葉の陰じゃね
バブルはどっちかというと政治の無策が生んだ出来事で経済はあんまりなぁ地上げとか碌なことしなかった人達沢山いたけど
あれ別に経済界が有能だった訳じゃないし

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:11:13.66 ID:wa5+BnHA0.net
>>925
いわゆる復員兵世代だな
あの世代のレベルの高さはヤバ過ぎる
日本の経済成長路線も主権取り戻す戦いだった
だから国民一丸で気合入ってた

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:20.95 ID:NuPBvElC0.net
>>904
それが白人に対する劣等感にまみれたやつの思考なんだよ
おれなんか可愛い白人の彼女を連れて回って
白人の男から妬まれたほどだから
優越感こそ持てども劣等感なんて皆無なんだよw
お前はせめて白人と対等に話せるくらいにはなれwww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:20:52 ID:8C1wkSH70.net
「シアトル喧嘩エレジー」by 安彦良和
「シアトル パープルヘイズ」by J.B.ハロルドシリーズ
確かコロナ初期にクルーズ船拒否ってなかったかこの街。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:21:51 ID:JlTAQ/U/0.net
アマゾネスとか出ちゃうのかな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:23:11 ID:ng6C+YzK0.net
日本もこうなる

拝金主義の末路

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:24:57 ID:K8zTpw4r0.net
>>917
治安が良いからではないよ
ここで詳しく書いてある

https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/6099

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:25:10 ID:rVrZqs7E0.net
BLMとその仲間が暴れたせいで警察力が低下して黒人の殺人被害が激増しておる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:30:34 ID:g6F9GBOV0.net
ニューヨーク在住の大江千里も言ってたけど、アメリカは確実に治安が悪化してるらしいね
地下鉄は怖くて乗れなくなってきてるんだと

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:30:55 ID:JKqoQLnV0.net
>>926
大正生まれだな
戦争でたくさん死んだが有能な人間もいた
明治生まれの一部の政治家と軍部の思い上がった老害のせいで若いときに苦労したが日本の復興の礎、頭脳役になった
昭和一桁は戦争はガキの時の体験で教育も戦争末期のどさくさや戦後の混乱で大正世代よりも著しくランクダウン
さらに団塊の世代になると戦後の〇×教育の弊害で単純労働力として復興に貢献したとはいえ、集団行動は得意でも上からの指導がないとなにもできない小役人スタイルが定着した
この世代が社会人指導層になると大正期までの日本文化、精神との断絶がおこり、刹那主義や享楽耽溺を優先し世界の動きから閉じこもる
特に韓国や中国を甘く見過ぎた
その後の日本はバブルを経て一気に斜陽化に突き進む

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:31:34 ID:I35DNEsz0.net
アマゾンだけにジャングルになったんだよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:38:09 ID:9r5QUEvl0.net
シアトルっていつも雨降ってるイメージ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 21:50:12 ID:J15V2iln0.net
たとえ治安が悪化しても銃の所持が認められているから安心安全だね!

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 22:06:11.43 ID:fiP4OX9u0.net
ありがとうバイデン

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 00:47:24 ID:fonOg/jK0.net
アメリカとカナダの治安は悪化しまくり
大麻解禁してから加速してる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 00:49:55 ID:7Es7QLqg0.net
きっついわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 00:53:34 ID:fonOg/jK0.net
ジャンキーだらけで観光どころじゃない
ハワイですら、ジャンキーのホームレスだらけ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 01:13:33 ID:S5mveEmr0.net
フェミ左翼黒人が暴れまくりだからな
こいつら犯罪者逮捕したら警官の家族が死ぬし

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 01:14:45 ID:S5mveEmr0.net
>>51
チョン死ね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 01:17:18 ID:S5mveEmr0.net
>>462
赤旗読むなよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:00:54.63 ID:KZdj/hFw0.net
>>934
その理屈だと現代の氷河期世代以降が日本スゴイとかぬかして自己評価だけ高いのは滑稽だということだね

946 :ニューノーマルな名無しさん:2022/05/05(木) 07:56:56.58 ID:1pgOsMll0.net
>>887
それだけ数が多い。中西部、南部、東海岸から流れてくる。シアトルは冬は雨が多いけど氷点下になる日がごく数日だし夏は快適で、アメリカ大陸じゃ住みやすいほう。

947 :ニューノーマルな名無しさん:2022/05/05(木) 08:00:26.34 ID:1pgOsMll0.net
>>933
んでも70年代もそうだったっていうじゃない。元に戻っただけといわれる。東海岸はとにかく黒人が多いから暴れ出すと大変てか黄色人種が狙われる。西海岸は居住区が拡散してるから住み場所が分かれてる。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:08:26.94 ID:sOT+njnd0.net
>>85
東京いた時、何処に住んでたの?
それによって大きな差がある

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:05:32.93 ID:6i+OHqPQ0.net
>>945
ガラパゴスの井の中の蛙だよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:41:56.60 ID:X1WjbogN0.net
カート「この歌が俺たちとシアトルをクソにした」

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 12:56:10.45 ID:o7cM2h7J0.net
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いわ

与党に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤗



https://i.imgur.com/ydcdkvm.png
https://i.imgur.com/M9l7FC4.png

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 23:14:12 ID:pVue2cjJ0.net
ダンジネスクラブ食べたい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 02:28:02.72 ID:yIoBb0iT0.net
民主党の成果

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 11:46:06 ID:9YAaDHWo0.net
>>876
随分前から日本人留学生が減っていると言う話があったけどそう言う理由だったのかもね

955 :ニューノーマルな名無しさん:2022/05/06(金) 12:15:16.13 ID:WdmvL6Kz0.net
>>954
それは単純に日本人が貧乏になってるから。30年ちょっと前までは日本人はやっぱり羽振りが良かったし、アメリカの食べ物やアパート安いって感じだった。その後アメリカの生活費はどんどん上昇し、日本は貧しくなっていった。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 15:00:20.72 ID:b4kikICf0.net
>>954
日本人の内向き思考によるものの方が大きい
アメリカの大学を卒業しても日本での就職に有利にはならないし
アメリカで就職、移住をしようという日本人も少ない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 17:52:06.69 ID:78d0Ltsx0.net
>>87
パリ、ロンドン、NY、LAみんなバカ高
東京は23区内でも探せば月5万以下で住めるが、LAなんてワンルームでも10万スタートだからねぇ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 17:59:42.15 ID:iNSJCZIg0.net
>>955
二十年前はザラにいたバックパッカー(死語?)も消えたね。
そら金なきゃ行けないしね。しかしインドあたりに貧乏旅行する金もないって事だろ?これもう踊る安倍晋三だろ🙄

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 18:03:01.97 ID:RClEgmvm0.net
移民だらけだからだろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 18:47:04.12 ID:7R6ZvtgQ0.net
>>955
そりゃホームレス増えるはずやなw
上だけ所得増えても下は増えないんだろ
だから格差拡大なんだぞ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 18:57:22.09 ID:0trf6QPm0.net
汚物は消毒です

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 19:04:45.80 ID:wsX5T0HE0.net
>>462
そんな報道してるか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 09:46:35.21 ID:cSDYu9rW0.net
>>962
全ての経済指標は461が書いてる通りだよ。
今年中に景気後退期に入るとも言われてるけど、現状では失業率も低いし、文句なし。
だから不景気で犯罪が増えてきたという日本的理解が間違いって事。

多分トランプ流の不法移民防止対策が消えて合法不法合わせた貧困外国人流入が犯罪増加の原因なんだと思う。
映画「ボーダーライン」の世界。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 09:50:41.99 ID:XE821skb0.net
テキ屋か

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 09:51:46.53 ID:ZZefDU0B0.net
金ないホームレスが満ち溢れているからな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 15:41:08.87 ID:39UnR6D10.net
>>949
意識高い系の井の中の蛙とか味わい深いね...

総レス数 966
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200