2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/02(月) 07:44:24 ID:GnkXfT+v9.net
※2022/5/1 17:44 産経

新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。

医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。

国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。

政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。

続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:11 ID:haa6RZnO0.net
>>784
海外の真似しないと不安になるの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:12 ID:ZsyAo8GM0.net
岸田さんはよく分かってるから年内マスク解除が不可能なことは確約された
今年を乗り切れば日本のかけがえの無いない文化になる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:16 ID:ouCQkbd20.net
>>763
これから入国規制緩和してノーマスクの外人どもが大量に来て街を闊歩する

それを見た日本人が滑稽なマスク姿がおかしいのに気づく

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:18 ID:Ziv/JlV30.net
夏ぐらいにはマスク外せるかな
外はマスク無しで進めていこう

812 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:11:22 ID:lhW82bjB0.net
出島

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:25 ID:GUtSOjs40.net
タイ 台湾はまだマスクしてる

でもそろそろこの国も外しそうな勢い

日本人だけ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:29 ID:bDk9zMPF0.net
建物内ではしてるけど
外だと着けてないわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:35 ID:B65TpeHL0.net
>>789
いいこと言うな、そうなんだよ

816 : 【ゾヌ】 :2022/05/02(月) 09:11:42 ID:wjTxsVHH0.net
花粉症民なんてずっとやってるんですけど‥ナニヨワネハイテンデスカネw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:46 ID:yWbt4Rzf0.net
>>793
視線恐怖とか?
マスクで改善されたのなら何より

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:Dpu9A+kz0.net
>>798
それゴミパヨクだろw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:JBqz2Er80.net
マスク使用中止は早くしないとな
政府がマスク税を法制化する前に

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:WacXWw7N0.net
>>795
ニューヨークあたりはまだ規制敷いてるから
米国は連邦国家、一枚岩ではない

821 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:lhW82bjB0.net
稲荷山古墳

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:54 ID:255sK21R0.net
>>740
欲しがりません勝つまでは。
足らぬ足らぬは工夫が足りぬ。
一億総火の玉。
贅沢は敵だ。
なんのこれしき戦地を思え。
まだまだ足りない辛抱努力。
デマはつきもの皆聞き流せ。

こう言う戦中の標語が大好きだろ?
今と戦中の世の中、マジで同じだと思うよ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:54 ID:6cDLsV7x0.net
日本人ときたら
昔メガネ、今マスク
世界がどうなろうと日本人はマスクし続ける

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:03 ID:lxbK70Do0.net
>>813
別にいいんじゃね?
よそはよそ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:19 ID:bYdk8HF00.net
自転車乗ってマスクしてる奴は
さすがに馬鹿だと思うわ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:22 ID:6PvCw4pY0.net
>>811
賛成
積極的にこの悪習を無くしていこう!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:26 ID:H6Igh1Xh0.net
>>803
マスク単体の実験に意味があるのかとw
マスクやうがい手洗い咳の仕方、総合的な話やろね

828 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:12:31 ID:lhW82bjB0.net
>>815そうですか

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:39 ID:sE2hMnXx0.net
白人がマスクを外すのは顔にコンプレックスがないからで
日本人が外せないのが多いのはブサイクが多いからなのかね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:47 ID:TS3sbiy80.net
>>790
おまえらの言うところの「キチガイ」が日本人の命を守っている
どっちがキチガイかおまえが理解するのはいつの日か

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:57 ID:yWbt4Rzf0.net
>>825
確かに

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:58 ID:zDNtYMI90.net
日本人ならマスク付けるもんだろ
マスク外せとかいってるのってそれ本当に日本人か?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:05 ID:q4O2wIb80.net
>>7
今更大して関係ないなんて言えないだけだろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:16 ID:BN/8U2d10.net
つーか 粘膜から感染するはずやからー
マスクは分かるんやけどさ
なんで 眼鏡かけろは言わへんのかな?

マジで↑分からん可笑しいやろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:17 ID:Bt6zZbZn0.net
日本は強制じゃないからお願いだから
外したければ外せば

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:21 ID:1meiZ6ov0.net
>>763
そうはいっても彼らが日本の同調圧力に負けて今現在マスクをつけてるのが滑稽w

837 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:13:22 ID:lhW82bjB0.net
いままでにないこと
ぶんじはめいじまえにもどせる
奇怪な計算

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:29 ID:npp1TeRQ0.net
だいたいさ

人がマスクしてるのが許せないってなんなの?w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:30 ID:fDDSY30f0.net
>>825
外で運動中にマスクとかもうアホなファッションになったね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:34 ID:WacXWw7N0.net
>>811
一昨年から夏の屋外で間隔取れるなら外していいと言われてたよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:38 ID:REou64rm0.net
「屋外はマスクなし」OKに ウィズコロナ転換の韓国、5月2日から
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Y6FTGQ4YUHBI013.html

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:45 ID:8fUcq5770.net
マスクする/しない
ワクチン効果はある/無い

といったゼロイチ思考が異様に強いアホばかりというのが、今回のコロナ騒動で露呈したな

843 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:13:46 ID:lhW82bjB0.net
きげん

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:47 ID:nevIj0HI0.net
>>824
よそはよそなら、マスクしてないやついても気にするなよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:49 ID:sE2hMnXx0.net
>>827
いやそれ、マスクいらないじゃんw
手洗い、うがいだけやってればいいじゃんw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:50 ID:w0Cj7Wrj0.net
成長ざかりのガキがマスクで日常を低酸素で過ごすとか
予想しとくわw将来、珍竹林の運動神経いい子どもが五輪で活躍しまくるだろうな
岡村みたいなの量産なw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:54 ID:bDk9zMPF0.net
>>825
自動車一人で乗って着けてる人とかね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:55 ID:yWbt4Rzf0.net
メンタル病んでる人多いんだね
普通ならマスクなんて面倒なだけだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:59 ID:dNKgmtCz0.net
インフルと同じ
日本政府は何も決断出来ない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:04 ID:bpBQivna0.net
>>790
真夏のネクタイと同じ。
大半が、内心では暑苦しいとか、高温多湿の日本でこんな恰好なんて、とか
思いながらも、互いが互いの目を気にして。

クールビズみたいな国からの一斉号令が無いと、ネクタイ一つ外せない。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:09 ID:6PvCw4pY0.net
>>841
日本はチョンより遅れてるな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:10 ID:B65TpeHL0.net
>>803
自分が感染するからじゃなくて人に感染させない為なんだが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:11 ID:/DP6NpN40.net
なんか海外では〜って言うのも同調圧力と似たようなもんではないのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:11 ID:H6Igh1Xh0.net
>>845
総合的って意味も分からんのか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:16 ID:lxbK70Do0.net
中華からPM2.5も黄砂も飛んでくるからマスクはしてる
他の国こんな目にあってないだろ?
比較するのがおかしい

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:17 ID:ouCQkbd20.net
岸田が外国で外国首脳としゃべってるときはマスクはずしてるのに、日本に帰ってきた途端きっちりマスクつける

おかしいことに気づけ

857 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:14:28 ID:lhW82bjB0.net
感受性をめいじまえにもどし、
近代統計にながします。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:28 ID:4GAe/jGa0.net
もうマスクなしだと恥ずかしい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:33 ID:+XGqMHDf0.net
感染者数、死者数を見たらまだ必要だろ
逆に何で必要無いと思ったのっていう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:34 ID:lxbK70Do0.net
>>844
俺は気にしてないよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:42 ID:HFDvgW050.net
連休で医療機関休みなんだから
マスク着用して体調管理に気を付ける
こんなことも分からんの?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:52 ID:Zeg50A/10.net
慣れちゃったからこのままでいいや

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:52 ID:afbixdlp0.net
>>823
コロナ前から日本人は冬から春にかけてマスクしてたからな
寒いのと花粉で

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:53 ID:UjIFgLL10.net
マスクしてるとアホ面見なくて済む

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:02 ID:Ixo6Db000.net
アメリカもイギリスも誰一人マスクしてないぞ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:07 ID:Vrh6geye0.net
いや義務化してるわけじゃないし
海外が日本より厳しかったのが日本並みになっただけだろ?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:12 ID:TS3sbiy80.net
>>822
おまえはただ幼稚でわがままなだけだよ
人の命を何とも思わず無理な戦争を続けた軍部と同じなのがおまえだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:14 ID:H6Igh1Xh0.net
上海ロックダウンしてるの知らない奴多すぎ笑笑

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:16 ID:gXyuP5vZ0.net
日本人はコロナ前もマスクしてる人多かったろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:29 ID:at5Jr4110.net
ここでずっとマスクしてたいとか言ってる奴はメンヘラ、陰キャ、不潔、不細工しかいないなw

普通の人はさっさと外したいと思ってるんだけど外せないんだよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:33 ID:Hl46TDb30.net
>>829
海外は表情でコミュニケーションとるからだと思われ
逆に日本は表情を出し過ぎる事を嫌う

872 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:15:34 ID:lhW82bjB0.net
赤字国債返済不能を従来の将棋と、
朝倉将棋で説明、
日本のせいけんのかんがえかた。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:45 ID:VHyJGD4P0.net
口臭隠しになるからこのままでええわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:51 ID:EDaHHoxB0.net
コロナ
インフルエンザ
花粉症

マスク様に感謝だわ
(真夏はきついけど)

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:54 ID:zDNtYMI90.net
マスク外したいヤツは外せば良いだろ?どうせ飛行機で騒ぎになったヤツみたいに白い目で見られるだけだろうけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:02 ID:afbixdlp0.net
GWは人が多いから、マスク外したら感染しそう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:02 ID:PPVKGLyw0.net
>>808
世界でまだこんなことやっているのは中国と北朝鮮くらいだぞ
恥ずかしくならないの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:04 ID:HA9oZlsT0.net
海外では~日本だけは~って理屈は同調圧力だからマスクするってのと本質的に同じ
国内の同調圧力に屈するのは嫌だけど、海外の同調圧力には屈したいってのが面白い

879 : 【NullPointer】 :2022/05/02(月) 09:16:08 ID:wjTxsVHH0.net
マスクで防げるのは花粉や粉じんくらいで、ウイルスは防げない。逆に、飛沫を放出しないために付けてる訳。無理解な人多いネ

880 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:10 ID:lhW82bjB0.net
他の国は革命や対外戦争だが、
日本は丸く解決。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:13 ID:jrgdXBRc0.net
ウィズコロナの米英は集団免疫で経済回復
ゼロコロナの中国は未だにロックダウン
アジア人は白人に絶対勝てない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:13 ID:bZFVHfk60.net
官庁や大手企業が沢山入ってるタワービルなんかに行くと良くわかるけど、ノーマスクなんか一人もおらんからね
一方風俗街なんかだと結構な底辺ノーマスクがいる

それが答えだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:17 ID:tE28FmyN0.net
>>823
俺は目が悪いからグラサンかけてるんだけど
黒マスクしてる姿がショーウインドーに映ると
職務質問案件

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:28 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>868
その上海でなにがおきてるかしらない馬鹿多すぎwwww

885 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:31 ID:lhW82bjB0.net
考え方

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:36 ID:O2wlCdOv0.net
マスク美人がたくさんいて嬉しいよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:39 ID:HYAVynaO0.net
好きにすりゃ良いと思うけど
着けてるだけで同調圧力に加担してるようにも見えるのかな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:41 ID:QqVXfY0a0.net
マスク社会になってから明るい奴になったのは俺くらいだろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:44 ID:phdyKahQ0.net
誰が中心となりやっているかはわからないが
マスク外せ運動の先にあるものは感染拡大でさらにその先にあるものはワクチン接種だと思う

みんながマスクを外しノーガードなら当然より速くより広範に感染拡大するだろう

コロナ蔓延社会=ウィズコロナ時代の到来だ

そうなるとどうなる?

ウィズコロナ=ウィズワクチン

ワクチンを打たないと安心して生きていけないような社会になるだろう

そんな社会にしたいかい?

日本は島国なんだしそもそもちゃんと検疫をやって変異株を日本に入れるなよ
検査と隔離をちゃんとやれよと
感染者数が1ケタになったときがあっただろ?
あれを保てよ 押さえ込めよ 基本に立ち返れよ

コロナを蔓延させてんじゃねーよ

ウィズコロナとかふざけんなよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:50 ID:lxbK70Do0.net
>>877
黄砂とPM2.5なんとかしてくれ

891 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:53 ID:lhW82bjB0.net
本能と文字と朝倉将棋

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:54 ID:ouCQkbd20.net
>>866
屋内は事実上の義務化
どこの店もマスクしてない人は入店不可と書いてる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:00 ID:H6Igh1Xh0.net
>>884
住んでるやつから聞いてるで

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:03 ID:KAlLi5a+0.net
>>875
お前はブサイクだから白い目で見られてんだろww

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:12 ID:yWbt4Rzf0.net
視線が怖いんだろ?w

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:15 ID:Fpg284Qy0.net
まず、子どもから外させないと
元々潔癖症日本人なんだから子どもたちが異常に潔癖症になり少子化が進むよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:19 ID:dl0pnsGl0.net
>>829
マスクをしてるとジャニーズにみえると
職場でも言われた

でもマスクを取るとブサイクになる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:20 ID:6oandnUt0.net
中国のせいで世界中の人々の数年間が台無しになっちまったなあ
子供の3年間なんか取り戻せない価値だよ
人間として絶対に責任は取らせるべき

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:26 ID:TS3sbiy80.net
>>866
海外の連中は義務化でもしないとマスクしないからな
日本とは違う

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:40 ID:kFx4OJDK0.net
jkバイトが毎日捨てていく使用済みマスクの唾の匂いがかげるから
ずっと続いて欲しい
可愛い顔してるのにツンと酸っぱくて臭いw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:41 ID:Hl46TDb30.net
>>877
中国はゼロコロナ拘りすぎて自爆しそうだしな
キンペーにしては珍しいわかりやすい失策

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:43 ID:6cDLsV7x0.net
>>838
それは多分お互い様
過激派はどちらにもいる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:48 ID:meK9vhAg0.net
>>886
外したらロバみたいやのにマスクしてたら広瀬すずにも引けをとらんね彼女ら

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:50 ID:7L6erdai0.net
マスクの着用有無でクレームつける輩がいるうちはなくならないだろ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:57 ID:BRgWUnvm0.net
>>90
欧米の人々は相手の表情が見えないと上手くコミュニケーションがとれない。
表現を大きく取る国ではマスクが嫌われる。
欧米で大量の感染者が出たのもキス・ハグ・シェイクハンド

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:58 ID:JWNmZ+310.net
>>896
でも子供から感染るからさ、子供はマスクしていて欲しい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:07 ID:afbixdlp0.net
>>877
他の国の人は馬鹿にしたりしないよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:08 ID:OZ+FeWEY0.net
>>11
それはある
いままでつけてなかったのが不思議

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200