2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難読地名「安毛」豊作を祈願?崖に由来?【岐阜新聞】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/03(火) 05:36:29 ID:MCvRi7x+9.net
難読地名「安毛」豊作を祈願?崖に由来?
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/72038

2022年5月2日 11:37

https://gifu-np.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/520m/img_859ed1af897a5bf1b9c133b440cb4fc9415607.jpg
https://gifu-np.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/520h/img_d4c7ca143d11f3b7112310341ba808a9514615.jpg

長良川と、支流の板取川の合流点の右岸にあります。江戸期から1889(明治22)年は安毛村で、以降は安曽野(あその)村、1925(大正14)年からは美濃町、そして54(昭和29)年からは美濃市の大字(あざ)。歴史ある地名です。

安毛にある曹洞宗の永昌院によると、「やすけ」「あんもう」などと誤読する人がほとんど。由来については残念ながら分からないそうです。

 さまざまな資料を調べましたが、諸説ありました。「毛」は、収穫前の農作物の状態「立毛(たちげ)」などから作物を意味しており、(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

総レス数 81
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200