2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも ★2 [ぐれ★]

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:32:21 ID:KAlLi5a+0.net
>>411
髭生えたままマスクするとジョリジョリして不快だろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:32:31 ID:k8VD7r260.net
>>419
日蓮大聖人様 偉大なる法華経の御本尊様、並びに、創価学会の初代会長 牧口常三郎先生 2代会長 戸田城聖先生 3代会長 池田大作先生にお願い申し上げます。
変異型のBA・2の感染拡大を防ぎ、感染対策と社会経済活動は両立し、社会経済活動を止める緊急事態宣言と、まん延防止重点措置の発令は絶対させないようにし、社会経済活動は断対に止めないようにし、一日も早く、新型コロナウイルスを落ち着かせ、世界中から、新型コロナウイルスを完全に終息させ、マスク着用が必要ない世の中にし、新型コロナウイルスの感染が無かった頃の、元の日常生活を必ず取り戻すようにして下さい。
そして、全国での花火大会
声援が出せる音楽イベント
スポーツイベント 伝統文化の祭りが、一日も早く出来るようにして下さい。
どうかお願い申し上げます。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:32:41 ID:KmwfyTa90.net
>>420
ズレなくていい

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:32:48 ID:k8VD7r260.net
日蓮大聖人様 偉大なる法華経の御本尊様、並びに、創価学会の初代会長 牧口常三郎先生 2代会長 戸田城聖先生 3代会長 池田大作先生にお願い申し上げます。
変異型のBA・2の感染拡大を防ぎ、感染対策と社会経済活動は両立し、社会経済活動を止める緊急事態宣言と、まん延防止重点措置の発令は絶対させないようにし、社会経済活動は断対に止めないようにし、一日も早く、新型コロナウイルスを落ち着かせ、世界中から、新型コロナウイルスを完全に終息させ、マスク着用が必要ない世の中にし、新型コロナウイルスの感染が無かった頃の、元の日常生活を必ず取り戻すようにして下さい。
そして、全国での花火大会
声援が出せる音楽イベント
スポーツイベント 伝統文化の祭りが、一日も早く出来るようにして下さい。
どうかお願い申し上げます。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

日蓮大聖人様 偉大なる法華経の御本尊様、並びに、創価学会の初代会長 牧口常三郎先生 2代会長 戸田城聖先生 3代会長 池田大作先生にお願い申し上げます。
変異型のBA・2の感染拡大を防ぎ、感染対策と社会経済活動は両立し、社会経済活動を止める緊急事態宣言と、まん延防止重点措置の発令は絶対させないようにし、社会経済活動は断対に止めないようにし、一日も早く、新型コロナウイルスを落ち着かせ、世界中から、新型コロナウイルスを完全に終息させ、マスク着用が必要ない世の中にし、新型コロナウイルスの感染が無かった頃の、元の日常生活を必ず取り戻すようにして下さい。
そして、全国での花火大会
声援が出せる音楽イベント
スポーツイベント 伝統文化の祭りが、一日も早く出来るようにして下さい。
どうかお願い申し上げます。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:32:53 ID:9RfJi+Gw0.net
>>401
医療関係者にもいないでしょ
医療関係者こそアリバイでマスクつけてるよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:11 ID:BRU0bAYB0.net
>>367
まあ他人に対して「外せ」なんて言う人は極少数のキチガイだけだから気にする必要ないよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:12 ID:G+KWWbLu0.net
日本以外は緩和どころかほとんど誰もしてないんじゃないの

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:13 ID:AbB0vabh0.net
沿線に養護学校あるからそこに通学する人よく見かけるけど、やっぱマスクがすごい苦痛な人多いみたい
顔に物がついてると耐えられない性質らしい
このスレの人たちもそうなんでしょ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:25 ID:k8VD7r260.net
>>422
日蓮大聖人様 偉大なる法華経の御本尊様、並びに、創価学会の初代会長 牧口常三郎先生 2代会長 戸田城聖先生 3代会長 池田大作先生にお願い申し上げます。
変異型のBA・2の感染拡大を防ぎ、感染対策と社会経済活動は両立し、社会経済活動を止める緊急事態宣言と、まん延防止重点措置の発令は絶対させないようにし、社会経済活動は断対に止めないようにし、一日も早く、新型コロナウイルスを落ち着かせ、世界中から、新型コロナウイルスを完全に終息させ、マスク着用が必要ない世の中にし、新型コロナウイルスの感染が無かった頃の、元の日常生活を必ず取り戻すようにして下さい。
そして、全国での花火大会
声援が出せる音楽イベント
スポーツイベント 伝統文化の祭りが、一日も早く出来るようにして下さい。
どうかお願い申し上げます。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:26 ID:c0O8bePk0.net
おっさんの汚い顔が隠れてよし

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:43 ID:k8VD7r260.net
>>429
日蓮大聖人様 偉大なる法華経の御本尊様、並びに、創価学会の初代会長 牧口常三郎先生 2代会長 戸田城聖先生 3代会長 池田大作先生にお願い申し上げます。
変異型のBA・2の感染拡大を防ぎ、感染対策と社会経済活動は両立し、社会経済活動を止める緊急事態宣言と、まん延防止重点措置の発令は絶対させないようにし、社会経済活動は断対に止めないようにし、一日も早く、新型コロナウイルスを落ち着かせ、世界中から、新型コロナウイルスを完全に終息させ、マスク着用が必要ない世の中にし、新型コロナウイルスの感染が無かった頃の、元の日常生活を必ず取り戻すようにして下さい。
そして、全国での花火大会
声援が出せる音楽イベント
スポーツイベント 伝統文化の祭りが、一日も早く出来るようにして下さい。
どうかお願い申し上げます。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

日蓮大聖人様 偉大なる法華経の御本尊様、並びに、創価学会の初代会長 牧口常三郎先生 2代会長 戸田城聖先生 3代会長 池田大作先生にお願い申し上げます。
変異型のBA・2の感染拡大を防ぎ、感染対策と社会経済活動は両立し、社会経済活動を止める緊急事態宣言と、まん延防止重点措置の発令は絶対させないようにし、社会経済活動は断対に止めないようにし、一日も早く、新型コロナウイルスを落ち着かせ、世界中から、新型コロナウイルスを完全に終息させ、マスク着用が必要ない世の中にし、新型コロナウイルスの感染が無かった頃の、元の日常生活を必ず取り戻すようにして下さい。
そして、全国での花火大会
声援が出せる音楽イベント
スポーツイベント 伝統文化の祭りが、一日も早く出来るようにして下さい。
どうかお願い申し上げます。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:33:55 ID:DYJwN+kw0.net
店員「マスクしてください!消毒もしてください!(キリッ」

店内顎マスクでぺちゃくちゃだらけじゃねえかw
少しは注意しろやw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:16 ID:C053MQ6U0.net
>>413
古来からの日本人の国民性が優れているからこそアジアで先頭切って先進国になれた
何も若者に命差し出せと言ってるわけじゃない
その程度の気遣いは日本人なら当然のこと

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:24 ID:MFjMjzVi0.net
>>421
おティムティムぴろーんwwwww
オラ創価!アンカつけてみろや!
南無阿弥陀仏
あっお前らこれじゃなかったわキティ外うぇえええええええいwwwwっうぇw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:36 ID:tBIPt1uJ0.net
>>417
乗務員に非協力的な人はマスクしてても降ろされるぞ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:45 ID:yPQyio+m0.net
マスク生活で特に不便ないからこのままでいいよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:48 ID:WsrAy5nE0.net
クソ日本は変わらず何やるにも世界最遅なんだろうな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:53 ID:DYJwN+kw0.net
>>424
コロナ前は医者も看護士も殆どマスクつけて無かったしなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:55 ID:+T9bTgQi0.net
日本はもともとインフル蔓延してる時期には皆マスクしてたんだし、
コロナは季節性じゃないからマスク外すタイミングがないってだけの話だろ
欧米は日本と違ってマスク義務化されて渋々つけてたわけだから、
義務化解除されたらそりゃみんな外すだろ
そんな欧米と日本を比較することの無意味さに気づけない知恵遅れが多いよな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:35:17 ID:CXByzAhy0.net
三浦瑠麗「わたしは屋内でもお店等から言われなければマスクはしていません。一定数は感染しないと波は収まらず、今感染を遅らせることが必要だと思わないからです」

これって、
マスクすれば感染遅らせる事が出来る=マスクの効果認めてる
って話だよね。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:35:45 ID:0cNp9Ykq0.net
>>427
家族が障害者支援施設に勤めてるけど、まさにその通りで障害が重い子達はマスクできないみたい

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:35:47 ID:C053MQ6U0.net
>>424
医療関係者はおまえらみたいな馬鹿じゃないから
感染対策の必要性を理解してるよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:35:48 ID:bpBQivna0.net
>>408
> 疫学的に効果はあるがそこまでして避けるようなリスクでもないって認識だな、マスクやめた国は
その辺が、日本とは逆だよな。
日本だと、効果がゼロじゃないなら、しないよりマシならしましょう、となるんだよな。

それがまあ、国民性なんだろうね。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:35:53 ID:KmwfyTa90.net
日本がロックダウンしなくても感染爆発しなかったときは海外より民度が高いからでーって誇ったのに
今は海外はもうマスクしてないんだから日本も外そうって海外の後追いしたがるのは
なんか滑稽

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:11 ID:Ob1bm6Be0.net
>>437
はぁ?ほとんどつけてたろが
少しは外に出ろよ引き篭もり頭Q

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:16 ID:dlJIQ2X40.net
いや、バカは一生マスクしてろよww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:19 ID:XBwxYx2b0.net
マスクする方が楽
髭剃り毎日しなくていいし

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:26 ID:9xHxcJ/z0.net
>>1
永遠に続きます。残念でしたw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:36:49.96 ID:nevIj0HI0.net
>>432
若者が多数派だった頃ならそれで良かったかもしれんが、今や多数の老人のために少数の若者が気を使わなくちゃいけない時代になってる
マスク外したい若者いるなら外させてやってもいいだろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:37:06.65 ID:6s8l/9zN0.net
>>444
いや、ノーマスクはそのままステイホームでw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:37:13.46 ID:DYJwN+kw0.net
>>444
数年大学病院に通ってたけどあんま居なかったよ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:37:19.03 ID:BRU0bAYB0.net
>>383
俺はその人じゃないけどマスク付けないと社屋に入れない会社なんていっぱいあるぞ
普通の人は働かないと生活できないからな、そら職場の「ルール」には従うだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:38:05.72 ID:C053MQ6U0.net
>>442
それは日本が正しいわ
しないよりマシが積み重なると大きな効果になる
効果がゼロでない以上、着けないという選択肢はない

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:38:21.02 ID:lhcdyhv30.net
>>443
マスクディフェンスがオミクロンに敗北したことは明白だから、そこらへんは仕方ないな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:38:41.34 ID:5ack31aq0.net
出っ歯
シャクレ
団子鼻
色々隠せるから今後もマスクする人はいなくならない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:05.60 ID:quJL5Dmj0.net
>>452
その考えはおかしい
効果が小さくてもやらないよりマシというのはコスト意識が足りなすぎる

マスクつけるぐらい別にデメリットないからやればいいけど

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:05.63 ID:dVs8VmI50.net
反ワク基地外が酷すぎたんだよ
ノーマスクの印象悪すぎて街中でマスク外せないわ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:11.81 ID:e1UIFSJI0.net
マスクに油断して口くせえやつ増えすぎ
マスク突き抜けて激臭させるな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:29.85 ID:ERmAcAMa0.net

どこまでも限りなくー
つけ続けるー雪とマスクへの想い

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:34.72 ID:1PYw5NGq0.net
ティッシュペーパーの消費が激減したから
自分には意味がある

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:34.95 ID:oyE0mbCW0.net
マスクある方が楽じゃね?
風邪もひかないし

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:38.65 ID:KmwfyTa90.net
>>453
それなら「オミクロンに効果がないから」でいいんだよ
海外ではもうしてないからっていうやつ圧倒的に多くね?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:39.40 ID:aQrRW4/40.net
>>452
お前が死んだら菊の代わりに棺桶にマスク敷き詰めてもらえw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:39:43.80 ID:C053MQ6U0.net
>>448
マスクいやだようってか
ただのわがままだろそれ
他人の命をなんだと思ってやがる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:40:09.18 ID:eBH5V4Al0.net
>>453
敗北したら即ノーガード戦法は草

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:40:30.66 ID:QAMiFsIn0.net
日本は間違ってる
それをオレが証明してみせる!!

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:40:51.40 ID:KAlLi5a+0.net
今日から外したい人は積極的に外そうぜ
外したくない人は勝手にすれば?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:40:52.09 ID:V949tRyK0.net
アンケートで日本人は終息後もマスクを着用し続けると答えた人が4割もいるから長引くよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:00.21 ID:o8bV/2UX0.net
ずっとこのままで良い
マスクしていても浮かないし揶揄や嘲笑されない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:08.82 ID:DYfkcc9K0.net
外国と違って日本では去年も一昨年も規制してないからマスクをしたくないやつは今でもしなくてもいいぞ
日本人の大半以上がマスクが好きだからやってるだけだからやってる人の自由にケチをつけるな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:15.44 ID:nevIj0HI0.net
欧米は明らかに、コロナで死ぬのは高齢者ばかりだし、蔓延させた方が得じゃね?てなってるな
高齢化大国の日本だけ高齢者のために若者は我慢して当然だ!ってなってるな
普通逆だろw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:23.16 ID:/DtNR9nc0.net
もうマスクすることのコロナ以外でのメリットもあるから外しても良いよって言われても
つけてても良いんでしょ?ってマスク外さない人もいるだろうな
女性も休日にすっぴんでちょっとコンビニ行けたりするのは楽だしな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:43.89 ID:oyE0mbCW0.net
手洗いうがいマスクガチったら
風邪もインフルもならない
インフルの予防接種とかいらんくなった

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:59.18 ID:cSOaLyos0.net
やめろ…もうどうせ少子化は加速するし未婚は増えるだろうからマスクつけておけばいいじゃん

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:41:59.34 ID:BRU0bAYB0.net
>>462
斬新な煽りだwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:42:06.82 ID:C053MQ6U0.net
>>455
コスト考えてもマスク着用が正しいね
感染をゼロにできなくとも、とにかく減らすことが大事
それがわからないなら、それは感染症を理解していないということ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:42:16.78 ID:8JpVD35y0.net
屋外では外しているよ
屋内はまだマスク着用のお願いされるけど

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:42:33.43 ID:FUOZb98D0.net
マスクのご利益

医学的実利
 普通の風邪もひきにくい
 インフルエンザもかかりにくい
 花粉症が軽くなる

気持ちの問題
 日本人に多い潔癖傾向の人の心の安定
 髭剃りや化粧が楽

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:43:05.48 ID:C053MQ6U0.net
>>462
>>474
おまえらくだらないなw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:43:15.66 ID:OWAX2DMl0.net
マスクバカ一覧

・一人で車乗ってるのにマスク
・野外をランニングするのにマスク(プロランナーでもないのに低酸素トレーニングするバカ)
・サーフィンしてるのにマスク

いい加減にTPOってやつを考えて行動しようぜ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:43:16.02 ID:AG7N5Er00.net
電車の運転士だけど、運転席でマスク外して一日中乗務してたら一日で3件もクレーム来たからなアホかよ

運転席と客席は完全に隔離されてるのによ、そんな事もわからねーのかよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:43:20.84 ID:xk59DLuv0.net
マスク何が悪いん?

インフルエンザも流行らなかった

気を使うことも最低限でいい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:43:27.85 ID:nOCGefie0.net
>>457
最近のにんにく推しもマスク関係してるのかねぇ
マスクしても普通に臭うんだけど

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:43:54.46 ID:Hzh0Ki1k0.net
オムツ着けてるほうが楽

 とか5ちゃんで書いてる脳障害が現実に居るではないか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:02.81 ID:0nqDLMdd0.net
政府がマスク解放に言及しない限りつけ続けるだよ日本人は

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:05.29 ID:OWAX2DMl0.net
マスク認めるならバルログみたいなマスクも認めてほしい

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:21.35 ID:xk59DLuv0.net
>>479
ランニング時は走ってる時に一般歩行者とすれ違う時ある
露骨に嫌そうな顔する人もいる

想像力乏しすぎだろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:21.75 ID:QZQU/OMp0.net
>>448
もちろん一向に構わんとも。
それによって社会的不利益はさぞかし盛大に蒙ることだろうが、な。
それこそ「自己責任」ってもんだわな。
ノーマスクを忌避する側にしてみれば、自分達の健康を脅かす行為と映ることだろうから、そりゃいい気分にゃなるまいよ。
当然、ノーマスクの若者に好意的でいられるわけもないが、それを覚悟さえすりゃ別に法律で縛られてるわけじゃないんだ。好きに外せばいい。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:32.40 ID:PVUXACxL0.net
>>479
運転のたびにマスクわざわざ外すほうがめんどくさいだろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:44:54.70 ID:uH26+Xi20.net
>>469
俺みたいに本当は着けたくないけどマスク警察に絡まれたくないから
我慢して着けてる層も多いと思うけどな
職場じゃマスク強制だし本当鬱陶しい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:45:15.97 ID:6xsOYaF80.net
ミルマスカラスが


491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:45:26.57 ID:2aJ5BakU0.net
そろそろマスク美人駆逐してくれ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:45:43.60 ID:Hzh0Ki1k0.net
>>479
三番目マジか?
大爆笑😜😁😆

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:45:45.68 ID:DYJwN+kw0.net
>>444
殆どの根拠は?
数年大学病院だけじゃなくアッチコッチの病院通ってたけどしてない人の方が明らかに多かったと感じてるんだけど君の話を聞きたい。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:45:58.84 ID:REou64rm0.net
“脱マスク”海外で加速…米国・屋内も着用義務解除
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000252605.html

屋内でのマスク着用義務を撤廃、入国手続きも簡略化(イスラエル)
https://news.infoseek.co.jp/article/jetro_43521f048998a7fa/

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:46:01.43 ID:lhcdyhv30.net
>>485
ジェイソンみたいなホッケーマスクとか、剣道の面とかの、
もっとオシャレで格好いいマスクも、もっと流行ってもいいよなあ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:46:25.59 ID:i9W+nO0E0.net
マスクは大嫌いだったけど慣れてきたしデザインや色で楽しめてるからこのままでいい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:46:30.60 ID:V949tRyK0.net
>>469
大半以上なわけねーだろ
逆だ馬鹿

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:46:38.15 ID:DYfkcc9K0.net
若者に向けてマスクやめろよと言っても若者特に若い女性ほどマスクを好むからね今は
マスク生活に文句言ってるのは30代とか40代以上のやつら

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:21.79 ID:bpBQivna0.net
>>475
それ言ったら、んじゃコロナ以前のインフル等の流行時には、
なんでそういうの無かったのか、となるが。

なんか、コロナだけを必要以上に怖がってる感がある。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:46.20 ID:C053MQ6U0.net
>>493
こっちこそあちこちの病院に行ったがコロナ以降マスクなしとかありえなかった

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:52.00 ID:fVW2BXS00.net
ブサメンにとってはマスク必須だからな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:57.77 ID:tE28FmyN0.net
ガラパゴス国家

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:47:59.93 ID:2Shp/oRf0.net
車でマスクしてたのは花粉症だったからだわ
窓あけてると花粉入ってきて死にそうになる
今はもうしてない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:09.35 ID:Pji7fZe90.net
おしゃれなマスクが増えたから逆に手放せなくなった

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:11.23 ID:pXdeKyEo0.net
ずっとでいいでしょ
化粧しなくて済むし

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:27.37 ID:DYJwN+kw0.net
>>500
は?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:30.36 ID:n0SkYY2P0.net
マスク外すどころか、いまだに他人のマスクを布だーウレタンだーと文句言ってる輩がいるからね
当分ダメでしょ
個人的には顔の傷隠しになるからみんなしてくれてる方が(浮かなくて)助かるんだけどさ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:39.21 ID:i8GHPawe0.net
俺は年中マスク歴10年以上だが問題ないぞ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:48:43.09 ID:nOCGefie0.net
>>489
マスク警察が反マスクを助長させているのはあるなw
居酒屋が満員御礼状態な時点で、嫌気がさしてんだよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:01.18 ID:Pji7fZe90.net
とくに女性はマスクかかせないかも
すっぴん隠しに

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:01.84 ID:C053MQ6U0.net
>>499
インフルと新コロでは威力がまるで違うのに
それを同列に語るアホがいまだにいるとは

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:02.27 ID:QZQU/OMp0.net
>>489
それは単に「マスクを外す」ことに伴って発生する社会的不利益を考慮して判断した結果でしかあるまい?
社会的不利益は受けたくないがマスクは外したいってんなら、社会の側をどうにかして説得する以外に手段は無いな。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:16.40 ID:e1UIFSJI0.net
>>496
白以外はきもいからな
バカだと思われてるぞ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:27.98 ID:osVPoYhv0.net
海外はさすがに変やが伊達マスクの国やから別に好きなようにすればええやんか

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:30.76 ID:Xe8VXn940.net
屋内の職場でマスク着用指示が出てるが、どうなんだろうねぇ
解除されるのかなぁ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:46.76 ID:Ak39fXzt0.net
まあマスク以外はほぼコロナ禍前の日常だな
GW明けに一時的に増えても6波で緊急事態出なかったことから、今後も可能性は低い
多くの人が気にしなくなってきたことは悪くないな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:50.69 ID:BRU0bAYB0.net
>>499
そう、コロナ脳の根本的な病理はコロナ以前の感染症に対する無知
そして調べようともしない怠惰

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:49:54.61 ID:8JpVD35y0.net
鎖国を解いて外国人観光客が増えないとマスク解禁とはならないだろうな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:14.83 ID:Xsq+lDYj0.net
無理無理無理
マスクはマナーとなった。
日本では一度マナーとなったものは、合理的理由がなくても非合理であってもやめられない。


電車内通話、エスカレーター片側空け、履歴書手書き、印鑑、

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:26.84 ID:lhcdyhv30.net
>>499
そこらへんは、表向きは信じてない振りをしつつも
実はみんな、とある陰謀論を深く信じてるからだろうなw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:27.40 ID:7T+9dNIV0.net
あのね ドぶすだから今更マスク外せなんて言わないで

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:36.17 ID:e1UIFSJI0.net
化粧しなくていいってなに
アイメイク気合入れまくってんじゃんアホ女ども

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:39.63 ID:V949tRyK0.net
>>512
だから政府がお達し出さないと駄目だよ永久に

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:39.68 ID:4WGXdUUz0.net
マスク生活はメリットしかない
なんでやめる必要あるの
日本の文化として定着したのに

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:39.80 ID:gpaAclJx0.net
>>479
TPOとは違くね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:45.97 ID:bpBQivna0.net
>>511
薬があってもあれだけの死者を出してるインフルだって、
怖がるには十分な危険な感染症だぞ。

コロナを怖がり過ぎが正しくないなら、インフルを舐めすぎてたと言い直そうか。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:47.63 ID:8RxkIvdU0.net
コロナ関係なく唾飛ばされたらバッチイからマスク社会歓迎なんよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:48.15 ID:fVW2BXS00.net
>>499
たしかにそれもあるが
これまでマスク着用の習慣がなかった人にとってはマスクのほうが色々都合がよいことを知ったのもあるだろう
たとえば他の人も挙げてるように若い女性とかね

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:59.10 ID:C053MQ6U0.net
>>517
ネットのウソ情報をあさることを「調べる」とは言わないぞw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:51:10.99 ID:fgLN+QR80.net
運動と夏はやめてもいいんじゃ
トップが言い出さないとやめれんけど

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:51:45.08 ID:TV3+IHZA0.net
自分はノロウイルスがトラウマだから絶対マスク必須

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:51:50.47 ID:/FJHKUaB0.net
>>515
無理。
コロナはエアロゾル感染の疫病だから、屋内みたいな空気が殆ど移動しない場所ではマスクは外さない方がいい。
いくら外してもいいと言われても、マズイと思うよ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:51:50.48 ID:BwMbVspl0.net
夏の屋外はノーマスクでもいい
ただ夏でも屋内やその他の季節はコロナ患者数が大幅減少しない限りマスク着けなきゃ駄目だろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:51:50.85 ID:pXdeKyEo0.net
日本ほど表面面を気にする国はないからマスクで顔隠してる方が快適

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:51:53.29 ID:rm2FaEqL0.net
電車の中で体臭やら口臭やら香水やらくさいの嫌だからマスクしてる方が楽

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:52:39.52 ID:17Mpxndh0.net
みんなでワイワイやって笑ってる顔が憎い
絶対マスク外すな苦しめ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:52:47.25 ID:3NalZ5DO0.net
>>480
わかんないんじゃね?
ほかの運転士と交代しないで、一日中そこにいて
清掃とかメンテナンスもする必要がない環境だとは思わんだろう?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:02.23 ID:fhlnwogL0.net
電車やバスの中ではみんなマスクして欲しい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:10.48 ID:hMdGGDnr0.net
他人にマスクさせたい奴って何なの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:27.70 ID:BRU0bAYB0.net
>>515
責任者の性格にもよるだろうけど

まあ相当腰重くなると思うね
それこそ国が主導してマスクやめましょうくらい言わないと解除できないんじゃないかな
なんたってそもそも責任逃れでやってるんだから

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:41.89 ID:BVteX8Gu0.net
>>507
ああわかる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:51.45 ID:C053MQ6U0.net
>>526
コロナ対策の流れ弾で半絶滅してしまうインフルエンザがそんなに怖いなら、
コロナはもっともっと怖いということだ
コロナ以降、インフルはほとんど死者を出していない
逆に言えば、コロナはインフルよりはるかに多くの死者を出してる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:53:59.55 ID:Q8yXJ5ls0.net
>>59
本当これだよな。ジャップは他人の目を気にするチキン揃いなので自分の意思で行動出来ない。経営者からしたらこんなに使いやすい人種は無いよな。
なので無能な中小経営者が淘汰されること無く生き延びてる。俺が会社員時代にタイムカード切らず残業したら怒られたことある「皆がタイムカード押した後働いてるのになんで若手のお前が残業代をもらうんだよ!」って

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:54:01.06 ID:hMdGGDnr0.net
>>527
お前だけ覆面してろよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:54:03.60 ID:16iV9WJo0.net
>>539
感染症は他人に感染るからだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:54:47.34 ID:0cNp9Ykq0.net
夏場の外仕事でマスクは本当に命の危険を感じる
汗でマスク濡れちゃって意味ないし

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:54:51.56 ID:+cR110J/0.net
むしろマスクが定着して良かった
マスク禁止の接客業多かったし
それが無くなっただけでも嬉しい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:55:09.03 ID:e1UIFSJI0.net
マスク外させてくれ
モテモテ生活に戻りたい
ブサイクどもがフツメン扱いされてるのは我慢ならん

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:55:11.82 ID:dqjlmC2+0.net
マスク美人が増えすぎた弊害が出ている

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:55:29.63 ID:OXz4wDLC0.net
マスクにたいして効果がないことは結果論で実証されたじゃん

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:55:57.30 ID:hMdGGDnr0.net
>>545
それはわかるが
なんで赤の他人にマスクさせたいの?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:56:04.01 ID:Hzh0Ki1k0.net
>>496
こういうのを「工作員」という

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:56:16.00 ID:XOGu4GbH0.net
まだストックが3箱あるので当分着用だな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:56:30.72 ID:fVW2BXS00.net
マスクなら口元が笑っていても見られないからよく笑っているけどな
困っている人を前にして堂々と笑みを浮かべていられるのはイイネ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:56:35.03 ID:TV3+IHZA0.net
顔の下半身不細工だからマスクはかかせないな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:56:44.24 ID:qHn82dIY0.net
マスク生活に慣れてきちゃった。 
マスクするようになってから風邪も引かなくなったし。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:56:47.83 ID:BRU0bAYB0.net
>>529
それだってワイドショーを鵜呑みにするコロナ脳よりはいくらかマシだ
な?お前ら最底辺なんだよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:04.93 ID:hMdGGDnr0.net
>>547
こっち来い
お近付きの印にくしゃみしてやるよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:08.36 ID:22wkiGhN0.net
いまでも外ですれ違いざまにサッっとマスクを戻す人いるけど
もう病気だな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:12.65 ID:yV7DGnWG0.net
マスクと手洗いなどの感染症対策によって
体内の免疫システムがリセットされた
さらにはマスクによる慢性の低酸素脳症

日本人を滅亡させようとしてる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:19.65 ID:A75Q6tKg0.net
アメリカとかまたマスク義務化したり検討してるとこあったじゃん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:19.66 ID:DYfkcc9K0.net
>>551
日本は海外と違って国としてマスク着用を強制させてない
外したければ外していい

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:29.52 ID:fgLN+QR80.net
>>546
汗かいてなくてもヤバい
マスクありで運動するとまじで苦しい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:32.68 ID:C053MQ6U0.net
>>550
マスク単体の効果が不十分だからこそ、
社会全体で着用を徹底して少しでもコロナを減らさないといけない
着用の徹底で感染拡大速度を落とすことの重要性を理解してない奴が多すぎる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:34.13 ID:fhlnwogL0.net
ウイルスが無くなっても人混みだと他人の色んな菌や何かを吸い込むのが怖くなった

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:34.49 ID:hMdGGDnr0.net
>>556
それはマスクのおかげじゃないと思うがな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:51.67 ID:+cR110J/0.net
マスクはずしたい 分かる
マスク外させたい 分からない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:58.51 ID:hMdGGDnr0.net
>>562
だったら尚更おかしいではないか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:58:09.88 ID:aQrRW4/40.net
イケメンだとマスクしてなくても誰からも文句言われないぜ
生まれたときから一つ得しててごめんなw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:58:16.30 ID:8pXnxB9k0.net
マスク生活は今後も続くだろ
ウイルスが無くなった訳じゃないから、飛沫を飛ばさないためにマスク着用は必須
マスクを外した国は感染拡大で酷い惨状になってるでしょ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:58:29.53 ID:729QELku0.net
・マスクで低酸素脳症になる!
・マスクはウイルス貫通するから無駄!


こいつらの頭の中ではウイルスの方が酸素分子より小さいのか?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:58:29.94 ID:/DtNR9nc0.net
コロナ禍になって飛沫がいかに多く飛んでるかってのを思い知らされたから
潔癖症の人はより過敏になっただろうな
外食したときに他人の飛沫が料理にかかるとかめっちゃ気になりそう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:58:49.40 ID:C053MQ6U0.net
>>551
感染させられたくないからだ
マスクは他人に感染させないためのものだからな
他人につけさせることに意味がある

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:02.67 ID:hMdGGDnr0.net
>>567
なんで?
マスク強要されて外さない人が多いなら「マスクを外してもいいんですよ」とアナウンスしなきゃならん
外さないで熱中症で搬送されるアホもおるし

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:15.22 ID:GXysOP4b0.net
スレ読んでると反マスクは人格障害があるのがよくわかるわ
ただやめたいな~ってのは含まずでね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:15.25 ID:mIJbciI60.net
>>567
同調圧力かましたいのかなw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:17.57 ID:Hzh0Ki1k0.net
>>521
お前はエエわ
不細工は一生顔面オムツしとれ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:21.57 ID:hMdGGDnr0.net
>>573
じゃあお前が消えろ
てことになるけどな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:49.36 ID:3WhQKmyG0.net
>>524
メガネが曇る
毎日数枚使い捨てるので金がかかる
手ぶらで歩きたい時もマスク入れる鞄が要る
ゴミが出る
暑苦しい
デメリットばっかり感じるが

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:49.81 ID:vbBfnsHz0.net
マスクしていない人を見るとギョッとしてしまう
マスクできない人がいることは理解できるんだけど

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:50.40 ID:jKEllbpJ0.net
日本は一生マスクでしょ
イスラム教の女の服装みたいに
日本独自の文化

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:59:51.58 ID:C053MQ6U0.net
>>557
ワイドショー以下のデマ情報にだまされてる連中に言われたくないなあw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:02.43 ID:+cR110J/0.net
>>574
それは既にアナウンスされてますよ!

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:04.74 ID:DYJwN+kw0.net
>>444
おいまだか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:24.15 ID:mIJbciI60.net
>>578
なってないよね
お店もいまだにマスクしてないとダメって店多いし
消えなきゃいけないのはマスクしない方だよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:34.01 ID:3jPJlDOP0.net
人がいないとこではとっくにマスク外してる、してないと文句言う馬鹿がいるからしてるに過ぎない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:36.12 ID:oxNOL3so0.net
未だにマスクマスク言ってる奴は依存症か不細工隠しに使いたいからだろうな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:38.90 ID:OXz4wDLC0.net
>>554
1000の手間かけて1の効果しかないなら
やらない方がいい

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:48.76 ID:hMdGGDnr0.net
>>583
普段もだ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:00:59.06 ID:bP30bcDb0.net
まんぼうが出てた2月に2歳以上のマスク着用義務化が出て、まんぼうは解除になったがマスク着用は残ったまま

もう30℃近くあるのに、園庭や散歩では苦しそうな顔してみんなマスク着けさせられてる

こんな姿見ても、かわいそうだから外せとはならないのがマスク信仰の大人

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:01.09 ID:hMdGGDnr0.net
>>585
なるぞ
そのうち

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:04.54 ID:zmddcbPG0.net
海外では緩和て
そもそも日本は義務化してない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:13.79 ID:K9raRR+t0.net
>>580
そうやって障がい者の人を奇異の目で見るのは良くないよ
その人なりの症状があるんだし

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:29.71 ID:Hzh0Ki1k0.net
>>529
捏造まみれの新聞TVラジオを信じるお前に言われてもなあ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:33.37 ID:mIJbciI60.net
>>591
なったらそれに従うだけでしょ
今はなってない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:38.64 ID:hMdGGDnr0.net
>>590
義務化されたか?
推奨
こんなこともわからんのか?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:44.78 ID:jKEllbpJ0.net
>>524
メガネだからまじできつい
曇るし
あと口臭いしマスクもツバ臭くなるから嫌だ
それでも視線が怖いからつけるけどさ
ただ東京の店内だとみんな密集したなかでノーマスクでおしゃべりしてて草生えるわ
それやるなら外でつける意味は?てなる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:49.87 ID:ctWJnBnm0.net
欧米ではマスクはしてないと言ってる奴らは
欧米でPCR検査をやってるときに
日本の方が感染者が少ない場合と言ってたよね?

マスコミがマスク着用を煽ってると言ってたけど
今はマスコミを引用するダブスタw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:54.55 ID:3jPJlDOP0.net
いまでも国民の96%はまだ感染してない、そんなウイルスにビビることはない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:01:57.18 ID:3WhQKmyG0.net
>>536
意味不明なことを言うな何だそりゃ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:01.97 ID:0AS+bV4y0.net
ワクチン打ってんのにマスクする意味わからんな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:12.92 ID:C053MQ6U0.net
>>569
文句を言われないのはイケメンだからじゃない

「あ、やべえ奴だ、かかわらんとこ・・・」

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:22.57 ID:2eP74IQ/0.net
ワクチンは効果があるけど
マスクの効果は限定的だからなぁ
よほどの人混みに行かない限りマスクは必要ないでしょ

まあ、うがいよりはマシだが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:24.54 ID:hMdGGDnr0.net
>>595
うわ、マスクを着けるかどうかは個人の意思だろ
圧力屋って考え方がおかしい

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:25.45 ID:PkSiPuQS0.net
田舎で畑仕事してるおばあちゃんがマスクしてるとか、異常だよね
これにも文句言うアホがいるんだとか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:02:30.08 ID:MGQnn5cf0.net
>>78
50手前だが歳の割に若くみられるが、マスクするとさらにそう見れるらしい
確かに同年代かその下よりも自分でもそう思えるが、気力体力は年相応かそれ以下
子供達や周りからはマスク詐欺とも言われる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:00.86 ID:htT9cNRg0.net
ご協力の範囲でここまでやる日本人

608 :!omikuji:2022/05/02(月) 11:03:07.25 ID:OdwU+H9T0.net
下半身のマスクから外します

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:07.50 ID:bpBQivna0.net
電車の女性専用車両だとか、職務質問だとか、任意と言う名の強制が多い国だな。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:17.11 ID:C053MQ6U0.net
>>594
ネットはそれ以上にウソまみれなんだがw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:20.35 ID:jKEllbpJ0.net
>>603
そもそも混雑したカフェや居酒屋でみんなノーマスクで騒いでるのみて毎回笑ってしまうわ
無言なのに外でマスクの意味w

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:25.99 ID:+cR110J/0.net
>>589
普段?w
夏場だけじゃなくてケースバイケースで外してるのが今だよ?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:27.02 ID:xPpOjtDV0.net
>>596
推奨と言っても同値圧力でつけてるので事実上の義務化だろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:29.04 ID:mIJbciI60.net
>>604
でも自由が制限されてるのが現実だからね
俺は別にご自由にとは思うけど今はマスクしてないと行きたいところにも入れないのが現実

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:50.05 ID:3NalZ5DO0.net
マスクして、なんかゴホゴホしてるのとか
マスクでスピスピ鼻鳴らしてるのとか

怖いからできるだけ遠ざかってる

外でタバコ吸ってる奴がいたりするけどニオイで気づく
それもだいぶ離れてニオイがわかるってことは
タバコの煙がこっちまで届いて付着してるってことだから
コロナも同じだよなぁって

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:03:50.07 ID:r0Zj8oR50.net
緩和の方向で

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:04:20.38 ID:aQrRW4/40.net
>>602
お前は一生マスクしてろw
棺桶に入る時は額にマスクつけてもらえw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:04:27.23 ID:yqv520hC0.net
一生マスク生活がええわ
対人恐怖の身からすればコロナ以降明らかに仕事も捗るようになったし
色んな面で生活の質も向上した

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:04:55.02 ID:ctWJnBnm0.net
まあ個人的にぶっちゃけGWすぎて
感染数が上昇しないなら野外では外そうかなと思ってるわ
屋内ではずせるのは夏からかな

どちらにしろGW明け次第

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:04:58.86 ID:+9ZvVoGv0.net
早く法令化しろよ
マスクにマイクロチップ付けるのがいい
マスクなければロシアと提携してサハリンの収容所におくれ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:02.91 ID:Uvatrzeh0.net
>>614
じゃあマスクすればいいじゃん

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:08.10 ID:3WhQKmyG0.net
確かに何年か前から
陰気な奴がマスクして歩いてたわな
飯食う時もアゴにかけて
あの挙動不審な様子が薄れて嬉しいのか
もしかして

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:09.05 ID:/jPEjpvV0.net
慣れすぎると今度は口がグロく見えてくる弊害が

特に口のデカい奴は(´ω`)

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:13.59 ID:OXz4wDLC0.net
>>607
村社会だからな。
法治国家じゃなくて村の掟の方が重要。
それは命令されて強制的にやらされれてるものじゃない建前になって
全て自己責任にされる。
日本社会の本質がそこにある。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:23.46 ID:9r9efl+R0.net
>>580
心臓もドキドキし呼吸もハーハーしてるね
そこまでヤバくないとギョッとはしないよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:30.95 ID:WaQvlCtH0.net
息苦しいから早くマスク外したいわ
電車とかお店とか映画とかテーマパークとかもう息苦しいねん

早く外せ宣言してくれ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:43.48 ID:1o4iV73m0.net
みんな我慢してマスクしてんだからお前もしろ
オレがコロナ恐いんだからお前も恐いだろ?恐いよな!

この気持ち悪い臆病者が日本人w

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:49.22 ID:fgLN+QR80.net
義務ではないけど今更外すに外せなくなってる
外してもいいけど絶対嫌な目で見られる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:59.94 ID:i2jEKdC40.net
いつまで?
死ぬまでだ
マスクして死ぬか?死なないだろ?ちょっと息苦しいくらいで大袈裟なんだよバーカ
あと自粛でストレスとか
んなんでストレス溜まるなら檻の中の動物は死ぬまで耐えれるんだから耐えれないってやつは動物以下な

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:06:48.22 ID:C053MQ6U0.net
>>617
馬鹿だなおまえは
マスクをはずせる日はいずれ来る
だがそれは今ではない
それをわかってない奴が焦ってマスクはずしてかえってコロナを長引かせる
経済的にもマイナスだ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:06:54.83 ID:BRU0bAYB0.net
>>582
いやいや
デマ情報に騙されてる連中だってね
自分で調べようって気概があるだけテレビから流れてくる情報をただただ鵜呑みにするだけ、よりは立派だよ

てかまともな知性があればテレビの情報だけでも、基礎となる数字だけを見ればある程度正解に近づけると思うんだけどな

まあワイドショーなんか見てる連中には無理なのかな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:04.20 ID:V0ZhOup60.net
マスクってバカにされてたけど
度々ロックダウンするよりはマシにみえてきたな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:08.90 ID:mIJbciI60.net
>>627
コロナ怖いって人はもうほとんどいないと思う
ノーマスクで絡まれる方が圧倒的に怖い

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:12.19 ID:m861c/Yk0.net
元々マスク自体が回りに撒き散らさないための配慮のアイテムだからな
ウイルスが微小でどうのなんてのはわかってんだわ
ツバをぺっぺ飛ばしながらしゃべる奴とか常にマスクして欲しいレベル
くっつくと匂うし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:16.04 ID:oxNOL3so0.net
未だにマスクうるさい奴は外で口閉じて鼻呼吸しながら歩いてる時にどれだけ問題あるのか科学的に教えてほしい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:20.77 ID:Uvatrzeh0.net
>>626
パニック障害辛いよね。かわいそうに。
みんなもこういう人がいること知って、マスクしてない人にも優しくしてあげてほしい。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:07:35.71 ID:nDmwNtkj0.net
マスク警察をはじめとするマスク強制主義者は、熱中症リスク抱えてでもマスクし続けるんだろうな?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:12.17 ID:qLnqUUjo0.net
アメリカでさえ全面解禁までには至ってないからな
日本はまだ先が長いと思うよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:17.03 ID:/5cKOQ6J0.net
ずっとマスク生活のままでいいけどなあ
おっさんの臭い口臭も気にならないしニンニク料理も
気にせず食べられるしたまにあほ面でぼーっと口開けてても
ばれないしいい事だらけじゃん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:19.62 ID:37Kf5TDA0.net
前歯2本差し歯取れて放置してるからずっとマスク着用でいいよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:23.27 ID:mIJbciI60.net
>>611
正義マンに絡まれるのが嫌なだけだからねマスクしてるのは
居酒屋やカフェはOKの空気出てるから外したい時はそういうところに行けばいい

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:25.65 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:28.33 ID:C053MQ6U0.net
>>631
偉そうに説教たれるわりにはおまえの考えは正解にはほど遠いのだがw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:30.13 ID:coqaUW750.net
雨の日のチャリ通は外してるわ
濡れて窒息する

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:34.95 ID:tTRBia+L0.net
年明けくらいからほとんどマスクしてないわ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:35.02 ID:LzPO6VYn0.net
>>612
実質としてそれは定着してない
道行く人もたいてい意味なく着けてる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:37.78 ID:ZyNmdjmb0.net
>>637
冷房つければ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:08:50.61 ID:nrqbg/7J0.net
緩和しても年寄りが死んで若いやつがハゲるぐらいだしな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:03.00 ID:DYJwN+kw0.net
>>444
疲れたんだけど…
さっさと答えろインポ野郎。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:08.97 ID:NQJo4Nse0.net
2年間、ほとんど風邪引かなかったからマスク様様だよ
むしろ外す理由がない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:14.54 ID:8YRj+Zsy0.net
まだマスクしいる情弱いるんだ?
このスレでマスク推奨している連中は漏れなくマスクで儲けている連中だから騙されるなよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:28.48 ID:C90bpgcA0.net
3密?とかじゃなかったら外してもいいと思う

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:09:31.16 ID:TeSpJeRH0.net
でもね、外してみればわかるけど
電車の中まじで臭いんですよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:03.64 ID:ppnFBIj40.net
ガンダムなんか四六時中マスクしてんだろ少しは見習えよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:08.11 ID:aQrRW4/40.net
>>644
晴れの日も外せよw
マスクなんて意味ないどころか害悪でしかない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:12.40 ID:Hsyp+kcz0.net
お互いの顔に飛沫をかける生活に戻りたいの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:15.20 ID:3WhQKmyG0.net
都知事か誰かが
好きにして良いって言ってくれたら
速攻で投げ捨てるのに

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:23.55 ID:1o4iV73m0.net
>>633
コロナ前からノーマスクに絡まれるのが恐かったのか?
違うだろwお前はまだコロナにビビり上がってんだよw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:35.22 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:41.20 ID:fr/vWct50.net
結局治療薬って出来たのか?
リナビルみたいにその晩には熱下がるような特効薬

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:44.47 ID:osVPoYhv0.net
当時トランプがマスク着けた時はわろたな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:49.21 ID:+T9bTgQi0.net
コロナ前の日本がこちら↓ 今と何も変わってない

「マスクをする人」を奇異な目で見る海外と日本の違い 7パターン 2013年11月
https://www.madameriri.com/2013/01/11/japanesetrendmask/

日本人とマスク 2015年1月
https://hanaha09.exblog.jp/24062076/

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:49.22 ID:nDmwNtkj0.net
>>647
屋外に冷房施設があるのか。すげーなお前さんの頭の中は。マスク警察の脳内はこれだから救いがないわ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:51.39 ID:+cR110J/0.net
>>646
マスク付けるメリットが感染対策以外にもあるからそりゃそーだ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:10:51.46 ID:mIJbciI60.net
>>658
コロナ前はノーマスクでも絡まれないだろw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:11:00.92 ID:6wPHv/OX0.net
美人や可愛い子はマスク禁止にしたらいい
ブスと男は今後もマスク有りで

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:11:14.59 ID:aM53LC7D0.net
コロナ前からマスクしてたからこれからもするよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:11:45.62 ID:NhMwbqf40.net
>>480
そんなクレームつける人いるんだ
運転士も大変なんだな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:11:47.74 ID:DYJwN+kw0.net
>>653
臭すぎるな。首都圏の電車…
独特だよ。地方はまだマシ。東京は臭い。外人がドン引きなのはわかる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:11:54.07 ID:KTpIaVoY0.net
海外は海外
日本は日本

害にならんものを無理に止める必要ない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:00.08 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
世界中で一番清潔な日本人だよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:02.87 ID:St73hwbN0.net
最近こういう記事が多いけれど、そろそろマスク外しましょうってことか。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:05.89 ID:+cR110J/0.net
>>670
ほんそれ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:06.20 ID:phdyKahQ0.net
よく「海外ではマスクを外している」という意見があるが海外はもっとPCR検査をしているのでは

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:07.91 ID:ikQLw8CA0.net
>>666
美人や可愛い子だってマスクしたいんだよ
髭剃らなくていい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:15.10 ID:g9xMV6mS0.net
変態なので顔面武装で厳ついナイキのスポーツマスクは死ぬまで続ける

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:16.05 ID:cSOaLyos0.net
>>480
おまえさぁ…

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:29.82 ID:vnc7lr2N0.net
>>664
ないよ
お前がそれを感じてても、マスクしないメリットのほうが遥かに大きいからな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:31.86 ID:VB+BviEy0.net
屋外はもういらんと思うがなぁ
飲食のアクリル板もいらんわ糞邪魔やし
相席でもないのに何であんなん置いてるのか理解不能

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:35.38 ID:NhbhUA/a0.net
早く緩和すればいいのにね
私は花粉症だし団子っ鼻だしもう一生マスクでいいやって思ってる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:43.26 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
世界中で一番清潔な民族、それが日本人だよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:44.53 ID:CqgllL9d0.net
日本はそもそも義務じゃない定期

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:47.52 ID:YDqIxbF20.net
外したいけどマスク警察おじさん怖いし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:12:52.66 ID:DYJwN+kw0.net
>>444
はやく~皮被りおじさん!

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:07.48 ID:Hsyp+kcz0.net
マスク派だけど、今の時期くら夏場はきついな。暑くて。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:13.81 ID:vnc7lr2N0.net
>>670
マスク着用圧力なんて害そのものだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:18.09 ID:gbkDV2HW0.net
マスク買うのも金かかるぜ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:19.95 ID:pfgrtqlP0.net
マスク外したいことはあるけどまだ早い気がするなぁ手指消毒と咳エチケットは根付いてくれたらありがたい
>>559
そういう極論や言い草は良くないと思うわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:26.59 ID:nDmwNtkj0.net
>>473
お前さんのような内面ボロボロのコミュ障以外そんな世の中を希望してる奴はいない。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:51.53 ID:+cR110J/0.net
>>678
嘘松
それが本当なら皆外すよね笑笑

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:51.91 ID:mIJbciI60.net
鉄道会社も公園内でもマスク着用してくださいって看板がたってるからね未だに
これを無くさないと無理やろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:53.70 ID:bpBQivna0.net
>>670
でも、
他人は他人
自分は自分
とはならないという

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:13:53.90 ID:aQrRW4/40.net
>>653
シェディングだよ
ワクチン射った馬鹿が猛毒のスパイクタンパクを撒き散らしてる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:14:01.59 ID:vnc7lr2N0.net
>>687
マスク業者を生かすためだからな
新規参入したばっかりの業者は今やめられると困る

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:14:22.61 ID:/vGa0+ag0.net
目元の皺とほうれい線が隠れるから有難い。
みんなマスクやめたとしてもやめるつもりはない。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:14:24.40 ID:IoLSo9Bv0.net
長期間マスク着用による弊害がそろそろ出てきそうだな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:14:39.59 ID:vnc7lr2N0.net
>>690
外すよ
号令がかかれば
号令をかけてくれないとなかなか外さないのが日本人
ちょっとは考えろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:14:42.52 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:10.39 ID:REou64rm0.net
マスク着用任意に 米航空会社が搭乗拒否リスト見直し
https://diamond.jp/articles/-/302305

マスク生活が子どもに及ぼす「意外な副作用」 リスクは熱中症だけではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9179a2efbea935ac8fbfe846ea28cc283523f53

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:17.50 ID:Uoj1JF1j0.net
>>695
あいつマスクつけてるぜ
ブサイク隠しだよな
って言われるだけ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:17.81 ID:tWRrR2IX0.net
コロナ前からしてるからな、、、
マスクも慣れれば問題ねーよ、、、

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:24.50 ID:v4lI0fY80.net
最近なんも対策しないけど手に負えないからなるようになぁれなん

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:28.21 ID:bpBQivna0.net
>>681
感染症ってくくりにしたら、永遠に無理だろ。
どれだけの種類があると思ってるんだよ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:29.44 ID:+cR110J/0.net
>>697
もともと号令無しに勝手にマスクつけちゃうのが日本人なんですよー

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:33.00 ID:+8FhRa8q0.net
デスメタル張りのトゲトゲマスクとかエイリアンのフェイスハガーみたいなマスクが付けてみたくなる今日このごろ
あ、性格出るねこれ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:39.31 ID:BRU0bAYB0.net
>>585
地域性もあんのかね?うちの近所にはほとんどないよ
あー外食はほとんどしないからわからんけど
俺が行く外食は二軒中二軒マスクなしでなんも言われない
スーパーその他小売り店は日常的に行くのは、10から20てとこだと思うけど今は全部大丈夫
一軒で一度だけ言われた。その日はすぐ退店したが半年後に行ったらなんも言われんかったのでまた利用するようになったな
外食小売り以外は何があるかな?ほとんどなんも利用してないな俺は
ああ釣り船屋は初期の頃言ってたな
いつの間にか言われなくなってたな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:40.35 ID:mIJbciI60.net
>>697
外せっていく号令はかかることはないと思うよ
外してもいいも言いにくいだろうな
それでまたコロナ増えたら文句言われるし
とにかく責任取りたくないから誰も何も言わずにこのままだろう

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:45.04 ID:1o4iV73m0.net
>>665
自分がノーマスクで絡まれるのが恐いんだな
この2年間オレは絡まれた事もないし注意されたこともないぞ
たまに変な目で見てくるやつがいるけどちょっと睨んだら目そらして速攻でどっか行くぞw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:50.43 ID:4S3roMJT0.net
彼女の初めてのマスク外しが一番興奮する

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:52.25 ID:DYfkcc9K0.net
号令って反マスクは法律でマスク着用禁止にでもしてほしいのかよ
こっちは着用義務はないから好きに外せばって言ってるのに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:15:58.54 ID:m861c/Yk0.net
つーか基本的な感染防止対策をしてる限り行動制限は解除でいいよ
スポーツ観戦も明確に声出し始めたしライブ関係もそろそろ戻せや

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:21.21 ID:h1FnShKt0.net
そんなにマスク嫌か?ないほうが嫌なんだけど。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:25.76 ID:0NACaEa50.net
>>700
イケメンだけどマスクするわ
つうかコロナ前からしてた

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:29.72 ID:mIJbciI60.net
>>706
それアピールしたらそこに引っ越す人多そうだな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:36.90 ID:/vGa0+ag0.net
>>700
目元が露出してる時点でブサバレしてるから無問題

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:40.66 ID:iYR0vqWH0.net
職場で口臭が気になってた人がいたから、マスクはありがたい

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:50.48 ID:Fi+wX3Xf0.net
>>704
いや、きっかけは職場で強制されたからだ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:17:16.79 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民警察が文句を言って来るよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:17:17.77 ID:Fi+wX3Xf0.net
>>713
こういう奴がイケメンだったためしなし

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:17:30.01 ID:nDmwNtkj0.net
>>708
マスク警察に何かされたらリアル警察を呼べばいい。社会のゴミは法的や社会的に葬るべし。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:17:31.68 ID:bYdk8HF00.net
>>689
マスク外したいマンは消えろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:04.50 ID:mIJbciI60.net
>>720
警察呼ぶ時点でめんどくさいわ
それならマスクしとく

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:08.09 ID:FUag3BSS0.net
>>697
脇田とか中川とかおそるおそる号令出し始めてるな
犬の散歩は大丈夫とかなんとか
すっぱり言ったら責任問題になるからごにょごにょと口ごもる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:09.24 ID:nDmwNtkj0.net
>>721
内面に自信持てない奴は引きこもってろ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:12.84 ID:WlumLy4z0.net
ラスク

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:15.74 ID:8JYVQBB10.net
インフルエンザが流行したらマスクするじゃん。

コロナは一年中流行するからマスクも一年中して当然じゃね?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:19.92 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民警察が集団で文句を言って来るよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:26.66 ID:Uoj1JF1j0.net
マスク外したくないって吠える奴のせいでマスク生活はしばらく続くな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:30.77 ID:gPguHzHO0.net
マスクしない奴って他人にコロナを感染させてもいいと思ってる奴らだからな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:34.91 ID:cSOaLyos0.net
>>724
おまえがな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:18:57.48 ID:kpnbydKN0.net
俺はマスクしてもマスク外しても不細工なんですけど

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:09.74 ID:Uoj1JF1j0.net
>>726
じゃあお前は一生顔にマスクを縫い付けてろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:12.07 ID:rXLgRUk20.net
>>731
相当なブサイクだな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:25.77 ID:0NACaEa50.net
>>719
わりとイケメンだねと言われるレベル
絶世ではない
中の中よりは上

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:26.41 ID:+cR110J/0.net
>>717
マジレスしてやるから感謝しろよ!
職場や学校でマスクが推奨されるのは濃厚接触者の定義がおかしいからだ
良くも悪くもマスク付けてたらセーフで感染者が出ても濃厚接触者を出さない事で社会が回ってる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:46.38 ID:8paRFL6f0.net
>>729
基本的には不可抗力ならいい
当たり前だろ
風邪だって他の感染症だってそうだ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:48.38 ID:+T9bTgQi0.net
>>696
もともとインフルや花粉症の時期にはマスクつけてたのに何の弊害も出て無いんだから、
いまさら何か出てくるとは思えんなあ
せいぜいコロナ1年目から注意されてる真夏に熱中症になりやすくなるくらいだろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:19:59.88 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:12.13 ID:nDmwNtkj0.net
>>723
結局責任取りたくない連中が政界や分科会にいるから日本はダメになっていく。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:17.06 ID:OWraBWLR0.net
マスクつけててもそこまでデメリットないしな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:20.78 ID:8paRFL6f0.net
>>735
マスク拒否ったら下手すりゃクビだろ
だからそうなったんだよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:33.62 ID:eeIqlE3j0.net
マスクもいつまでやってんだって感じだけど
こないだ久々にテレビつけたらびっくりしたわ
ピコンて鳴って速報テロップ出てきて今日の感染者何人とか
あれまだやってんだね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:34.77 ID:N1cOg8ig0.net
海外は海外
日本は日本

あと30年は店員はマスクっていう風潮続いて欲しい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:41.48 ID:GkY4mKX00.net
G7では各国首脳、誰もマスクをしていなかった。握手やハグも普通にしてた。運営スタッフや側近含め。それが世界の今なんだよ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:50.44 ID:mIJbciI60.net
>>739
そういう行動とった方が選挙にも勝てるし出世もできるからな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:21:25.84 ID:Uoj1JF1j0.net
>>740
あるある
実感してないだけ
噛み合せは悪くなるし呼吸もおかしくなるし無表情になるし免疫は落ちる
人とのコミュニケーションはスカスカになる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:21:28.39 ID:+cR110J/0.net
>>741
因果関係が逆だぞ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:21:41.72 ID:nDmwNtkj0.net
>>730
合理的な理由もなくマスクをしたがる奴のことを内面に自信ない奴って言うんだよ。屋外でマスク外している理由は、素顔で過ごしたいからなんだよ。よミュ障には一生わからないんだろうけど

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:21:42.87 ID:8JpVD35y0.net
そろそろ屋外は気を付けないと変な日焼けするからな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:21:47.62 ID:stN+W7zE0.net
室内と蜜状態になる所以外はマスクいらないとは思うけど、マスク警察が怖いから家以外は常に装着してるよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:13.70 ID:WlumLy4z0.net
最近メディアでも脱マスクの動きが伝えられてきてるし
この夏をキッカケにマスクをする人は減るんじゃないかな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:14.42 ID:G+DDmkjR0.net
もうジャップランドは永遠にマスクする国になるかもな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:18.74 ID:oJbDmXDW0.net
マスクはずしたらまた出っ歯っていわれるんだろうなあ…
ハゲの方がまだいいよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:22.06 ID:R23y5o2S0.net
仕事帰ってきたらエコでマスクにぶっ放してるけどもう飽きたわ
メルカリで女子高生の使用済みマスク買おうかな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:25.68 ID:Hzh0Ki1k0.net
>>750
負け犬

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:27.27 ID:kiX20P2F0.net
>>13
テレワークで食料買い出しくらいしか外出しないのに一回で捨てろと
安いのを一日使うのなら捨てるが

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:29.96 ID:tB2qEG700.net
>>747
そんなん知らん
会社が悪いんだ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:34.71 ID:gbkDV2HW0.net
>>694
国が備蓄生産用で買い取ればいいじゃん
まじでそれがメインの理由だと糞だろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:52.48 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ
あいつ等、殴りかかって来るから恐ろしい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:02.70 ID:cSOaLyos0.net
決めつけるやつって大抵頭おかしいやつ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:03.63 ID:/5cKOQ6J0.net
マスク外したいって人は好きに外せばいいと思うけどな
自分ひとりじゃいやだから周りにも強制的に
マスクを外させてくれってのは違うでしょ
自分は周りが外してもずっとマスクしてるよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:08.49 ID:HCWNEEZa0.net
ずーっとマスクでいいよ
外国人も嫌がって来ないから

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:11.36 ID:aQrRW4/40.net
不細工てのは性格も悪いからな
一生マスクして黙ってりゃいい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:17.96 ID:vdwt2HwH0.net
>>1
イスラムのような宗教上の理由でもないのに、
顔を隠して生活してるのは
恥ずかしいジャップ猿だけw

ウクライナから避難してきた人たちも
面食らってるだろな。
こんなアホみたいなことやってる
土人国だったなんて夢にも思わなかったろwwwwww

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:31.75 ID:CFOQwKh20.net
>>751
何かブレイクスルーする人とか出来事がないとなかなかね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:46.81 ID:N1cOg8ig0.net
>>764
祖国に帰れチョン

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:47.59 ID:gnNZuE+T0.net
まんぼう全解除されたろ何言ってんだ
個人の考えで自由にすればいいじゃん

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:23:58.43 ID:cW1k13yb0.net
海外の様子を1年くらい見てからでも問題あるまい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:02.79 ID:fJdnCXhK0.net
病院や保健所に毎日行ってる仕事してるからマスク生活が当たり前
コロナが流行った時から『これは普通に生活してたら凌げるわ』と
直感したからワクチンも無視してたら・・・

案の定健康体ですよ
マスク最強説は我が身で実感

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:21.90 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ
アイツ等、集団で殴りかかって来るから恐ろしい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:34.24 ID:+cR110J/0.net
>>757
悪いのは濃厚接触の定義の方だぞ
マスクから開放されたければそこ突っ込んだ方がいい
改定される事はないし、されたとしても生きにくくなるがな!

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:39.43 ID:A60f/5vV0.net
もう世界合計で1日30万とかになってるからな。終わった話だよコロナは。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:45.12 ID:mIJbciI60.net
>>767
お店や公共施設がマスク着用強制してくるから全然自由にはできない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:45.35 ID:Lm+TiPPe0.net
耳が痒くなる、なんかいいマスクないかね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:49.67 ID:05ouKZAv0.net
マスクはブサイクには有り難いからなあ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:50.64 ID:OWraBWLR0.net
>>762
これええな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:50.93 ID:aEyi0Et10.net
コロナ前から夏もマスクしてたけらこのままで良いよ^^

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:24:52.60 ID:9B0k/QMY0.net
ひげ剃らなくても
鼻毛出てても
口臭くても
完全防備
マスク最強

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:04.57 ID:KIQt3wh60.net
>>13
そういえば、そうだが、お前、
そもそもマスクは何のためにしてるか分かってるか?w

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:13.26 ID:j/ecjKC50.net
>>764
猿を悪く言うな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:25.96 ID:gnNZuE+T0.net
>>773
もう強制してるところはないぞ
お願いだぞ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:27.06 ID:E1VRCpUs0.net
夏はともかく
冬はコロナ前からしてる奴結構いたけどな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:35.39 ID:gEhhqwps0.net
日本人は上が「やめなさい」と言うまで無理

自分で決められない、合理的に考えられない劣等民族

それでも数と愚直な真面目さでやってきたのに
みんなラクしようとしてるこのご時世じゃ
国が落ちぶれるのは必然
本来途上国がお似合い

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:25:41.76 ID:Uoj1JF1j0.net
>>758
残念ながらマスクしなくていいと言ってない、未だに「マスク手洗いなどの基本的な感染対策を怠らない」などと言ってるのはそれなんだ
マスクを外したほうがみんな開放的になって消費も上がるだろうに

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:26:14.11 ID:+cR110J/0.net
>>783
キムチとか好きそう

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:26:23.84 ID:BRU0bAYB0.net
>>714
俺は埼玉だが地方都市はどこもこんな感じじゃないかと思ってるんだよな
世田谷とか杉並とかそういう特殊なところがうるさいだけで
あとはもっとホントの地方都市とかか

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:26:28.98 ID:IoLSo9Bv0.net
案の定バカがレスしてきたわw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:26:31.22 ID:/KizwI/N0.net
たまにマスクつけずに外出るが、無精髭のまんまだわw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:26:41.88 ID:Uoj1JF1j0.net
>>771
いや、それ以前に無症状濃厚接触なしの人にも、全員にマスク着けろと言ってるじゃん

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:26:55.21 ID:b9JWXyZ80.net
ワクチンといいマスクといい
やってても結局は感染します

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:04.67 ID:qxFakJiW0.net
>>782
春も

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:08.21 ID:Ccso+SRa0.net
専門家が中継で「屋外では外しても良いですよ」とコメントしても
スタジオ内の誰も追随しない。
専門家が不謹慎なことを言ってるような雰囲気になる。

頭がおかしい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:12.79 ID:nDmwNtkj0.net
>>519
> 電車内通話、
⇒LINEの普及で今や絶滅危惧種
>エスカレーター片側空け、
⇒埼玉では罰則ないものの一部で条例化で規制
>履歴書手書き、
⇒自分はここ20年手書きをした覚えはない。今時手書きは PC スキルがないですよと言ってるようなもの。
>印鑑、
⇒政府や官公庁が廃止に向けて動き始めている。

頭の中昭和な人間はもうこの世にいらないよ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:17.66 ID:Uoj1JF1j0.net
>>737
それは基本的に個人の自由だったからだよ
今のは半強制だろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:35.83 ID:OWraBWLR0.net
>>783
ほなお前から外せや

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:37.31 ID:R9+Is82U0.net
>>759
敵が攻めて来て応戦しようとしてもマスクせずに戦ってると抗議がいっぱい来て
敵と戦う前にマスク警察と戦わなきゃならずボロ負けしそう

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:43.03 ID:KTpIaVoY0.net
大丈夫ってマスク外した国の連中がどんな醜態晒したか・・・

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:27:57.23 ID:qxFakJiW0.net
耳が痛いのだけやっかいだったが
耳が強化されたのかマスクが改良されたのか
気にならなくなった

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:28:14.61 ID:LLvS91iz0.net
もうコロナ関係なく電車内で汚いジジイ同士がノーマスクで大きな声で喋ってるとか無理
コロナ関係なく密閉空間でその空気を吸いたくない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:28:20.18 ID:+T84+oi10.net
マスク警察のせいで海外観光客も壊滅状態だからな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:28:21.94 ID:+cR110J/0.net
>>789
学校や会社での話やで
わからんか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:28:28.43 ID:nDmwNtkj0.net
>>745その成れの果てが今の日本社会だということ、君は疑問にも思わないのか?そんなに思考停止に生きてて楽しい?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:28:52.36 ID:xMrWk0DZ0.net
>>696
免疫が低下した状態だとマスクの内側についてる細菌が悪さするからな。いわゆる細菌性の呼吸器疾患
100年前日本人がマスク外したのには理由があるわけで

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:04.11 ID:qxFakJiW0.net
>>799
お前がガスマスクでもつければいいのでは

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:20.89 ID:gEhhqwps0.net
>>785
どんだけテンプレのゴミクズなんだお前は
お前みたいなアーア−キコエナイしてるクソバカがこの日本を駄目にしたんだよ

うだつの上がらない人生送ってるチンカスくんよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:22.75 ID:Uoj1JF1j0.net
>>797
え?
マスクしてたらああならないの?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:24.81 ID:ZLxMzLCZ0.net
ワロタ
そもそもマスクなんてしてないから知らんわ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:29:55.20 ID:Uoj1JF1j0.net
>>801
お前の話は迷走してるな
マスクに濃厚接触者関係ないだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:03.03 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、ウガイ、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ
アイツ等、集団で襲って来るし 殴るから恐ろしい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:16.55 ID:nDmwNtkj0.net
>>521
そういう美人だとかブスだとか関係ないんだよ。素顔は自分アイデンティティ。それに対して誰も文句つける権利はない。そういう思考で全員が生きなきゃ社会そのものがダメになる。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:25.64 ID:gEhhqwps0.net
>>795
お前みたいな基地外のマスク警察が絡んでくるやん

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:25.70 ID:gnNZuE+T0.net
>>803
まるまる1日使い捨てだとそこまで最近は増殖しないぞ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:28.17 ID:krsFjZRK0.net
強制ではないから、店舗などに求められないところでは外したら?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:52.12 ID:+cR110J/0.net
>>805
本場のキムチとか好きそう

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:31:03.24 ID:BbIthlgb0.net
これからはマスクしてるとノーマスク主義がマスクを襲う世界が始まる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:31:10.47 ID:lTTEAVoE0.net
前はマスク大嫌いだったけど慣れたらむしろ楽になった

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:31:52.13 ID:aQrRW4/40.net
この時期はすぐに雑菌が繁殖するからな
顔も肺も雑菌だらけ
それでもマスク
汚いし気持ち悪い
近寄りたくもないw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:08.41 ID:HtnCII7V0.net
>>346
テレビなんかを信じるくせに
富嶽のシミュレーションは信じないんだ?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:34.10 ID:+cR110J/0.net
>>808
濃厚接触者の定義な!
マスクしてたらセーフだから
学校で感染者でても濃厚接触者毎回ゼロだわ!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:41.75 ID:gEhhqwps0.net
>>814

な?

こういう煽りにもならない幼稚園児みたいなレスしかできないのが
コロナ厨のマスク警察

うだつの上がらない人生送ってるから
日本に滅んでほしいと思ってるんだろう

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:42.34 ID:jEOXIwrp0.net
>>9
自分のせいにするのが有能だとでも?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:46.65 ID:EolUidZq0.net
エスニックジョークは正しいんだな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:32:50.25 ID:KIQt3wh60.net
俺の適当な予想では、マスク生活は
2〜3年後あたりまで続くが、
2〜3年後あたりに半数は辞めるだな

コロナはだいたいは弱毒化の方向に
進むんだろうから、2〜3年後あたりには、ほぼ問題無くなるんだろ?

その時にもマスク警察は発狂するん
だろうけど(笑)

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:07.94 ID:Uoj1JF1j0.net
>>819
完全に話がズレてるから

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:26.81 ID:Xk/FHEs40.net
ノーマスク警察が火病発狂する世界

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:30.09 ID:Ccso+SRa0.net
炎天下に誰もいない畑でマスクをして農作業してる高齢者を見ると
悲しくなってくる

何が大切なのか、何のためにマスクをしてるのか
本末が転倒し過ぎて日本人の恐ろしさを感じる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:41.78 ID:HtnCII7V0.net
>>364
お前個人の話なんか誰もしてねぇんだよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:45.51 ID:16iV9WJo0.net
>>551
感染症だから

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:54.10 ID:+cR110J/0.net
>>820
キムチ臭い口で日本を語ってて臭

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:54.54 ID:KTpIaVoY0.net
>>806
感染のスプレッドは明らかに緩やかだろ
証拠なら調べてみな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:33:58.23 ID:zDNtYMI90.net
日本人ならマスクに文句言わないのに
マスクに文句言う人って日本人じゃないだろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:34:41.95 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、ウガイ、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族だよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ
アイツ等、集団で襲って来るし、殴られるから恐ろしい

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:34:42.24 ID:/ttOGzdt0.net
>>134
そがし

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:34:48.00 ID:aWHTaW7C0.net
>>826
周りに誰もいなければマスクいらないって教えてあげてよ…

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:34:54.53 ID:LL58PKiF0.net
>>823
6月にまとめられる政府見解で、マスクは必ずしも必要ないと出るよ
すぐには従わないが、熱中症対策で外すことが強く推奨され徐々に減る
もうマスクを着けろと上から言われることはほぼ無くなる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:35:01.53 ID:nDmwNtkj0.net
>>821
少なくとも自分の判断は自分の責任という意識が持てる人間じゃないと上に立っちゃいけないんだよ。

特に国家のトップなんて当たり前。国民全員の運命に責任持つ気がないんだったら首相なんかになってはいけない。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:35:29.80 ID:Uoj1JF1j0.net
>>830
もう一度聞くぞ
マスクを着けたら感染が広がらないんだな?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:35:41.51 ID:+cR110J/0.net
>>824
何がズレてんだよ
マスク付けてたら濃厚接触者にならないから学校や会社でマスク推奨されてるって話だぞ?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:35:48.32 ID:Ccso+SRa0.net
>>834
近くにいれば声を掛けてあげるが
車で通りかかっただけだし

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:07.64 ID:TV3+IHZA0.net
自分はマスクは辞められないがマスク外したい人は外せばって感じだ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:30.09 ID:KTpIaVoY0.net
>>837
お前バカ?
もう一度聞くぞ
お前バカ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:34.68 ID:bpBQivna0.net
>>828
感染症なんてたくさん種類があるわけだが。
そう言う理由なら、永遠に外せないな。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:37.69 ID:Uoj1JF1j0.net
>>838
当たり前だ
マスクをさせられてるのは濃厚接触者に限らんだろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:56.62 ID:H9DEQJod0.net
日本人は、ブサイク隠しや、匿名性を高めたいという願望があるから、
コロナを機にマスク社会が定着するよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:36:58.20 ID:gEhhqwps0.net
まあ世の中アホばっかだからアホを相手にしたら勝ちだと10数年前に気づいて
それからそれなりに稼がせてもらってるけどな

アホは一生うだつの上がらない人生送っててくれ
俺にとっては都合が良い側面はあるが日本が落ちぶれるのは悲しいのう
タワマンとか出来たら最上階は金持ち中国人が買うもんな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:37:07.01 ID:Uoj1JF1j0.net
>>841
聞いたことに答えてない
マスクを着けてたら感染が広がらないんだな?あ?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:37:14.18 ID:V0h7AICs0.net
マスク無意味って当初から言われてたし実際現状そう見えるしな
マスクしない方が正しいわ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:37:15.21 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、ウガイ、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族なんだよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ
アイツ等、集団で襲って来るし、殴られるから恐ろしい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:37:33.65 ID:CxYNIITP0.net
マスクは帽子と同じで身だしなみで手抜きできるアイテムだから
年中マスク生活が続いてほしい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:37:36.30 ID:KTpIaVoY0.net
>>846
緩やかってのを読めないバカですね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:05.04 ID:U7UCz5CT0.net
>>809
「感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない」ってのは永久に外さないということだと
大部分の人たちが理解してないから始末が悪いんだよな。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:10.74 ID:cW1k13yb0.net
書き込み見ててもわかるけど
マスク嫌がってるやつってちょっとあれな人ばかりだから
マスクつけてていいわ
ノーマスクには近づかない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:30.39 ID:+cR110J/0.net
>>843
ニート?
ワイ優しいから説明してやるが
感染者出た場合に濃厚接触者が大量に出ると困るから皆でマスクするんやで

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:34.74 ID:+y6ir39n0.net
マスクしてないのはパンツ履いてないのと一緒
裸の原始人が衣服を着ることを覚えたように
これからはマスクがスタンダードになる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:40.64 ID:BbrrbwLF0.net
ポール・マッカートニーがアメリカツアー始めたけど誰もマスクなんてしてないなw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:44.25 ID:KTpIaVoY0.net
緩やか=広まらないとか文盲かよw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:38:47.15 ID:3TotpmyL0.net
真夏以外ずっとマスクでいいわ
インフルエンザほぼ無くなったし、何より喉の調子がいい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:39:01.68 ID:xMrWk0DZ0.net
とりあえずクソ暑いのに外でマスクしてる奴は情弱かブサイク隠しだと思うようになったわw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:39:16.03 ID:WtHcAbb40.net
街中見てるとぽつぽつノーマスクの人も増えてるけどな
内心思ってる人もいるだろうけど直接文句言うわけではないし外したい人は外せば良いじゃんと思う

秋から春にかけては今まで通り付けるだろうけど夏はやめとくかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:39:35.65 ID:OvD3QTKb0.net
俺はコロナ以前に花粉とインフルで夏以外はずっとマスク着けてたから気にならんけどね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:39:56.32 ID:KTpIaVoY0.net
僕頭良いんですw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:33.09 ID:aQrRW4/40.net
>>854
実は服を着るなんてのは下等生命体だけ
高等生命体(宇宙人)は全員裸だよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:47.38 ID:xMrWk0DZ0.net
>>845
世の中9割アフォだと今回の騒動ではっきりしちゃったからなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:47.59 ID:nevIj0HI0.net
日本が間違ってると認められないやつが未だにマスクしてるんだろうな
海外はそもそもコロナ蔓延させて高齢者減らそうとしてるからな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:58.53 ID:Y2czrRPF0.net
マスクは竹槍でも持ってれば安心した戦時中と同じだよw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:41:04.68 ID:2FnGpoZR0.net
>>523
なら、それを期待してじっと待ってろよw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:41:27.90 ID:huqyC2350.net
まずは屋内と車内くらいでいいかも

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:41:37.19 ID:gPguHzHO0.net
マスクのおかげで口の臭いやつとの会話がかなりマシになったのでこのまま続けるべき

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:41:47.12 ID:I4DgKwSL0.net
ていうか真夏はきつい。それ以外はとくに不便さを感じないからなあ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:41:54.18 ID:0Ll+oEL20.net
他人の吐いた息を直吸いしたくない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:42:37.75 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、ウガイ、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族なんだよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来るよ
アイツ等、集団で襲って来るし、殴られるから恐ろしい
無症状患者が多勢いて、野放しになっているのが危険だよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:43:36.68 ID:2FnGpoZR0.net
>>845
> 数年前に気づいてそれからそれなりに稼がせてもらってるけどな

この手の自己顕示厨の典型的なPRだな。
こいつら、テンプレかよってくらい同じこと言うなw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:11.75 ID:yCjYtpbu0.net
もうコロナとか関係ないわ
人混みや対面対話はマスクしてくれんと臭い汚い
汚いアピールしたい人はマスク外せばええ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:26.82 ID:Pji7fZe90.net
不細工だからマスクをつける言ってる人って以外とそこまで不細工ではないよね
逆につけてない人の方が勘違いな人多い

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:35.50 ID:cSBI4yzx0.net
花粉の次は黄砂とPM2.5

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:40.09 ID:E15vLWAB0.net
目が綺麗でめっちゃイケメンの若い男性療法士に恋したんだけど、なんかの拍子にマスク取れて顎男で覚めた

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:42.00 ID:yLQ2Bkgj0.net
髭剃りが楽チンになった
週1で剃ってる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:47.41 ID:ZDoDwbVQ0.net
>>170
普通のマスクは何の意味もない
塗装屋さんが使うマスクお勧め、ウンコも臭わんよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:44:50.83 ID:6zZTBPt10.net
感染者数も死者数もほぼほぼキレイな山を描いてるだけ
つまりマスクしてようがマンボー出そうが何も関係ない
政治屋連中のやってる感、特定の集団の財布を潤すだけ
その一方で貧するものはますます貧するだけ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:07.43 ID:we2Ik8hl0.net
>>22
同意。そもそも義務じゃねーし。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:48.81 ID:uyHT0r6s0.net
感染症が終わるまで日本人はマスクを外さない
マスク、ウガイ、手洗い、三蜜、ソーシャルディスタンス
日本人は世界中で一番清潔な民族なんだよ
今外したら、市民マスク警察が集団で文句を言って来る
アイツ等、集団で襲って来るし、殴られるから恐ろしい
無症状患者が多勢いるのに、野放しになっているから危険だよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:45:49.72 ID:WtHcAbb40.net
>>857
ウイルスどうこうは知らんけど冬場のマスクはお勧めよ
喉の乾燥が抑えられてだいぶ違う

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:46:03.33 ID:de+aV0B+0.net
イーロン・マスク「は?」

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:46:30.37 ID:+T9bTgQi0.net
これがコロナ前の日本だよ。元の生活に戻るというのはこういう事

「マスクをする人」を奇異な目で見る海外と日本の違い 7パターン 2013年11月
https://www.madameriri.com/wp-content/uploads/2013/01/mask-e1437673650803.jpg
日本人とマスク 2015年1月
https://pds.exblog.jp/pds/1/201501/27/49/b0126549_20375128.jpg

引用元 >>662

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:46:31.82 ID:aQrRW4/40.net
>>873
今はシェディング対策で人混みではマスクをつけた方がいい
俺は自分で有用菌の培養もしてるからマスクつけるときはそれを吹き掛ける
雑菌の繁殖を抑える意味でもね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:46:42.28 ID:q9o8p/+00.net
いつまでたっても何の決断もできない無能老害政治家ども
まさに失われた30年日本凋落した原因がここにある

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:46:46.04 ID:JByUH3YD0.net
反マスクの気狂い大量じゃねーか
みんなでマスクつけましょうねって世の中になったんだから素直につけりゃいいだろ
何をムキになってんだ気狂いは

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:46:49.82 ID:okKbV1H+0.net
慣れて恐ろしい

顔パンツないと逆に違和感を感じるようになった

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:13.81 ID:Qeg3BEOa0.net
>>1
馬鹿か?永遠だよ永遠
マスク、手洗い、うがい、こまめな消毒は明確に公衆衛生上効果有り

現にインフルなんか例年すごかったのに発症しないだろうが

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:16.96 ID:ByjvkU/k0.net
外人は鼻が高いせいなのか普通に喋ってるだけで鼻が出てくるからな、そら外すわ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:30.32 ID:dZyJ++U70.net
>>857
ならお前はずっとマスクすればいい

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:34.27 ID:KOupuNp40.net
ずーっとさざ波なのに
オリンピックは反対するわいつまでもマスクするわ
本当に日本人って感情でしかモノ考えられないよな

初期にマスク外して仮に老人が今の10倍死んだら何だってんだよ
数字を見ろ数字を

しょーもない感情論でどんだけ経済殺してどんだけ税金使いまくってんだ馬鹿どもが

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:50.89 ID:5xUawxRJ0.net
ゼロコロナでマスク外すかwithコロナでマスクするかのどっちかしかないな
マスク外したければwithコロナをやめるしかないと思う

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:47:56.38 ID:qPOZD3RQ0.net
ハゲが帽子を脱げないように
マスクを外せない人達が出るだろう

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:48:05.59 ID:m6b6Aip10.net
毒ワクチン打ったバカだけしとけば?
体弱ってるし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:48:25.75 ID:NrHUilrV0.net
飲食店だけは永久にマスクしてほしい。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:02.87 ID:Qeg3BEOa0.net
>>13
雑菌ついたら捨てろよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:39.10 ID:lHFg6rIk0.net
>>887
それな
異様に攻撃的

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:41.99 ID:6n+CM20b0.net
>>890
洗濯バサミ便利なのにね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:18.23 ID:kJ+OSdkg0.net
>>887
非合理な世の中の大勢には反発したいのよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:25.03 ID:6TW18pTq0.net
基本マスクは別にいいけど
先に濃厚接触者だの隔離だのをやめてくれよ
てか元々マクスは推奨レベルだろ日本は

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:27.39 ID:GfVGKcDa0.net
2年ちょっと前までは風俗嬢簡易発見器だったな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:40.69 ID:lciyVt6x0.net
何らかの理由でワクチンしてないとか
感染こわい、マスクあると安心て人
風邪症状のある人はしたらいい
他の人はもうどっちでもいいと思う

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:41.29 ID:osVPoYhv0.net
マシヘのBehind a Mask好きやな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:50:42.23 ID:dZyJ++U70.net
>>887
よく分からんが世界的に見て
そろそろマスク外してもいい時期じゃないって話だろ?急にどうしたの?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:51:04.98 ID:xMrWk0DZ0.net
>>892
総務省が出してる死亡超過データみてると一目瞭然だな
コロナ初年度はみんな手洗いうがい徹底したせいで死者数減ってるのに去年の2月あたりから爆増して戦後最大の死者数
これが何を意味するかは馬鹿じゃなきゃ大体わかるというw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:51:20.10 ID:uED1E7Pz0.net
もう慣れたな
自分の不細工な顔をあまり晒さなくてもいいし
ずっとこれでいいよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:51:21.90 ID:IdqizFy30.net
マスク時代になって日本人はイケメン可愛い人がものすごく増えたし
永遠にマスクのままでよかよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:51:34.09 ID:6rL6vwnN0.net
アホは死ぬまでマスクしてりゃいいだけ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:52:08.72 ID:nUuc5XGe0.net
>>51
ほんこれ!!!
全然風邪引かなくなった^_^
マスク外したくない!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:52:13.22 ID:Uo6PA8rT0.net
>>892
ユニバーサルマスキングのおかげでさざ波で済んでるんだがそれでも時々経済を止めないと医療崩壊しよる
病院従事者や火葬場を10倍増やすことが出来んのだよ
当面ワクチンでリスクをさげつつマスクをしながら経済を回すしかない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:52:13.61 ID:KwW072Rx0.net
中国人が絶滅しない限りコロナはなくならないからしょうがない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:52:32.00 ID:bpBQivna0.net
>>892
当初は、パチンコ屋憎しの感情論も多かったな。
コロナのことがよく分からない初期段階でさえ、
みんな台に向かって黙々と打つだけで、しゃべるわけでもないから、
三密には該当せず、そんな危険な施設ではない、
と言われてたのにね。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:53:02.19 ID:GsKct80q0.net
日本は見かけや形式ばかり重視するし同調圧力強いし、いつのタイミングでマスク着用は不要と宣言するのか。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:53:22.23 ID:dJ5JyJw00.net
遠出ならする程度でいいんじゃない知らんけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:53:57.13 ID:lciyVt6x0.net
ゼロコロナなんて簡単に言うけど
人間が滅ぼせたのなんか天然痘だけなのに…
そんなの待ってたら我々は死ぬまでマスクだよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:54:07.76 ID:JByUH3YD0.net
>>905
反マスクの意味不明な思考って理解できんわ
お前みたいな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:54:21.14 ID:yCjYtpbu0.net
実は逆やねん
日本人の潔癖性や衛生的にコロナのお陰でマスクした方が良いと恒常化した
それまではマスク=病人で避けられる傾向があって健常者がマスクしにくかっただけ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:54:41.33 ID:hLwzNwFA0.net
んなこといいながらグダグダ2年間、同じこと繰り返してきたw
次は第7波? もう6回は馬鹿なことを繰り返したってことよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:54:58.19 ID:JByUH3YD0.net
反マスクは見えない敵と戦い過ぎなんだよ
頭おかしい

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:55:07.41 ID:5xUawxRJ0.net
>>916
国内だと地方病や狂犬病もだな
インフルもゼロに近付いたな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:55:28.56 ID:3WhQKmyG0.net
ワクチン3回打ってるし
マスクの意味ないんだよな
周りだって皆打ってるだろうし

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:55:31.09 ID:aMxGtFxY0.net
もうマスク慣れたわ
マスク無しでの外出は下着を付けてないようで恥ずかしい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:55:55.00 ID:cvJUpjgU0.net
もうマスク生活になれたからこのままでいい
海外だとノーメイクでも何も言われないが
マスク以前、社長がノーメイクで出勤した内勤女性社員に文句言ってたくらいだし
マスク生活の方が楽でいいよ、ノーメイクで肌にもいいし

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:56:49.28 ID:nevIj0HI0.net
>>922
ワクチンって海外じゃマスク外すために打つものなんだけどな
日本だけワクチンしてもマスクは続けろとか意味わからんよなw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:56:49.47 ID:jsfHH1n10.net
屋外はもういいんじゃない?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:56:59.85 ID:zISZNmNx0.net
とあるYouTuberグループがイギリスのレストランで飯食う動画見たけど店員や客誰一人としてマスクしてないのには驚いた

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:58:21.30 ID:mIJbciI60.net
>>786
俺も埼玉なんだけどめちゃくちゃうるさいぞw
ちなみに戸田だ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:58:22.85 ID:3WhQKmyG0.net
>>925
ね。マナーとか話すり替えてくるし

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:58:54.61 ID:REou64rm0.net
>>927
マスクしてるとバイ菌扱い

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:03.42 ID:U7UCz5CT0.net
>>880 >>22
そこにこの問題の難しさがある。
法や規則で義務化したものなら「義務化を止めます」と宣言すれば終わるのだが
義務化してないのに皆が着けているものは、それよりさらに進んで
「もう止めましょう」と宣言しなきゃならんのだ。
そうすると止めるための十分な理由付けが必要になるし、止めた後で何か起きたら
止めようと言い出した人が責任負わさせることになる。
だからこそ、誰も止めようと言い出さず、マスク着用はいつまでも続くことになる。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:08.74 ID:5xUawxRJ0.net
このままマスク生活を続ければインフル全滅させれるのでは?こんな良い機会はないぞ
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202112/20211211ax04S_o.jpg

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:15.06 ID:qFyEGV9b0.net
>>6
おまえみたいなバカって全て政府が責任取ってくれると思っているのか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:26.42 ID:8l/rKak50.net
3年目は凄いよな!まさかここまで新型コロナがたくましいとは…
まる2年もあったら歯列矯正も終わるし整形だって終わるだろ頭の切れる人は便乗してやった人もいそうだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:28.45 ID:JTMu8LmD0.net
発達障害がマスクつけたがらないから発達障害者の可視化できて便利

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 11:59:30.42 ID:3WhQKmyG0.net
うっかりマスク外したままコンビニ入って
慌てて出て着ける時のムカつく事よ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:03.01 ID:uM63QpYz0.net
パヨクのせいで世界から出遅れまくり
そんなに感染者いないのにね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:10.07 ID:1eHkWX2a0.net
口臭気にしなくてよいから、つけてたほうが気が楽

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:13.80 ID:lciyVt6x0.net
正直マスクしてたってかかるときはかかる
感染者増えてきたら念のため全員マスクしたほうがいいけど、
手洗い洗顔の方がずーっと効果的なんだから
マスクより清潔のほうに目を向けて、
なんなら手洗いを義務化した方がずっと合理的

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:42.68 ID:bpBQivna0.net
>>929
科学的、医学的根拠よりも、マナーとか処世術として着けろと
言われてる感が大いにあるね。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:44.54 ID:nyzhcZtW0.net
マスク付けてた方が楽なんだけど…
変かな?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:54.60 ID:3WhQKmyG0.net
>>935
欧米人全員発達障害かよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:00:56.71 ID:mIJbciI60.net
>>939
もうコロナのためにマスクしてる人いないでしょ
トラブル回避のためだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:01:25.69 ID:kJ+OSdkg0.net
防疫的な効果があるかどうかは賛否両論
マナーであって強制ではない
同調圧力に従った方が穏便な日本の社会風土
顔見られたくないもはやパンツ同等

論理的な理由はもうほとんどないな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:01:44.20 ID:mIJbciI60.net
>>942
日本人よりは発達障害気味だと思う
いきなりヒャッホーとかいうやつ多い

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:01:55.20 ID:EujZHcBk0.net
どこぞの反マスク知事?だかも、それは別に今という意味じゃないとは言ってるよな
そろそろよくない?っていう時期ではないだろう
見通しは立てようって感じなのかもしれんが、なにせワクチンを処分したい政府が収まっていくのを指をくわえてるか?とは思うんよな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:01:55.95 ID:3WhQKmyG0.net
>>941
好き好きだと思うんだよね
俺は嫌いだから出来れば外したい

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:02:26.94 ID:3WhQKmyG0.net
>>945
超偏見じゃん馬鹿じゃないの

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:02:35.87 ID:fk6qquwF0.net
マスクのおかげで風邪もインフルも減っただろ、コロナ終わってもマスクはずっと続けろよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:03:21.18 ID:gFz8U4G50.net
つぅか、マスク無しで他人と会話支度無いんですよフツーに🥴
今更、他人の汚い飛沫を浴びながら誰が会話したいのWWW🥴🥴🥴

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:04:18.16 ID:pN5thSPe0.net
クッッソ暑い熱い熱い暑い42度の真夏日にマスクとかツラいお…(`;ω;´)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:04:49.38 ID:mIJbciI60.net
>>951
マスクなくても辛いよそれ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:04:58.38 ID:eoHJIvcf0.net
無精ひげを隠すのに調度いいマスク習慣

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:05:27.57 ID:5xUawxRJ0.net
>>951
工事現場とかその環境で防塵マスクだよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:05:33.01 ID:kZb2JkQa0.net
>>949
完全同意
しかも日本の場合、若い人にはマスクがファッションの一部にもなってる
忍者や戦国武士のイメージとも重なる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:05:40.08 ID:mIJbciI60.net
>>953
その習慣のせいでデートの時も髭剃るの忘れてめっちゃ恥ずかしい思いしたわw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:05:40.18 ID:3WhQKmyG0.net
他人が汚いなんて思って無い
飛沫飛沫うるせーな本当に
神経質過ぎるだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:05:50.30 ID:Nwmhxj8T0.net
>>941
人目が気になりにくくなって生活しやすいよね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:06:14.13 ID:zLo820350.net
>>923
abcラジオのひと?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:06:21.52 ID:bpBQivna0.net
>>951
クールビズの号令によって、真夏でもジャケット、ネクタイ着用と言う
ばかばかしい呪縛から解き放たれたとたん、別の暑苦しい呪縛が。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:06:51.23 ID:cgxOsjsJ0.net
今更マスクなしのフロア係や厨房の店で出された飯食べられないかもしれん

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:07:03.37 ID:mIJbciI60.net
>>960
クールビズはマジで神だったわ
あの決断力を今の政府が出せるか

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:07:18.16 ID:jChP0UdY0.net
マスク以降、子供も自分も風邪をひいていない。コロナ以外にも効果テキメン。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:07:47.10 ID:nevIj0HI0.net
>>949
風邪やインフルエンザなんて流行っても高齢者しか死なんし、別に流行っても構わんよ
お前だけ風邪に怯えてマスクしてたらいい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:08:11.59 ID:pLfCcecM0.net
マスクしなくて良いですよ
ただし慎重に生活して下さいね
って条件つけたところで、ノーマスクマンは話が半分しか聞けないから
ノーマスクでヒャッハーするだけだからな
そんなのが居るからマスク外して良いですよと言えないだけで

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:08:30.60 ID:aBcXuIpg0.net
ほうれい線が酷いのでもうずっとマスクする

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:08:43.75 ID:WtHcAbb40.net
>>957
マスクはしたくないならしなくて良いけど
飛沫はマジで気にしてくださいな

周りの人は結構気にしとるんですよ・・・

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:10:44.26 ID:AETtssBw0.net
ずっとしててほしい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:11:20.95 ID:7ON6sl320.net
そもそも感染者減ってねーし、あと10年はマスク必須だろ
ぜーーーーんぶ、自民党のおかげだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:11:32.44 ID:TD8nk17z0.net
ヒゲ剃るのめんどくさいのでマスクします

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:11:42.04 ID:NggawFQO0.net
>>941
普通
みんなそうだから外さない
本気でウイルスが怖くて着けてるのは知的障害入ってるでしょ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:11:56.01 ID:NhlLJZFw0.net
屋内・店内は着用、屋外ははずしてよいとかでいい気もするけど、ノーワクさんがいるからなあ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:11:59.14 ID:pLfCcecM0.net
>>957
お前の周りがマスク外しても
お前だけは絶対に外すなよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:12:15.60 ID:HmEt4Lev0.net
マスク警察が絶滅しない限り一生マスク生活だな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:12:26.06 ID:17BeU4gt0.net
飛沫飛沫騒いでるのってもとから潔癖症だから何言っても無駄だよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:12:31.95 ID:bpBQivna0.net
>>962
逆に言うと、ネクタイにしろマスクにしろ、いったん「そういうもの」として
定着しちゃったものは、それ自体に意味があるとかなしとか関係なく、
上からの一斉号令が無いと、やめられないって事よね。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:13:02.30 ID:fk6qquwF0.net
>>964
学生の考えだな、風邪ひいても仕事の効率落ちるだけでメリットなんて何もないのに無頓着な若者が多すぎる
勿論俺はコロナ禍になる前からマスク生活をしてるし、風邪も10年以上かかってない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:13:08.11 ID:lciyVt6x0.net
>>949
そんな、人には強要しないけど
マスクすると気楽だから今後も適宜取り入れたい

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:13:16.83 ID:FUDLWtrE0.net
>>957
むしろ飛沫についたウイルスなんて飛び散らないことを知らない馬鹿ばかりだからw
放っておけばいい
そのうちワクチンの副作用で死ぬから

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:13:21.62 ID:HV5gQFeF0.net
風邪もひかなきゃ花粉症も楽 冬なら多少暖かいし。 まぁ出かける時はずっとするかな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:14:24.20 ID:sikM73Um0.net
素顔を隠せるし一生マスクします!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:15:53.92 ID:KwiJxheh0.net
マスク着用解除しないと飲食店の景気がコロナ前に戻らないよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:13.24 ID:3HPxe4qB0.net
ワクチン接種後2週間マスクすれば化学物質過敏なノー枠的にまあ大丈夫かな
できれば1か月はお願いしたいけど

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:39.69 ID:GVNfLRYe0.net
海外同様、日本も強制じゃないんだからマスコミが反ワクを煽る様な記事書かなくてもいいじゃん、
実際、車からマスク忘れてコンビニ入ってもなんともないし、
電車でノーマスクのおっさんが座っていても誰も何も言わないし、
俺はその時風邪で38度の熱有ったからそのオッサンの前に立ってマスクはずしたけどな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:18:17.98 ID:ZDoDwbVQ0.net
マスクするより、大声だしたり、近づいて話すの止めようってだけでいいのにな
それをやる奴を矯正するだけでいい

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:20:15.28 ID:7LM6VKgw0.net
日本人に流れるニンジャの血がそうさせる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:21:30.96 ID:PF3kvOki0.net
>>33
そもそもお前親族から孤立してるやろ笑

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:00.71 ID:IP/2NxoG0.net
料理店はマスクしてほしい
唾が料理に入って衛生的に悪いし

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:29.28 ID:HOroOkvq0.net
マスクしなきゃ何も出来ない奴が増えそうでゾッとするな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:56.66 ID:G4S3eX710.net
咳き込んでる奴だけマスクすれば多少の効果があると思うが、そういう奴に限って自主的にマスクしないから仕方ない

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:35.81 ID:9s1Wa4it0.net
ノーメイクで歩ける幸せ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:42.56 ID:b2CNuv730.net
それよりおまえら3回目受けろよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:23:47.96 ID:pLfCcecM0.net
>>985
そっちが問題なんだよな
マスク嫌がるのもそういう奴等だし

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:07.09 ID:e1Olvi+10.net
マスクしないと出歩けないとか精神的な病気だよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:10.38 ID:IP/2NxoG0.net
コロナ禍になってマスク代金かかるから早くノーマスクにしてほしい
メガネ曇るんだよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:24:21.78 ID:VC3QJTLU0.net
咳してる奴に近づかなければ良いんだからそろそろマスク撤廃して欲しいな
咳してる奴はマスク義務化にするのが条件で

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:50.50 ID:WtHcAbb40.net
>>979
飛沫内のウイルスが嫌なんじゃなくて飛沫自体が嫌なんですよ
他人の飛沫嫌うのは別に潔癖症でもないと思うんだけどね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:26:19.86 ID:41x0XaEB0.net
電車の中で咳するヤツ多すぎ
風邪症状があるヤツ公共交通機関使用禁止なら
マスクいらない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:27:28.12 ID:41x0XaEB0.net
公共交通機関で咳してるヤツがいる限り
政府はマスクを外してokって言わない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:33.38 ID:R9+Is82U0.net
参議院選挙前に総理がテレビカメラの前で
マスク撤廃と宣言すれば自民党に投票してやるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200