2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】岸田政権下での憲法改正 賛成44%、反対31% 安倍氏在任時は「賛成」36% [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/02(月) 19:56:27.65 ID:IXXqjUW49.net
岸田政権下での憲法改正 賛成44%、反対31% 毎日新聞世論調査
5/2(月) 17:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87455898b4e6a18ea847ca649cc13ce9bceb2de

 日本国憲法は3日、1947年の施行から75年を迎える。毎日新聞と社会調査研究センターが4月23日に実施した全国世論調査では、岸田文雄首相の在任中に憲法改正を行うことについて、「賛成」との回答は44%で、「反対」の31%を上回った。

 ◇安倍氏在任時は「賛成」36%

 調査方法や質問の仕方が異なるため単純に比較できないが、安倍晋三氏が首相在任中の2020年4月の調査では、当時の安倍首相の在任中の憲法改正に「賛成」は36%で、「反対」の46%を下回った。21年4月の調査では、首相名を挙げずに憲法改正について質問し、「賛成」は48%、「反対」は31%だった。「賛成」が多いのは、自衛隊の存在を9条に明記する改憲に前向きだった安倍氏が、20年9月に退任したことが影響したとみられる。

 岸田首相の在任中の憲法改正について、男性は「賛成」53%、「反対」30%で賛成が過半数だったのに対し、女性は「賛成」30%、「反対」33%で、女性の方が改正に慎重な傾向がうかがえる。年代別では、30代以下で「賛成」が5割に達したほか、すべての年代で「賛成」が「反対」を上回った。

 9条を改正し、自衛隊の存在を明記することには、「賛成」が58%で、「反対」の26%を大きく上回った。21年4月の調査では「賛成」51%、「反対」30%だった。ロシアのウクライナ侵攻などで、安全保障環境が悪化していることが影響した可能性がある。

 緊急事態の際に、国会議員の任期延長を可能にする憲法改正については、「賛成」が43%、「反対」は36%だった。「わからない」は21%だった。衆院憲法審査会では、大規模災害や有事などの緊急事態に国会議員の任期を延長できるようにする憲法改正について、議論している。【伊藤奈々恵】

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:57:01.45 ID:U1jCvf3I0.net
>>1
北風とマント

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:57:08.92 ID:58z38+4k0.net
安倍よりはマシ

これが岸田の全て

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:57:29.81 ID:PYlgRXCH0.net
知っていますか?
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強姦殺人魔です

韓日三十六年戦争の際に日本が韓半島から五十万人の若く美しい小中学生をはじめとする少女たちを処女供出として強制連行し監禁し強姦し尽くして
最後は銃殺や生き埋めや生きたまま鎖につないでガソリンをかけて焼き殺すなどして証拠を隠滅
生存者はわずか400人ほどだったという史実に対して
平和少女像は祈りを込めて世界中で設置されています
慰安婦像という呼び方は誤り
日本を攻撃する意味はひとかけらもない

なお女性国際戦犯法廷は日王と日本国を
強姦及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪とする判決をくだしている
しかし菅糞大統領と愚王ナ★ヒトは100億ウォンの小銭でごまかそうとしている

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:00.22 ID:NuUx67yU0.net
ブルージャパンどーすんのこれw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:07.60 ID:QrjU1K6S0.net
ロシアが攻めてくる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:22.67 ID:6LzlndYr0.net
公明支持者か

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:31.26 ID:58z38+4k0.net
でも改憲ってほんとに必要か?

9条9条言うけど自衛権放棄してないんだから核武装だってやろうと思えば出来るじゃん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:38.25 ID:Gxg0jGzA0.net
ハト派が改憲を唱えるから一歩進むわけよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:53.42 ID:Kb6XAX+S0.net
ただ単にウクライナ問題でマトモに考える奴が増えただけだろw
どれだけこじつけるのかw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:58:58.28 ID:iqVAT5NL0.net
>>1
まあこれはウクライナ情勢が起きたから仕方ないね。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:59:19.45 ID:qNjuuVty0.net
パヨこれどうすんの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:59:33.47 ID:c3GG7z2JO.net
安倍の時はウクライナが侵攻されてなかったからでしょ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 19:59:55.78 ID:N8ouP+xo0.net
反日メディアのスキームがロシアのせいで崩壊を始めていますね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:00:24.69 ID:0ArPdiQy0.net
嘘つき政権で憲法改正とか冗談だろ
って事だな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:00:26.69 ID:vDKOCYBs0.net
>>8
非常事態下での人権制限できないと
動員令出せないじゃん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:00:39.05 ID:SPwUdwqB0.net
憲法改正来るな(^_^;)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:00:42.51 ID:8yAmQx3e0.net
トリモロス!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:00:53.58 ID:DGdxiKKC0.net
ウクライナでの惨劇を耳にし
武力放棄の結果を知っただけ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:01.11 ID:HJXatzm40.net
憲法反対勢力も「安倍政権での憲法改正は反対」と言っていたんだから、
今は当然憲法改正賛成なのでは?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:18.74 ID:i5yai2i30.net
安倍政権下での憲法改正はしたくなかったんだから岸田ならもちろんオッケーだよね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:34.18 ID:lKAYtUPg0.net
「安倍だと調子に乗って余計なことやりそう」という不安感が岸田にはない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:41.05 ID:Kb6XAX+S0.net
>>8
ちゃんと反撃能力含めた軍事力強化する事を条件にしなくても良い気はする。
反対すくないならしたほうが良いが。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:42.60 ID:SPwUdwqB0.net
何も団塊がいる間にしなくてもいいのでは?と思ってたけどロシアがあれじゃあな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:45.10 ID:jcI6BGx70.net
平和憲法第9条以外の改正なら許可します

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:01:55.23 ID:kGqj+A9u0.net
やらんの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:09.80 ID:Tz+kkEUN0.net
>>1
安倍の時にウクライナの侵攻はあったのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:23.79 ID:kWNIbufM0.net
岸田リーダーは自民党の中では左派
憲法改正するなら右派のアベノマスクよりは混乱しなそう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:28.84 ID:stwsuNeT0.net
自衛隊の存在を明記しても意味ないんだが?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:32.13 ID:WRzp+xJY0.net
>>2
北風と太陽…では?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:39.77 ID:HJXatzm40.net
>>25
平和ボケ憲法9条w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:45.11 ID:GyXlyaXT0.net
2024年、トランプ大統領、安倍首相に再任

2025年、衆参ダブル選挙

争点は、憲法改正❗

\(^o^)/

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:46.86 ID:lKoM3Aa60.net
安倍よりはマシの結果

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:47.28 ID:Kb6XAX+S0.net
>>20
あんなもん答えは決まってて、難癖つけてただけだからほとんど関係ない。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:02:51.53 ID:eFUATYyU0.net
>>1
9条改正反対の26%は
自分らがミサイル攻撃で自宅が粉砕されて
露助兵に掠奪強姦虐殺されてもいい連中なんか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:11.26 ID:j6hbCuvV0.net
>>19
そんな賢くないよ
単純にやるやる言ってる安倍よりマシになりそうと勘違いしてるだけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:13.50 ID:aVr4/+VM0.net
ウクライナみたいに蹂躙されるのがみんな好きなんだな(´・ω・`)
俺は、平穏に暮らしたいよ・・・

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:14.48 ID:ZUV+1YpH0.net
北海道はくれてやれ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:33.59 ID:uuZfMn5M0.net
軍歌のなんとかがきこえる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:38.56 ID:WE3zPbwd0.net
首相が誰だから憲法賛成だとか反対だとかなるかね

そもそもこんな世論調査するやつは馬鹿なんだと思う

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:42.57 ID:ZPeCcg0/0.net
ロシアに備えて、早く9条改正はよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:03:56.47 ID:SPwUdwqB0.net
省に格上げした段階できまってたことや

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:04:13.44 ID:Kb6XAX+S0.net
>>28
パヨクが騒ぎにくくなるって意味じゃ運が良かった。
安倍とやることが同じでも、ケチがつけにくい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:04:24.74 ID:W8ggnTXA0.net
>>2
ダセーw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:04:26.86 ID:Rjfqi+3w0.net
純粋にリーダーへの信頼度でしょ
安部とか信用ゼロ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:04:31.08 ID:Uoj1JF1j0.net
岸田は長期政権確定
ネトウヨもパヨクも歯ぎしり

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:04:59.64 ID:uqz2ZCBJ0.net
中里英一郎が早く死にますように

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:05:13.82 ID:58z38+4k0.net
>>16
個人の権利は「公共の福祉に反しない限り」とある
有事の制限は今でも可能でしょ
じゃないと逮捕勾留は違憲になる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:05:21.07 ID:WqpHJO/e0.net
税金に頼ってるのは貧民だ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:05:33.87 ID:wMg7ubqr0.net
ひさぴさに会話が通じるマトモな総理大臣

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:05:54.05 ID:Kb6XAX+S0.net
>>45
パヨクの頭の中おかしさは異常だとよくわかる発言だな。
どう考えてもウクライナ問題。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:00.10 ID:SpxXystl0.net
おら改憲は民意だぞ!
早くやらんかい!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:05.94 ID:iHMP8WHe0.net
スパイ防止法と9条放棄か

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:23.12 ID:Pjqqqbea0.net
アベ?アベベベベ・アベーーーー

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:29.87 ID:SPwUdwqB0.net
団塊が何がなんでも反対するからまともな話し合い出来ないのが心配やけどしゃあないな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:36.62 ID:58z38+4k0.net
なんか改憲のための改憲って印象が強い

改憲派って現行で出来そうな事を出来ないと言ってる人多そう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:37.54 ID:Rjfqi+3w0.net
>>51
パヨクってなあに?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:06:52.70 ID:3QpLB3Im0.net
安倍ちゃんより信頼されてるのか

まあ、安倍ちゃん基本頭おかしいネトウヨみたいなもんだったからなw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:07:34.37 ID:EJTLU8D50.net
アベちゃん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:07:39.54 ID:x4A/0fxE0.net
安部政権が憲法改正して北方領土を奪い還せるほどに、軍事力を高めていればロシアだってうかうかとウクライナを侵略できなかった、とは口が裂けても言わない毎日変態新聞。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:08:01.89 ID:OyAWKOMx0.net
ロシアに備えて憲法改正、飽きたら元に戻せばいい!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:08:43.61 ID:bbmphf4l0.net
>1
 【 岸田の支持率が高い理由 】

 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 https://i.imgur.com/WbhGJgM.jpg
  (TBS=毎日新聞系列)


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:08:49.23 ID:aVr4/+VM0.net
>>40
首相は関係無いよ
ウクライナ問題なんで、旗下集結効果の補整がかかっただけだよ
それが証拠に、岸田は注視してるだけなのに、2月以降支持率はうなぎのぼりだよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:08:56.81 ID:aOqxVbbW0.net
ちょっと糖質の妄想話としてスルーしてほしいのだが
ちょっと情報もらったんだけど集団ストーカーて立正佼成会がやってんのか
ボイス・トゥ・スカルという兵器で脳みそ破壊したりもしてるんだと
ユニティリアン・ユニヴァーサリズムとかいう世界的社会主義カルト集団の一部を構成しているのだという
このUU教団の上の方にはロックフェラーがいる
米シンクタンクのCSISと日本の歴代首相の名前でネット検索してみてほしいのだが
CSISというシンクタンクはジャパンハンドラーと呼ばれ日本を支配している
それは検索すれば理解できるだろう
このCSISのトップもユニティリアンなんだ
日本の多くのカルト団体やキリスト教会もUUに含まれる
シオンの議定書でいずれ一斉蜂起すると言われているのはこいつらなのだろうね
既に政府中枢まで手中に置かれてしまっている
彼らはユダヤにコントロールされている事を理解した上で活動しているのだろうか

65 :名無しさん@13周年:2022/05/02(月) 20:47:42.64 ID:EjS80lsbM
伝染病感染してるかどうかの検査中強制隔離すらできないで
お願いして留まってもらうなんて国日本ぐらいだろ
どう考えてもおかしすぎる

66 :名無しさん@13周年:2022/05/02(月) 21:02:41.76 ID:Ih1TQUiJ9
>>62
自民とマッチポンプするんだから当然だろwww,

67 :名無しさん@13周年:2022/05/02(月) 21:05:29.11 ID:Ih1TQUiJ9

不幸を作って不幸を煽って 他人の不幸をカモにして 私欲を肥やす 移民党  www

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:09:51.33 ID:YSFj0W6Z0.net
安倍さん嫌われすぎワロタ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:09:54.72 ID:6W2YHCPA0.net
昨晩のガーシー砲が滅茶苦茶ヤバい案件だった模様

【歴史的事件】被害者賠償を警察が妨害という前代未聞の事態が現在進行形で発生中 内閣官房が関与か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651465080/

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:10:25.95 ID:xHIG+gNk0.net
反対33%

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:10:40.86 ID:Rjfqi+3w0.net
>>51
言葉の意味も理解しないで使ってるの?
頭が悪すぎだろう😂

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:10:45.05 ID:jdV+LuNV0.net
ウクライナファクターで高くなっただけ、安倍に関連付けるのは言いがかり

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:10:47.93 ID:stwsuNeT0.net
>>8
戦力を保持しないだから、自衛権はあるけど行使能力についての規定と規範が0

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:11:24.32 ID:XZmsEqZW0.net
貧乏な日本に住む外国人て何で?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:11:51.10 ID:FHZ44utb0.net
>>8
現状だとアメリカの傭兵にはなれないから

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:12:02.05 ID:stwsuNeT0.net
マジで、憲法に自衛隊とか書くなよ、自衛権をかけよ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:12:09.28 ID:s4WC098z0.net
>>19
というより、武力介入を避けた米国をはじめとする西側諸国の対応が
もたらしたショックだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:12:18.28 ID:cADNbtUm0.net
>>1
安倍晋三の憲法改正ってのは、華族や財閥が存在していた頃の日本な。

麻生もそう。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:12:26.13 ID:6NftSlNx0.net
>>1
この記事、安倍元首相のネガティヴキャンペーンしてるけど、ウクライナ戦争を受けて、改憲賛成が増えたんだろ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:12:36.77 ID:oLxWP8l20.net
メディアは岸田が好きだな
軍艦島とかで韓国に譲歩した成果か?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:13:11.79 ID:CDFMKIty0.net
岸田政権下で改憲やったら、財務省主導のとんでもない条文が付け加えられるのが目に見えてるしな。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:13:20.73 ID:maPhnXna0.net
>>50
何がいいか分からない
どこがいいの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:14:45.80 ID:FHcCWvfg0.net
共産党を支持する人に聞きたい。
独裁者志位が「他国が攻めて来たら自衛隊を使う。現状は解散させない」とか言い始めた。
一方で「自衛隊は憲法違反」と言い続けている。
他の多くの党は自衛隊は憲法内だと言い続けている。


日本国憲法(99条)は、国会議員をはじめとする公務員は「この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」
って義務が有る。

つまり、共産党は憲法違反の自衛隊なのに、憲法守らず使うって言ってる事になるんだけど、おかしいとか思わないのかね?
憲法違反だと言うのなら、真っ先に憲法改正言わなきゃダメだろ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:14:48.78 ID:jRztfaPE0.net
お花畑

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:14:50.19 ID:MFpr9CVt0.net
憲法9条よりも生存権にメスを入れて欲しい
生活保護制度は全廃すべき

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:15:47.33 ID:v+5/UBRn0.net
改正内容がわからないのに
賛成も反対もできないだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:15:55.18 ID:nAm7QnCV0.net
>>35
自民党の9条改憲案はただ自衛隊を明記するだけなんだけど
何を夢見てるの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:16:03.22 ID:eTHctfLI0.net
岸田はバランスとれそうだしな
安倍信者はキチガイばかりだから

89 :Ikh :2022/05/02(月) 20:16:05.91 ID:Xp3Tp6h00.net
まー憲法が矛盾してても平和は維持できると過去の歴史が実証してるからねw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:16:20.69 ID:fsNmf/ya0.net
左翼脱糞

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:16:55.67 ID:stwsuNeT0.net
>>85
あらあら、自衛権と生存権とか密接に関係するのに、困った子だね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:16:56.59 ID:6EMFqM9b0.net
◯◯政権下とか関係ないよ
そもそも改憲は立法府が音戸をとるべきもので行政府が矢面に立つものじゃないやろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:17:21.14 ID:AWrtShce0.net
他国を侵略する権利を明確に入れてほしい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:18:07.00 ID:bbmphf4l0.net
>>62

 ▼サヨク(朝 鮮)「日本しね!」

 ※岸田政権(第2民主党)←←

(岸田の支持団体は 民団,総連)


北朝鮮 「日本列島の四つの島を核爆弾で海に沈めるべきだ
https://i.imgur.com/vkk8HDL.jpg
itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505344264/

【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 出演: 辛淑玉(のりこえねっと代表)
https://youtu.be/VHq4aBBKuIY


立憲民主党さん、核シェアリング反対へ 持たず・作らず・持ち込ませず・議論させず
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646389941/

岸田首相「核兵器を保有する選択肢は無い。国是だ」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645738817/


 (核放棄→→ ロシアが侵略)

■ウクライナの非核三原則
1990年7月16日に最高議会が採決した「ウクライナ主権宣言」の中で
「核兵器を受け入れない、作らない、手に入れないという非核三原則」を謳っている
■ウクライナの核兵器放棄
5000発の核弾頭をソ連より受け継ぎ、1991年当時では世界3位の核保有国だった
1994年に核兵器放棄を決定し、1996年までにはそれらの核兵器を自主的に放棄、またはロシアへ移管している

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:18:20.67 ID:aOqxVbbW0.net
UUやCSISに操られている人は一度シオンの議定書を読むべき
操り人形になってますよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:18:21.97 ID:stwsuNeT0.net
>>92
そこらへんあいまいだし、そもそも憲法に何かいていいかもわかんねぇんじゃないの?
日本国民に自衛権があります、国家は国民の生命と財産を守る義務を負いますって書けばいいのにね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:18:22.96 ID:ZF2H3h9g0.net
9条だけでも先に改正すべきだな
極東は不安定になってきたし、日本がその渦に巻き込まれるのも遠い先の話ではない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:18:53.47 ID:yssvpacG0.net
>>1
アヘw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:19:00.36 ID:/NjTCDss0.net
隣の国が戦争始めたからな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:19:04.09 ID:N5yq9Ojn0.net
>>1
くそ毎日wwwwwww

ロシアのウクライナ侵攻してる今の時期にアンケすりゃ憲法改正に賛成が増えてるのは当たり前だろがw

岸田じゃなくて菅でも賛成上がってるのは馬鹿でも分かる

何を安倍じゃないから上がったみたいな糞誘導しようとするのかなぁw
これだから毎日、朝日は信用ゼロなんだよ

総レス数 1052
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200