2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/02(月) 07:44:24 ID:GnkXfT+v9.net
※2022/5/1 17:44 産経

新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。

医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。

国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。

政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。

続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:09 ID:6PvCw4pY0.net
>>841
日本はチョンより遅れてるな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:10 ID:B65TpeHL0.net
>>803
自分が感染するからじゃなくて人に感染させない為なんだが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:11 ID:/DP6NpN40.net
なんか海外では〜って言うのも同調圧力と似たようなもんではないのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:11 ID:H6Igh1Xh0.net
>>845
総合的って意味も分からんのか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:16 ID:lxbK70Do0.net
中華からPM2.5も黄砂も飛んでくるからマスクはしてる
他の国こんな目にあってないだろ?
比較するのがおかしい

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:17 ID:ouCQkbd20.net
岸田が外国で外国首脳としゃべってるときはマスクはずしてるのに、日本に帰ってきた途端きっちりマスクつける

おかしいことに気づけ

857 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:14:28 ID:lhW82bjB0.net
感受性をめいじまえにもどし、
近代統計にながします。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:28 ID:4GAe/jGa0.net
もうマスクなしだと恥ずかしい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:33 ID:+XGqMHDf0.net
感染者数、死者数を見たらまだ必要だろ
逆に何で必要無いと思ったのっていう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:34 ID:lxbK70Do0.net
>>844
俺は気にしてないよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:42 ID:HFDvgW050.net
連休で医療機関休みなんだから
マスク着用して体調管理に気を付ける
こんなことも分からんの?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:52 ID:Zeg50A/10.net
慣れちゃったからこのままでいいや

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:52 ID:afbixdlp0.net
>>823
コロナ前から日本人は冬から春にかけてマスクしてたからな
寒いのと花粉で

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:53 ID:UjIFgLL10.net
マスクしてるとアホ面見なくて済む

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:02 ID:Ixo6Db000.net
アメリカもイギリスも誰一人マスクしてないぞ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:07 ID:Vrh6geye0.net
いや義務化してるわけじゃないし
海外が日本より厳しかったのが日本並みになっただけだろ?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:12 ID:TS3sbiy80.net
>>822
おまえはただ幼稚でわがままなだけだよ
人の命を何とも思わず無理な戦争を続けた軍部と同じなのがおまえだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:14 ID:H6Igh1Xh0.net
上海ロックダウンしてるの知らない奴多すぎ笑笑

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:16 ID:gXyuP5vZ0.net
日本人はコロナ前もマスクしてる人多かったろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:29 ID:at5Jr4110.net
ここでずっとマスクしてたいとか言ってる奴はメンヘラ、陰キャ、不潔、不細工しかいないなw

普通の人はさっさと外したいと思ってるんだけど外せないんだよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:33 ID:Hl46TDb30.net
>>829
海外は表情でコミュニケーションとるからだと思われ
逆に日本は表情を出し過ぎる事を嫌う

872 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:15:34 ID:lhW82bjB0.net
赤字国債返済不能を従来の将棋と、
朝倉将棋で説明、
日本のせいけんのかんがえかた。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:45 ID:VHyJGD4P0.net
口臭隠しになるからこのままでええわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:51 ID:EDaHHoxB0.net
コロナ
インフルエンザ
花粉症

マスク様に感謝だわ
(真夏はきついけど)

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:54 ID:zDNtYMI90.net
マスク外したいヤツは外せば良いだろ?どうせ飛行機で騒ぎになったヤツみたいに白い目で見られるだけだろうけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:02 ID:afbixdlp0.net
GWは人が多いから、マスク外したら感染しそう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:02 ID:PPVKGLyw0.net
>>808
世界でまだこんなことやっているのは中国と北朝鮮くらいだぞ
恥ずかしくならないの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:04 ID:HA9oZlsT0.net
海外では~日本だけは~って理屈は同調圧力だからマスクするってのと本質的に同じ
国内の同調圧力に屈するのは嫌だけど、海外の同調圧力には屈したいってのが面白い

879 : 【NullPointer】 :2022/05/02(月) 09:16:08 ID:wjTxsVHH0.net
マスクで防げるのは花粉や粉じんくらいで、ウイルスは防げない。逆に、飛沫を放出しないために付けてる訳。無理解な人多いネ

880 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:10 ID:lhW82bjB0.net
他の国は革命や対外戦争だが、
日本は丸く解決。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:13 ID:jrgdXBRc0.net
ウィズコロナの米英は集団免疫で経済回復
ゼロコロナの中国は未だにロックダウン
アジア人は白人に絶対勝てない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:13 ID:bZFVHfk60.net
官庁や大手企業が沢山入ってるタワービルなんかに行くと良くわかるけど、ノーマスクなんか一人もおらんからね
一方風俗街なんかだと結構な底辺ノーマスクがいる

それが答えだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:17 ID:tE28FmyN0.net
>>823
俺は目が悪いからグラサンかけてるんだけど
黒マスクしてる姿がショーウインドーに映ると
職務質問案件

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:28 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>868
その上海でなにがおきてるかしらない馬鹿多すぎwwww

885 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:31 ID:lhW82bjB0.net
考え方

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:36 ID:O2wlCdOv0.net
マスク美人がたくさんいて嬉しいよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:39 ID:HYAVynaO0.net
好きにすりゃ良いと思うけど
着けてるだけで同調圧力に加担してるようにも見えるのかな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:41 ID:QqVXfY0a0.net
マスク社会になってから明るい奴になったのは俺くらいだろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:44 ID:phdyKahQ0.net
誰が中心となりやっているかはわからないが
マスク外せ運動の先にあるものは感染拡大でさらにその先にあるものはワクチン接種だと思う

みんながマスクを外しノーガードなら当然より速くより広範に感染拡大するだろう

コロナ蔓延社会=ウィズコロナ時代の到来だ

そうなるとどうなる?

ウィズコロナ=ウィズワクチン

ワクチンを打たないと安心して生きていけないような社会になるだろう

そんな社会にしたいかい?

日本は島国なんだしそもそもちゃんと検疫をやって変異株を日本に入れるなよ
検査と隔離をちゃんとやれよと
感染者数が1ケタになったときがあっただろ?
あれを保てよ 押さえ込めよ 基本に立ち返れよ

コロナを蔓延させてんじゃねーよ

ウィズコロナとかふざけんなよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:50 ID:lxbK70Do0.net
>>877
黄砂とPM2.5なんとかしてくれ

891 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:53 ID:lhW82bjB0.net
本能と文字と朝倉将棋

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:54 ID:ouCQkbd20.net
>>866
屋内は事実上の義務化
どこの店もマスクしてない人は入店不可と書いてる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:00 ID:H6Igh1Xh0.net
>>884
住んでるやつから聞いてるで

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:03 ID:KAlLi5a+0.net
>>875
お前はブサイクだから白い目で見られてんだろww

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:12 ID:yWbt4Rzf0.net
視線が怖いんだろ?w

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:15 ID:Fpg284Qy0.net
まず、子どもから外させないと
元々潔癖症日本人なんだから子どもたちが異常に潔癖症になり少子化が進むよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:19 ID:dl0pnsGl0.net
>>829
マスクをしてるとジャニーズにみえると
職場でも言われた

でもマスクを取るとブサイクになる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:20 ID:6oandnUt0.net
中国のせいで世界中の人々の数年間が台無しになっちまったなあ
子供の3年間なんか取り戻せない価値だよ
人間として絶対に責任は取らせるべき

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:26 ID:TS3sbiy80.net
>>866
海外の連中は義務化でもしないとマスクしないからな
日本とは違う

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:40 ID:kFx4OJDK0.net
jkバイトが毎日捨てていく使用済みマスクの唾の匂いがかげるから
ずっと続いて欲しい
可愛い顔してるのにツンと酸っぱくて臭いw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:41 ID:Hl46TDb30.net
>>877
中国はゼロコロナ拘りすぎて自爆しそうだしな
キンペーにしては珍しいわかりやすい失策

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:43 ID:6cDLsV7x0.net
>>838
それは多分お互い様
過激派はどちらにもいる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:48 ID:meK9vhAg0.net
>>886
外したらロバみたいやのにマスクしてたら広瀬すずにも引けをとらんね彼女ら

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:50 ID:7L6erdai0.net
マスクの着用有無でクレームつける輩がいるうちはなくならないだろ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:57 ID:BRgWUnvm0.net
>>90
欧米の人々は相手の表情が見えないと上手くコミュニケーションがとれない。
表現を大きく取る国ではマスクが嫌われる。
欧米で大量の感染者が出たのもキス・ハグ・シェイクハンド

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:58 ID:JWNmZ+310.net
>>896
でも子供から感染るからさ、子供はマスクしていて欲しい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:07 ID:afbixdlp0.net
>>877
他の国の人は馬鹿にしたりしないよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:08 ID:OZ+FeWEY0.net
>>11
それはある
いままでつけてなかったのが不思議

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:13 ID:A2NPLctn0.net
いまだにマスクなんかしてる馬鹿は日本と韓国だけだろ

910 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:18:22 ID:lhW82bjB0.net
赤字国債返済不能
従来の将棋は入玉永久籠城民間
朝倉将棋は医療福祉と戦後の文化と

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:27 ID:iJt6MB2Q0.net
マスク越しに顔認証システム開発してるかもなw
完成したらマスク外す話出てくるよw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:31 ID:zDNtYMI90.net
ガラの悪いヤクザや反社や不良少年だってちゃんと言うこと聞いて律儀にマスクしてるのに

マスク外したいとか言ってるヤツはどんだけキチガイなんだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:34 ID:m51v78CM0.net
>>784
訪ねていってるから気を使ってると違うか?まあ迎える時もするんだろうけどw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:42 ID:ZurThJKw0.net
日本は花粉症という特殊事情があるから4割くらいの人は着け続けるとは思う
実際マスクしだしてから調子ええんだわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:50 ID:bpBQivna0.net
着用派の中に、本当に効果があって付けてる割合は、どのくらいだ?

効果はよく分からんが、着けないといろいろと面倒くさいことになるから、な
処世術としてつけてる割合が、結構多そうだ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:51 ID:PCFe9I3I0.net
>>719
逆に真面目に聞きたいんだが、健康体なのにみんな
マスクつけてるっておかしいと思わないの?
いかにも「大衆」ってかんじだよね。
おれは自分で考えて自分で決めたいんだよね。
だからしゃべらないところではつけてないよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:56 ID:xfdvNBfz0.net
欧米コンプレックスが中々克服できないのは分かるけど
新型コロナ対策で失敗してる海外の動きを気にしなくても良いんだよ
【人口100万人当たりの新型コロナ死者数】
米国 2,984.88
イタリア 2,708.53
英国 2,566.9
ロシア 2,524.25
スペイン 2,234.58
フランス 2,165.45
ドイツ 1,614.54
イスラエル 1,151.11
カナダ 1,032.68
日本 234.56

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:04 ID:1jDp2jjj0.net
マスク信仰すごいよね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:05 ID:1LiOR6LA0.net
>>894
この人のコメント ブサイクしか言ってないw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:07 ID:G7EJ94Vl0.net
毎日髭を剃らなくていいので楽だわ。
ずっとマスク生活でいい。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:10 ID:iYs0cxWh0.net
青のり隠すのに便利だからつけるさ

922 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:19:12 ID:lhW82bjB0.net
おんりえど ごんぐじょうど あめる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:14 ID:B65TpeHL0.net
>>890
コロナ関係なく春先はそれだよね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:27 ID:6rEUmZKx0.net
マスクをするようになってから
初対面の女性からガンガン声をかけられるようになったわ

昔は全く声をかけられなかったのに
マスクをしてると美男子に見えるって知り合いにも言われたからな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:29 ID:m51v78CM0.net
光化学スモッグ注意報とか出てるから今の時期はむしろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:48 ID:UWKwbSEO0.net
インフル患者がマスク生活で激減してることからも、マスクは普通の風邪など他の感染症対策にも有効なんだろう

ただ長期的には免疫にとって問題があるかもしれない
程々にウイルスや病原菌に接してないと免疫記憶が薄れてしまうとか
「無菌状態に慣れすぎみんなあちこち弱ってる」ってB’zも歌ってたし

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:50 ID:a74TYjXZ0.net
日本を東西に分割して、東はマスクなし、西はマスクありで一年くらい比較実験しようぜ。
糸魚川静岡構造線を境に。または電気の50Hz地域と60Hz地域でもいいよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:52 ID:ouCQkbd20.net
>>909
韓国も抜けようとしてる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:58 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>878
物事は主観と客観を重ねたとこで正しいと理解するものだしな
お前は他の先進国みて自分ノマヌケさ理解できないんだろうなw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:59 ID:Hl46TDb30.net
>>912
そいつらはむしろ顔割れしないという理由でつけてそう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:01 ID:IluUO15V0.net
馬鹿は一生騙される
https://www.mhlw.go.jp/content/000626888.pdf

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:03 ID:afbixdlp0.net
>>909
だから何?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:07 ID:zDNtYMI90.net
ガラの悪いヤクザや反社や不良少年だってちゃんと言うこと聞いて律儀にマスクしてるのに

マスク外したいとか言ってるヤツはどんだけキチガイなんだよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:14 ID:lxbK70Do0.net
>>923
本気で日本は元々マスク根付いてるから今更何を?って話

935 : 【男の娘】 :2022/05/02(月) 09:20:22 ID:wjTxsVHH0.net
>>914 花粉シーズン以外も付けてると、頭痛持ちの症状が緩和したことにコロナ前に気づいてずっとつけるようになった矢先の、コロナマスク不足はきつかった‥

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:44 ID:5ngKhVuL0.net
ネットマスク「令和の同調圧力は良い同調圧力。だが、昭和の同調圧力、お前は許さん!」

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:53 ID:WbhPRPAU0.net
>>741
ブラックな会社みっけ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:05 ID:yWbt4Rzf0.net
>>924
あんた社会性ないな
ナンパって見下されてるんだぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:08 ID:Zt/QKDN/0.net
もう、マスクに慣れてしまった。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:09 ID:+XGqMHDf0.net
何で外していいと思ったのかよくわからんな
今はまだデルタ株のピークの時よりも感染者数多いんだけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:11 ID:afbixdlp0.net
>>929
海外はー海外はーって人は日本の国民性とかあまり好きじゃないの?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:22 ID:tE28FmyN0.net
>>912
お前がキチガイなのはわかった

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:26 ID:HYAVynaO0.net
>>926
子供か大人かでもその辺のバランスは差が出てきそうだしね
どう転ぶかなんてまだまだわからない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:28 ID:HCXrFmJh0.net
>>901
上海とかチベットとかヤバいよなあれ。ディストピアみたいになってんじゃん

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:32 ID:FjCXrLHy0.net
日本人は全員マスクしないと許されないような風潮が強いからな
コロナが収束したとしてもマスク社会は数年は続くんじゃないか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:35 ID:we2Ik8hl0.net
>>932
出生率低下するし、経済成長率すらマイナスなんだから、外せよ
マスクをする理由がない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:50 ID:Wmwg7Orh0.net
もうさすがに飽きたわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:56 ID:1meiZ6ov0.net
マスクしててもウイルスは口の中に入って来るけど
喉を潤して機能を高めれば喉の粘膜からの侵入をある程度防げるって聞いたわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:03 ID:uhz2xt5B0.net
でも流石に夏はウザい

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:18 ID:NhMwbqf40.net
公共の場所でも店内でもしてないと睨まれるからな
外歩くときはオレはしないよ(人混みを除く)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:24 ID:BRgWUnvm0.net
>>905続き
キス・ハグ・シェイクハンドなどで接触する機会が日本と比べて非常に多い。海外ではマスクを解禁するだけで政治家の支持率が上がるからな。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200