2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★7 [ボラえもん★]

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:56:01 ID:cHJnbskL0.net
>>263
その昭和の認識で頭が止まってる泥棒野郎を
信奉する輩がこのスレにも随分いるようだな
株安円安だという事実すら認めようとしない

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:56:18 ID:SidazD9K0.net
そもそも、民主党政権になる前から円高だっただろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:56:31 ID:F01oJ3lG0.net
ルーブルは一時の暴落から完全に回復したが、円はまだ下落する一方
これが、いち早く情勢を読むことで飯を食っている世界の相場関係者の評価

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:56:55 ID:MxBoHzVD0.net
>>258
日本の主力輸出品は家電じゃねえよ
バカすぎw
おまえ子供だろ
日経くらい読めよw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:57:01 ID:MAZDlCVa0.net
アンシンアンゼン🤖

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:57:04 ID:Qf+SwVam0.net
逆張りしてるだけやろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:58:10 ID:E4qrbnX80.net
ソフト面で、世界にうって出て行かない限りは
ジリ貧なのは間違い無い
アメリカから押さえ付けられてるのも有るのだろうけど
誰かが一発当てない限り上がり目は無いだろう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:58:25 ID:Hs6rgQRU0.net
>>270
当然だよなs
昔は円が強かったから海外旅行も行き放題だったわ
しかも現地の品の安いこと安いこと
だから日本人は金持ちだって言われてどの観光地でもみんな現地人が日本語を話せた
今はもうみんな中国語と韓国語を話してるよ
日本の観光地でも韓国語でメニューが記載されてて売り子はみんなアニョハセって言ってるw
まさに日本が発展途上国になった証だね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:58:26 ID:MxBoHzVD0.net
>>277
逆張りしてるのはマスコミとひろゆキッズ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:58:34 ID:RTPxzJF+0.net
>>250


でたぁ~!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDP!

購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
「トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する」ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界のGDP(トヨタ車)と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP(ヒュンダイ)を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw
wwww

わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:58:40 ID:k352xC8z0.net
海外に工場作った企業が円安の差益で儲かるだけで内部留保積み上げるだけ
第2次安倍以降それしかしてない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:59:08 ID:Dq7GEx7r0.net
>>17
日本の製品は質のいいって言われてた一昔前ならともかく
輸出でアド取れなくなってる現状で円安は辛いよな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:59:54 ID:RTPxzJF+0.net
>>252
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」復活で日本経済も復活することが世界銀行のお墨付きで証明され、
キムチの腐った在日バカチョン発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:00:05 ID:twpQtu7r0.net
>>273
俺はだいたいいつも、

「民主党がごり押しした白川円高」って書いてるぞw

ぶっちゃけた話、民主党の最大の失敗であり、いつまでたっても復活できない理由は円高なんだよw
それ以外は大した失政をしてねえ。やろうとはしたけど日本の社会システムがさせてねえ。

アベノミクスの最大の功績も「通貨安を他国(つうか米国)に認めさせた」ってだけだぞ。

お前らさあ、安倍を叩きたいんだろ?
民主党は本当は正しい政治をしていたって言いたいだろ?
お前ら負け犬のゴミクズのような人生の敗北を自民のせいにしたいんだろ?www

なら自国通貨安政策を悪く言うのはやめとけ。
アベノミクスなんて円安以外は大したことないし、それは黒田の功績で安倍ではないって事にしとけよw
そして民主党の失敗は売国白川のせいにしておけ。実際そんなもんだぞ。

通貨安競争 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%AE%89%E7%AB%B6%E4%BA%89

世界中の国が自国通貨を安くしたいと言う事実があるんだよ。
自国通貨が安くなったら自国の資産家(大概権力者)の資産が目減りするにもかかわらずだ。

【経済学で決着ついている事をお前らみたいな人生の敗北者が勉強もせずにひっくり返せると思うな。】

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:00:09 ID:Hs6rgQRU0.net
>>275
アフォw
ちょっと話しただけでもう論破しちゃったw
こういうサルがウヨやってめちゃくちゃなこと言ってるんだよなぁ
少しは勉強しろよ低学歴のウヨザルw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:00:24 ID:IPappUvf0.net
GDP増えるわけないじゃん
ドル建てで考えたら暴落してるよ
雇用が増える?
そりゃ日本人を安く雇えるようになるからだろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:00:52 ID:RTPxzJF+0.net
>>258
 
円高デフレ派のバカサヨチョンや反日金融屋は、日本の貿易構造を理解しているか??

韓国産業は、コア部材の9割が日本からの輸入で、マザーマシンも日本製。
韓国製品に占める日本部材輸入価格が非常に大きく占めてる。
実際、韓国では今それが問題になっている。

ところがそれとは全く違って日本製品に占める輸入材料原価なんざたったの5%!!
日本ほど、付加価値の高い製品を作っている国は世界でも例がない。

さらに爆笑してしまうのは、
「円安になっても、輸入原価が上昇するので輸出価格がそれ以上に上昇してしまい、輸出できなくなる」
と頓珍漢なことを言ってる点。
付加価値という概念を理解できない超絶経済音痴だからだ(嘲笑)

例えば200万円の日本車の場合、輸入原価は10万円。
そこでドル100円から200円へ、半分に切り下げられたと仮定する。
値上がりした10万円の輸入部材原価は20万円。
これをそのまま輸出価格に転嫁したら輸出価格は210万円になる。

ところが、輸出価格をドル換算すると、今までは2万ドルだったのが、1万500ドルになる!
日本の輸出産業にとっては、海外市場ではどっちが売りやすいか?小学生でもわかる問題だよな。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:00:52 ID:NpqrOak60.net
前は日本電産とか円高でチャンスということで
M&Aで成長したみたいだからな
まぁ今は安倍ちゃんの日本を買ってちょうだいという円安だけど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:01:00 ID:vw7+eopc0.net
嘉悦大学ってどこにあるの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:01:13 ID:uwc1f+XK0.net
なんだ時計泥棒の爺さんかwww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:01:33 ID:xoOznyuf0.net
最低賃金で働いててやってけなくなった生活保護者が増える

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:01:52 ID:BNs9mXt/0.net
あれだけ民主党時代の円安批判してた安倍のお仲間さん達が必死で本当ウケるww

294 :素晴らしいアメリカ:2022/05/03(火) 01:01:54 ID:6m5QkrEO0.net
※2022年5月2日(月)17時50分

<アメリカの治安はそもそもよくないが、実は、ロックダウンやBLM運動を機に荒廃が加速している>

「道で寝ているホームレスを追い払い、汚物を片付けるのが朝の開店前の日課。もう嫌になるよ」と嘆くのは、シアトル中心街にある店の店員だ。

水と緑の都「エメラルドシティ」とうたわれたシアトルの街に、以前の美しい面影は跡形もない。ホームレスがたむろし、汚物やゴミが道端に散乱。彼らが歩行者に付きまとって叫んだり、路上での暴行、銃撃事件が後を絶たず、荒廃の一途をたどっている。

日本に比べ、民間人が3億9000万丁もの銃を所有するアメリカの治安がそもそもよくないことは、広く知られている。どの都市にも観光客は足を踏み入れるべきでない危険な地区が存在すると言われる。

だがコロナ禍以降、シアトルに限らず、都市部の荒廃は一層加速した。

続きは↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/1-229_1.php

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:02:10 ID:MxBoHzVD0.net
>>17
それは資源国の考え方
加工貿易国はトータルで輸入より輸出が超過しなければならないので
円高より円安が得になる
貿易の基本中の基本

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:03:03 ID:MxBoHzVD0.net
>>286
いいから
外貨稼ぐ方法を説明してみろよw

おまえ経済勉強したことないだろw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:03:17 ID:KMau0V7B0.net
通貨が安い国は買い負ける。
これから日本人は、皆で貧乏人耐えてゆかねばならぬ。
金が稼げないんだから、貧乏になるのは当然の話だ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:03:49 ID:NpqrOak60.net
日本電産は政府と癒着した政商とか好きじゃないみたいだからな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:04:21 ID:xSTbFccJ0.net
>>168
調達w

おまえ調達したことないだろw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:04:33 ID:38mQ/OYL0.net
輸出企業 (笑)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:04:40 ID:RTPxzJF+0.net
>>287

あのな!
元々GDP評価はドル建てだ
んで
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:04:45 ID:Hs6rgQRU0.net
>>281
「日本経済研究センターは15日、個人の豊かさを示す日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)が2027年に韓国、28年に台湾を下回るとの試算をまとめた。行政などのデジタル化が遅れ、労働生産性が伸び悩むことが主因だ。」
個人の豊かさを示す日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)が…
1人あたり名目国内総生産(GDP)が…
名目…

実質だけじゃなくて名目でも負けちゃったw
兄の国大韓民国に完敗でもはや言い訳不可能なジャアアアアアアアw
ネトウヨ発狂ウヨヨヨーーーーーーんwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:05:28 ID:Y4zrlckf0.net
これは正しい意見だと思う
金利を上げ円高に誘導しようとする主張が有るが正気の沙汰とは思えない
日本を破壊しようとしているのか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:05:47 ID:0o8wnNET0.net
円安になれば輸出は有利になるけど輸入は不利になるのでは?
だからトヨタとかは車を売るときには有利になるけど車を作る原材料の調達が不利になる。
全部国内で調達、あるいは円高の時に材料を調達していれば円安は有利だがそうでなければアクセルとブレーキの同時踏みになるはずだ。
一番良いのは円高で輸入し円高でも売れる商品を輸出することだな、残念ながら円安に頼らないといけないほどに日本製には魅力がないんだろう。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:05:58 ID:E4qrbnX80.net
海外にトンズラする為に英語を勉強し始めたが
全然頭に入ってこない
英語よりもアイデアが大事なんだろうけど
俺は何処までも落ちていってしまいそうだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:06:10 ID:giXrnP800.net
>>302
定年老人だらけになったからなw
老人は今後も増え続ける。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:06:38 ID:RTPxzJF+0.net
>>297
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:07:01 ID:lRItxv7+0.net
少なくとも円安オワタ!とか短絡的にいってるバカよりはまとも

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:07:09 ID:u6IOUBA10.net
プーチンがアホなのは子供でもわかることじゃん
個人の取引禁止したり法外な手数料にしたり金利20%とか
これでルーブル戻ったとドヤ顔してるんだから国が亡びる

デメリットだけじゃなくてメリットと比較する必要ある

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:07:52 ID:Hs6rgQRU0.net
>>296
「いいから」w
なにがいいんですかねwww
ウヨザルw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:07:53 ID:MxBoHzVD0.net
>>304
輸出入の差分が利益なので
為替固定なら
円安の方が得になる
単純な話

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:07:58 ID:RTPxzJF+0.net
>>302


でたぁ~!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDP!

購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
「トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する」ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界のGDP(トヨタ車)と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP(ヒュンダイ)を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw
wwww

わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:08:29 ID:eipTceOd0.net
オワコンヨーイチ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:08:42 ID:MxBoHzVD0.net
>>310
お前の戯れ言はいいから
説明してみろよw
説明できないだろ。知らないからw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:08:48 ID:UCPcTnHz0.net
円安で見通しが良くなると答えた企業は国内に一社も無いってさ
とするならばこれはどこの国の視点から考えた意見なんだろうかね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:09:29 ID:BNs9mXt/0.net
>>1
五輪前にコロナはさざ波 屁みたいなものって言ってた人

その後東京でも医療崩壊してコロナで沢山亡くなった

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:09:33 ID:rO04sBr60.net
>>8
じゃあ、誰を信用すればいいの?(´・ω・`)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:09:45 ID:RTPxzJF+0.net
>>304
 
円高デフレ派のバカサヨチョンや反日金融屋は、日本の貿易構造を理解しているか??

韓国産業は、コア部材の9割が日本からの輸入で、マザーマシンも日本製。
韓国製品に占める日本部材輸入価格が非常に大きく占めてる。
実際、韓国では今それが問題になっている。

ところがそれとは全く違って日本製品に占める輸入材料原価なんざたったの5%!!
日本ほど、付加価値の高い製品を作っている国は世界でも例がない。

さらに爆笑してしまうのは、
「円安になっても、輸入原価が上昇するので輸出価格がそれ以上に上昇してしまい、輸出できなくなる」
と頓珍漢なことを言ってる点。
付加価値という概念を理解できない超絶経済音痴だからだ(嘲笑)

例えば200万円の日本車の場合、輸入原価は10万円。
そこでドル100円から200円へ、半分に切り下げられたと仮定する。
値上がりした10万円の輸入部材原価は20万円。
これをそのまま輸出価格に転嫁したら輸出価格は210万円になる。

ところが、輸出価格をドル換算すると、今までは2万ドルだったのが、1万500ドルになる!
日本の輸出産業にとっては、海外市場ではどっちが売りやすいか?小学生でもわかる問題だよな。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:10:07 ID:6m5QkrEO0.net
>>315
とするならば、は仮定だね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:10:12 ID:RTPxzJF+0.net
>>304
 
●実効為替レートが証明する悪性円高!

円高だと国内で雇用を維持できなくなり、「ものづくり技術」が失われることに、いい加減危機感を持てよ!

トヨタもあと3年もドル110円の円高が続いたら国内生産は維持できないと言っている。
日産は国内から完全撤退すると、グローバル企業としてドライに判断している。

それでも企業は生き残れるからいい。
けど国内の雇用は維持できず移民労働だらけになる。
だから名目賃金があがらないんだぞ!!
.
日本の実効為替レートはスミソニアン起点の1970年を100とすると、実質で200、名目だと400にもなってる!
ところが姦酷ウォンの実効為替レートは1970年を100とすると、今は何と10程度!!!
死那畜の人民元も30程度。

実効為替レートが400まで上がった日本は、10にまで下がった姦酷と競争しても、どんな努力をしても負けてしまう。
そのハンディギャップは極めて大きい!!(怒り)

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:10:25 ID:YBhQHd810.net
そうなっていないから問題なんだなあ、、、もう自動車以外の製造業は全て壊滅したし、自動車も現地生産が増えて恩恵はあまり無い
資源も食料も輸入に頼っている現状でこの発想は頭が悪すぎるな…、これからは円があっても何も買えない時代になるだけ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:10:49 ID:1BN++xnJ0.net
輸入企業はどうするんじゃい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:11:11 ID:6hXcfkQy0.net
竹中の子分だろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:12:26 ID:bFqSkGKP0.net
財務大臣「悪い円安だと思う」

基本非を認めない省庁がこういう程度には取引時点で悪影響出てるよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:12:36 ID:E4qrbnX80.net
>>322
トヨタと合併だろ

326 :づら:2022/05/03(火) 01:12:39 ID:J/lFtZtO0.net
cisロジャーズ
とりわけ喜んでいるのは、ストックブローカー(株式仲買人)と、私たち投資家です。

アベノミクスによる円安が、一体誰を幸せにしているのか考えたほうが良い。'13年以降の極端な円安誘導によって、円の価値はドルに対して半分になってしまいました。

自らの通貨の価値を下げる政策は、かならずしっぺ返しを喰らいます。結局、一部の大企業や投資家に利益のあることをしているだけ。日本そのものは破滅に向かっているのです。

財政出動を続ければ、いまでさえ1000兆円を超える日本の借金はどんどん膨らむ。紙幣価値は破壊され、多くの一般市民がインフレによる生活費の増大に苦しみ、さまざまな支払いが不可能になって、生活は困窮していく。ゆくゆくはギリシャのようになってしまうでしょう。

いち投資家の立場を離れて言えば、安倍総理に一刻も早く退陣してもらうことが、日本が立ち直る最良の解決策です。しかし、自民党の様子を見る限り、そんなつもりはないでしょう。自民党が紙幣増刷を止め、バランスの取れた予算を組むこと。そして、人口減少・少子高齢化への解決策を打ち出すことを願うしかありませんね。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:01 ID:5hYony6h0.net
統計廃止って確信犯じゃねーか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:02 ID:4+ZmCKXB0.net
日本は貿易依存度の低い国

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:08 ID:Hs6rgQRU0.net
>>312
お前馬鹿だろ
お前が言いたいのは一人当たり実質GDPに意味はないって言いたいんだろ?
でも残念
名目でも日本は韓国にもうじき負けるって話をしているんだよ
つまり日本は完膚なきまでに韓国に叩き潰されるってことさ
残念でした
ネトウヨざまあw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:17 ID:RWIxDwDA0.net
>>1
能書き垂れてるけど、要はアップルやGoogleみたいに金払ってでも欲しい魅力ある商品が日本には無い。
だから安売り(円安)でしかモノを売ることができないってことやな。そのためには国民全体がビンボーになってもわしゃ知らんってことか

こいつの資産形成知りたいわ。まさかと思うけど円を売って、ドルや国外の株買ってねーだろーな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:25 ID:YcLn36VR0.net
>>322
値上げすれば、儲かってる企業がしっかり金落としてくれるんでないのー

実際そうはならんだろけど

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:13:56 ID:puc+G5Co0.net
>>319
で、どこの国から見たの?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:14:33 ID:jmXJ4x+c0.net
企業側が円安にメリット感じてないのに

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:14:39 ID:RTPxzJF+0.net
>>326
>日本の借金


はい
解散、解散(嘲笑)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:14:41 ID:MxBoHzVD0.net
貿易とか経済とか全く知らないのに
偉そうに円高万歳を叫ぶバカって多いのな
反ワクチンとかと同じ構図なんだなキット

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:15:03 ID:I2FMJqMI0.net
>>1
アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる (現代ビジネスブック) 単行本(ソフトカバー)2013/3/28
高橋 洋一(著)

嘘つきは泥棒の始まり
ん?泥棒・・

337 :づら:2022/05/03(火) 01:15:06 ID:J/lFtZtO0.net
cisロジャーズ
日本のネガティブな課題で最も注視されるのが、人口減少問題です。この先、人口減少が進んでいけば、日本人の生活水準は落ちていく一方です。対策としては、二通りしかありません。子供を増やすか、移民を受け入れるかのどちらかです。

しかし現在でも、衣料であれ食料品であれ、物価が上がって、結婚して子育てを考えるような経済的余裕がない若者が増えている。さらに日本人の移民受け入れに対する消極的な態度は、日本人の「外国人嫌い」を顕著に示しています。

株価が上がり、それに舞い上がる人々がいる一方で、人口減少に歯止めがかからず、借金は膨らむばかり。日本の若い人に言えることがあるとすれば、「外国語を覚え、日本株を持って、国外に逃げ出したほうがいい」ということですね。

いまから10年、20年経って日本人の皆さんは気づくでしょう。「安倍総理(自民党)が日本を滅ぼした」と。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:15:27 ID:RTPxzJF+0.net
>>329
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:15:31 ID:6m5QkrEO0.net
>>234
>>326のロジャーズとやらが最悪最強の乞食ではあるまいか

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:15:47 ID:RTPxzJF+0.net
>>329
 

「強い円安!」の復活で姦酷経済死亡ざまぁ(笑)

キムチの腐った在日バカチョン、阿鼻叫喚wwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1
>日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:16:28 ID:2G6R54fu0.net
今までも円安だったでしょ。
しかし企業はリストラの嵐だったけど。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:16:40 ID:RTPxzJF+0.net
>>337


>>326
>日本の借金


はい
解散、解散(嘲笑)

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:16:46 ID:Hs6rgQRU0.net
>>314
お前の負けや
原材料は高くなる一方なのに日本製品は売れなくなってる
これで日本が豊かになるわけがない
それでもトヨタなどが儲かってるのはなぜかわかる?
下請けが給与を削って値上げしないように耐えてるからだよ
つまりトヨタは円安を利用して金儲けする一方でトヨタ下請けか円安によってますます困窮してる
悪魔のような経団連のやり口がこれなんですわ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:17:15 ID:L9TiDc/c0.net
>>335
知らないのに騒ぐのはバカだからしょうがない
知ってて騒ぐ詐欺師が本当の害悪

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:17:20 ID:HB2Cz4un0.net
円安で値上げラッシはすぐに来たけど円安のおかげで給料爆上がりみたいな話はまだ聞いてないぞ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:17:34 ID:RTPxzJF+0.net
>>341
 
●ドル150円までは悪性円高!


IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は問題外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)
未だコアコアCPIはマイナスで円高デフレ不況の真っ只中。
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンが開発した、物価水準ターゲティングと為替レートを組み合わせたフールプルーフ理論だと、ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:18:47 ID:6m5QkrEO0.net
>>332
「とするならば」だが、現実にはアンケートへの無関心あるいはポジショントークと思われるので、そこを勘案すると「日本から見た」になります。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:18:53 ID:jmXJ4x+c0.net
>>335
学者様がいくら机の上で吠えても現実は↓
「良い円安」と答えた主要企業はゼロ 一方で日銀の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651496061/

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:18:56 ID:uOZHROYu0.net
朝鮮マスコミが円安を阻止しようと必死なの笑えるwww

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:19:12 ID:/LBvrRh70.net
国内工場の閉鎖ラッシュだったけど止まるの?
みんな、老人のオシメ取り換え係になるんでないの?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:19:30 ID:RTPxzJF+0.net
>>343

すんげー経済音痴丸出しバカ(爆笑)


日本の実効為替レートはスミソニアン起点の1970年を100とすると、実質で200、名目だと400にもなってる!

ところが姦酷ウォンの実効為替レートは1970年を100とすると、今は何と10程度!!!
死那畜の人民元も30程度。

実効為替レートが400まで上がった日本は、10にまで下がった姦酷と競争しても、どんな努力をしても負けてしまう。
そのハンディギャップは極めて大きかったんだろ!!(怒り)

だからドル150円どころか200円まで戻してしまえ!!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:19:37 ID:iIZzAuIy0.net
外国人から見て、日本のヒトとモノは安くなる。
女とラーメンが良く売れる。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:20:03 ID:jmXJ4x+c0.net
なんだ?納豆また暴れてるのか。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:20:08 ID:RTPxzJF+0.net
>>348
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:20:14 ID:/F0iVftq0.net
海外の投資収益を日本円に換金なんてしないぞ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:20:18 ID:u6IOUBA10.net
とりあえずメリットの方が大きいんだから
相殺してデメリットを解消方法を考えたほうが建設的なんじゃ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:20:31 ID:TUXQKaR00.net
クソバカリフレが円安国益でごまかしているけど、
日銀が不能に陥ってんのはお前らの政策の結果だろうが
何声を大きくしてごまかしてんだ、クズが

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:21:03 ID:Z8kckOve0.net
250円までは余裕だろ
バブルの頃はこんなもんだしな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:21:05 ID:E4qrbnX80.net
とにかく夢が無いんだよな
企業は儲かってる筈なのに研究費用は減らすから
新しい物は生み出せない

低賃金でこき使って生産性あげたつもり見たいな
閉塞感がある
それが急激な円安に繋がってるとしか思えない

速く逃げ出したい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:21:22 ID:jmXJ4x+c0.net
>>356
>メリットが大きい
ダウト

「良い円安」と答えた主要企業はゼロ 一方で日銀の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651496061/

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:21:45 ID:RTPxzJF+0.net
>>353

ツーファイブの宿題片付けろよ

サイモンとガーファンクルをジャズ呼ばわりする、
くるくるぱぁ音痴の在日バ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:21:45 ID:tFayNd/a0.net
GDPはドル換算だろw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:22:24 ID:RTPxzJF+0.net
>>360
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:22:55 ID:zVNcfTbU0.net
輸出企業が利益を独り占めしたから 日本は壊れたんだろ

下請けイジメ
ブラック企業
こんな言葉が使われるようになったのも 安倍政権からだぞ

利益分配・賃上げの  ”オ” ”ネ” ”ガ” ”イ”  なんてのを総理が自ら演じるだけで

規制も処罰も設けずに放置して
経団連と蜜を吸って若者搾取しまくって KONOZAMA



責任とれよ! 

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:23:18 ID:JVTQqbXa0.net
ドルベースで見たら輸出企業がクッソ稼がないとGDP増えんやろ
資源高騰してる現状では良いことなさそうだけどなー

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:23:31 ID:jmXJ4x+c0.net
>>363
連敗続きの中一勝して大喜びするとか朝鮮人かよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:25:20 ID:RTPxzJF+0.net
>>366

 
「強い円安!」の復活で姦酷経済死亡ざまぁ(笑)

キムチの腐った在日バカチョン、阿鼻叫喚wwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1
>日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:25:20 ID:zVNcfTbU0.net
で・・・・・・・・・・・・


国民を騙し続けて  超少子高齢社会 

既に行き止まりのから転がり落ちて 国家消滅目前なのに



マジで、どうすんだ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:25:29 ID:Hs6rgQRU0.net
>>359
それ
夢がない
テレビとか企業は綺麗事ばかり言うけど性根の腐ったやつらばかりだよ
こういうカスどもがガキを生んでるんだからそりゃあいじめは無くならんしガキの自殺も増えるわなぁ
ゴミカスしかガキを生んでないから畢竟ガキもゴミカスになっていじめっ子になるか自殺するか
日本猿は人間未満のドクズになって人としてもう終わったんだよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:25:39 ID:tPRpGVEI0.net
日本の長く暗い、貧しい時代が始まる。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:25:57 ID:MxBoHzVD0.net
>>343
円安でなんで日本製品がいきなり売れなくなるんだよw
他の条件同じなら価格弾力性が上がるから売上増えるだろうが

バカなんだから黙ってろよ
もうちっと勉強してからしゃべれw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:26:14 ID:hdEZRqYa0.net
価値のあるものは買われて上がる
ドルとか金とかね
価値のないものは売られて下がる
ルーブル、ジンバブエ、円とかね
それだけのことよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:26:40 ID:RTPxzJF+0.net
>>365
 
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
円安を背景にガンガン輸出しろ!

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:27:07 ID:hdEZRqYa0.net
円安信者が発狂して暴れてるのみると
もはや末期だな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:27:13 ID:QFxBsEf80.net
原材料が上がるから、円安はたいして意味がないことがわかった

むしろ長期的な円安は企業によくない

固定された為替レートなら円安でいいかもな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:27:22 ID:catZ/kZW0.net
>>372
お?馬鹿がおるw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:28:24 ID:MxBoHzVD0.net
>>348
見通しってポジトークで現実じゃねえじゃんw
売上不振を為替のせいにするのは経営者の常套手段w

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:28:42 ID:8YcAvrtf0.net
円安になると高橋洋一時計泥棒の高級時計の価値が上がるもんな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:29:17 ID:bhaZmpGV0.net
時計泥棒が一丁前に

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:29:24 ID:GU26RmTp0.net
雇用はグエン枠だけ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:29:28 ID:MxBoHzVD0.net
ここまで経済音痴が多いとは驚きだな
義務教育で金勘定教えるべきだな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:29:28 ID:RTPxzJF+0.net
>>359


それこそ長年続いた円高デフレスパイラルのせいな!
 

■業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■税収の減少と、生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化とマスゴミが大騒ぎ!
.
■同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■将来のデフレ予想による消費の減退
.
■実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカ―は淘汰される)
.
■デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:30:25 ID:xbdiogJu0.net
>>1
利上げしてはよ円高しろよ!
輸出企業、GDPそんなもんどうなっても良いんだよ
輸出企業、他人がどうなろうが知った事じゃあねえよ
俺にメリットが有れば円高でいいんだよ
はよ円高にしろよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:30:56 ID:AYFKnwvu0.net
海外旅行するのが夢です

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:31:27 ID:RTPxzJF+0.net
>>383

金融屋はポジショントークで支離滅裂なことを言いまくる。
しかも本来的に高金利で儲けるのが主業だから、
円高デフレ不況を引き起こす提言ばっかする反日産業!(怒り)

フィナンシャルプランナーは民間保険を売りたいために嘘八百で扇動し経済的危機感を煽る!

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:31:28 ID:Hs6rgQRU0.net
>>371
アホだなぁ逆だよ
日本製品が売れなくなったから円安になったの
世界の企業の市場価値とか知らないか?
アメリカはどんどんドルを刷ってるのにドル安にならないのはアメリカ企業の価値が高いから
日本猿は企業価値が低いのに国民に金を出さないからさらに競争力が下がってもうどうしようもない状態になった
いまはもう薄汚い経団連企業を税金で延命してるだけの状態でこのまま衰退するのが確定しちゃった

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:31:41 ID:O/Hmpao10.net
予言者「安倍は日本を破綻させた人物として歴史に名を残すだろう」
予言者「紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させることは絶対に出来ない」
予言者「長期的にも中期的でさえ無理だ、日本を崩壊させることになるだろう」

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:31:47 ID:tvFmMhyQ0.net
>>383
早く帰国して徴兵にいけ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:32:15 ID:RTPxzJF+0.net
>>384

キムチやるから半島に帰れ

そのまま戻ってくるな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:32:35 ID:zVNcfTbU0.net
>>369
結局、メディアも政治も 在日シナチョンに侵食されて

チョン政権が長く続いたせいで
日本の民度も著しく低下して、変な事件が増えたよな・・・・・

民間企業も犯罪しまくっても金集めた奴が勝ち!
逮捕されても隠し財産作った奴の勝ち!
ブラック企業だろうと金あれば勝ち!

こうなってくると
なんかもう、若者がやってるオレオレ詐欺と 目糞鼻糞だな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:33:10 ID:xbdiogJu0.net
>>388
何トンチンカンな事いてんだ!
この馬鹿

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:33:18 ID:pSh/nuoU0.net
急激な円安に対応するものが投下されればいいんだけど、それやらないのが謎なんだわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:33:40 ID:tvFmMhyQ0.net
>>386
円安は金利差だよ、○○○君。
悔しいだろ、円安がw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:33:45 ID:rFWeifJ20.net
マクロモデルで通貨安ほど恩恵が大きいなんて経済の常識なんだがな
だから通貨安競争を抑制するために財金で各国が会合して確認し合っている訳で
そんな常識をただ述べた記事ですら叩かれるのだから日本国民の経済オンチは計り知れんよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:34:08 ID:RTPxzJF+0.net
>>386

すんげー経済音痴丸出しバカwwwwwwwwwwwwwww

あのな!
為替レートを決めるのは日米の金融政策の違い、
もっと言えば金利差だ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:34:16 ID:NPErwonL0.net
円高のときに工場海外に移転しちゃってるから旨味ないんだわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:34:44 ID:pSh/nuoU0.net
アベノミクスもなぜか増税して+の分をマイナスにしやがったからバカなんだよな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:34:52 ID:tvFmMhyQ0.net
>>391
図星かw

399 :づら:2022/05/03(火) 01:35:56 ID:J/lFtZtO0.net
cisロジャーズ
市場では強気相場がもっ と続く可能性がある。日 経平均は過去最高の4万円 を超える可能性は高いと 考えている。
なぜなら、30年以上も株 価が低迷しており、現在 では日銀がETFを大量に購 入しているからだ。中央 銀行が無制限の買いを行 うので株価が上がらない 理由はない。その間は、 私も日本株の波に乗ろう と思う。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:35:56 ID:aR+GLhGV0.net
輸出大企業に恩恵だけじゃん。
中小零細企業には死ねよと言うだけでしょ。
内部留保溜め込んで政治家とかバカに金配りして自分達の都合の良い法律にして
国民が知らないとでも思ったら間違えいるぞ。
立憲民主党議員ですら殴られる時代になったから高橋洋一老害爺も気を付けろよw
風呂で転んで骨折したのは相変わらず口が減らないねえw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:36:39 ID:RTPxzJF+0.net
>>396

「強い円安!」の復活で国内回帰に旨味が出る

はい完全論破

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:36:40 ID:CcsGoohv0.net
アベノミクスをやらなかったらどうなってたか
まず考えられるのは国力が落ちていた可能性はある
そもそもバブル崩壊以降が失われた20年でダメダメだったのでどこかのタイミングで手を打つ必要があった

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:37:16 ID:RTPxzJF+0.net
>>399


>>326
>日本の借金


はい
解散、解散(嘲笑)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:37:19 ID:xbdiogJu0.net
>>385
輸出企業、国がどうだら俺には関係ねえよ
個人の資産運用にグタグタ因縁つけてくんなよ

405 :づら:2022/05/03(火) 01:37:36 ID:J/lFtZtO0.net
cisロジャーズ
彼らが「お金を稼ぐこと がどれだけ簡単か」と言 い始めたら、そこがバブ ルが弾けるタイミングだ ろう。
そしてバブルが破裂すれ ば大勢の投資家は損をし て、後悔と共に「二度と 投資はしない」と言い始 める。その時が株を買う べき絶好のタイミングだ ろう。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:37:36 ID:AYFKnwvu0.net
>>389
ずっと三浦半島で暮らしてるんだが、、、キムチよりもムチムチのイカが好きです

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:37:37 ID:lAevicXm0.net
何か売るもんある?
コメ買ってくれるかな?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:38:03 ID:RTPxzJF+0.net
>>400

中小零細企業死ねよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:38:11 ID:FTv5A+Ty0.net
>>394
その常識とやらで10年やったわけやが、黒ちゃん曰く結果出てないよね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:38:12 ID:rFWeifJ20.net
アメリカの高インフレは短期的に克服する環境でない訳で
中長期的な円安を見越して大企業が動けないならそれこそ何をしても衰退国家になるだけ
とにかくこの国に必要なのは適切なマクロモデルを主要メディアが提示すること

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:38:50 ID:MxBoHzVD0.net
>>386
おバカさんはもうちょっと勉強しましょうねw
日本製品が売れないっていうなら輸出が減ってるソースだしてみろよ
ないだろw
減ってないからな

あとニュースも見ろよw
世界でなにか起こっているか知っといた方がいいw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:38:56 ID:RTPxzJF+0.net
>>404

(゚Д゚)ゴルァ!

個人の資産運用でマクロ経済を語るな
在日バ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:39:13 ID:xbdiogJu0.net
>>398
輸出企業や他人がどうなろうが知った事じゃあねーよ
おまえ人の資産運用にグタグタ因縁つけんなよ
おまえ円高が嫌いなら政治家やれよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:39:58 ID:cLat03bI0.net
思考が昔のまま止まってるんだろうな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:41:25 ID:xbdiogJu0.net
>>412
おまえこのスレ全員の個人情報がわかんのか?
わかんねーだろう?
おまえは霊能者様か。w

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:41:33 ID:Hs6rgQRU0.net
>>390
シナチョン=日本猿
よく言われていてもう定説になってるんだけどネトウヨの言う「シナチョン」って実は日本猿のことなんだよね
悪い人らが外部にいるようにネトウヨは装ってるけどその悪い人らはすべて内部に巣食う日本猿のことなんだよ
ネトウヨ自身がネトウヨの言う「シナチョン」の特徴のまんまだしね
ネトウヨという害虫をいかにして駆除するのかが問われているんだよね

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:44:11 ID:Hs6rgQRU0.net
>>395
金利差じゃないよ
その証拠に日米はずっとゼロ金利だったのに為替レートは変動してきた
その理由は明らかで金利差以外に為替レートを左右する要因があったからだ
それがいわゆる国力ってやつだよ
日本猿の国力は地に落ちた
だから日本猿のコインがゴミになったの
ざまあみろゴミジャップw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:43:20 ID:lAevicXm0.net
JDIがようやく本領を発揮する時が来たか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:44:12 ID:NtSZeL/90.net
金利差で為替が決まるのではない
国力で為替が決まり金利で調整する
自力で操作できるのは金利で
他力で決まるのが為替
そして良い通貨安なんてものはない
金利操作で為替誘導はできるが
債務先送りに過ぎない
国債飽和した今の日本は金利操作のノリシロすらなく
行き詰まった状態

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:44:57 ID:mqnq1hTx0.net
安倍に頼りない援軍出現w

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:45:03 ID:SIVgcV6a0.net
あぁ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:45:03 ID:6Rioo0u+0.net
円安ガー連呼パヨク=チョン

チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由 [925524374]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651401575/

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:46:05 ID:E4qrbnX80.net
>>382
それがプラザ合意によって引き起こされたと言いたいのは解るんだけど

結局、数十年経ってもソフト(超高速で普及可能)面で
戦える商材が作れていない事が原因なんでは無いか
それが出来れば、円安の安売りしなくても良いわけじゃない

まあ、自分自身
何も作り出せない癖にとやかくいって申し訳ないが

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:47:27 ID:6aYPa4El0.net
クソほどの意味もない文字列をつらつら並べたって
現に輸入原材料も食品も燃料も値上がりして給料は
上がらないじゃん
何だこの高橋ってのは本当に知的障害があるのか?
理屈並べたらその通りになる魔法か?超能力があると
主張してるのか?キチガイか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:48:02 ID:/LBvrRh70.net
>>363
なお、IMFの予測では1人当たりの名目GDPは韓国に負ける可能性がある模様
あれだけ馬鹿にしてたのにな・・・

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:48:14 ID:Hs6rgQRU0.net
>>419
100点満点です
ゴミウヨどもはよく読んでおくように

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:48:25 ID:15K3baXR0.net
さっさと中央銀行潰して新円に切り替えろよ
奇跡なんて起きないんだよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:49:08 ID:ck1oIQG30.net
大本営発表助かる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:49:18 ID:jmXJ4x+c0.net
>>381
経済音痴って
アベノミクスで日本経済大躍進って本書いてた学者のことかな?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:49:21 ID:GDjktzEr0.net
で、高橋洋一さんはキチンとした経済学の論文を書いているの?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:49:55 ID:dL2cBi1K0.net
日本は輸出を行わない中小企業が大半を占めてるんだから辛くなるんじゃない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:51:40 ID:Ti4nq8Mh0.net
どうして時計泥棒なんてしたの?まともな人間はいい歳して時計なんて盗まないけど

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:52:02 ID:6aYPa4El0.net
みんな、自分に買えないモノを売っている店があったら燃やしていいんだぜ。
そんなモノ存在するだけ無意味じゃん。買えない人間をバカにするために存在してるだけじゃん。
人の迷惑なんて関係あるかよ。迷惑かけずに路地裏で誰にも知られず餓死するのが人生か?
自分を助けない国も社会も要らないだろう。
燃やせ燃やせ。バカにしやがって。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:53:21 ID:dCACS3Ik0.net
国内で自給自足しろと

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:53:56 ID:mqnq1hTx0.net
ついに始まったのか
https://pbs.twimg.com/media/DMTZ2GYVwAEoUC3?format=jpg

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:54:28 ID:puEs/LbK0.net
GDPは上がる、かもしれないけど雇用はどうかな?
輸出大企業が儲けても下々まで落ちないのはこれまでで証明してないかな?
恩恵に与った人はよくこういうスレでマウント取りにくるけどさ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:54:59 ID:E4qrbnX80.net
自給自足するなら
確かに原発動かすしか無いんだろうなあ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:57:15 ID:/LBvrRh70.net
>>435
この恥さらしは、反省という言葉をしらんのかなw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:58:05 ID:7EAB8dRe0.net
>>407
米とか実は良い感じなんだよ
日本の農林水産物の輸出額はずっと右肩上がりで
ここ10年ほど最高売上を更新中
日本食ブームは続いていて、この10年で海外での日本食レストランは3倍にもなった
現在16万店ほどある

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:58:12 ID:/Nb/YY0l0.net
だれかこいつ始末してくれ

国賊だろただの

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:58:54 ID:c5pRF5D40.net
高橋洋一官僚やっていたから政治金融事情に詳しいけど
経営者ではないから豊田、イーロンマスク、ジェフベゾス、スティーブジョブスのように0から1を生み出す知恵とか
企業戦略は素人だから今では安倍も高橋洋一に騙された感あるだろうな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:58:55 ID:catZ/kZW0.net
>>396
まあ、ようするにそれしすぎて日本の国内的に不味いから戻そうって指針じゃねえの?
企業は、言い訳して内部保留貯めすぎてるからええやろ、って
吐き出せ、給料に還元して経済潤せ、って言っても聞いてくれんかったしな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:59:06 ID:jmXJ4x+c0.net
>>431
安倍高橋信者の本音がこれね
>>408

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:59:18 ID:/LBvrRh70.net
>>439
自給も出来ていないのに輸出とかw
どこの植民地だよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:00:24 ID:7EAB8dRe0.net
>>444
事実を書いただけだが?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:00:48 ID:jmXJ4x+c0.net
>>438
じじいは途中で考え方変える事が苦手なのよ。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:00:53 ID:Tg/8lhJB0.net
洋一の頭の中の輸出企業って打出の小槌で製品を作り出してるイメージなんだろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:01:05 ID:Hs6rgQRU0.net
>>433
素晴らしい
上級どもによると役に立たないゴミは死んで当然らしいぞ
上等だよ
だったら俺の役に立たない上級も死んで当然
みんなで平等に富を分け合うかみんなで平等に仲良く死ぬかの2択だ
ジョーカーは論理的にはまったく正しいんだよ
自己責任というのならみんな平等に死ぬしかない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:01:24 ID:LpiboTpy0.net
実際に輸出が伸びてないのにいってもな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:01:26 ID:uwc1f+XK0.net
https://i.imgur.com/g4xJfb4.jpg
おやすみなさい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:03:01 ID:vbyhpkMi0.net
電気、ガスがアホみたいに高くなるぞ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:03:03 ID:4Wn3gi3G0.net
こいつガス抜き発言しているだけだから

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:03:29 ID:/zPflKAw0.net
世界的に原料が高騰してる時に増刷してインフレにターボかけるとか、やってる事が発展途上の貧国の立ち振舞いじゃね?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:03:52 ID:4EklSHte0.net
>>452
誰のガスがどう抜けるのか不明

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:04:57 ID:c5pRF5D40.net
>>451
日本が主に取り引きする天然ガスは高騰してない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:05:19 ID:XPElQqij0.net
知床のあいつやん

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:05:54 ID:9EtYootZ0.net
コロナやウクライナ問題でサプライチェーンが寸断され、
どの国もその危うさに気が付き
グローバリズムが終焉に向かっているというのに
なぜ輸出数量が増えると思えるのか

トヨタは海外生産増やして国内生産は減らす計画だ
他の海外事業を行ってる企業も現地生産を強化する動きがある

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:05:57 ID:4Wn3gi3G0.net
>>454
時計泥棒は公務員の手先と言う事だよ
お前らのような低学歴下級を騙す為に時計泥棒は毎回ガス抜き発言をしているわけですよ。
我々のような高学歴エリートは、時計泥棒のオツムを理解できるので腹の中で笑って聞いている

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:06:03 ID:nJ1E86oE0.net
もうアメリカが円安を気にしてない。
昔は日本からの輸入が増え、対日赤字が拡大する事を警戒していた。
もう日本にそんなパワーが無い事を、アメリカは良く知ってる。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:06:04 ID:hY/JnGBK0.net
自動車メーカーは海外での利益は増えるかもしれないけど
国内ではガソリン価格上昇と円安で自動車がうれなくなるだろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:07:35 ID:XPElQqij0.net
こんなん包括緩和も知らないアホ騙して商売してるだけだろ
無論、リーマンショック後の先進国の成長率の状態も確認したりしない連中。
確認するとすぐ出鱈目だと分かるのに。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:08:07 ID:Tg/8lhJB0.net
今の輸出大企業は高くても売れる製品をせっかく生み出してるのに原材料費の高騰と他国との奪い合いで肝心の生産がストップする事態になってる
円安が国益だとか言う老害はさっさと消えてもらわないとますます日本がヤバくなる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:08:24 ID:m3yHKk2p0.net
このGW、繰越需要きてんじゃねーかな
もしかしたらディマンドプルインフレ来るのかもなと思った

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:08:42 ID:4Wn3gi3G0.net
>>461
時計泥棒は低学歴下級のガス抜き担当だからw
オツムが悪い連中は、発言の中味をそもそも理解していないし、真偽を述べる基礎的な知識も無い。

465 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 02:09:55.54 ID:sM8K1I3rD
給料上がらんのにガソリン食料品の値段上がるだろ?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:09:46 ID:fcWJ30bL0.net
130円ていどの円安で文句言ってるドンビ企業は淘汰されるべき

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:11:24 ID:920Riauy0.net
>>435
賃金は上がるけど、失業率は上がるだろうね
必要な会社だけが残ると言うべきか

価値のない人間もまた…

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:11:25 ID:hU+vJPAt0.net
韓国は困るだろうね
日本のパクリのディスカウント品を日本に先回りして世界中に売りさばいていたからな
日本に迄パクリ商品が出回ってたり異常な状態だったもんな
本物の半額で

韓国に買収されたフジテレビが必死に海外旅行に大打撃がーとか喚いていたけど海外旅行ごときの為に円高になられても困るんだよね
ただのお遊びじゃねーか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:11:31 ID:MTGvdd/b0.net
日本は政府も経団連も日銀も経済学者も円安肯定論ばかり
円高が良いなんて言っているのは、5chネラーぐらい

過去の実績から、5chネラーの言うことはほぼ間違っている

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:11:59 ID:L35waDtm0.net
でもお前らこの時計泥棒を崇め奉ってたじゃん

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:12:07 ID:JdQfu0qS0.net
ウリが韓国から輸入したキムチが売れないニダ。

悪い円安ニダ。わざわざ悪いと言ってるニダ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:13:04 ID:fcWJ30bL0.net
円高デフレでしかやっていけないゾンビ企業は淘汰したほうがいい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:13:23 ID:tf/Ve6oe0.net
>>88
年足で見るとここ20年は135円と75円の間を長いスパンで行ったり来たりしてるレンジなんじゃね?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:13:56 ID:+MwUnjuA0.net
ま、みんな核戦争で死ぬんだから何言ってもいいじゃない。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:14:53 ID:AsmKVt600.net
自国の通貨が安くなって喜ぶ世界でも稀な政府が日本の自公政権と
その御用評論家どもw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:15:13 ID:U0XX/UTs0.net
陰謀論?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:15:44 ID:xfN7s4G/0.net
無知なのか、国民が知らないと思って騙そうと思っているのか悪意しか感じない発言だな、自動車を代表する輸出メーカーは生産工場を海外に移してるから日本で雇用が増えるはずないんだがな、アメリカは別として他の国は日本で生産するより人件費が安くつくんだから仕方ない、産業の空洞化を知らないわけじゃないだろ、それに日本にはもう技術者はいないんだから

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:16:25 ID:hU+vJPAt0.net
韓国のイチゴが世界で人気ニダ
日本のイチゴは不人気ニダ

とか勝ち誇ってたのになww
ただの品種泥棒&パクリ&円高の恩恵を受けてただけのくせに

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:16:36 ID:fcWJ30bL0.net
東大数学科首席 全国模試数学日本1定席 財務省中興の祖 偏差値100の
高橋洋一より賢い人なんていないから

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:16:55 ID:6NZ/hCJL0.net
>>459

すんげー経済音痴w

アメリカはほぼ完全雇用を達成しててかつコアコアCPIが7%もあり景気が過熱気味だから金利を上げてんだよ
たからドルの独歩高なんだろ
バカチョンwwwwww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:16:57 ID:FX8/SCrM0.net
トヨタ最高益らしいね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:17:05 ID:m3yHKk2p0.net
>>88
プラザ合意からずっと円高トレンドやったで
やっとこのトレンドは終わったらしい
1ドル250円とかそんな時代が来るかもよ?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:18:31 ID:2of38sDa0.net
もうすぐ竹箒と稲わらが輸出品となる
靴磨きで10万人雇用が増える素晴らしい時代がやって来る

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:18:59 ID:6NZ/hCJL0.net
>>302

経済音痴バカチョンの2大トンデモツール、購買力平価GDPと1人当たりGDPwwwww


企業総利益が最も高かった、リーマンショック直前の「1人当たりGDP」がその性格を端的に表してる↓が、
高い国は皆、金融立国とは名ばかりの狂乱バブル国家。
金利の低い円キャリーやスイスフランキャリーで、サブプラ関連に投機してきただけだろバカ。

一人当たりGDPで1位のルクセンブルクなんざ、対外債務の対GDP比率は何と ★1,976%だぞ。
赤ん坊も含めた一人当たりの対外債務となると ★2億円!だぞ2億円!
案の定、アイスランドやギリシャなんざ、一気にデフォルトしちまっただろ(苦笑)。


ちなみに経済音痴のクニノシャッキンガーは財政危機の日本、って盲信してるけど、
日本の場合は対外債務はゼロ!
内債は企業会計でいえば自己資本であり、負債ではない。

つまり借金大国姦酷と比べ、
いかに日本が優秀で堅実で、ギャンブルに手を染めないかの証左ですらあるわwwwww
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


■ 07年国民一人当たりGDPと、対外債務の対GDP比率

1位 ルクセンブルク 99,879ドル/1,976%
2位 ノルウェー 81,111ドル/123%
3位 アイスランド 62,733ドル/506%
4位 アイルランド 58,399ドル/872%
5位 スイス 55,672ドル/290%

※日本は対外純資産が約400兆円ある

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:19:09 ID:S47cuo4H0.net
確かにグローバル企業にとって円安はプラス要因で
三井物産は9147億円の純利益出してるが
コストプッシュ型のインフレや資源価格高騰は中小企業などに何の利益ももたらさない
日本はエネルギー資源輸入で17兆円名目GDPを押し下げるとされているし
ロシア産石炭禁輸で2%名目GDPを押し下げられる
資源の高騰や穀物類の高騰を何も考慮されてない考察に何の価値もない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:19:38 ID:hU+vJPAt0.net
朝鮮人のイライラが止まらない

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:19:52 ID:1muc9xKP0.net
これだけ円安なのも、今回の戦争で最も壊滅するリスクが高いのが日本だと世界が判断してるか、もしくは実際そういう諜報情報があるんだろうね。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:20:10 ID:6NZ/hCJL0.net
>>417

肝心の国力について全く説明できねー
経済音痴丸出しバカチョンの歯ぎしりwwwwwwwwwwww

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:20:14 ID:m3yHKk2p0.net
円安の今こそインバウンドでブーストかけるべき
さらに国内でもコロナ開け狙って期限付きでもいいから消費税減税しろ
あとは小型原発稼働させれば完璧や

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:21:23 ID:wa2XoHhp0.net
空洞化で輸出する物が無かったとさ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:21:27 ID:6NZ/hCJL0.net
>>485
 
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
円安を背景にガンガン輸出しろ!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:22:29 ID:aqewDbrP0.net
下は7年前の記事、今はそれより円安

円安は私たちの生活にどう影響するのか?

現在は時代が変わり円安の時代。円安とは文字通り、日本人である私たちが
日本で使っているお金の円が安くなることについてです。私たちの生活の中で、
単純にこの円安が発生すると、物価が上昇しスーパーなどで売っている
食料品や日用品も高くなってしまいます。

円高の頃と比べると、一般家庭は損をする場面がよく目につきやすくなるでしょう。

そもそも円安は、日本で生活する国民全員に影響のあるものであり、誰もが
逃れることのできない支出の上昇であります。特に値上がりのイメージが強いのが、
輸入に頼っている商品で小麦が5年前の超円高時と比較して約3割上昇と
パンや小麦粉の価格上昇に反映しております。
また面白いデータをあげると、実は消費税増税よりも円安の方が家計の
支出負担額は大きいとなっています。


円安に関しては低収入になればなるほど影響力は大きくなります。
消費税増税だけでなく、為替レートまでも庶民の家計を苦しめていると言えます。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:22:43 ID:lxDxfGw80.net
このおっさんは外しても外しても
しつこく出てくるな
大体日本は貿易立国じゃないからね
内需80%だからうまく回ってんのにアホかと

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:22:51 ID:/LBvrRh70.net
>>491
本気で書いてないよね? ふざけてるんだよね?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:22:58 ID:JdQfu0qS0.net
円高で韓国産の商品売れないニダ。

日本は無視してないで助けるニダ。アイゴー

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:24:00 ID:6NZ/hCJL0.net
>>490

ドル150円には確実になる

それでも国内回帰しない企業はバカw
まあてめーらキムチの腐った在日バカチョンの予想は外れ、
国内回帰しねー企業は反日ユニクロぐれーだろ(嘲笑)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:24:12 ID:fcWJ30bL0.net
>>492
物価は上がるのが正常だよ30年も物価が上がらん異常な国って
日本だけ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:24:59 ID:3N0opPa/0.net
我が軍はつよいぞ!!

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:09 ID:CcsGoohv0.net
米国債10年金利3%到達したぞ
いよいよやばいことになってきた

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:27 ID:8LNNtv3M0.net
正しいと思う

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:28 ID:6NZ/hCJL0.net
>>425

経済音痴バカチョンの2大トンデモツール、購買力平価GDPと1人当たりGDPwwwww


企業総利益が最も高かった、リーマンショック直前の「1人当たりGDP」がその性格を端的に表してる↓が、
高い国は皆、金融立国とは名ばかりの狂乱バブル国家。
金利の低い円キャリーやスイスフランキャリーで、サブプラ関連に投機してきただけだろバカ。

一人当たりGDPで1位のルクセンブルクなんざ、対外債務の対GDP比率は何と ★1,976%だぞ。
赤ん坊も含めた一人当たりの対外債務となると ★2億円!だぞ2億円!
案の定、アイスランドやギリシャなんざ、一気にデフォルトしちまっただろ(苦笑)。


ちなみに経済音痴のクニノシャッキンガーは財政危機の日本、って盲信してるけど、
日本の場合は対外債務はゼロ!
内債は企業会計でいえば自己資本であり、負債ではない。

つまり借金大国姦酷と比べ、
いかに日本が優秀で堅実で、ギャンブルに手を染めないかの証左ですらあるわwwwww
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


■ 07年国民一人当たりGDPと、対外債務の対GDP比率

1位 ルクセンブルク 99,879ドル/1,976%
2位 ノルウェー 81,111ドル/123%
3位 アイスランド 62,733ドル/506%
4位 アイルランド 58,399ドル/872%
5位 スイス 55,672ドル/290%

※日本は対外純資産が約400兆円ある

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:29 ID:zVNcfTbU0.net
>>483
手先の器用な人は工芸品で生計を立てようとするかもな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:30 ID:aqewDbrP0.net
>>1

自国通貨が安くなって良いことは1つもない

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。

ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。👈👈高橋洋一は経済学者じゃなく安倍のグル

 例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
 目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:47 ID:84MaZaL30.net
言っている事が事実ならば、なぜ今まで長期間円高を放置していたのか
理解が出来ん 

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:25:47 ID:zVNcfTbU0.net
何かかぶった

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:26:08 ID:6NZ/hCJL0.net
>>494

本気に決まってんだろ
キムチの腐った在日バ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:26:08 ID:b7T3ZXLr0.net
>>1
賃金上昇させてから言ってくれw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:26:16 ID:wa2XoHhp0.net
>>496
一度グローバル企業になったら回帰なんかしねえ
もっと安いとこに行くだけ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:26:19 ID:1LK5VDok0.net
>>410
> とにかくこの国に必要なのは適切なマクロモデルを主要メディアが提示すること

それはマスコミの能力を越えている。
マスコミで下手な芸能人や御用学者を喋らせるより、いっそ沈黙してほしい。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:26:28 ID:3N0opPa/0.net
>>17
チンパンジーが統治してるから

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:27:09 ID:H4F+ogaR0.net
円安で困るのはこいつ→ <丶`∀´>

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:27:22 ID:tadmOavF0.net
トリクルダウンは結局無かったのによくいけしゃあしゃあと
俺たちは儲かるからお前らは死ねじゃないか要は

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:27:45 ID:m3yHKk2p0.net
>>492
実はデフレでいい思いするのは老人なんやで
若者はインフレもさほど困らない
なぜなら元気に働けるから
インフレは資産目減りするし働いて賃金も得られない老人にはきっつい

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:28:26 ID:fcWJ30bL0.net
>>504
中国と朝鮮に騙されていたんだよ、デフレ円高で氷河期
産業の空洞化の日本の対局で中国、朝鮮が国力上げてきた

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:28:39 ID:6NZ/hCJL0.net
>>508

別に姦酷企業に来いだなんざいってねーぞ
在日バ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:28:42 ID:8YcAvrtf0.net
>>381
中卒バカウヨくっさ~

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:29:12 ID:8YcAvrtf0.net
>>411
貿易赤字爆進中www

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:29:18 ID:1muc9xKP0.net
今現在、日米欧で最も核が墜ちる可能性が高いのは日本。地理的にも立場的にもね。こんなのは自分がロシアの指導者の立場に立って考えれば、自ずと明らかな事だ。逆に東側で最も危ないのはベラルーシ。だからプーチンはベラルーシに核を持っていこうとしてる。まあマトモだよ。一方で日米は・・・。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:29:25 ID:6NZ/hCJL0.net
 

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:29:58 ID:6NZ/hCJL0.net
>>517
  
経済音痴丸出しバカチョンのボウエキアカジガーめっけ!
.
姦酷って貿易黒字をやたらと勝ち誇るのが特徴だよな(苦笑)
その頓珍漢ぶりが痛すぎて、世界中からバカにされてることを自覚できない(爆笑)
.
では日本の所得収支は??(嘲笑)
↓とを合わせれば、日本経済の実態がより具体的に分かる!


https://www.j-cast.com/2020/08/13392064.html?p=all
>貿易収支(経常収支でも同じ)の黒字を「得」、赤字を「損」と考えることは間違い。
>別に国にとって得でも損でもない。
>たとえば商品の売買でみると、
>売る店が「黒字」で買う顧客が「赤字」になるが、
>店が得をして顧客は損をしたことでは絶対にない。
.
>そして経常収支の大小はその国の経済成長率の動向とは関係ない。
>カナダは100年以上も経常収支が赤字だが、経済成長を続けている。
>アイルランド、オーストラリア、デンマークなどは、
>第2次世界大戦以降ほぼ赤字。
>だがそれらの国が「損」をしてきたわけでもない。
>むしろ経済状況は良かった。
.
>今の日本の経常収支減少の特徴は、
>大きく輸出が減少しているが、輸入はそれほど減っていないという点だ。
.
>輸出が減るのは、外国の対日需要が減っているから。
>コロナが原因で外国の景気が良くないからだ。
>一方、輸入がそれほど減っていないのは、
>日本の景気の悪化は外国ほど酷くないことを示している。
.
>つまり、経常収支の減少は、
>日本は海外より景気の点ではましなことを意味する。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:30:16 ID:O6x3LfBk0.net
ドル建てGDP
アベノミクス前6.27兆ドル
アベノミクス後5.01兆ドル

高橋洋一は嘘つきの売国奴
証明終わり

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:30:56 ID:+YAWdRLW0.net
GDPの5%しか輸出関連ないのに

なんでこんな大嘘をつけるんだろう?

どんどん日本の資産が世界に比較して
急激に安くなっているということは
どんどん貧乏になってるということだ。

貧乏になるのがいいことだと
高橋や黒田日銀総裁はいってる。

キチガイの嘘つきだよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:31:28 ID:fcWJ30bL0.net
>>521
よう、鮮人

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:31:29 ID:O6x3LfBk0.net
高橋洋一は嘘つきの売国奴なので死刑にすべき

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:31:45 ID:wa2XoHhp0.net
>>515
意味がわからん
韓国に進出した企業なんかあるの?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:31:58 ID:2mq2vMSx0.net
>>522
みんな貧乏になれば平等が達成されるんだよ
一部の特権階級のための平等美しくないか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:32:35 ID:Hs6rgQRU0.net
ウヨサヨなしで言うけどさぁ
マジでもうダメ猫の国

少子高齢化に加えて円安で外国人労働者も来ない
あとは安い日本をアピールして外国人観光客を呼び込むくらいしかないわなぁ
日本政府は先見の明があるよ
日本は観光で食っていく発展途上国になるっていうことだ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:32:44 ID:O6x3LfBk0.net
>>523
論理的な反論をしてみろよ売国奴
レッテル張りしかできないのはお前が無能な売国奴という証明だぞ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:33:37 ID:6NZ/hCJL0.net
>>525

てめーのドル150円でも戻らねーっていう妄想の方が遥かにイミフ!

くるくるぱぁレベルでな(爆笑)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:33:39 ID:/LBvrRh70.net
>>527
爺婆ばかりの国にバカンスって、どんな罰ゲームだよw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:33:54 ID:AsmKVt600.net
中国からしたら日本の土地不動産や
技術のある中小企業を買占めやすくなるのが円安
時計盗人には分からないらしいw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:34:36 ID:CafUhmAi0.net
>>527
観光で食っていく発展途上国とかもう上がり目なしやん・・

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:34:56 ID:8YcAvrtf0.net
>>520
高橋洋一時計泥棒
バカウヨくっさ~

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:34:59 ID:laWZFVrk0.net
>>532
目指せギリシアやで

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:35:00 ID:nxEO/9ht0.net
利益が増えたら役員報酬・株式配当・社内留保を増やすだけ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:35:09 ID:6NZ/hCJL0.net
 
●ドル150円までは悪性円高!


IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は問題外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)
未だコアコアCPIはマイナスで円高デフレ不況の真っ只中。
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンが開発した、物価水準ターゲティングと為替レートを組み合わせたフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:35:14 ID:Hs6rgQRU0.net
>>530
伝統アピールしかないよね
海外からもご老人の観光客を招いてシルバーツーリズムでもやるしかない
なにせ若い観光客は若い国に行くだろうしね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:35:28 ID:1muc9xKP0.net
アメリカは万一の時、報復核の打ち合いが日本の壊滅で止まるなら、それはそれで有難いと考えてる節がある。だからかなりヤバい情報持ってても、絶対日本には伝えないだろうね。まあ調子こいて優等生ぶってロシア叩きに便乗してる岸田には笑うわ。こんな時期に最悪の首相を選んでしまった。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:35:48 ID:6NZ/hCJL0.net
>>533

反論できねーキムチの腐った在日バカチョン、発狂涙目wwwwwwwwwwww

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:36:30 ID:TlkMCB630.net
金融緩和とかもうバズーカどころかカンフル剤にもなってない。
好景気っぽいフリだけ。
これ出口戦略ちゃんと考えているのだろうか?
もう10年にもなるんだぜ異次元の金融緩和政策。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:36:51 ID:Hs6rgQRU0.net
>>532
上がり目があると思ってるの?
はっきり言って絶望的だよ…
この時計泥棒みたいにいま適当なこと言ってるやつはいまのうちに稼いで逃げ切ろうってやつらだよ
奇跡でも起きない限り上がり目なんて絶対にないと断言できる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:37:46 ID:SFZpzIoW0.net
>>527
先見の明というか誰でも予測できた事だけど
少子化は30年前からわかってて、対策しても結果出るのに20年はかかるのに何もやらなかったから

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:37:49 ID:6NZ/hCJL0.net
>>533

反論できねーキムチの腐った在日バカチョン、発狂涙目wwwwwwwwwwww


ちな高橋洋一のそれは元ネタがあって、
阿部清志の国際経済論だ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:37:57 ID:0vDa75Mr0.net
>>1
材料自体高いんだよバカ高橋!
もう昭和の輸出企業体制じゃないんだよ!スーバカ元官僚!

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:38:17 ID:8YcAvrtf0.net
日本を下請けにして世界中で電気製品売っている韓国としては
円安じゃないと困るもんな

なあ?時計泥棒高橋洋一マンセーの超汚染人www

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:38:26 ID:RL/4etO80.net
こいつと上念が財務省の手先となって四則演算もままならないアホ安倍騙して、財政出動とりやめさせ、消費税増税に踏み切らせたからな。

2014に安倍が景気条項無視した独自の消費税増税して、財政出動取り止めた時点でこの円の価値だけ下がった円安は決定事項。むしろよくここまで持ったわ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:38:59 ID:6NZ/hCJL0.net
>>540

↓百億回写経しろ

>>536
>>536

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:39:24 ID:JBHTFkHZ0.net
せめて消費税増税前の頃に戻りたい

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:39:36 ID:+YAWdRLW0.net
サウナで時計と財布を泥棒して
店からでたところを警察に現行犯逮捕。
大学首になった。

やっぱり懲役いくべきだったんじゃないかな?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:39:44 ID:8YcAvrtf0.net
>>539
>>543
日本を下請けにして世界中で電気製品売っている韓国としては
円安じゃないと困るもんな

なあ?時計泥棒高橋洋一マンセーの超汚染人www

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:12 ID:m3yHKk2p0.net
>>527
正直それが事実なのだから仕方ない
それなのに円高になるからおかしな事になる
通貨安が悪い事ばっかりではない
ユーロにおけるドイツの立ち位置を見てみろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:14 ID:6NZ/hCJL0.net
>>545
 
「強い円安!」の復活で姦酷経済死亡ざまぁ(笑)

キムチの腐った在日バカチョン、阿鼻叫喚wwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1
>日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:17 ID:nxYor44/0.net
ほーん

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:24 ID:6NZ/hCJL0.net
>>550
 
「強い円安!」の復活で姦酷経済死亡ざまぁ(笑)

キムチの腐った在日バカチョン、阿鼻叫喚wwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1
>日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:46 ID:920Riauy0.net
>>508
直ぐには回帰しないだろうけど、
その内に日本が底辺価格になる気がしている
恐らくベトナムには負けるだろうと想定してます
最強の下請け国家になる事が
パソナ竹中平蔵なのでは無いかと

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:56 ID:Hs6rgQRU0.net
>>542
そこでコロナだもんねw
もう終わりだネコの国…

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:40:59 ID:aqewDbrP0.net
日本経済を圧迫する円安と資源高
〜円安のデメリットが幅広い企業・家計を直撃する構図に〜
2022年4月22日

こうした円安のメリットを受ける企業はどの程度存在するのだろうか。図表3は、図表2の試算結果を用いて
「メリットを受ける産業」と「デメリットを受ける産業」に分類し、それぞれ企業の数を集計したものだ。

日本企業のうち30%しか円安のメリットを受けられないことになる。その中で、相対的に海外取引が多く
メリットを受けやすい大企業は1%にも満たない(円安メリット産業30%×大企業0.7%)。
円安の恩恵は数少ないグローバル大企業に集中していると言える。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:41:14 ID:6NZ/hCJL0.net
>>550
 

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:41:52 ID:FTo3aO7Z0.net
安倍晋三自民党のプロパガンダしたいだけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:41:56 ID:6NZ/hCJL0.net
>>557
 

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:42:25 ID:140WZdk90.net
>>1
その大企業が国内で生産するために何処から部品調達するかわかってないな。
昔の日本なら労働力も工場も国内にあったから調達出来たけど、今はもう工場も無ければ人でもないから結局輸入で円安だから金かかるんだよ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:43:37 ID:32d6j08L0.net
過ぎたるは及ばざるが如し。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:43:43 ID:8YcAvrtf0.net
>>554
>>558

↓100兆回唱えろ

2009年(平成21年)3月24日、髙橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の更衣室ロッカーから
他人所有のブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を盗んだ現行犯で事情聴取された。
所轄の警視庁・練馬警察署による逮捕はなく、3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
東京地方検察庁は同年4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、髙橋の起訴猶予を決定した。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:44:22 ID:Gjb1Y3i+0.net
>>555
30年くらいかかるんじゃないか
その頃には今度は労働人口が少なすぎるとなりそうだが

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:47:23 ID:etw83WmT0.net
>>17
おまえがアホなんだよ
輸出とかやったことないのか?
いつまでも井の中で商売やってないで少しは外に向けてやってみろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:47:30 ID:920Riauy0.net
最終的には世界最強の下請け国家になる
これが政府の生存戦略なのかも知れない
窓口はパソナ平蔵
答えが見えてきたので寝よう

もし本気で変革したかったらソフト面の研究費用に数兆円計上する位の事はするだろう

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:47:41 ID:6NZ/hCJL0.net
>>563

それがどーした?

てんで反論にならねー負け犬バカチョンの遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちな俺なら高橋洋一の間違いもちゃんと指摘できるぜーw
こいつも評価できるのはせいぜい7割だからな!

でもキムチの腐った在日バカチョンは超絶経済音痴丸出しなんで、
経済スレなのに泥棒記事を貼って発狂するだけ(爆笑)

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:48:48 ID:DtSOrvE40.net
>>561
完成品輸出の円安利益>原材料輸入の円安コスト増

って理解できない君みたいなアホって
どうして多いんだろうw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:49:10 ID:m3yHKk2p0.net
まぁでも真面目な話しちゃうと1ドル150円は流石にアメリカが許さないよ
てか、恐らく来年黒田引退後、アメリカもリセッション入りして大変な事になって日本も金利上げざるを得なくなる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:49:35 ID:FKvaSPsm0.net
国民生活が破綻すれば国は滅びる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:49:55 ID:mpDGZ2eC0.net
>>65
そんなゴミ買ってどうすんだw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:50:26 ID:sXnysTwM0.net
時計泥棒やコロナをさざ波発言で炎上した奴か

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:50:52 ID:k6TZylKt0.net
なら日銀だって介入いらんべよとw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:50:56 ID:YuoA3DRD0.net
円安の原因は大半がアメリカの利上げだろ

そうそういつまでも利上げなんかしてられねえし
どうせそのうち戻るんだから、今がチャンスと思って
円安で得することを考えろよ

悪い方ばっかり見て、大変だ、絶望だ、じゃねえんだよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:51:17 ID:6NZ/hCJL0.net
>>569

アメリカはほぼ完全雇用を達成しててかつコアコアCPIが7%もあり景気が過熱気味だから金利を上げてんだよ

たからドルの独歩高なんだぜ

アメリカが許さない?
何故?
どーして?
てんでイミフ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:51:20 ID:lPbDYCf70.net
賃金上げたりまともに再分配できるならそうなんだけどどうせ賃金も年金も上がらんし分配するときも中抜きされるだけ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:51:21 ID:SO41BuxC0.net
つーか、今働いてない奴の暮らしがどうなろうとそんなことはどうだってよい
何なら生活費上がってのたれ死にしたってしょうがない
今働いている奴とこれから先の若者の生活だけはしっかり考えるべき

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:51:23 ID:XPElQqij0.net
消費地生産戦略がデフォの時代なので、日本に戻るのはせいぜい日本消費向けの奴を、
相手国が成長したりカントリーリスク上、拠点にし難くなったのが戻るだけ。
海外に日本から輸出するようなのは現地生産増えるだけだよ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:51:35 ID:mpDGZ2eC0.net
>>17
震災の時に何で70円台までいったのか良く考えてみよう

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:52:36 ID:kBPynxc20.net
嘉悦大学って頭いいの?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:53:00 ID:Hs6rgQRU0.net
>>577
はいジョーカーに殺されてください

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:53:21 ID:XPElQqij0.net
失業率とかいいだしたらアメリカどこじゃないけどな日本の低さは

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=LUR&c1=US&c2=JP

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:53:44 ID:EshslNoX0.net
アメリカがリセッションするのに日本が金利上げられるわけねーだろ
金利は下げる時の為に上げるんだよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:54:43 ID:6NZ/hCJL0.net
>>578

トヨタの看板方式
日本の製造業装置産業はどこも同じことをやってる

付加価値の低いコモディティは別に今日からでもやろうと思えば国内生産に戻れる


はい完全論破!

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:55:35 ID:FdMoIqk10.net
円高がいいって言ってる奴はプーチンと同じくらい馬鹿

他国への為替操作への批判として
通貨安競争 通貨安誘導 通貨安批判という言葉は有っても
通貨高競争 通貨高誘導 通貨高批判という言葉は無い。
つまり自国通貨を通貨高へ操作するのは国益を損なうから誰も普通はやらない。

プーチンはルーブル高へ為替操作してるが、それを他国から批判されないだろ?
何故か?ロシアが損をするからだよ。
日本を通過高にしろって言ってる奴はプーチンと同じくらい馬鹿。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:55:49 ID:iy7CQfgw0.net
どうせ文句言ってるのはまともに生きてない奴だろ
まともに生きてないのは悪いことだし庶民の暮らしがなんてギャーギャー喚いたところで本人の問題だよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:56:17 ID:XPElQqij0.net
トヨタさんならこういってますし、実際海外生産が6割以上ですよ

ttps://global.toyota/jp/kids/faq/overseas/004.html

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:56:33.87 ID:k6TZylKt0.net
>>584
これから人口も減っていく中雇用維持できるもんなん?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:56:49.82 ID:6NZ/hCJL0.net
>>582

すんげー経済音痴(爆笑)

GDPギャップで見るんだよ
何故ならGDPギャップがあると半年後に失業率があがるからだ!

で?
日本のGDPギャップは?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:57:41.96 ID:/LBvrRh70.net
>>584
>付加価値の低いコモディティは別に今日からでもやろうと思えば国内生産に戻れる

労働者は?工場は?採算性は?適当なこと書くなよ。国士さまw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:58:08.89 ID:6NZ/hCJL0.net
>>588

求人広告の賃金を引き上げる

人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:58:25.21 ID:EshslNoX0.net
>>582
日本は少子化で景気が良くなくても市場を支えるだけの労働力が無いというのがここ10年
それがあと半世紀続く

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:58:39.32 ID:9iPM2H3f0.net
自民党政権悪夢の三十年

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:58:47.58 ID:XPElQqij0.net
トヨタさんなら、こうも仰ってますよw

ttps://global.toyota/jp/kids/where-are-cars-made/production/

>海外でクルマをつくる理由
>トヨタでは、お客様に近いところでクルマを生産することを基本に、
>世界中でクルマを生産しています。世界中のどこでも同じ、高い品質のクルマを、
>より早く、より安く、お客様におとどけできるようにがんばっています。

右スクロールしてね。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:59:15.83 ID:S/Z9V4ZZ0.net
日銀 VS 金利
絶対に上げられない戦いがそこにはあるww

銀行債務超過かハイパーインフレかwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:00:01.55 ID:6NZ/hCJL0.net
>>590

それらを含めてのスターターだろ
糞がきそのもののバカ

で?
それらに何か障壁があるのか??
肝心なことは答えられねー経済音痴(嘲笑)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:00:06.26 ID:wfX+lcr10.net
130円はさすがに円安に行き過ぎている
しかし、これを機会に日本の企業が良い商品を作り、世界でたくさん売るようになれば
日本の競争力が上がり、日本の価値も通貨も上がる
しかしながら、この円安でもまだ競争力を高めることが出来なければ・・・日本沈没

今の円安は日本を沈没させる毒にも、日本を復活させる薬にもなり得る、劇薬だ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:00:15.81 ID:XPElQqij0.net
GDPギャップw

そんなもん無関係に、日本の失業率はずっと低いの、生産年齢人口激減中で、労働者足りないから。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:00:21.96 ID:d6LdDAbr0.net
ドルベースでGDPを算出すると・・・

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:00:59.09 ID:CM6l/Vs80.net
意図的な円安じゃないという事は?
はい日本がゴミという事です

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:01:04.46 ID:cbeRWPt50.net
企業から歓迎されてない事も明らかになったし
日本経済終わるわ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:01:15.50 ID:6NZ/hCJL0.net
>>594

ドル150円になってみろ!
トヨタみてーな会社程血相変えて国内回帰すっから(爆笑)

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:01:27.90 ID:Ra9g7XWq0.net
へー、そうなんだ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:02:09.11 ID:QFxBsEf80.net
輸出で稼げないなら
消費税を廃止して
内需拡大するしかないだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:02:28.84 ID:6NZ/hCJL0.net
>>598

FRBもGDPギャップでマクロ雇用を見てるのを知らねー超絶経済音痴丸出しバカ(嘲笑)

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:02:42.73 ID:XPElQqij0.net
トヨタ自身がはっきり消費地生産明確にアピールして、実際に海外生産比率上げまくってるのに、
自分の願望と現実を混同しちゃいけないよ。

トヨタというか日本の自動車業界は日米自動車紛争の時代から明確に消費地生産戦略とってる業界で、
だからこそ世界相手に勝ってきた業界だからね。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:03:19.33 ID:FdMoIqk10.net
円高不況という言葉はあっても、円安不況という言葉はない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:03:37.52 ID:6NZ/hCJL0.net
 
●ドル150円までは悪性円高!


IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄-投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は問題外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)
未だコアコアCPIはマイナスで円高デフレ不況の真っ只中。
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンが開発した、物価水準ターゲティングと為替レートを組み合わせたフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:03:44.88 ID:R2RKC6EQ0.net
安倍池沼
国債を中央銀行に交わすという禁じ手で先進国最悪の財政

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:04:02.07 ID:6NZ/hCJL0.net
 

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!

世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!
世銀2022年度予測 G7で日本のみGDPプラス成長!


はい
「強い円安!」の復活で日本経済も復活することが、
世界銀行のお墨付きで証明されましたwwwwwwwwwwwwww
 

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:04:03.30 ID:XPElQqij0.net
>>605

経済語る前に現実見ようw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:04:17.80 ID:wfX+lcr10.net
良い商品を作って、たくさん外国に売れる国にとっては通貨安は最高
しかし、それが出来なければ・・・ただの途上国と同じ

円安が良いか悪いか、それは日本次第
もし、この急激な円安状況でも、まだ社会主義体制を変えられなければ
日本は確実に沈没する

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:04:41.17 ID:QFxBsEf80.net
為替という金融テクノロジーを使って日本の輸出産業を壊滅させるつもりだよ
英米がある限り世界から差別はなくならない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:06:03.86 ID:5rvfVkmU0.net
こいつにはアベノミクスのせいで
日本人が貧しくなっている事実が見えていない。か、敢えて無視してる。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:06:40.36 ID:P3vCCnPR0.net
輸出で儲けてる経団連はウハウハだもんな
そんで組織票で財務省脅して消費税アップを実現してきた反日
経団連企業の物を買うのを止めろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:06:41.11 ID:mCFLNiRb0.net
>>561
そんな恥ずかしいこと言うのはここだけにしとけよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:06:46.58 ID:HZsWJwxC0.net
日本は白物黒物家電もそうだが、
半導体、車についても世界の需要は昔と今は違うよな

日本一択、なんて1995年くらいまでの日本とはもう違う

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:06:47.91 ID:pjkBMMzl0.net
日本が一番活気づいてたプラザ合意前は今と比べると超超円安だった

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:07:28.60 ID:bcIJP3Gu0.net
>>608
円安で国内回帰とか言ってるバカは日本の労働者の所得が
それらの国と同等に下がるということを期待している反日勢力
日本人の所得が中国の低所得者層と同等になることを期待しているんだろう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:09:02.09 ID:oivgOGaK0.net
高橋洋一は現に起こっていることを無視して頭で考えたことだけ言うから曲がり屋になるんだよな
たしかに円安はメリットとも言えるが、それは給与が追い付く程度にゆっくり安くなる場合の話

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:09:17.97 ID:FdMoIqk10.net
>>561
円高不況という言葉はあっても、円安不況という言葉はない
何故だかわかる?

他国への為替操作への批判として
通貨安競争 通貨安誘導 通貨安批判という言葉は有っても
通貨高競争 通貨高誘導 通貨高批判という言葉は無い。
何故だかわかる?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:09:37.23 ID:iskdyNJ20.net
円安が日本経済の為に良いとか言ってるのは
阿片が健康に良いとか言ってるのと同じくらいの詐欺師

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:09:38.88 ID:XPElQqij0.net
世銀のG7で日本だけプラス成長なんて予測がどこ見ても見当たらんのだが、どこにあるんだ?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:10:16.51 ID:4TtgnWfH0.net
「高橋洋一は国益どころか国を滅ぼすそのものだ」

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:11:06.97 ID:FdMoIqk10.net
>>622

円高不況という言葉はあっても、円安不況という言葉はない
何故だかわかる?

他国への為替操作への批判として
通貨安競争 通貨安誘導 通貨安批判という言葉は有っても
通貨高競争 通貨高誘導 通貨高批判という言葉は無い。
何故だかわかる?

プーチンはルーブル高へ為替操作してるが、それを他国から批判されないだろ?
何故か?ロシアが損をするからだよ。
日本を通過高にしろって言ってる奴はプーチンと同じくらい馬鹿。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:11:40.54 ID:w98n+6qU0.net
こいつや安倍みたいな無能売国奴をのさばらせたせいで日本が崩壊するんだよ
自民党信者は本当に死ぬべき存在

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:12:02.03 ID:XPElQqij0.net
リーマンショック当時のOECD経済成長率ランキングにおける日本の推移
ecodbとかで確認すりゃ分かるが、2009年が前値度と同じ32位、
2009が28位で上昇、2010年が9位で大幅に上昇と、
現実にはリーマンショック後は日本以上に大幅に成長率落ちまくった国だらけで、
相対的に日本の成長率ランキング上がってんだけどな。

さざ波さんの信者は事実確認しないから、こんな出鱈目信じちゃう。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:12:27.87 ID:iskdyNJ20.net
>>625
詐欺師乙

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:13:58.77 ID:8YcAvrtf0.net
時計泥棒のくせにま~だバカ大学の教授なんかやってんのかよ

バカを増やして日本を滅ぼす気満々だなコイツ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:14:33.30 ID:wfX+lcr10.net
通貨安というのは、世界から日本の価値は低いと思われているという事
日本なんてどうせ良い商品を作って外国に売る事なんてできないだろ?
日本にはそんな力なんてないだろ?と思われているという事

つまり、相手は日本を見くびり、油断をしている
これは、世界で唯一30年間成長できなかったという大敗北を大逆転する大チャンス

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:14:43.22 ID:FdMoIqk10.net
>>628
プラザ合意1985年 米英独仏が日本の円高を容認することを日本に宣告した。
発表翌日の9月23日の1日24時間だけで、ドル円レートは1ドル235円から約20円下落した。
1年後にはドルの価値はほぼ半減し、150円台で取引されるようになった

つまり米英独仏が日本の国益の為に円高にしてくれたわけでないことは
理解できるよな?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:14:45.94 ID:4TtgnWfH0.net
>>625
そりゃ内需偏重のまま通貨安に突入したこと無いもの
明治以降…

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:15:28.31 ID:lLpBu8EN0.net
リフレ派の景気が良くなる理論
「給料上げれば皆が物を買って景気が良くなる」

これを読み解くと
給料上げれば ← 上らなかったら景気は良くならない
皆が物を買って ← 皆が物を買わなかったら景気はよくならない

この時点でリフレ派の景気上る説は破綻してんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:15:49.96 ID:txS+fLR70.net
それより時計を盗んで捕まった時の話が聞きたいです。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:16:29.59 ID:XPElQqij0.net
もう忘れてるのかもしれないが、ほんの数年前に中国が通貨安で大変だったから、
外貨準備切り崩して必死で通貨防衛やってただろ。

ttps://www.reuters.com/article/china-economy-forex-reserves-idJPKBN14Q08X

別に通貨高にしろとは言わないが、通貨が暴落レベルで下がり始めたら、普通は元に戻そうとするよ。
通貨は安定してるのが一番いいんで。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:17:05.63 ID:FdMoIqk10.net
>>632
他国への為替操作への批判として
通貨安競争 通貨安誘導 通貨安批判という言葉は有っても
通貨高競争 通貨高誘導 通貨高批判という言葉は無い。
何故だかわかる?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:17:11.86 ID:S6G7xDxV0.net
高橋「目指せ1ドル1000円」

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:17:16.71 ID:wfX+lcr10.net
>>635
>普通は元に戻そうとするよ。
どうやって日本は元に戻すの?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:17:54.47 ID:/LBvrRh70.net
定番だったイールドカーブの話って、最近めっきり聞かなくなりましたなぁ
すっとぼけてんのかな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:18:30.31 ID:m3yHKk2p0.net
>>618
これからそうなるよ
あの時のアメリカは10年位不況に苦しんでた
これからアメリカもそうなる
そして第2のプラザ合意が来る

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:19:45.35 ID:j5/YqnX00.net
>>17
本音言ったら選挙負けるだろw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:20:41.62 ID:wfX+lcr10.net
>>635
今の円安をどうやって戻すか?
金融引き締めという金融政策で戻すのか?
そうすれば、日本は極度の不景気になるだけ

では、どうすればいいのか?
日本の企業が競争力を付けて、良い商品をたくさん外国に売って、日本の価値を上げることで
日本の通貨の価値を上げる
それしかない

そのためには社会主義をやめて、当たり前の競争が出来る当たり前の資本主義の国にするしかない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:20:46.20 ID:DtSOrvE40.net
>>628
バカでも分かる何で円高がダメなのか

円高
外国産の外国製品を輸入
→日本人の所得が外国企業の外国人へ移転
→日本経済への波及効果なし

円安
国産の製品を購入
→日本人の所得が別の日本人へ移転
 →その日本人が更に国産の製品を購入
  →その日本人の所得が、別の日本人へ移転
   →その日本人が更に国産の製品を購入
    →その日本人の所得が、別の日本人へ移転

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:21:04.83 ID:2ddhNRRL0.net
>>1
まあ、物価のコントロールができてるうちは、それでいい
円は、所詮ドル次第なんだけどな
円安にしたくて、規制緩和してたけど、日本以上にドルとユーロが緩和して、今までは、全然円安にならなかった
やっと、円安になったのに、そうやすやすと利上げなんかしないだろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:21:26 ID:uemjluV00.net
内部留保ですねわかります

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:22:59 ID:58XlpMwX0.net
輸出大企業が円安で儲けても中小には円安で苦しんでる分は還元しないんでしょうpgr

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:24:01 ID:kXulMyyd0.net
>>1
口を開くなバカ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:24:28 ID:Lkz6awWK0.net
わかってるなあ。
日本円は日本の生産物を買う外貨が保証している

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:25:03 ID:5HR1e5f/0.net
この人もう正体バレてるから

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:25:38 ID:j5/YqnX00.net
世界一になるなら働き方を効率化しろ。至極当たり前で、島国閉鎖的な働き方はダメなんだよ。わりと最近海外は本気出して始めたからまずい。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:25:46 ID:wfX+lcr10.net
今の円安を利用して、日本の企業が外国に商品を売りまくってぼろ儲けする
そうすると、世界の投資家は「日本、凄いじゃん!」と言って日本円を買う
また、外国の政府は「日本がぼろ儲けするのは許さない」とし、円高方向になるように金融政策をする

日本は決して日本の金融政策によって今の円安を解消しようとしてはいけない
今の円安は日本の価値の暴落と捉えて、日本の価値・日本企業の価値を高めることで
自然に解消されなければいけない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:25:47 ID:Lkz6awWK0.net
まあそうなると、内需の国と言うのも実は間違い笑

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:25:50 ID:GcQf3Je+0.net
衰退させ続けてきた経済学者の言葉にもはや意味はない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:26:27 ID:h0jX+wHk0.net
大企業さんが中小企業に不当な圧力をかけてお値段据え置きにさせる展開ですね
まぁいつものことです

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:27:13 ID:xSTbFccJ0.net
>>635
今普通じゃねえじゃんw

常任理事国がジェノサイドに走って国際金融からつまみ出されそうになってるの知らない?w
復興需要がうなぎ上りになってるの知らない?w

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:30:34 ID:6F+VV2d40.net
トータル・プラスにならないと思うけど
この人の言うようにトータル・プラスになっても
労働者の3割の大企業従業員が潤うだけ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:31:16 ID:wfX+lcr10.net
今の円安はアベノミクス・金融緩和によって起こったものではない
世界に「日本はもう駄目、日本は価値ない」と思われたことによって起きた事

その事実を日本の政治家も国民も企業も直視し、受け入れること
まずはそれから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:33:06 ID:xSTbFccJ0.net
ID:wfX+lcr10
円高円安を「円の値打ち」と教えられて真に受けてるこういうバカが今どのくらいいるのかなw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:34:12 ID:nxmE7jkt0.net
今の日本を救うとしたら、、、
ベーシックインカムの導入しかない!

これで簡単に物価は欧米並みになる。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:35:32 ID:wfX+lcr10.net
>>658
あなたが私の主張に対して、物凄い強い嫌悪感を抱きながらも
あなたが私に一切反論できないという事実がすべてを物語っている

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:36:40 ID:DtSOrvE40.net
>>656
出た!バカがよく言う謎の二分論ww
輸入する大企業、輸出する中小企業はお前の脳みそジャパンにはいないのか?w

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:38:48 ID:QgE8MmrB0.net
>>1
聞いたこと無い大学なんだが。スレで取り上げる必要あるのか?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:40:01 ID:FdMoIqk10.net
>>658
ID:wfX+lcr10
は正しいこと言ってるよ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:40:56 ID:iskdyNJ20.net
円安論者が何を宣おうが
円安は一部の上級様しか得しないって皆分かってるんで

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:41:29 ID:VSOh7Egt0.net
>>660
日本企業は海外生産の味を占めてしまったから、工場が国内回帰する事は無いよ

海外には少子化の日本より豊富な労働力と、安い資源エネルギーが有るし、輸送費も抑えられるから日本で作るより安上がりなのは当分変わらない

国内回帰が有り得るとしたら日本経済がずっと低迷して途上国並の賃金水準になった時だけだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:41:34 ID:xSTbFccJ0.net
>>659
円安特需還元給付金だろw
マスコミの悲観論が効かないと判断すれば岸田はやるよw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:41:46 ID:sj6i3Obf0.net
輸出品という括りの国内生産品にもインフレ圧はかかっている
年間2%かそこらの物価成長を目指す輸出品にとっては、
物価成長と円安とで円安の方が大きい方がいいってお話だよねっ

「円安軍の増強に次ぐ増強とその戦線の押し上げに次ぐ押し上げは明らかに無謀だった」
ほい後世用例文

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:42:29 ID:eFzauu0x0.net
こいつガチでアホやな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:42:57 ID:xSTbFccJ0.net
>>663
いいやあ〜まちがってるねえw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:43:58 ID:VSOh7Egt0.net
>>663
馬鹿だなあ
資源エネルギーや安くて豊富な労働力やら何か輸出の強みになる物を持ってる国なら、通貨安はメリットあるけど、
持たざる日本に何の強みが有るんだよ?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:44:06 ID:4Wn3gi3G0.net
国内回帰とか言っている奴は間違いなく低学歴下級

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:44:45 ID:oampmkMM0.net
株上がって国民滅ぶ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:45:34 ID:FdMoIqk10.net
>>670
円高不況という言葉はあっても、円安不況という言葉はない
何故だかわかる?

他国への為替操作への批判として
通貨安競争 通貨安誘導 通貨安批判という言葉は有っても
通貨高競争 通貨高誘導 通貨高批判という言葉は無い。
何故だかわかる?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:47:03 ID:VSOh7Egt0.net
>>673
お前アホ過ぎ
昔の日本は安くて豊富な労働力という国力が有ったから円安がプラスに働いてただけって気づけよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:47:22 ID:m3yHKk2p0.net
>>657
ちゃうぞ
円を持ってても金利が付かないから。ただそれだけ。

今はドルポンドユーロなどその他通貨が金利付くからみんな円を売ってその他通貨を買ってるだけ。
日本はもうダメとかそういう風に思われてる訳ではない。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:47:27 ID:wfX+lcr10.net
日本政府が今すべきことは何か?
円安という今の状況にビビる事か?金融引き締めをすることか?
いや、違う

日本政府が今すべきことは、世界と日本の企業に向けて
「円安?超ラッキーだ!日本の企業はこれをチャンスとして外国にモノを売りまくってぼろ儲けしろ!
そのための改革や規制緩和はいくらでもするぜ!」と言うことである

>>665
国内回帰もすべきだけど

新たな産業や企業を生み出して、外国に商品を売ればいいだけ
外国はそうして成長している
アメリカも韓国も中国も、そういう企業が出てきてるから成長してるんです

なんで日本だけはそれが出来ないという前提なのか?
その前提はイコール日本地没なんだよ?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:48:45 ID:wfX+lcr10.net
>>675
途上国の通貨の金利は物凄く高いよ?
でも安いよ?なんでだと思う?
途上国の国としての価値が低いからだ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:48:50 ID:2WeOGZJg0.net
ジンバブエドルがハイパーインフレを起こしても、ジンバブエ国は滅んでないからな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:50:04 ID:QrN7SaA80.net
>>119
その中国は無理矢理に元安にして輸出を有利にしてるからな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:50:11 ID:FdMoIqk10.net
>>674
他国への為替操作への批判として
通貨安競争 通貨安誘導 通貨安批判という言葉は有っても
通貨高競争 通貨高誘導 通貨高批判という言葉は無い。
何故だかわかる?

別に日本だけの話をしてるわけではないんだけどね。
国際的にそうだってことだ。
自国通貨を通貨高に誘導して得をした国はないってことだ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:50:32 ID:xSTbFccJ0.net
>>678
それは日本が後見人になって権力の禅譲に成功したからだよw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:51:04 ID:wfX+lcr10.net
早くしないと日本の企業が外国に買われてしまう

そして、外国資本になって名目だけの日本企業がその後に成長しても
その利益は外国にを吸い尽くされるだけだぞ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:51:58 ID:VSOh7Egt0.net
>>675
ドルだけじゃなく、ルーブルや人民元に対してすら円安になってるから単なる金利差だけではなく、円が見捨てられつつある状況だよ
あまりにも異次元の金融緩和で円の価値を希釈しすぎたのさ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:52:46 ID:FgO3JXww0.net
>>1
大企業は国民に食わせてもらっているわけかw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:53:13 ID:ULfaMXep0.net
 
共同通信社は2日、主要企業約100社を対象に最近の急速な円安進行に関する緊急アンケートをまとめた。輸入品やエネルギー価格の上昇で家計や企業業績を圧迫し、日本経済で見たとき景気を冷やす恐れがある「悪い円安」と答えた企業が31%に上る一方「良い円安」はゼロだった。
 

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:53:55 ID:AMXNhyao0.net
田舎に住むおれの感覚。
旬のものがほぼただで手に入る。今なら筍、アサリ。うなぎもあったり。
明後日タイラバにいくのでマダイもかな。
持ち株上がってる、外貨稼いでる大企業中心。
スーパー行っても食料品は安いなあという感じ。
gw中の今、外食ばかりだが値段は以前と同じ、たかくはない。結論、円安問題なし。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:53:57 ID:wfX+lcr10.net
私は正しいことを言おうとしてるわけじゃない
どちらが正しいかなどという議論の余地は一切ない、ただただ100%当たり前の事実を言ってるだけなんだよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:53:59 ID:VSOh7Egt0.net
>>680
通貨が安くなって得するから、ジンバブエはめちゃくちゃ得してるんじゃね?w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:54:04 ID:by7lS29P0.net
>>17
その輸入する金はどうやって稼いでいるか知ってる?
まさか勝手に金が沸いて来るとでも思ってるの?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:54:18 ID:m3yHKk2p0.net
>>677
そうだよ。途上国は金利付けてでも買って欲しいのに誰も買わない。途上国だから。
日本は金利付けたらすぐに買われるよ。なぜなら対外資産沢山持ってるから。
今は基軸通貨であるドル様が金利まで付いちゃうからドル大人気なだけ。
そのうち途上国がデフォルトする。こないだもパキスタンかどっかが逝ってしまったやろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:54:28 ID:ANGA4Fay0.net
時計 さざなみ 高橋洋一

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:56:14 ID:sj6i3Obf0.net
「通貨安にしたら十分な外貨を得ることが出来るのか」
この命題の答え的でヤバイ類例的なニュース!

フェイクニュース!みたいに短く出来ねーかなー
この板はそうしたニュースに事欠かねーんだがなー

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:56:21 ID:wfX+lcr10.net
>>690
しかし、相対的に日本は価値が低いと思われてるから
日本円が安くなってるんだ

金利を付けるという事は、日本の借金がさらに増えるということなんだよ?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:56:46 ID:FdMoIqk10.net
>>688
ジンバブエって
まともな資本主義国じゃないじゃん。
そんな国の経済が参考になるとでも?

695 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 04:27:03.23 ID:xAorygj0p
>>694
金融緩和をするとGDP 減らすという  世にも不思議な国がこの広い世界の中には一つだけあるんですの。

まともな資本主義国家とは?さてさて?yww

696 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 04:33:00.19 ID:xAorygj0p
金融緩和して30年経済成長しないで、GDP も減らすという  お馬鹿国家もこの広い世界の中にはあるんですの。

円安でGDP 増えるとな?

増えるわけ無いじゃん、減っていく一方だから他国なら 金融緩和で、最低時給も2倍に、増やしてますの

馬鹿なの?アホなの?間抜けなの?www

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:58:19 ID:xSTbFccJ0.net
ID:wfX+lcr10
こういうバカがダメなのは、「日本はこれからなにかとくべつなことをしないといけない」と信じて疑わないとこなんだよw
その実、なにをやるかのアイデアなんて、汗水たらして働くことぐらいしか知っちゃいないw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:59:20 ID:DtSOrvE40.net
円安になっても売るものがないって言ってる人は
現在有るものからしか想像できないバカだよね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:00:09 ID:xSTbFccJ0.net
>>694
めっちゃ参考になるねw
国連総会恒例の、安倍総理に長打の列、知ってるか?w
日本はTICADもやってるのにどうしてそんな非公式なことを彼らがするのかわかるかい?w

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:00:29 ID:VSOh7Egt0.net
>>694
通貨安で得する国は豊富な労働力なり、豊富な資源エネルギーを持ってる国だけだ
いい加減に詭弁を弄さずに認めろよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:00:46 ID:wfX+lcr10.net
円安?超ラッキーだ!日本の企業はこれをチャンスとして外国にモノを売りまくってぼろ儲けしろ!
30年続いた低成長を一気に挽回するぜ!世界に日本の真の実力・価値を見せつけてやれ!
そのためにも国は徹底な構造改革と規制緩和だ!
今まではわざと社会主義という重りを自らに課していただけ
それさえ外せば、日本は最強なんだよ!

>>697
俺が具体的な大儲けできるビジネスをアイディアを持ってるなら
俺が自分でやって大儲けするわい
何を言ってんだよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:01:25 ID:EfIKepzE0.net
円安で生活にはなんの問題もない。
騒いでるやつらは海外に移動したり海外から物を仕入れたりしてるウジどもだけ。

ガソリン値上がりは痛いが遅かれ早かれこうなる運命だった。
日本みたいな国こそEVを普及させるべきよね。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:01:30 ID:po3KoNdS0.net
実際円高で大躍進した企業はユニクロとかだけど
あんなのがデカい顔してる日本とか恥ずかしくないのか?
柳井とか思いっきり左翼だし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:03:40 ID:2yhaIahL0.net
>>1
円安になれば俺も結婚できますか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:03:49 ID:wfX+lcr10.net
いずれにしても円安になれば、頭お花畑の政府はともかく
民間企業は輸入で儲けるよりも輸出で儲けようする
そうなれば、民間企業が勝手に世界の企業に勝てるように競争力を高めてくれるだろうけどね

それが出来なきゃ、本当に日本沈没

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:04:09 ID:xSTbFccJ0.net
>>701
おまえが大儲けすんなよw
日本を沈没から救えよw
おまえが言ってることじゃねえかw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:04:24 ID:P9ZV7FR30.net
長い目で見ないとだめじゃん
結果が出るまでに庶民が死んでいく

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:05:28 ID:ND3bEaPt0.net
>>53
紫ババアの逆ってだけじゃん

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:05:36 ID:VSOh7Egt0.net
>>702
円安で輸入食糧や資源エネルギーが高騰するから、国内の内需企業は全て不景気になる
円安で電気料金だって値上がりするし、国内の内需企業の景気が悪化するスタグフレーションになるからお前も影響受けるだろうよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:05:48 ID:sj6i3Obf0.net
「日本の売り物の国債が国際的に見て高え、売られる、支えろ」

なんでか使命を帯びちゃった人は大変だろうけど、
めちゃくちゃな使命だが使命間違えずに頑張れよー(ヘラッ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:06:07 ID:FdMoIqk10.net
>>699
今ある経済学は資本主義経済を前提として理論建てられている。
資本主義国の経済政策を そうでない国ででやっても効果はない。
経済法則が違うからだ。
だからお話にならない。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:06:35 ID:ND3bEaPt0.net
>>57
今の韓国経済ボロボロですけど?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:07:32 ID:wfX+lcr10.net
>>706
???
仮に私に大儲けするアイデアと能力があったとする
そして、私がそれらを使って大儲けをしたとする
それは日本を救うっていう事なんですよ?私が日本人であればね

あなたのそういう発想こそが日本の成長を邪魔している
あなたの隣にいる人が大儲けするという事は、あなたの国を豊かにするという事なんですよ?

日本人の成功を妬み、邪魔するという事は、日本の成長を邪魔するという事なんです

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:08:03 ID:EJGC/QAD0.net
>>702
物価上がってますけど

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:09:08 ID:4Wn3gi3G0.net
お前ら下級に教えておくわ
日本は氷河期世代までは圧倒的世界一の学力だったが
ゆとり世代以下は世界25位以下まで落ちている
もう池沼レベルの馬鹿しかいないので、輸出するものなど今後も無いからw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:09:19 ID:VSOh7Egt0.net
>>705
少子化で労働力不足で人件費も高く、自前の資源エネルギーも無い日本で、新たに何を輸出するの?
頼みの科学力すら投資をケチって年々落ちてきてるのに

安倍が、言ってた観光立国が関の山じゃね?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:10:09 ID:ND3bEaPt0.net
>>702
EVの電気ってどうやって発電させると思ってるの?
バカなの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:10:33 ID:GKpSfA2Y0.net
>>1
こことは違う日本に生きているようですね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:11:39 ID:4Wn3gi3G0.net
時計泥棒が頭が良い?
笑わせるなよw
じゃあ、世界に売り物になるものを今すぐ作ってみろw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:11:44 ID:wfX+lcr10.net
日本人が大儲けする=日本が豊かになる
そんなことさえ理解できないとは本当にぶったまげです

>>716
アメリカや欧州、韓国、シンガポールは何を輸出してるの?
日本が成長できなかった理由は税金による投資が少なかったからではなく
社会主義政策によって人材の流動化も競争、企業の自由な活動もなかったからなんです

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:12:04 ID:DtSOrvE40.net
>>716
野菜とか洋服を想像して言ってるならそうだけど

日本の主要輸出産業はそうじゃなくて自動車、半導体、機械、化学製品、加工原料とかだろ

パイを取り合ってるんだから価格競争に勝てば日本の取り分は増えるだろ、これを輸出増加と呼ばずに何と呼ぶんだ

観光やお土産みたいなのも外国人の所得が日本国内に落ちるからかなりありがたい話だ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:12:05 ID:6V/vTSwF0.net
また小泉以来2度目の日本財産ディスカウントセール始まるのか

まあ普通に考えるとそうだわな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:12:08 ID:S+xsQKE70.net
>>1
こいつマジで頭おかしいだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:13:23 ID:RWIxDwDA0.net
円安で儲かるのは円高の時に決めた売価でものが売れるからだよね?
長期的にみたら売価がどんどん安くなって行って先細るんじゃないの

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:13:51 ID:m3yHKk2p0.net
小型原発はもう避けられないと思うわ
エネルギー価格は今後も高止まりすると思うから
それしか道はない
そうすれば国内に生産も呼び込める

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:14:10 ID:kxuiqzwV0.net
頭の悪さ全開だな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:14:32 ID:FKvaSPsm0.net
>>621
いたは正に円安不況そのものなんだが?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:15:45 ID:FdMoIqk10.net
>>700
じゃあ質問
1、通貨高で得をする国がある。
2.、通貨安で得はしないが損もしない国がある。
1と2どちらも正ですか。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:16:44 ID:gMaVKEq/0.net
日曜のガーシー砲が滅茶苦茶ヤバい案件だった模様

【歴史的事件】被害者賠償を警察が妨害という前代未聞の事態が現在進行形で発生中 内閣官房が関与か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651465080/

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:17:06 ID:wfX+lcr10.net
起業して大儲けしてやるぜ!っていう人がたくさんいて
その中でたくさん大儲けしてる人が出て来るから国は成長するんです
アメリカや中国はそれが凄いんです

日本は、起業して大儲けする=悪っていう発想ですからね
もう完全に100%、社会主義の発想です

国が豊かになるかどうか、自分の生活が豊かになるかどうか、そんなことより
隣の人が大儲けすることが何より許せない
嫉妬系社会主義とでも言いましょうか

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:17:26 ID:VSOh7Egt0.net
>>721
いや、円安になれば原材料費も工場を動かす燃料代も高騰するから、結局メリットは相殺されるんだよ

昔の日本はそこに安くて教育を受けた労働力が豊富にあり、それが最大の強みだったが、それすら日本の少子化と海外途上国の教育化でアドバンテージが無くなったのが今の日本だぞ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:18:03 ID:4Wn3gi3G0.net
あのな、時計泥棒は低学歴下級向けのガス抜き工作員なの
要するに今後、二度と円高になることは無いと言うことを言えないので、円安は問題ないと吹いているだけ
円安は結果論であって、本質は金融緩和政策を止められないことにある
目的はあくまでも額面上の税収をかさ上げの為であり、地方公務員の人件費と地方公務員の年金を払うには
金融緩和しつづけるしかいわけだ。
だから円高にするには、地方公務員の終身雇用制廃止と地方公務員の年金廃止をするしかないのだが
公務員の手先である時計泥棒は、そのような事は言わない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:18:47 ID:M6rc+3xt0.net
絶対にアベノミクスの失敗は認めない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:19:57 ID:W/tOghY00.net
だから言ったじゃない
国産をひいきにしなさい国産を育てなさい
ひとつ産業を失えば貧乏になるよって
それをしたらネトウヨガー
いや外国こそがネトウヨよ?
そうやって富の囲い込みを行ってきた
(外国の)ネトウヨに(日本の)パヨクが負けるんだ
パヨクとは侵略される思想

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:20:33 ID:yo3q6+E/0.net
インフレや為替で物価が上がる以上に給与が上がるなら成功、そうなってないなら失敗。

ただそれだけ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:21:21 ID:4Wn3gi3G0.net
何でお前らは、地方公務員の終身雇用制廃止して地方公務員の年金も廃止して
カッタパシから解雇して農業をやらせろと言わないの?
地方公務員をどんどんリストラして、農業させて輸出するしかないんだけどねw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:22:18 ID:wfX+lcr10.net
①大儲けする人がいる、自分は給料が上がる
②大儲けする人はいない、自分の給料は下がる

この2択で②を選ぶのが日本人
自分の給料が上がる事よりも、他人が大儲けしないという事が大事

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:22:47 ID:VwwHrYce0.net
円安で給料が増えるのは経営者だけ
雇用が増えるのは外国人労働者だけ
いつものように自国民にはなにもない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:23:21 ID:kxuiqzwV0.net
円安で輸出業者の競争力があがってメリットがあるとか、何十年前の日本経済の話をしてんだ?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:24:58 ID:YShlHKHf0.net
>>730
起業の動機は大差ないだろう
日本も自由主義なのだから

要因分析としては不適だな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:25:55 ID:DtSOrvE40.net
>>731
またバカが増えたw

完成品輸出の円安利益>原材料輸入の円安コスト増

って理解できない君みたいなアホって
どうして多いんだろうw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:25:56 ID:m3yHKk2p0.net
給与上げないから今無理矢理円安にして物価上げて圧力かけてるところ
インフレは富の再分配だぞ。お前らが恨む金持ち達のほうがインフレによる損失は貧乏人より大きいんだ、騙されるなよ。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:26:41 ID:YShlHKHf0.net
>>736
放農は毛沢東主義者だけでやってればよい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:26:56 ID:FdMoIqk10.net
>>733
アベノミクスは失敗だと言ってたよ。
「金融緩和+財政出動の効果を 増税が相殺しちゃった。」
そう言ってたよ。
でも増税だけやってたら日本経済終わってるけどね。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:27:10 ID:4Wn3gi3G0.net
>>730
お前アホの典型な
日本で起業するなんてアホがすることだから
試しにやってみなw
あちこちの公務員が起業した金すら毟り取っていく糞税制だよ?
エリート社会では20年前から日本で起業する奴はアホ扱いだから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:27:10 ID:QUDlYLQ30.net
海外旅行のハードル上がるね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:27:47 ID:u6IOUBA10.net
専門家の言うことを引用して考えるならともかく
素人が勝手に円安だと悩んでも仕方ないでしょう

GDPが増えた分でデメリットを埋めることを考えなよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:28:15 ID:rhe3xEBc0.net
>>1
国賊が寝言言ってる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:29:07 ID:A7CFpi9C0.net
昔と違って人手不足だから外国人労働者必須だけど円安だとそれなりのレベルしかこなくない?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:30:18 ID:4Wn3gi3G0.net
>>743
実際問題、金融緩和している目的は人口もいない何の生産性も無いオワコン地方自治体の地方公務員人件費や年金の為だから
一体、オワコン地方でジジババしかいないところで何を稼ぐんだい?
じゃあ地方公務員に起業させますか?
あいつら世界に売り物になるような製品作るオツムなんてないよ。馬鹿なんだから。
官僚だって馬鹿なんだから、じゃあお前自称エリートなら世界で売り物になるもの作れって放ると何も作れないよ?
そんな連中が稼げるものは農業しかない。
それこそパソナが雇用主になって地方公務員解雇して農奴にすればいいんだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:31:12 ID:1w64ArY+0.net
>>748
リフレやMMTは国民の総意で導入されたものだよ
円安になってもメリットしかないから問題ないという理屈だった

今さら円安になってビビってる方がおかしい
これは国民が選択したこと

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:31:26 ID:FdMoIqk10.net
>>749
人手不足は失業率2%を切らないと、人手不足と言ってはいけないと思う。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:32:35 ID:4Wn3gi3G0.net
>>751
関係無いよw
金融緩和は、全国の知事会と市長会が日銀に土下座陳情して開始された。
アベノミクスは、知事会と市長会が要望した
地方公務員人件費と地方公務員の年金を払う為に、額面上の税収をかさ上げしているだけだよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:33:20 ID:YShlHKHf0.net
>>688
ジンバブエのインフレは
輸出産業が崩壊したのに給与を維持するため通貨発行しまくったのが原因だ
輸出産業がないのだから恩恵もへったくれもない

要は売るものがあるかどうかだ
安い労働力でも、採掘資源でも、高度な加工品でも、観光でも
売るものがあるなら競争力からシェアを奪いに行ける

もっともシェアを奪うことを別の要因で許されないことはあるが

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:33:33 ID:FZ+DyNYV0.net
逆張り芸人(笑)

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:33:41 ID:kxuiqzwV0.net
円安、株安、増税、インフレの政策には笑った
マヂに頭おかしい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:33:47 ID:WRjnkZCO0.net
正社員 
平均年収496万円

↓↓↓

非正規 
平均年収176万円

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:34:25 ID:1w64ArY+0.net
>>753
うんうん
あなたにような雑魚が今さら文句つける問題じゃないね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:35:10 ID:Eb+Z3BTe0.net
残業制限で更に給料下がって、給料下がったから売上も減り出して、更に値上げで物が売れにくい

日本経済崩壊してジンバブエルート入ったよ、これから日本円増産しまくるしかないもんな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:35:21 ID:4Wn3gi3G0.net
>>758
残念ながら、我々のような高学歴エリートは、世界中どこでも稼げるのですよ
土着している公務員が生きる世界が無くなってきただけの事

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:37:24 ID:1w64ArY+0.net
>>760
いいんじゃないですか
これは事実上の財政破綻の現れなんですから
自治体の自業自得ですよ

あなたのようなエリートはいくらでも円安回避できるでしょう
心配ないです

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:38:04 ID:kQOLfkGt0.net
高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、内部留保もグエンも増える。」

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:38:54 ID:rhe3xEBc0.net
>>751
寝言言ってるw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:39:07 ID:1w64ArY+0.net
>>762
グエンは来なくなるね
メリットしかないわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:39:14 ID:e6tODElW0.net
例えばトヨタは
円安でも生産も販売も海外の伸びが大きく
国内では大幅なマイナス

つまり国内での雇用や賃金は低下してるというのに
何が国益そのものだ馬鹿が

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:39:41 ID:8NHcWGMI0.net
>>760
高学歴のエリートは落ちこぼれの吹き溜まりのような5ちゃんには来ないと思うが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:39:44 ID:4Wn3gi3G0.net
>>761
忠告しておくけど、自業自得じゃ終わらんよ
お前ら低学歴下級は、この30年近く、毎回社会保障制度の危機とか年金が払われないとか誤魔化されているけど
実際はそんな危機が起きる前に、全国の自治体破綻が起きる状況で
それは全て地方公務員の人件費と地方公務員の年金に由来する危機だ
その財政破綻が起きると、同時に全国の地銀も破綻して、預金者の金も消えるわけだ。
要するにお前らの預金は全部地方公務員に持って行かれるって事

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:39:57 ID:f9gNL+vw0.net
最初だけうまく行って誰も止められなくて破滅に向かうという日本人の典型パターンに嵌っとる
WW 2ndとめっちゃ似てるてのが興味深いよな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:40:10 ID:f1jRwurs0.net
>>757
悪習対策でケータイ料金下げました。
「う〜ん、こりゃヤバイ、収益悪化で設備投資も
メンテナンス費も出ないぞ。そうだ!人件費さげるか」
はい、非正規の増員決定。
あのね、料金下げるのは良いよ。でもまず、雇用のシステムを
改善して、非正規の収入を上げなきゃ、日本経済下がるのみ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:40:20 ID:YShlHKHf0.net
だからさ
これからは兵器作って売ればいいんだよ
インドの装備をロシアから日本製に置き換えればいいのさ
ロシアの稼ぎと産業を奪って
インドをこっちの陣営に引き寄せる

他の国々もそう
アメリカの軍装備は受けられないって国の装備を
日本製に置き換えてこっちの陣営に引き寄せる

アメリカ様がそれを許さないとダメだがなww
ロシアにエサやり

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:40:27 ID:1w64ArY+0.net
>>763
市長さんの陰謀で異次元緩和したんでしょう?
あなたの脳内では

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:40:48 ID:onvlR7Fw0.net
さすがに130円超えると、海外で作る旨味があまりねえわな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:42:13 ID:1w64ArY+0.net
>>767
日本円で貯金しなければいいじゃないですか
いくらでも方法があるでしょう
そもそも貯金ゼロの人は気にしなくてもいい問題だし

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:42:27 ID:DtSOrvE40.net
>>757
日本人って売り手市場になっても
非正規を続ける信じられないアホがたくさんいてマジで信じがたいわw
転職すれば簡単に給料上がるのにw

日本人の金融資産って2000兆円もあるんだぞw
経営者が贅沢な暮らしをしたいがためだけに
お前を安い賃金でこき使ってるだけだってことが何故分からないんだろうなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:42:48 ID:+hOdssHj0.net
10年間アベノ詐欺で騙し続けてどうなったか
安倍のせいで日本はずーとマイナス成長なんよ
円安にメリットはない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:43:07 ID:YShlHKHf0.net
>>766
リサーチ議員秘書も
有閑高級官僚も
ネタひろいの報道関係者も
裏ネタ交換の医者も弁護士も大学教授も
みな遊びにくるのがちゃんねるよ
ガチクズの声が大きいから声ひろうのは大変だけど

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:44:04 ID:4En3vVQi0.net
日本は外需の国だから社員の給料上げるなんて無駄な事はしなくていいよね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:44:07 ID:4Wn3gi3G0.net
日本は、公務員の東アジア共同体計画の実行により
氷河期世代に技術継承されず、国内生産能力は韓国と中国に移転されている
これは帰化人公務員が進めたことだ
麻生一族が主導で、そこに外務省と経産省が利権として、2002年の日韓ワールドカップ前に移転開始されている。
よって今は半導体ですら国内生産できる生産技術が無い
また世界に売り物になる最後の砦であった東芝、ここは生産技術世界一であったが潰されたので、もう日本は何も無い
後は化石燃料を使う自動車関連や、素材産業で持ちこたえている程度

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:44:27 ID:XPElQqij0.net
日本の非正規の殆どはパートアルバイト、高齢者の嘱託なんかの短時間労働者だから。
単にフルタイムで働く気がないから短時間労働の非正規やってる人が殆ど。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:46:19 ID:YShlHKHf0.net
>>778
アメリカ様っつうか民主党サマが
それを推し進めただけだろう
そろそろエサやりは終わりにしていいんじゃねーかな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:47:46 ID:YShlHKHf0.net
ジャベリンが足りないんだろう?
まずはシーカーから着手すりゃいいんじゃねーのww

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:49:24 ID:m3yHKk2p0.net
>>693
アメリカもヨーロッパもインフレまじでやばいから金利を上げてるんだよ
日本の比じゃない位。
日本もそうならないと金利なんてあげられんわな。

783 :∽∽∽:2022/05/03(火) 04:49:28 ID:U8rfN7p90.net
にしにいってももまんせき
バルスデフォルト
古代エジプト盤上ゲーム世界最古職業
かけ盤上ゲームでまけたらお金
お金ないならおくさんむすめとられる
だから仕事奉仕でつくしますと
いろはとひふみ
ピラミッドとスフィンクス
こうやのようじんぼうだらけ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:49:42 ID:4Wn3gi3G0.net
>>780
だから、今更遅いの
国内回帰とかいうけど、もう技術者いない
また国内生産工場を支えるのは周囲に多くの中小零細企業が存在して可能となる
そういう工場生産を支える中小零細は、公務員が全部潰した
いまや治具をつくることもできない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:51:36 ID:9fG9h+pN0.net
アメリカドルの価値が下がってるから1ドル50円以下でないと日本人はハワイ旅行を楽しめない。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:51:38 ID:XPElQqij0.net
消費地生産戦略が勝ち組の基本戦略の時代なので、日本向けの生産くらいなら戻る可能性はあるが、
海外市場向けのは日本に戻したら自殺行為になるので戻す訳もない。

そもそも労働者不足で戻したところで、大量に外国人労働者入れるしかないんだし。
だいたい4年で19万人外国人製造業労働者増やしてるような状態。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:52:42 ID:YShlHKHf0.net
>>784
産業力は歩き続けてるヤツにだけ意味がある
また歩き始めればいいだけのことだ
熟練者は枯渇していても資料は残っている
金融資産もある
徒手空拳の戦後よりもはるかに有利だ

歩いていれば知財も熟練者も信用もすぐ戻る
分野によってはまだパイロット火は生きてるしな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:53:10 ID:VSOh7Egt0.net
>>778
工場の海外移転のピークは小泉政権の時だもんな
東レとか、謎に韓国移転した工場も多かった

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:53:44.76 ID:YShlHKHf0.net
>>788
東レは企業理念だろう…

790 :∽∽∽:2022/05/03(火) 04:53:47.65 ID:U8rfN7p90.net
ピラミッドとスフィンクス
神様にいのる言葉は誠実
盤上ゲームは産物をあらわし
かけ盤上ゲームのお金のしびあさというより
略奪というよりは神聖な儀式
何故かピラミッドとスフィンクスの言葉に
逆らうと負けやすい
ピラミッドとスフィンクスがストレス
ピラミッドとスフィンクスに独占しませんといのるとストレスが薄くなり勝てる
ピラミッドとスフィンクスに犬公方みたいな生態系
どうやら虫への忍耐力もあるらしい
ペルシャとマケドニアとどうやら最後はピラミッドとスフィンクスの生態系の駆け引き

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:53:52.26 ID:4Wn3gi3G0.net
>>786
労働者不足じゃねーんだよw
生産技術がもうないのw
また工場増設するような能力も無い
企業城下町とかいう言葉くらいは知っているだろ?
国内工場一つを支えるには、周辺に500近い中小零細が揃って初めて可能になるの

792 :∽∽∽:2022/05/03(火) 04:54:56.31 ID:U8rfN7p90.net
日本の武道は恋愛に不誠実では崩れ
モバイルとして苦手なら朝倉将棋
古代エジプトと一致するらしい

793 :∽∽∽:2022/05/03(火) 04:55:34.95 ID:U8rfN7p90.net
ピラミッドスイカ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:55:50.83 ID:YShlHKHf0.net
>>791
因果関係がずれてるんだよ
国内工場を作ると周辺に企業城下町ができるのさ

よその国のどこかで
企業城下町をきっちり作ってから企業誘致してるとこがあるのか?w

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:56:40.55 ID:4Wn3gi3G0.net
>>787
せいぜい甘い夢を見てくださいw
日本は氷河期世代を潰したところで終わっております。
同時に宝物であった中小零細もことごとく潰しましたので、今更そういう捨てたものが戻ることは無い
20年の空白により、既に日本は中国にすら及ばない程水を開けられている
日本が失ったものは、中国には山のようにある
これが現実だ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:57:35.63 ID:fmRCkyeQ0.net
中国と韓国の経済がボロボロだから円安が進んでる
日本主導の時代がやってくるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:57:48.95 ID:YShlHKHf0.net
>>795
個人の感想を根拠なく断言されてもなぁ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:58:06.39 ID:4Wn3gi3G0.net
>>794
お前はアホ杉
中小零細馬鹿にしているだろ?彼らは大企業が無い技術を持っていた。
今の日本にはないから
仮にどこかにあったとしよう
誰が公務員に潰され、最後は一家心中したような事業をします?

799 :∽∽∽:2022/05/03(火) 04:58:27.16 ID:U8rfN7p90.net
スカラベのマリの肥料とはえてくる
にわにわにわにわとりがいる

ハタケ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:59:00.90 ID:wpsg7E5C0.net
売国奴竹中が中小企業潰しを主導してたよな
中小を目の敵にして
自分の儲けが減るからな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 04:59:10.06 ID:4Wn3gi3G0.net
>>797
あのな、今や日本は金型も作れないんだよ?
君は低学歴下級で、全く現実を知らないわけだ
大企業でさえ国内工場増設なんて無理ですからw

802 :∽∽∽:2022/05/03(火) 04:59:24.45 ID:U8rfN7p90.net
乙女技

803 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:00:01.24 ID:U8rfN7p90.net
トランプカード天使

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:00:04.68 ID:OPLQFhr/0.net
この人って捕まってから明らかにおかしいことばかり言うようになったよな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:00:27.00 ID:YShlHKHf0.net
>>798
例えば部品
必要であれば工場は遠隔外国からであっても調達する
だが調達が続けば近傍に部品事業所ができる
そのほうが有利だからだ
そして調達が続けば事業は拡張し人員も増えイノベーションも起きる
そうやって産業のすそ野が広がっていくんだ
歩かなければそれは起きない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:01:00.27 ID:8aHYZB0o0.net
何言ってんの?
現実は資源不足で生産できないんだけど
昔のように全て日本で作っていない
対応できるようになるまで数年はかかるだろう
間に合わないよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:01:12.96 ID:4Wn3gi3G0.net
>>805
だから、どうやって歩くんだよ?
もう支える中小零細の技術はないの

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:01:25.59 ID:S5BEPhJl0.net
ファンドに会社が買収されちゃう

809 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:01:31.30 ID:U8rfN7p90.net
アメリカ合衆国は北海道に秘密と、
カナダとメキシコと、
ロシアの、

810 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:01:54.68 ID:U8rfN7p90.net
仮想通貨箱館

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:02:05.16 ID:kxuiqzwV0.net
円安は、今の日本経済にはメリットなんかない
馬鹿には分からない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:03:07.94 ID:0hEzK55R0.net
日本で輸出でやっていける大企業ってそんなにあったっけ?そういうやっていける企業は海外に既に進出してしまっているから、もはやグローバル企業になってるから円安の恩恵はそんなに無い
仮に円安の恩恵ある企業も輸入する材料や原料費上がるからメリット少ない
原材料不要で国外輸出で儲けてる企業って少ないよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:03:38.27 ID:YShlHKHf0.net
>>801
別にできない訳ではない
規格はあって設計は可能
どこで作れば有利かだけの問題

そして為替とカントリーリスクが
製造所の配置を決める
これまではグローバルハゲタカが
カントリーリスクを踏み倒して荒稼ぎしてたってだけ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:03:42.95 ID:wpsg7E5C0.net
輸出大企業とやらは生産を海外にどんどん移転させてるトヨタぐらいしか残ってないじゃん
それもEV化で終了

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:04:16.04 ID:4Wn3gi3G0.net
>>813
だったら公務員解雇してやらせろ
できるもんならやってみろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:04:16.53 ID:YShlHKHf0.net
>>808
それは常に気をつけなきゃいけない問題だなw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:04:23.88 ID:mNiOfNOX0.net
今から日本が他国の最先端の技術に追いつこうと思っても10年以上かかるだろう
おこぼれで時代遅れの線幅の大きい半導体の工場作ってもらうくらいしか出来ない

818 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:04:26.55 ID:U8rfN7p90.net
梶原景時

819 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:04:42.36 ID:U8rfN7p90.net
あさひな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:04:55.00 ID:8aHYZB0o0.net
円安がダイレクトに影響するのが観光
もう輸出じゃねえんだよ日本は

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:05:46.62 ID:xE/gJxa90.net
日本はもうすでに死んでいる…

… アベ死!!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:06:03.96 ID:PoyPw92J0.net
トヨタをはじめとする輸出産業にとっては
濡れ手に粟だろ

その巨額の富が、ほとんどの日本人に恩恵を及ぼさないことが
最大の問題点だよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:06:15.21 ID:YShlHKHf0.net
>>807
書いてやったじゃないか
工場が操業すれば需要が生まれる
需要が新たな関連企業を生み出すんだよ

規格も制度も健在だし
熟練者そのものはいなくとも
熟練者生産プロセスは残ってるわけだ

やるかどうかだけの問題
そしてやるかどうかを為替が後押しする

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:06:46.41 ID:wDVIuxZt0.net
この人が言うなら反対だな。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:06:58.72 ID:O6x3LfBk0.net
嘘つきは死刑にすべきだな
国民に嘘をついた政府関係者は死刑
はよ立法化しろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:07:06.40 ID:4Wn3gi3G0.net
>>823
だから工場を操業する事もできないって指摘しているんだよw
治具すら作れないのにどうやって操業するんだい?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:07:27.68 ID:w2EPm8SD0.net
>>823
馬鹿は死んどけよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:07:31.30 ID:YShlHKHf0.net
>>822
そのための施策をいま岸田がやってるじゃないか
新しい資本主義ってやつだろ?
分配が機能する構造の設計

推進力には疑問があるが
反対する理由はとくにないな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:07:36.05 ID:wpsg7E5C0.net
ものづくりとかほざいてたのが笑える

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:08:16.22 ID:YShlHKHf0.net
>>827
無意味な決め付け?レッテル張り?敗北宣言?
じゃ、おつかれw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:08:23.10 ID:mNiOfNOX0.net
>>823
新しく日本に出来るTSMC半導体工場を見てみろ
今の日本を表しているとおもわないか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:09:11.49 ID:f1jRwurs0.net
>>786
何をやったら儲かるかってのは俺には分からないけど、
分かってたら俺自身が儲てるし。
昔の栄光、世界のサプライチェーンを途上国から
取り返そうとしてるんだったら、給料は途上国並みを
維持しないと競争に負ける。
機械化して生産効率を上げたら雇用人数は少数でいい。
貿易や観光なんて微々たるもので稼がなくても、一次産業と
インフラ整備でGDP爆上げの余地が有り余ってる。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:09:34.69 ID:0hEzK55R0.net
>>822
自動車会社は円高時に海外にサプライヤーと共に海外に行き現地雇用、現地生産になってる、つまり円高でも円安でもあまり影響は受けない体制

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:10:10.81 ID:YShlHKHf0.net
>>826
別に作れない訳じゃない
いま作っていないだけ
そこがおまえさんの錯覚だ

最初はどこぞから調達してくるだけさ
どこでも同じこと

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:10:15.34 ID:1w64ArY+0.net
円安が嫌だって人は、増税して財政赤字をやめましょうって言ってんの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:12:16.90 ID:4Wn3gi3G0.net
>>834
お前は産業を舐めすぎ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:12:20.71 ID:YShlHKHf0.net
>>831
そこから歩き始めるのだ
それだけのことだ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:12:40.65 ID:QnWoRopZ0.net
今の日本はエネルギーは輸入に頼り経済は内需依存だろ?
円安のどこがいいのやら

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:13:14.92 ID:nXAqLhZ/0.net
>>833
自動車産業は貿易摩擦の反省から、ある程度大きくなったら現地生産して雇用創出と病院や公園や学校つくって地域を豊かにする方式取ってるしね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:13:57.16 ID:4Wn3gi3G0.net
>>837
TSMCの熊本の話だって、あれ生産技術者は日本にはいないんだぞ
本家の台湾のTSMCは、あそこは最先端のプロセスの技術者も足りないので余力など無い
それでTSMCが何しに日本に来るのかというと、日本の最大手の技術者を引っこ抜くためだ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:14:15.84 ID:qFrGBg6e0.net
円安は原因じゃなくて結果ではないのか

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:14:53.54 ID:zyuUKrLb0.net
安倍の回し者が必死に擁護してらあ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:15:17.07 ID:1w64ArY+0.net
ドルの利上げやめてくださいってお願いしに行くしかないね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:15:17.96 ID:hS9wR0390.net
時計泥棒

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:15:35.95 ID:8cpMdul90.net
『世界の工場』をやってた昔とちゃうんだから
円安になっても大して輸出増えんでしょ
10%円安になってもGDP1%も伸びんだろーよ

円安でドルベースのGDPがどんどん縮小して
世界の中で日本がゴマ粒みたいに小さくなっていくぅ〜w

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:16:12.32 ID:YShlHKHf0.net
>>836
事業を続けていればいずれ新製品が投入される
設計図面や生産プロセスや供給部品も新しく更新される
調達先も対応して切り替わっていく
どうしても今なければそれはよそから調達し
相手の利食いに対応して別の調達法が模索される
徐々に関連事業が引き寄せられてくるのだ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:16:50.15 ID:a6Rx2Zku0.net
おーおーパヨクが発狂してるなw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:17:39.15 ID:YShlHKHf0.net
>>840
技術者の需要が生まれるってことだろう?
技術者も部品なんだよw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:17:48.51 ID:A9kfmrUw0.net
>>295
俺のウンコ高値で輸出してくれよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:18:01.25 ID:4Wn3gi3G0.net
>>846
ぼくちんの考えた再生計画ですか?
そんな事する前に、地方公務員終身雇用制廃止して地方公務員年金も廃止して、はしから解雇して農奴にしなさい
農奴なら、明日から耕すだけなので話が早い
地方に農地は余っている。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:18:08.09 ID:nXAqLhZ/0.net
>>838
キチンと価格転換すれば給与上がるよ。
自分の給料は上げろと言うのに、他人の原資になる商品価格上げるなは論理的におかしい。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:18:19.74 ID:1w64ArY+0.net
>>845

昔に戻って輸出するか、
増税して財政赤字無くすか、
アメリカのインフレが収まって利下げするのを我慢して待つか

どれかしかないよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:18:34.24 ID:YShlHKHf0.net
>>850
関係ない話をはじめないでくれる?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:18:58.36 ID:vBHSxG3A0.net
>>753
>>763
可能なら、アベノニクス黎明期のニュー速の関連スレを漁って見ろ

「白川は死刑にしろ」「黒田最高」「民主はクソ」「安倍閣下万歳」の
レスばかりだから。ヤフーもそうだった。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:19:17.06 ID:4Wn3gi3G0.net
>>848
まじでお前産業舐めすぎ
知識が無いのにどうやってやるの?
今やファウンダリー産業では日本は台湾に大きく遅れていて、先生役もいない
これが氷河期世代を潰して技術継承しなかったツケなんだよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:19:41.61 ID:YShlHKHf0.net
>>849
おまえのウンコはバイオリアクターにかけて
メタンガス分離してから水素製造してやる
輸出なんてとんでもないわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:20:41.73 ID:jRs3ij6J0.net
まとめると、
「円安は輸出型大企業にしかメリットがない」としか書いてない。日本人の9割にはデメリット。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:21:19.28 ID:8TwSyEDr0.net
そら円安も悪いわけじゃなかろうけど、資源やらの輸入価格が今後も爆上げになるだろう問題を
コロナ禍の傷も癒えない中どんだけの国民が乗り切れるかどうかよなぁ…

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:21:24.16 ID:zld1xYSo0.net
日本が円安になると困るのは韓国

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:21:27.63 ID:kxuiqzwV0.net
今更、中小の工場なんか募集しても人材集まらん
全く人材育ててないのに日本の産業は復活なんかせん
老人や公務員とか生産性ゼロの奴を生かす為に全て捨てたからな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:22:22.68 ID:4Wn3gi3G0.net
>>860
というより公務員が技術継承させなかった
東アジア共同体とか命令して、全部移転させたんだから

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:23:02.94 ID:YShlHKHf0.net
>>855
学びに行くのだ
まったく無い部分については必然的にそうなる
部品を最初は買ってくると言っただろう?

開国期だって戦後だって電子機器勃興期だってそうだぞ
古くは遣隋使からそうだ
先進地域に学びに行くのだ
そうやって内地充足していくのだ

継承しとけば楽だったものを
無駄な労力が増えることだが
仕方あるまいよw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:23:03.86 ID:8CE3GHRB0.net
2010年くらいまでは貿易黒字の国だったけどな、そこから先は貿易赤字な国だしな。
すでにトヨタをはじめ大手の輸出企業と思われてるところは、生産工場を海外に移転済み。
よって日本の雇用にも給料にも影響をしない。輸出企業が国内になく輸入の方が多い国
だから円安になれば貿易赤字がかなり拡大するよ。
まあそれの方が日本政府としては、他国から感謝されるから自尊心とエゴの維持ができるんだけどな。
日本国民はどんどん貧乏になるよ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:23:10.80 ID:p7NlJYzg0.net
ただのウソつき

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:23:12.03 ID:owb6SL490.net
輸乳の材料費は上がり輸出企業にもコスト高のダメージ

866 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:24:07.66 ID:U8rfN7p90.net
朝雛

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:24:16.85 ID:4Wn3gi3G0.net
>>862
だったら全部地方公務員解雇してやらせろ
民間にはもういない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:24:24.76 ID:YShlHKHf0.net
>>861
主体が公務員てのは微妙だが
そこは同意してやろう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:24:56.91 ID:s2JpEEw60.net
悪いが、メーカー大企業は円安で儲かってる。
そのことを大っぴらには言わないけど。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:25:05.31 ID:YShlHKHf0.net
>>867
悪いが俺に地方公務員の解雇権はない
話がずれるからやめておけw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:25:20.61 ID:mNiOfNOX0.net
第2次安倍政権出来てもう10年だぞ
いつになったらアベノミクスの恩恵受けられるんだよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:25:41.58 ID:DZCN4/T+0.net
>>857
でもその大企業が日本経済を支えてる
商店街の店と大して変わらん零細企業とかがいくら集まっても、大企業一社にも劣るのが現実

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:26:20.82 ID:3XzApx/O0.net
アベガーという病

874 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:26:34.52 ID:U8rfN7p90.net
犬公方の時の将棋は虫だらけ
ロウソクと線香と仏リンと猫が将棋に有利
犬に対応できる気象∽修業

スフィンクスピラミッド
東条英機のような葬式になる日

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:26:35.79 ID:YShlHKHf0.net
>>865
コストが上がる部門は悲鳴を上げるが
利益が出る部門はだまってフトコロを温める
悲鳴だけ聞いていたらノコギリ引きのように
公的負担だけが増えていくぞw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:27:04.30 ID:PPNz+EdH0.net
> 円安でGDPが増えれば

こいつのアホさぶりがわかる
GDPはドル計算なので大幅に下る
これだけ暴落するとかなり下がる
増えることは絶対にない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:27:07.45 ID:12ZCddTD0.net
日本ってエネルギーも食料も輸入に頼ってるからいかにして外貨を稼げるかにかかってるんだよね。
今は車産業くらいしかその手段がない。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:27:29.09 ID:nXAqLhZ/0.net
>>871
それは自分次第だろと。
アベノミクスで所得上がらない会社に居る方が間違ってる。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:27:56.21 ID:mNiOfNOX0.net
もう日本で対戦車ミサイルガンガン作ってウクライナに輸出すりゃいい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:28:13.14 ID:kxuiqzwV0.net
やっと輸出で稼いだ金も、日本経済の発展に使う訳でもなく、岸田が意味なく海外にばらまくだけだからな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:28:30.92 ID:j012Wk7s0.net
>>861
公務員なんか国の言うこと聞くくことしかできないんだが
政府与党のお陰です

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:28:31.18 ID:YShlHKHf0.net
>>877
買ってくる分は売らないとな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:29:41.46 ID:4Wn3gi3G0.net
>>868
公務員が命令したんだよ
東アジア共同体というのは各省庁の官僚が作ったもので、同時に総務省は移民政策を開始している
今の日本は日韓ワールドカップ前に、バカ公務員たちが描いたボクチンの未来日本とかけ離れた惨状になっただけのこと
その計画のはしりは氷河期世代切り捨てなんだから
全部ツケになって今がある
もう公務員終身雇用制廃止して公務員年金も廃止して、リセットするしかない

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:30:01.93 ID:YShlHKHf0.net
まぁどこを増やしていけるか考えないとな
https://atlas.cid.harvard.edu/explore?country=114&product=undefined&year=2019

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:30:09.96 ID:mNiOfNOX0.net
>>878
トリクルダウン言ってたの嘘かよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:30:27.56 ID:DZCN4/T+0.net
>>869
値上げラッシュの今のご時勢でそれマジで言ったら、炎上するだろうよw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:30:35.49 ID:Rcl+NNu+0.net
そして円高になって死亡

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:30:42.28 ID:4Wn3gi3G0.net
>>881
違いますね。完全に公務員です
そのボスは皇后の親父の小和田だよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:31:06.58 ID:tRA6a7690.net
>>871
もう受けてるだろ
平均年収も中央値もこの30年で-100万のプラスだ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:31:28.37 ID:owFB+wRo0.net
板の間稼ぎに国の命運を委ねた愚かな民族の末路

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:31:31.35 ID:YShlHKHf0.net
>>879
精密光学機器製作とかなぁ
まぁあの連中はすげーイヤがるだろうが
足りないのだから仕方あるまいw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:31:51.77 ID:xdrGB4hU0.net
まあ、スレタイのとおりだろw

とりあえず
240円
物価2倍

国内でしか偉そうにできない
地方公務員は困るかw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:31:58.95 ID:mNiOfNOX0.net
日本も軍事兵器作って輸出しよう
今更半導体で台湾やアメリカに追い付けるわけないし

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:32:18.89 ID:m3yHKk2p0.net
兎に角何でも売りまくるしかねぇな
価格競争には勝てる今円最弱だから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:32:29.04 ID:kaEV+2OE0.net
輸入商品の値段も上がるし
何より原油の値段があがると全ての製造コストがあがるのだが
今国内に原料があるうちは良いが
無くなった後は地獄だぞ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:32:43.30 ID:DZCN4/T+0.net
>>881
まあ、その政治家を選んだ国民に最終的な責任があるけど、誰も言わない
公務員は馬鹿な国民の批判をそらす美味しいエスケープゴースト

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:33:08.13 ID:NChjJERH0.net
パ「それは困る」

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:33:39.17 ID:YShlHKHf0.net
>>895
消費がないと地獄だな
インフレ率が高いところが消費してくれれば
製造コスト分はそっちが食ってくれるさ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:33:52.40 ID:4Wn3gi3G0.net
>>894
だから地方公務員解雇して農奴にしろって事なんだよ
金融緩和しているのも地方公務員人件費と地方公務員の年金を払う為の額面上の税収をかさ上げ目的だ
要するに地方自治体税収が足りないのでインフレ増税しているんだよ
それやった上に消費税増税して自治体に金をかき集めている

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:34:34.96 ID:z/92KqJi0.net
こんな世間知らずなバカが学者名乗ってるのかよ
アホだな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:35:09.85 ID:xdrGB4hU0.net
物価あがって
ようやくデフレ脱却だ

物価高を批判
諸外国より物価安くなったとか貧しくなったと批判

これ、同じ人間いってんだもんなwww

902 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:35:20.92 ID:U8rfN7p90.net
東条英機のような葬式は、
犬文化か猫文化か、確率だと思います、
海と一つになる、
文化的に僕は詳しくない、
仏壇と英語サザエさん漫画。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:35:38.69 ID:m3yHKk2p0.net
>>899
俺に言うなよ俺公務員じゃねーし
連休明けにでも役所行ってこい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:35:44.80 ID:YShlHKHf0.net
>>894
ただぶつけるんじゃ消耗戦だからな
主戦場を決めて目標を決めて
シェアを奪い産業支配をこちらに引き寄せないとな
戦ってるあいだは利益がたいして出ない
市場を制圧してからが利益だからな

いろいろ探りを入れるのはよいが
ターゲットはいくつか絞る必要がある

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:35:58.56 ID:JRwIavWT0.net
現在の円安は単に対ドルレートだけの話じゃなく円の価値そのものが低下してることの現れだぞ
通貨の価値の低下は確かにメリットもあるが、デメリットのほうが大きいのは間違いない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:36:04.59 ID:fXoIQT2s0.net
円安でしか商品の魅力を出せない産業になったのかー
否、日本には独創的なものは他国と比べ多くある。自民党マスゴミとアメは、それらを均一化した価値観の下でつぶしてる。
マンガゲームは過去にはゴミ扱いだったけど、均一化の圧力を跳ね返した。もっと日本には独創的なものがある。円安を奨励する者に騙されるな。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:36:43.90 ID:tRA6a7690.net
>>893
無理じゃね
豊和工業とか三菱重工だかの決算内容見て利益をどこであげてるかみたらほとんどそれ以外だから
あれ頼まれて作ってるだけで、国も軍需産業は望んでいないんじゃね

908 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:37:03.66 ID:U8rfN7p90.net
仏壇は気象∽占い経済理修業的で、
古代エジプトにさかのぼるという研究。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:37:13.09 ID:YShlHKHf0.net
>>899
下放政策は毛沢東主義者に任せておけって
ポルポトの二の舞をわざわざやる必要はないよw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:37:14.20 ID:4Wn3gi3G0.net
金利を少しでも上げただけで、全国の95%以上の自治体が破綻する
これだけで真相がわかるだろ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:37:15.77 ID:Wyku3aR30.net
円高より円安になった方がGDP伸びるしな
半導体でもまた天下取れそうだし結構明るい未来があるかもよ

912 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 05:52:39.89 ID:xAorygj0p
>>911(ヾノ・ω・`)ナイナイ
他人から取り上げた金で友だたちにばら蒔くために8000億円の予算だぞ。
労働再分配も、社会還元もないから、GDP はマイナス成長ですの。

913 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 05:54:14.37 ID:xAorygj0p
>>911
金融緩和してら円安で GDP マイナス成長なんて世界中で日本だけだからな

他国では所得も2倍になっているんですの。

914 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:38:09 ID:U8rfN7p90.net
仏壇に経済の理があり、
古代エジプトと宋の印象、
印象のインドの象。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:38:18 ID:4Wn3gi3G0.net
>>911
え?半導体の何で天下を取るのですか?
唯一世界一だった東芝半導体まで外資に渡したのに

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:38:21 ID:xdrGB4hU0.net
おまえら
国際競争力なんてゼロだろw

それが大多数なんだから
円安にしかならんだろwww

それでも、まだ130円なのは
輸出企業のおかげ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:38:25 ID:MIicwKNL0.net
日本てレッドチームと変わらなくね?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:38:30 ID:b8CljlhN0.net
この期に及んでトリクルダウン理論w

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:39:26 ID:MAodkT8O0.net
これは間違い
民主政権から安倍政権になって円安になったがGDPは増えなかった
よって円安でGDPが増えることはない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:39:38 ID:yXAGzYtl0.net
食料もエネルギーも自給できれば円安でも笑ってられるんだがな

現実は単なる富の海外流出

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:39:58 ID:mNiOfNOX0.net
>>911
今更取れるわけねーだろアホか!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:40:05 ID:DZCN4/T+0.net
>>911
円高時代に日本の半導体産業が壊滅したら、何故か円安に振れたね
不思議だね~

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:40:07 ID:YShlHKHf0.net
>>907
じゃそこは置いとくとして
大規模紛争下の現状でほかに増える需要は何かね?
エネルギー転換やカントリーリスクとかもな
米利上げは米の主導権内だからアンテナ立てといて追従するしかないが
実体ある事業は急転しないはずだ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:41:32 ID:mTH1pFO30.net
この円安は金利差でしょ
行き過ぎれは是正できるんだしまだまだ余裕だわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:41:36 ID:0lkxvzmE0.net
(´・ω・`)大企業以外潰れてもいいってか?
(´・ω・`)ほんとに日本終わるよ?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:41:38 ID:YShlHKHf0.net
>>915
そりゃ西室が勲章の質に売ったからだよ
郵政もそうだがw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:41:48 ID:4Wn3gi3G0.net
つーか円安で困るのは土着しているゴミ人材だけだ
日本全体で見れば、海外資産がとんでもない爆益になるわけだから、200円になったらどうしましょうって

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:44:20 ID:0hEzK55R0.net
原材料を国内で賄えないなら円安の恩恵は限定的

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:44:22 ID:tRA6a7690.net
>>923
今すぐ手軽にお金が作れる方法が知りたいです

そんなもんあったら俺でも知りたいわ!とどこの国もおっしゃるかと思います
地味なことながら、基礎研究や教育が大事だと思うわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:44:40 ID:kxuiqzwV0.net
円安、株安で中国、韓国の企業に買収されて、お前らはその下で労働者としてしっかりけよ
よかったな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:44:43 ID:X22PJ5il0.net
>>1
馬鹿か?コイツ笑
とっとと自殺しろよ糞経団連の犬がよ笑

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:46:25 ID:mNiOfNOX0.net
>>924
利上げしたら住宅ローンで払えなくなって庶民の中に破産する奴出てくるしこれから家買おうと思ってる庶民はローン通らない
利上げしなかったら住宅価格高騰したままで庶民は家買えない
どっちにしろ終わってる

933 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:46:33 ID:U8rfN7p90.net
英語サザエさん漫画の仏壇は、
サザエさんが買い物掘り出し物一発真剣勝負、
朝倉将棋も一発真剣勝負、
仏リンは将棋、
ピラミッドスイカ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:47:38 ID:v1Q/bdrx0.net
人件費削って安売りすれば利益になるって言ってるに等しいだろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:48:09 ID:YU0ME0ua0.net
物価高傾向からの円安
庶民の購買力を助けるために消費税減税は必須だな
どんどん減税しないといかんね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:48:40 ID:c/kmc5dF0.net
こいつもハメられてからコロッと宗旨替えしちゃったねえ。自分の言ってること、これっぽっちも信じてないだろう。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:49:50 ID:v1Q/bdrx0.net
>>924
景気、物価が上がらないから利上げできないって話はどこいったんだよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:50:09 ID:YShlHKHf0.net
>>932
誰も買えないもん建てても売れないけどな
買うヤツがいるあいだは売れるってだけ
もともと家買えない話なんてはるか昔からあった
成長期ですらあった
終わってるかどうかはその人の主観

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:50:10 ID:cQ/PL0Fe0.net
電力の値上げも上限来そうだが更なる値上げを認めさせるのかねぇ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:50:11 ID:VSOh7Egt0.net
>>935
せめて消費税減税ぐらいしろと思うけど、自民党は消費税増税を平気でやるからな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:50:12 ID:tRA6a7690.net
>>934
実際それを言い換えただけで、利上げしても利下げしても泥沼が待ち構えてる
労働力を安売りをせずに雇用を安定させ
産業を発展させ、経済成長する方法をまじめに模索するべきだったのを
思考放棄して円安=利益と単純パターン思考に陥っただけにしか見えない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:51:16 ID:mIFXF48A0.net
これで利益出そうっていうの最終的にはジンバブエドル以下の扱いになるってことだけどな
日本ってジンバブエより担保となる資源がない国だし

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:51:42 ID:VSOh7Egt0.net
>>936
安倍に言わされてるんだろうな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:51:47 ID:ib9vLkSJ0.net
日本って輸出と輸入って同じぐらいの額なんだな
庶民には円高で物価が安くなる→購買意欲促進→売れる、みたいな方がいいんじゃないか?
円安で輸出儲かるよっていうけど限定的やろ、庶民には恩恵少なそうだけど

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:51:57 ID:CFfsGhNb0.net
>>941
規制緩和、構造改革、減税、歳出削減、財政規律

成長戦略をコツコツやっていくしかないな。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:52:20 ID:YShlHKHf0.net
>>942
採算のとれる採掘資源が枯渇したってだけだがね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:52:28 ID:AmxLC8Q80.net
国内消費で回ってる国じゃなかったっけ?
わざわざ国内崩壊させる理由があるのか

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:52:44 ID:SZt7LSId0.net
もうバカだろこいつ。
勝ち目が無くなっても『絶対に勝てる』と言って特攻強制するヤツみたい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:53:32 ID:VSOh7Egt0.net
>>942
上級国民の連中はドル建て資産や株で安泰だから、下級国民が困る円安でも平気なんだよな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:53:46 ID:vBHSxG3A0.net
>>945
やるのは観光立国と冬季五輪だけどなw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:53:47 ID:e6TBQF3e0.net
為替の変動は少ない方が企業は計画が立てやすい。
今回、日本円だけ通貨安になったのは、世界の流れに逆行した日銀の政策が原因。
無用な円安で混乱を招いていると言える。

952 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 05:56:53.00 ID:xAorygj0p
円安で30年でGDP マイナス成長で  金融緩和で、借金だけ増えてますの

先ずは現実から見てみようかwww

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵  

他国では所得も2倍になっているんですよwww

953 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 05:58:17.46 ID:xAorygj0p


世界中で当たり前にやっている経済政策の猿真似は出来ないが 猿知恵の移民党

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵   ドアホ

954 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:00:21.38 ID:xAorygj0p
円安なら輸出企業に恩恵がある
円高なら輸入企業に恩恵がある

但し他人は自己責任

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵   

先に法律ぐらい守ってから戯言抜かせよカスwww

955 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:02:58.80 ID:xAorygj0p
1ドル =  70円
1ドル =  130円

30年でGDP マイナス成長ですの 先ずは現実から見てみようかwww

956 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:04:14.98 ID:xAorygj0p

反省だけなら猿でも出来るが 反省も出来ないか 猿知恵の 移民党 www

957 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:08:19.96 ID:xAorygj0p
>>948
日本国内なら統計の改竄も 統計からも外しても  忖度だけど

外国では日本には合わせてくれないからなwww

958 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:22:42.57 ID:xAorygj0p

嘘つきを 屑が支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

959 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:33:44.97 ID:xAorygj0p
>>920食料自給率100%を潰したのは自民な

商社様が儲かるでしょ

960 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:37:43.76 ID:xAorygj0p
>>994
日本人に還元するつもりはないからな

移民無制限で日本で働かせよう

日本人には増税して企業には、タックスヘイブン 減税、補助金、助成金、支援金、補償金、協力金、

961 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:41:47.02 ID:xAorygj0p
>>915
外資に売る   ?  東芝儲ける
税金で8000億円で半導体工場を作る  ?  友達に安く売る

東芝の丸儲け

962 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:48:29.78 ID:xAorygj0p
>>915
売り飛ばすのは意味があるんですの。いままで税金突っ込んで企業様を優遇して、売り飛ばすのは意味があるんですの。

リスクを持たずに 金を手に入れるからなwww

963 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:52:04.05 ID:xAorygj0p
税金突っ込む  売り飛ばす  企業様の利益
税金で新規工場 売り飛ばす  企業様の利益
税金で新規工場 売り飛ばす  企業様の利益

以前に見た光景でしょwww

964 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 06:59:57.50 ID:eCXzkkBKK
減税や補助金だけが政策じゃ無いんですよ

他人から取り上げた金で友達にばら蒔く方法はいくらでもありますの
他人に負債を押し付けて友達にばら蒔く方法はいくらでもありますの

965 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 07:07:56.32 ID:eCXzkkBKK
あれ?税金が足りない  消費税を増税しよう

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

足りなくて当たり前だろアホwww

966 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 07:49:07.58 ID:eCXzkkBKK
先ずは現実から見てみようかwww

967 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 07:59:39.57 ID:eCXzkkBKK
日本の経済学者

金融緩和で GDPマイナス成長アクロバット養護www

968 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 08:03:56.94 ID:eCXzkkBKK
裸の王さまは 物語のなかだけじゃ無いんですの

現実の方が面白いぞwww

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:54:30.74 ID:Iaf7BmN20.net
そうなんだろうけど、そうやって儲けた企業が還元しないから国全体では貧乏になるんだよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:03.73 ID:YU0ME0ua0.net
>>940
今の政府政治家は国民を助けるという意思がないよな、恐ろしい
経営者どころか政府まで株主優遇政策だ、アベノミクスも、異次元緩和も、新自由主義も、規制緩和も、

これを改めないと実体経済の中で生活している人は貧しくなっていくだけなんだが
この円安で大変だーもその一つだぞ
細々あーしろこーしろも間違ってはいないが根源を直さないとね・・・

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:11.98 ID:SZt7LSId0.net
アメリカも中国も景気後退局面になったのに輸出で儲けるかよ
楽観的な見通しで世論の批判を封じようとしてる政府御用達学者笑笑

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:12.40 ID:c/kmc5dF0.net
金利差うんぬんの問題は微小。金融政策は微調整の役割しか果たせん。少なくとも目先は財政出動しか需要喚起の策はないのに、意図的にそれをやらない連中が日本を牛耳っている。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:17.10 ID:1w64ArY+0.net
>>951
日銀は利上げすべきっていうデモやりましょう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:38.83 ID:YShlHKHf0.net
>>950
五輪の問題点は執行側にある
というかロシアのウクライナ侵攻で
冬季五輪の話は軌道修正だろう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:40.72 ID:CFfsGhNb0.net
>>950
五輪もういらない。
超つまんないし、国立競技場もゴミだし。

観光は良い悪いは別にして、今の円安要因の
一つが、インバウンド消滅なんだよな。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:55:50.03 ID:mNiOfNOX0.net
>>938
ドバイみたいに2000万以上の不動産買った外国人に居住権与えるとかすれば日本のタワマン今より中国人に売れるようになるだろ
もう輸出産業コケたらそれで外貨稼げばいいんじゃないかw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:56:22.78 ID:VSOh7Egt0.net
>>927
その海外資産を持ってるのは経団連や上級国民だけだから
そいつらが得するだけの円安で日本国内は窮乏化政策だろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:56:42.53 ID:1w64ArY+0.net
>>972
えええ
流石にそれは
金利差が決定的に支配的なんですよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:56:59.10 ID:zZEbBEu70.net
円安で外貨稼ぐなら安く安定的に資源を得られないと無意味
ますますロシアとの友好しかねーよ日本は
なんでせっかく親日家のプーチンが鎮座してるのに離れていくかねー

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:57:09.97 ID:rhe3xEBc0.net
>>854
ネトウヨとチョンさんの寝言も
聞きたくないんだけどw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:57:27.56 ID:tv9P08Yv0.net
ネトウヨ達は円安は反日左翼と韓国人が困るから阻止しようとしてるって言ってるけど
具体的に何が困るの?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:57:46.53 ID:VSOh7Egt0.net
>>972
アベノミクスで莫大に増やした国債は何に使った?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:58:26.87 ID:ddmrvGgO0.net
はよ賃金増やさんかい

984 :∽∽∽:2022/05/03(火) 05:58:30.38 ID:U8rfN7p90.net
太平洋戦争後、
極東裁判と自由な気風、
複雑化、
僕は近衛師団モバイルにつながるから、
無難な日露戦争の感性、
世界同盟モバイルとしてアメリカ合衆国が、
侮らない、
東郷平八郎と、
小田原評定で豊臣秀吉が幻庵に気をつけいたように。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:59:05.14 ID:1w64ArY+0.net
要するに円安は日本人の自業自得なんだが、
絶対にそれを認めようとしないんだよなw
脳内陰謀論にどんどん傾倒してしまう

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:59:18.64 ID:YShlHKHf0.net
>>976
そんなんじゃ対価が安すぎだろ
売るなら別荘地あつかいだなw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:59:52.14 ID:fXoIQT2s0.net
>>982
どこへ行ったんやろー

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 05:59:58.85 ID:CFfsGhNb0.net
>>973
YCCの目標を10年金利から5年金利に変更
テーパリング
最初の利上げ(マイナス金利解除)

ここまでは段階的にやっていくべきだな。
為替とは関係なくね。
インフレ率が2%に到達するのを待って。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:00:04.58 ID:z4/DqYK/0.net
トヨタ車すら買えないクソ底辺が
トヨタの輸出に有利とか言ってるのがマジで草

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:00:34.73 ID:YShlHKHf0.net
>>975
それで困ってるのもどこも同じ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:00:35.14 ID:c/kmc5dF0.net
>>938
主観じゃねえよ、実質賃金下がってんのにここ10年で不動産はアホの黒田が垂れ流した行き場のないカネの一部が流れ込んで高止まりしてるだろ。「主観」で経済事象は説明できねえんだよ。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:00:39.99 ID:fXoIQT2s0.net
とりあえず自民に投票しないわー

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:00:42.71 ID:TEOLaaww0.net
>>27
やはり円安信者は朝鮮人だった

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:00:45.34 ID:4Wn3gi3G0.net
>>973
地方公務員終身雇用制廃止して地方公務員年金廃止しないと不可能です

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:01:14.82 ID:FLXrU3Bn0.net
貿易赤字に触れてないのが草
日本の企業はバブル崩壊後、人件費削減に没頭してきた。
安い労働力を確保するためにベトナム人が溢れている。
収入増えないんだからインフレターゲットも当然失敗した。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:01:21.30 ID:YShlHKHf0.net
>>991
住んでないってのか?w

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:02:51.40 ID:tv9P08Yv0.net
>>993
円安ガーはチョンってニュー速のネトウヨ達は言ってるぞ!

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:03:03.08 ID:ZzmrJEkd0.net
30年前ならね。

999 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:03:51.46 ID:U8rfN7p90.net
天皇陛下家族が犬と巨人にうつし、
眞子さまを小さく小人みたいな加工写真、
もしこの加工写真で天皇陛下家族が勝ったことになる感情が統計になると、
弱者を守り強者をくじく日露戦争古語が、
台無しになる近衛師団モバイルが、
薄くも多少つながるから。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:04:19.67 ID:fTQ/GDjR0.net
景気の波などない国なんだから国益とかそんなもんも庶民にとってはないも同然

1001 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:04:50.89 ID:U8rfN7p90.net
幻庵土壌は古語が感情美意識ですね。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:05:17.37 ID:X1Ypx9MB0.net
国益だ(国民益とは言ってない)

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:05:18.26 ID:56xER7Ei0.net
部品なら まだ輸出できるものがあるだろ
ドローン用のカメラとか

1004 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:05:27.02 ID:U8rfN7p90.net
十年美意識統計

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:05:46.17 ID:JHNR6bZQ0.net
トリクルダウンなんて無いことはもうハッキリしてるじゃんか
馬鹿なのかな

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:05:47.98 ID:rhe3xEBc0.net
経済音痴しかいないなw

1007 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:06:05.81 ID:U8rfN7p90.net
加工写真はイタズラレベル

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:06:34.69 ID:YShlHKHf0.net
>>1000
実際に就職に直面した人に向かって
景気の波などないとか吠えたら
刺されかねないかもしれないなww

1009 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:06:58.62 ID:U8rfN7p90.net
日露戦争も日本艦隊大勝利で、
日本非難が、全部なくなったという。

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:07:28.20 ID:c/kmc5dF0.net
>>982
投機マネーになって株や不動産に流れ込んでるだけだな。結果は明らかな現象として見えてるのに、正そうとしない。これは意図的だよ。

1011 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:07:47.29 ID:U8rfN7p90.net
幻庵で凡人の覚りをひらいた

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:08:43.06 ID:tRA6a7690.net
>>997
あの人たち、教祖とあがめてるものから一つでも外れたら反日だの朝鮮人呼ばわりだから
どうみても保守的な人にさえレッテル貼ってるのは滑稽を通り押して怖い
安倍ちゃんがカレー好きならカレー好きじゃないなといった時点で反日というレベルだよ

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:08:44.86 ID:+onKarXx0.net
円安なのに株はジリ貧
ものすごい勢いで企業価値が落ちている

1014 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:09:34.07 ID:U8rfN7p90.net
オベリスク将棋の舟

1015 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:09:59.17 ID:U8rfN7p90.net
虚子夢平

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:10:11.53 ID:c/kmc5dF0.net
>>996
買えるってのか?w

1017 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:10:19.06 ID:U8rfN7p90.net
酔群

1018 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:10:20.04 ID:4W5hkF680.net
竹中平蔵と同じ詐欺師だぞこいつ
信用したらいかんどころか天誅されるべき売国奴だわ

アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる-現代ビジネスブック-高橋-洋一
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000213090

1019 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:10:26.85 ID:5NiBpHl50.net
ここ見てみ
給料も上がり円安最高、ミンス地獄!
ってレスだらけだで

主要企業「いい円安なわけないだろ😡」回答社ゼロへ [592492397]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651495971/

1020 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:10:47.66 ID:YShlHKHf0.net
>>1003
風力用のロータとか
最適設計で完成してるのかねぇあれ
流体機器設計なんか日本でやれそうなもんだが
あまり聞こえるような話は出てこないなぁ

1021 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:10:47.67 ID:WQ8gYD2M0.net
>>1013
企業価値のみならず、国民のありとあらゆる財産もな
もっと言えば今後の生活もだな

完全にインパール作戦と化してきたな

1022 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:10:52.66 ID:U8rfN7p90.net
遁勝ち

1023 :∽∽∽:2022/05/03(火) 06:11:07.88 ID:U8rfN7p90.net
逃げて逃げない

1024 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 06:11:23.11 ID:YShlHKHf0.net
>>1018
詳しく解説したまえよ
別のスレでw

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200