2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★7 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/02(月) 23:23:52 ID:73xYxYOt9.net
「円安」は国を滅ぼすどころか、国益そのものだ!池上彰氏がわかっていないこと
髙橋 洋一経済学者
嘉悦大学教授


まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。海外投資投資は少ないので、輸出入の影響を強く受ける。

中小企業庁による規模別輸出額・輸入額を見てみよう。この統計は、残念ながら2012年をもって廃止されたが、その数字でも基本的な特徴がわかる。

輸出額について、中小企業分、大企業分、共存分でわかれているが、2012年でそれぞれの比率は1.4%、39.1%、59.5%。輸入額については、それぞれ35.9%、31.6%、32.5%。

これでわかるように、中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多い。つまり、中小企業は大企業より円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。

一方、「円安はプラス面のほうが大きい」という黒田総裁の意見はどうか。輸出企業は大企業が多く、
世界市場で伍していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。

この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。
これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。

これらは、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。

こうした指摘はこれまでも世界中で言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

つまり黒田総裁の発言は、日本経済全体を考慮したものだ。なお、円安でGDPが増えれば雇用にもプラスになるので、労働者のためになる。

(中略)

それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなっただろうか。

「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

過去のエピソードを辿ってもいい。

民主党政権時代、先進各国がリーマンショックの中で強力な金融緩和をしたのに、白川日銀は金融緩和しなかった。
その結果、予想通りに円高になり、それが日本経済の足を引っ張った。リーマンショックの震源地でもない日本の経済成長率の低下は、先進国の中でも最悪だった。

これは自国通貨安がメリットであることを示すエピソードだ。
政治的な理由で海外から「自国通貨安を是正しろ」との要求があるのは筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

(全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0

※前スレ
高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651493093/

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:27:00.87 ID:kqvzrE0y0.net
>>165
修士なら学士の卒業証書あるだろw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:27:22 ID:cHJnbskL0.net
株安な時点で勉強するまでもないんだが

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:27:23 ID:6m5QkrEO0.net
>>170
お前に機会を与えただけ
どうするかはお前次第

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:27:25 ID:tRA6a7690.net
>>164
クイズ番組の一等が二泊三日そこらのハワイ旅行を豪華海外旅行とかいってた懐かしい時代に戻るのを賛美するのは滑稽すぎる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:27:45 ID:Hxa2I5h/0.net
>>172
国内生産だと原材料が割高になるから

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:28:07 ID:TUXQKaR00.net
国を滅ぼす老害とはおまえのことだろ
全国津々浦々所得増はよしてね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:28:18 ID:Mc21DWm30.net
1ドル120円だ、130円だってチマチマやってないで、プラザ合意前の250円とかにした方がいいと思う
ついでに1人民元は40円とか、1バーツ6円とか、1ドン0.01円とか

で、ドル換算でのGDPの順位もフランスやイタリアぐらいにしてやれよ
世界8位の経済小国wwwって

そして世界の工場になればいい
中国や韓国、マレーシアへの出稼ぎ労働者も大量に出てくるかもしれない
そうでもしないと、日本人は目覚めないだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:28:47 ID:S6meRGWv0.net
輸出大企業ってどこや?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:28:53 ID:iskdyNJ20.net
よっぽどの馬鹿じゃないとこんな記事に騙されんだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:29:26 ID:6m5QkrEO0.net
>>177
輸入するのは外貨では?
円で直接輸入?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:29:43 ID:E4qrbnX80.net
it業界だと、中国の人らから薄給で愛想尽かされてる状態なんだよ
今後、外国人が増える道筋が見えない
元々金のある人達が、物価安いから流入してくる可能性はあるけど
※日本人が東南アジア圏に住むイメージ

とにかく安くなっちまった日本には夢が無い
恐らくベトナムにも負けるだろうなあ…

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:30:07 ID:bFAzDZfq0.net
企業全てに否定されてる現実を知らない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:30:24 ID:l5XRzbVY0.net
>>158にさらに反論してやろう。

円高なんだから、その機に乗じて海外のライバル企業を買収し、そのライバル企業に稼がせればいいだけだろwwwwww

それをまさにやろうとしてたのが民主党wwwwwww

政府:海外M&A支援、10兆円規模に拡大-円高総合対応策案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-10-20/LTCBIV07SXKX01

政府が21日に閣議決定する予定の 「円高への総合的対応策」案が20日、明らかになった。円高メリット を活用した海外M&A(合併・買収)や資源開発を支援するため、外国 為替特別会計から国際協力銀行(JBIC)への融資枠を現在の1000 億ドル(約7.7兆円)から10兆円規模に拡大することを明記した。


一方、円安推進の文字通りのJAPANディスカウント政策を推し進めた真性国賊売国政党自民党のせいで、
逆に>>89のごとく日本の企業や土地不動産が中国や韓国資本の手に落ちてる件!!!


はい完全論破

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:30:29 ID:dCYml9YN0.net
これからはEV時代と言われてるから円安ブーストで体力上げられるし
この円安、タイミングがいいんじゃないかな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:31:23 ID:MxBoHzVD0.net
>>168
どこにマクロ規模のFXがあるんだよw
バカすぎw
で、原資はどうやって稼ぐんだよw
金は自然と湧いてでてくると思ってる
公務員かおこづかい貰ってるお子様の考えだなw

ひろゆきキッズは自分で金稼いでから物言えやw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:31:29 ID:6m5QkrEO0.net
>>177
誤解を与えたらよくない

https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=468

今期、4年ぶり高水準となる純利益を見込むトヨタ。想定為替レートに対し1円円安になると、対ドルでは400億円、対ユーロでは70億円の営業利益押し上げ効果があるとしている。他企業の円安による営業益押し上げ効果(為替感応度)を見ると、同水準で想定レートを設定しているホンダは、対ドルで1円当たり120億円、対ユーロで15億円。自動車部品最大手のデンソーは対ドルで25億円、対ユーロで10億円となっている。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:31:30 ID:cHJnbskL0.net
じゃあここ半年のトヨタの株価はどうか
正直大して変わってないw
ウソハゲ泥棒は引っ込んでていいからw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:31:47 ID:xe8bcHuv0.net
>>171
教えてください、自称知識人
インフレのメリット、デメリットは??w

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:32:03 ID:uOZHROYu0.net
朝鮮人と中国人がすごい勢いで日本の円安を批判してるなー!!!

よほど彼らにとって、日本の輸出競争力が向上するのを阻止したいらしい(笑)

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:32:44 ID:l5XRzbVY0.net
>>176

そんなもん別に賛美してないんですけどぉおおお?


このままだと中国や韓国製品すら高くて買えないアジアの列島国家に転落しかねない現実を指摘してるですどぉおおおおおお?


なぁ?現実直視しよう?むしろ過去の栄光に浸って日本スゴイ日本すごい言ってきたてめえらバカウヨの愚かさを猛省し、


祖先が命をかけて守った日本の富が外資に蹂躙されてる現実に己の不明を恥じて自決しろ真性国賊反日売国奴のクズがあああああ!!

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:32:49 ID:Hs6rgQRU0.net
金持ちに課税して弱者に再分配するしかないんだよ
良い円安なら企業は儲かるんだからそれで国民を潤そう
まさか異論はないよな自民の犬の時計泥棒

194 :sage:2022/05/03(火) 00:33:14 ID:MH4rhwRj0.net
いいことづくめじゃん
500円とか1000円とかまで円安にすれば世界征服できそうだな
さすが自民党

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:33:39 ID:cHJnbskL0.net
>>188
去年の7月の記事かよw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:33:56 ID:6m5QkrEO0.net
>>189
トヨタ、ホンダなど自動車株は買い優勢、1ドル129円台の急激な円安が追い風◇
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220420-06056890-kabukei-market

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:34:25 ID:MxBoHzVD0.net
>>185
なんだお子様じゃなくて真っ赤な寄生虫だったかw
それでどうやってマクロ規模の外貨稼げるか言ってみw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:34:29 ID:6m5QkrEO0.net
>>195
うん、また7月にでるよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:34:33 ID:YYkjBYD10.net
>>182
というか輸入品は国内消費しかしない=ドル準備金の原資は国内の売上から捻出した予算じゃないの
結局は原材料と労働コストとで予算取り合いになるだけ
今の輸出名目はほぼ100%国外生産のものしかないのに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:35:01 ID:cHJnbskL0.net
>>196
ハイハイ
予想は予想だからねw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:35:13 ID:Hs6rgQRU0.net
>>184
まあ企業は口が裂けても儲かってますーなんて言わんよ
あいつらはいつも苦しい苦しいって言って同情買ったり補助金もらうだけの乞食だから
日本猿の企業って本当に卑しい乞食なんだよね
日本猿の上級が卑しい乞食だらけだからさもありなんって感じだよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:35:29 ID:tif404iH0.net
>>1
国民1人あたり1億円ずつ配ればめっちゃ円安になってメリットだらけじゃんなんでやらんの

203 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 00:37:08.43 ID:PRcXYhNyQ
ばかみたいな外貨準備抱えてドル余りまくって
発展途上国に配りまくってたんだから
すでにドル余ってんだよ円安だろうがドルを新しく仕入れる必要はない

204 :名無しさん@13周年:2022/05/03(火) 00:39:26.56 ID:PRcXYhNyQ
選挙が近くなって円安を政府批判につなげて暴れてる
どこの勢力かまるわかりだろ?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:35:59 ID:T2Po8n5P0.net
>>188
含み益と一緒だそれは、戯けめ
持っているのは円ではない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:36:24 ID:l5XRzbVY0.net
>>188

それ企業単位で円建て自国通貨建てで利益が増えても、国として外貨は稼げてないんですけどぉおおおおおおお?


1台1万ドルの自動車があったとして、

1ドル100円なら100万円、それが円安になって、1ドル130円になったら130万円になって、わーい30万儲かった!

って、稼げた外貨は1万ドルのままなんですけどぉおおおお??

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:36:25 ID:pIcJhr3G0.net
安く買い叩かれるのがアベノミクス
インバウンドで中国様に土下座して女を売ろう

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:36:42 ID:6m5QkrEO0.net
>>199
うん、↓のメカニズム

https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=468

今期、4年ぶり高水準となる純利益を見込むトヨタ。想定為替レートに対し1円円安になると、対ドルでは400億円、対ユーロでは70億円の営業利益押し上げ効果があるとしている。他企業の円安による営業益押し上げ効果(為替感応度)を見ると、同水準で想定レートを設定しているホンダは、対ドルで1円当たり120億円、対ユーロで15億円。自動車部品最大手のデンソーは対ドルで25億円、対ユーロで10億円となっている。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:37:01 ID:Hs6rgQRU0.net
>>196
トヨタとかは儲かってるね
でも乞食だから苦しい苦しいって言って税金は納めないけど
こういう卑しい乞食ばかりになったせいで日本猿は没落したんだよなぁ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:37:19 ID:Z43MW2710.net
めっちゃ正論やん

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:37:24 ID:c3dWL0pj0.net
大企業だけが潤って
国民が飢える

こいつら守銭奴政治屋や飼い犬が進めてきたことだな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:37:58 ID:Z2DoVqqt0.net
日本人の貧困化が深刻化してるので、円安による物価高騰が直撃して大ダメージを受ける
日本人が貧困化してなければ、円安によるダメージは少なかったのにね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:38:10 ID:l5XRzbVY0.net
>>197

反論になってないでちゅよぉおお?真っ赤な寄生虫ってなんですかぁあ?ただの幼稚な罵詈雑言だけですかぁああ?



てめえがガキじゃないなら、論理的に実証的に反論できるようになってから出直してこいwwww


てか、いい年こいた大人がそんな中身空っぽなクソレスしかできなくて恥ずかしくないの?wwww

おまえのこれまでの人生なんだったの?たどり着いた知的レベルがそのクソレス水準って恥ずかしくないんですかぁ嗚呼?wwwww

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:38:30 ID:T2Po8n5P0.net
>>208
何の意味もなくしつこいね
計算上の話でしかなくそもそも円に換金する予定がないものだ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:38:39 ID:6m5QkrEO0.net
>>206
トヨタ儲かってないと言うことでよいかね?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:38:52 ID:MxBoHzVD0.net
>>199
貿易で円建て決済なんかごく一部で多くはドル決済だぞ
ドルを稼がないと何にも輸入出来ないんだぞ
どうやってドルを確保するのか考えてみろよ
いまの日本がドルを稼ぐ手段は加工貿易
それ以外で外貨を稼げる産業があるならいいね
いまのとこないけどな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:39:01 ID:RTPxzJF+0.net
 
●ドル150円までは悪性円高!


IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は問題外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)
未だコアコアCPIはマイナスで円高デフレ不況の真っ只中。
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンが開発した、物価水準ターゲティングと為替レートを組み合わせたフールプルーフ理論だと、ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:39:13 ID:E4qrbnX80.net
確かにトヨタとか輸出で戦えてる企業にとっては追い風になるんじゃない
ただ日本の殆どの会社が内需を食い合ってるだけだから
海外にうって出れない会社は沈没していく事になるだろう
コロナ明け後のインバウンド頼みかな

やっぱりデービッドアトキンソン状態か

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:39:16 ID:HJBUq5Rs0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/brnYoCL.png
https://i.imgur.com/oLSnDZd.png

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:39:22 ID:6m5QkrEO0.net
>>214
トヨタ儲かってない、給与上げなくても良いと?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:39:51 ID:gTqBZdzA0.net
国民の教育水準は世界最高レベル

治安は世界最高

勤勉性も世界最高

物価の安さは先進国最高レベル

賃金の安さも先進国最高レベル

にも関わらず、海外からの投資がないのはなぜか?

レーガンは金融緩和→規制緩和→構造改革を進めたけれど
自民党は安倍さんになって金融緩和をしただけ

規制緩和も構造改革もすすめていないから海外からの投資がない
あと日本人が英語を話せないのは大学入試や高校入試をTOEFLにしたら改善する

でもホリエモンを逮捕したくらいから日本のベンチャーは大きく育たなくなったね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:39:54 ID:eYmGGZQC0.net
典型的な昭和脳w

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:40:15 ID:RPg72Px+0.net
得意の誤魔化しか?
円安でしか輸出出来ない程、
日本の技術は落ちているという事だな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:40:15 ID:Hs6rgQRU0.net
>>206
でもトヨタはその分儲かるじゃん
まさに日本にはなんの利益にもならないけどトヨタだけは儲かる
それこそが自民党がやってきたことだろ
いまさらそんなこと言っても仕方ないよ
薄ら馬鹿な国民がそれでいいって言うんだからさ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:40:19 ID:MxBoHzVD0.net
>>213
いいからいくら外貨稼げるかいってみ?
ゴミみたいな頭で考えても無駄だから
学校いって勉強しろよw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:40:55 ID:l5XRzbVY0.net
>>225

おまえその中身空っぽなクソレスさっきからテメー自身にブーメランで突き刺さってるよ?wwww

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:41:23 ID:RPg72Px+0.net
円高でも売れたmade in Japan.

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:42:13 ID:RTPxzJF+0.net
 

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!

世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!
世銀2022年度予測 G7では日本のみGDP成長!


はい
「強い円安!」復活で日本経済も復活することが証明wwwwwwwwwwwwww
 

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:42:20 ID:Hs6rgQRU0.net
>>211
その通り
だから国民は働いてないでちゃんと権利を要求しないといけない
大企業にもっと税金を納めさせないといけないんだ
税金は現金で庶民にばら撒けばいい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:42:34 ID:6m5QkrEO0.net
>>209
それより孫正義だよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:42:50 ID:MxBoHzVD0.net
>>226
は??
加工貿易以外で外貨は稼げないので円安はいいことだ
ってのにおまえが噛みついてるんだろ
バカだからどうやってマクロ規模の外貨稼ぐのか分からないんだろ

勉強しろよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:43:25 ID:Xzg9Wi7F0.net
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 −3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  −4.5%成長←9月に安倍総理退陣
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

そりゃ韓国にも負けるわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:43:33 ID:cHJnbskL0.net
だいたいエネルギー枯渇しそうなんて時に
誰がガソリン車よくてEVを新調しようとするかね
電気自動車や水素自動車とか目を引く製品あんの?
日本車ブランドとか未だにあんのかね海外に

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:43:56 ID:Hs6rgQRU0.net
>>230
みんなだよ
経団連はみんな乞食
日本猿の上級はみんな乞食だよ
卑しく金儲けしてるだけの出来損ないだ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:44:17 ID:O680e0z90.net
>>216
あくまで計算上の増減を示す為に連結する決算方式を採用している以上業績維持のために予算の取り合いするのは別に不思議な話ではないよ
それが円と外貨であってもね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:44:20 ID:uxpMLDFQ0.net
Mr.オキビキ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:45:11 ID:6m5QkrEO0.net
>>232
韓国の若者「2030世代」、ここへきて
「日本への大量脱出」が続々始まった…!
(石井 友加里) | マネー現代 | 講談社

https://gendai.ismedia.jp/articles/amp/88785

海外就職を目指す韓国の若者が増えている。
そして、日本行きを希望している韓国人が
増えている

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:45:16 ID:RTPxzJF+0.net
>>223


日本の実効為替レートはスミソニアン起点の1970年を100とすると、実質で200、名目だと400にもなってる!

ところが姦酷ウォンの実効為替レートは1970年を100とすると、今は何と10程度!!!
死那畜の人民元も30程度。

実効為替レートが400まで上がった日本は、10にまで下がった姦酷と競争しても、どんな努力をしても負けてしまう。
そのハンディギャップは極めて大きい!!(怒り)

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:45:35 ID:Hs6rgQRU0.net
>>232
やったー
しかも捏造改竄してその数値だもんな
韓国にはとっくに負けてるんだよ
本当の実力で日本猿が韓国人に勝てるわけないもんな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:45:47 ID:MxBoHzVD0.net
>>226
説明しないんだね

正解は、
いまの日本には加工貿易以外に外貨を稼ぐ手段はない
でした

なので円安は喜ばしいことですね
バカには分かんないみたいだけどw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:46:51 ID:u6IOUBA10.net
GDPが上がることは誰も否定してないんでしょ?
雇用も増える、工場も返ってくる
批判してる人は短期で見ると大企業だけ儲かって中小企業が損するということ

でも格差解消はやろうと思えばできることでしょ
やるかやらないかだけ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:47:01 ID:JQYJTtXV0.net
これからの業績発表ドルベースでやれ、そしたら現実見えるだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:47:10 ID:RTPxzJF+0.net
>>239
 
「強い円安!」の復活で姦酷経済死亡ざまぁ(笑)

キムチの腐った在日バカチョン、阿鼻叫喚wwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1
>日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:47:44 ID:4+ZmCKXB0.net
ニュースだけ見てる人にはビックリするお話

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:48:02 ID:Hs6rgQRU0.net
>>240

加工貿易だったら原材料は輸入するんじゃないの?
馬鹿なのかなこいつは…

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:48:23 ID:OsyrHALj0.net
日本の教育には経済学をもっと徹底してさせたほうがいいわ
理科とか図工とか家庭科などいらんだろ
 
ほんと、日本の教育はおかしい
「インフレって何?」レベルの奴ばっかだ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:48:50 ID:MxBoHzVD0.net
>>206
壊滅的なバカだな
経済学で言うところの余剰ってなにか勉強してこいよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:49:08 ID:sEbimXsC0.net
130円程度で円安とか騒がれてもね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:49:18 ID:NpqrOak60.net
高橋洋一も数学者か経済学者でなんか功績あるのか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:49:29 ID:Hs6rgQRU0.net
>>243
「日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ」
ネトウヨw
ざまあwww

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:49:37 ID:aT/9+XQD0.net
いや、こうなる事は最初からわかってたろ

安倍 「円を刷って刷って刷りまくります!実際に効果が出てくるのは10年くらいかかりますが」

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:50:12 ID:Xzg9Wi7F0.net
>>250
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 −3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  −4.5%成長←9月に安倍総理退陣
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

こんなこと続けてたらそりゃ韓国にも負けるわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:50:51 ID:MxBoHzVD0.net
>>245
そうだよ?
買った原材料に付加価値つけて売るんだよ
その差分が儲けだから円安のほうが儲かるんだよ?
加工貿易の利益計算ができないのかな?
勉強しろよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:50:52 ID:Hs6rgQRU0.net
>>252
やったー
しかも捏造改竄してその数値だもんな
韓国にはとっくに負けてるんだよ
本当の実力で日本猿が韓国人に勝てるわけないもんな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:51:50 ID:CIleNDLd0.net
泥棒の戯言

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:52:05 ID:VWrVsc5J0.net
円高で日本破壊した民主

【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/

【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/

【為替】止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速 国内空洞化の恐れ一段と
anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320900972/

【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/

【経済】円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/

【経済】「家電王国の日本が沈んだ」「あの日のソニーはどこに…」 家電業界軒並み赤字、衝撃に包まれた日本列島(東亜日報)
awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366912/

【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★5
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540278/

そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


【菅官房長官】民主党政権は「円高・デフレで国内のモノづくりで利益を上げられない、外交も最悪だった」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557934899/

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:52:29 ID:cHJnbskL0.net
株価は落ちてる
欧米と一緒にロシアにケンカ売ってるから
日本は安全でないと見做されている

そう上手くはいかないんじゃないかね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:52:39 ID:Hs6rgQRU0.net
>>253
その日本猿の製品がどんどん売れなくなってるから問題なんだがw
こんな頭の悪いサルはじめて見たwww
中華製品や韓国サムスンに日本猿はまったく太刀打ちできていないの
社会に出たことのないおサルさんかな?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:52:43 ID:EwiIlGbD0.net
商社は儲かってるし正論

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:52:54 ID:/LBvrRh70.net
ネトウヨは日本の絶望的な人口動態みて、よく日本の未来に希望がもてるよなー
どんだけご都合主義な頭してんだろ・・・

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:53:13 ID:aLi4ZYtA0.net
盗人ゴキブリのバカ橋洋梨老

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:53:22 ID:Jxk9wC5N0.net
まんま詐欺師の顔つき

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:53:54 ID:CafUhmAi0.net
こういう昭和の知識で思考が止まってる奴が国を動かしてるわけだよ
時代は令和なのに何のアップデートもされてないんだもん
そりゃ世界に遅れをとるの当たり前でしょ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:53:59 ID:pPY3uzrs0.net
腕時計

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:54:16 ID:aLi4ZYtA0.net
霊感講釈師のバカ橋

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:54:36 ID:JQYJTtXV0.net
いくらだろうが、日本から買わないといけない商品なら円高のほうが儲かるだろ、そういう素材をもっと増やさないと、円安ディスカウント観光産業とかどこの後進国だよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:54:50 ID:q9qKjrnG0.net
円安をプラスと考えるのはもう古い経済学者

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:55:12 ID:Hs6rgQRU0.net
>>256
「韓国、すでに日本を一人当たり購買力平価GDPで追い抜き…数年内に名目でも逆転か」
さすが地獄の自民党w
安倍はようやっとる
従軍慰安婦や徴用工の罪で内心は反省してたんだな
日本を売り渡すことで日本猿に罰をお与えくださった
ありがとう安倍さんw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:55:25 ID:Jxk9wC5N0.net
>>30
地価が高すぎるんだよ
シナなんて路線価格なんて
ないに等しいからな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:55:29 ID:aywTXbDw0.net
衰退国の通貨は安くなる。
だから円安は当然の事で、止められない。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:55:51 ID:cnO9Ja720.net
ウシオ電機とかメインが国内生産で海外販売比率8割の企業には美味しい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:56:01 ID:cHJnbskL0.net
>>263
その昭和の認識で頭が止まってる泥棒野郎を
信奉する輩がこのスレにも随分いるようだな
株安円安だという事実すら認めようとしない

総レス数 1025
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200