2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:18.95 ID:6PvCw4pY0.net
>>574
韓国も100%マスクにしたのに感染者爆発してたからな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:20.41 ID:eGcE4zPv0.net
したいやつはしてればいい
外したいやつが外せばいい
もうワクチン売ったんだからどっちも自由

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:20.98 ID:ABtdISR00.net
終息してから話し合おうな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:27.17 ID:AcxXEavV0.net
>>313
やっちゃうよな
銀行でやったわ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:27.40 ID:VQNqoJEA0.net
>>527
そうなんだよな。
日本が抱えている問題は少子高齢化、老人の大量死、人口減少。
問題を先送りしたことだよな。
事故や事件で死ぬようなことはあってはならないけど、老人の
コロナ死だけはなぜが許されない。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:40.45 ID:MPKOt4s50.net
もうあとは国民性の違いだよな
そもそも何を持って終息かも決まってないしトップが何も言わない限り一生このままの可能性もある

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:45.38 ID:DpP3VdQZ0.net
>>570
盲点だわ、なんでだろう?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:51.00 ID:TS3sbiy80.net
>>539
マスク嫌いの欧米にくらべ被害が軽微で済んでいる
日本の大都市の人口密度の高さを考えると、これは驚異的
マスクの効果は明らか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:51.72 ID:PUFpj/330.net
そのうちマスクを付けた赤ん坊が産まれてくるんじゃないのか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:53.15 ID:2bFEY1BZ0.net
日本人のほぼ全員が自分の意思を持たないロボットだとわかったのは収穫だな
マスクしろと命令して何十年でもやってろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:57.63 ID:yUkqTns90.net
そうなんだよね。
風邪引かないし、花粉症も軽い。
マスク効果は感じる。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:54:58.73 ID:n4J392uN0.net
元々花粉症とかでもつけてるしほぼ年中してたからどうでも良いわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:01.64 ID:zjKGGO5G0.net
マスクに限った話じゃないが、
コロナが全盛期より衰えたことで逆に対応が難しくなったよな
過度に対策する必要はないが、かといって無視したら蔓延するかもしれないっていう絶妙な所

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:02.43 ID:+fEQt1RN0.net
>>587
俺は売ってないよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:04.64 ID:2VZJggLt0.net
>>527
それはほんとそう
コロナ流行り始めた時はこれで後期高齢者を1000万人くらい削減してくれたら日本経済V字回復だぜと思ったが
3年で全年齢合わせて3万人っておい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:05.48 ID:eTcOdpR20.net
キチガイ見てーに騒いでるの

中国 と 日本 だけw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:28.16 ID:JFaULKiz0.net
>>1
COVID-19の長期的な心血管転帰
https://www.nature.com/articles/s41591-022-01689-3

SARS-CoV-2はCD4を使用してTヘルパーリンパ球に感染します
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.09.25.20200329v1
新型コロナウイルスは CD4陽性リンパ球を使用して Tヘルパーリンパ球に感染する
この「CD4陽性リンパ球という白血球の部分に感染するウイルス」は、ヒトに感染するものとしては他にひとつしかありませんが、それが HIV 、つまりエイズウイルスだけです


未知の部分が多い「新型コロナ」
若者の重症化は少ないが…
medical.jiji
2020/05/05

 ◇数年後に発症も

 実際、数年以上の経過後に症状が表れる疾患は、いくつかあります。はしか(麻疹)ウイルスによる亜急性硬化性全脳炎は、その一例です。
 この疾患は、感染後に麻疹ウイルスが脳に5〜10年間潜伏しながら変異することで、発症します。症状としては記憶力の低下や歩行障害が挙げられます。現在は麻疹ワクチンの普及により、発症数は年間5〜10例ですが、治療法は確立されておらず、予後が悪い疾患です。
 身近な疾患では、単純ヘルペスウイルス感染症が挙げられるでしょうか。これは、口や性器の周囲に水疱ができる疾患ですが、症状が治まった後も、ウイルスは神経節に潜伏します。風邪や疲れ、ストレスによって体の抵抗力が低下した時などに潜在していたウイルスが再活性化し、症状が再燃します。

 新型コロナウイルス感染症は、後遺症や遅発性ウイルス感染についての議論はなされていますが、解明には至っていません。

【用語説明】遅発性ウイルス感染
ウイルス感染後、数年の潜伏期間を経て発症する感染様式。亜急性硬化性全脳炎を起こす変異型麻疹ウイルスや、進行性多巣性白質脳症を起こすJCウイルスが、この感染様式をとる。

参考文献
難病情報センター(2019). 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)(指定難病24).(閲覧日:2020年4月29日).

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:34.34 ID:t9M+hjjC0.net
花粉はマスクで防げる
マスク効果ないと思うやつは極論主義の1bit脳
人類必須のアイテムになった

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:43.68 ID:1LiOR6LA0.net
>>569
こういう害悪老人が日本を衰退させてることになぜ気づかないのか 何が若者ガーだよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:43.72 ID:255sK21R0.net
>>547
マスクよりも手洗いうがいを励行しろよ。
学生時代は不摂生で良く風邪ひいてたけど、働き出して20年無欠勤だぞ。
風邪なんぞ引いたことがない。
手洗いうがい栄養睡眠で風邪など引かぬ。

もしお前が基礎疾患持ちならマスクを外せとは言わないけどね。
基礎疾患あったらマスクはしとけ。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:44.50 ID:PCFe9I3I0.net
律儀にしてる人達って、
マスクに感染予防効果があると信じちゃってるか、
知らず知らず同調圧力に屈してるかのどっちかだろな
稀に感染してるからしてますってのもいるだろうがw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:51.25 ID:Bo71Q5bn0.net
瑠璃があんだってー

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:52.53 ID:246z+QEK0.net
今度ワールドカップあるけどそこでもうほとんどの国の人がマスクしてないの見て日本人はそれを馬鹿にするんだろうな実際は自分たちが異質なのにも関わらず

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:55:53.34 ID:H2YrULgH0.net
マスク=パンツ説 外出するときノーパンの奴いないという

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:02.86 ID:IzMtfsTV0.net
夏以外は好きにすれば良い
コロナ前から電車で咳するヤツは白い眼で見られてたし

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:09.31 ID:pfgnNR3B0.net
マスクは子供の発達が遅れたり、老人の認知症が悪化したり、色々問題も多いけどな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:09.70 ID:6PvCw4pY0.net
>>603
もう日本だけだよ、未だにこんな状態の国は

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:10.02 ID:BFozQtPJ0.net
マスクは何かと便利だと気付いてしまったから解除されても付け続けるな
おかげでここ3年風邪(咽頭痛)もインフルエンザも罹らなかった
会社の飲み会もいらないから寧ろコロナ続いてもいいわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:12.45 ID:jA56l0jE0.net
むしろマスクが日常化してるおかげで
日本はコロナ禍からいち早く立ち直ったと言える

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:13.03 ID:/7oDEgCJ0.net
もうマスクは当たり前になって定着しちゃったな
ネクタイやベルト締めるようなもの

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:15.36 ID:dT6uWPHf0.net
>>593
マンボウとかやってる時点でマスクの効果ないとしか

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:24.09 ID:vfcRLmzm0.net
>>573
海外の人はーって言いながら
国際会議でマスクしてるのか説明できないと
答えられなく逃げてる時点で正解でちゃってるね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:27.57 ID:6Uuwftsj0.net
ワイ中年やが目元はイケメンなんでマスクで10歳ぐらい若返ってみられるわ😳

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:34.47 ID:GUtSOjs40.net
日本は一生かな
高齢が人口の7割
終わってる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:44.09 ID:BntcYSIE0.net
花粉に効果あるからマスクは有効!w頭大丈夫かよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:44.78 ID:nOCGefie0.net
>>1
結局、マスクもコロナ禍も辞める気ないってことだろw
そういや、自粛真っ最中の時にパーティーやってたんだよな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:48.45 ID:pCtLUqxg0.net
>>610
咳より延々と喋ってる奴らが腹立つわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:49.67 ID:HgujsknY0.net
しっかり働いて
しっかり汗をかいて
しっかり食べて
しっかり笑って
しっかり寝ろ!

それで風邪になんぞならん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:03.15 ID:vY1hubfz0.net
>>539
100%とは言えないが、かなりマシ

まあ、今のご時世、ノーマスクは失礼になっただけの話。その変化に付いて来られないヤツがノーマスクって騒いでるだけ。
ウイルスの驚異が去ったら自然にノーマスクに戻るよ。

あ、インフルエンザの12月から花粉症が終わる6月までは今までもマスク生活だったけどな。
今の生活スタイルが正しいのはインフルエンザの感染者数がこの2年間は皆無だったのがその証拠だよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:04.01 ID:E5tdxHoj0.net
>>602
DNAパパ👨🏻‍🔬ゲノム🧬解析サイエンティスト 🇦🇺永住17年目
@DNA_PAPA

新型コロナに感染して症状がマイルドか無症状でも心臓に後遺症が残ることがアメリカ、ジョン ホプキンス大学の最新論文で報告された。
https://twitter.com/DNA_PAPA/status/1518958049133613057?t=cSkA4s5mc3zTpW871afZbA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:10.06 ID:meK9vhAg0.net
>>580
ブスは本人にあんまり自覚ないからね
2010年頃の自称、見た目は普通って言う女は美女やったけど、今の自称普通はなんかの間違いやろって感じ
民度が下がってる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:16.22 ID:sfLpQ2eJ0.net
スーパー銭湯で風呂の中でマスクしてる人いるし
ほとんど病気

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:16.47 ID:at5Jr4110.net
日本人は、周囲の目が気になる人達ばかりなので、お上が外していいよってお達しを出さないと公然とマスクを外せない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:16.71 ID:dT6uWPHf0.net
>>614
え?
取り残されてるぞ?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:17.21 ID:TqxCljBT0.net
政治家は責任取りたくないからヒール役は絶対にやらない
叩かれるの分かってるのにテレビでマスクはもういらないって堂々言える三浦瑠麗なんか
ある意味偉いよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:18.47 ID:TS3sbiy80.net
>>574
100%じゃねえだろ
着けない馬鹿もいるし、
まともな人でも食事などはずす場面は必ずある
収束していないというが、マスク嫌いの欧米よりはるかに被害が軽い
マスクの効果は明らか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:20.72 ID:UfsAEBac0.net
>>583
武漢が侵入してきた早さを考えると
既に入って大騒ぎになっているだろう
しかしそうなっていないという事は
全く違うモノが蔓延してるんじゃねえの。
中華だし信用できんよ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:34.44 ID:PPVKGLyw0.net
>>464
https://i.imgur.com/cclbLEd.jpg

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:42.82 ID:A5pU/3Mw0.net
コロナのおかげで会話するだけでも相手の唾が顔にかかりまくってるってのわかったからな
コロナなくなってもマスク週間は続けるべきだわ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:55.13 ID:V4DS2V3G0.net
日本だってワクチンしっかり済ませりゃ数は減ってるからまぁいいでしょと海外のように言い張れる
やれることやらないで逃げるからクソなんだよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:57:59.22 ID:afbixdlp0.net
今年のGWは人が多いしな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:01.67 ID:6PvCw4pY0.net
結局科学的医学的なことじゃなくて集団同調でつけてるだけだから、
同調が反転すればあっという間に終わる
そのうちマスクなんかしてる方が恥ずかしくなるよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:07.20 ID:eGcE4zPv0.net
>>614
むしろいつまでも自粛ムードで他の国が経済立ち直ってるのに日本だけ立ち直ってないんですが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:07.72 ID:6zZTBPt10.net
クラスターとかいまだに言ってんのかよ
pcrしなかったら誰も何も気づかないだろうに
風邪なら症状あるのになくても陽性ってだけで感染者にされるんだぞ
感染者とは何か?大元からコロナ騒ぎは間違ってる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:11.73 ID:pCtLUqxg0.net
>>627
そこまで感染気にする奴が銭湯に行くのが滑稽

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:12.18 ID:ng8rJpV70.net
>>50
東京だとしてない人を見つける方が難しいよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:24.71 ID:N8fpIwSR0.net
>>602
医ー者んてん@COVID-19の日々
@H3fxBmh4nIIxjUA

原因不明の小児の肝炎

現在アデノウイルスの可能性が指摘されていますが原因は特定できていない

イスラエルの12例のうち11例はコロナ感染があり、全員ワクチン接種をしていない

こうなるとコロナ後遺症の可能性もやはり残る
https://twitter.com/H3fxBmh4nIIxjUA/status/1519436543072829440?t=wK4XYveW3B8_K39EudGA7g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:26.04 ID:t9M+hjjC0.net
欧米の口元はアジアでいう目元だからな
すぐ文化圏は変わらん
イスラムが全世界に浸透すれば必ず全員することになる
マスクつけないのは無駄な抵抗

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:31.68 ID:a5OQau0w0.net
マスク外す何て論外身内以外の他人との会食もNo thank youやで
コロナ前まで気付かずにいた自分が悍ましい
他人の唾入りの飯なんて食えるかぼけ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:39.09 ID:YYnaxY1O0.net
>>627
思わず吹いた
さすがにそれはネタだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:41.64 ID:ySg7oQim0.net
もういいだろ派だったけど、普段マイカー移動だから電車乗らないんだが
先週かな、都内急ぎで回るのに乗ったら
50歳くらいじゃねえかな、いい歳のおっさんが外回りなんかねえ
若い部下と乗ってるのはいいんだがおっさんだけ延々と駅5,6個以上
女子高生みたいに「くだらない会話の内容を大声で」喋ってんだよね。
若い方は気遣いできるんだろうな、周囲に恐縮しながら相槌打ってるだけ

ああいうのが都内は沢山いるんだろ?こりゃマスク外しなんて永遠に来なくていいわ。
とりあえずあの安っぽいロレのエクスプローラーしたおっさんは死んどけ。
ムカついたんで空いてたけど前まで行って足裏バーンと鳴らして
ロブ足の前並べてパテ巻いた腕まくって久々仁王立ちマウントしてやった

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:42.72 ID:UfsAEBac0.net
>>634
オマエちゅっちゅする彼女も居ないんだな。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:47.09 ID:NQJo4Nse0.net
ウイルスは別にコロナだけじゃないからな
風邪やインフルが激減したのはマスクのおかげ
俺はやめる気にならない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:51.41 ID:haa6RZnO0.net
>>637
違う
予防で自分で考えてつけてるだけです

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:58:54.46 ID:SLxtX7lW0.net
>>130
底辺な生活送ってるとやさぐれるよな(笑)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:08.16 ID:Is5JV+zV0.net
これよく分からんのだけど、西成あいりん地区の某ドヤでは(長期滞在者は)マスク生活、してない人が多数だな
今日みたいな休日は、旅行目的の宿泊客が多くてそんなこともないが

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:14.96 ID:6cDLsV7x0.net
好きな人の前でしか
マスクは外さない
エロ漫画はよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:15.86 ID:KrLg2ssp0.net
>>16
文化も習慣も違うのにな…
まぁ「付き合い」や「取引」としての一定のラインはあるのはわかるが
何もかもってのがな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:17.47 ID:vfcRLmzm0.net
つか病院が面会禁止で今も対策してる時点でまだ危ないって言ってるようもんなのに
もう大丈夫って思う奴のお花畑思想よ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:22.65 ID:WbhPRPAU0.net
自分は5年ぐらい前からマスクで風邪やインフルエンザから逃げ切れた
効果を体験していたからずっと続ける

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:28.99 ID:Bk4y0BeK0.net
>>620
実は花粉すら防げてないんだけどな
保湿効果で粘膜が保護されてるに過ぎない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:39.04 ID:6PvCw4pY0.net
>>649
違わない
必ずこの習慣は終わるから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:40.73 ID:LLRcK0sp0.net
>>5
これ。マスクつけてる方が楽ですわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:46.85 ID:H6Igh1Xh0.net
マスクが習慣になってない連中が騒いでるのか
コロナ中も付けてなかったんやろね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:48.79 ID:gsSr61n90.net
国が正式に脱マスクを発表しないと日本人の国民性を考えたらいつまでも外せないままになる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:54.18 ID:1LiOR6LA0.net
メイク、整形、マスク、加工、もう原型留めてないじゃん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:55.34 ID:HgujsknY0.net
働きモセズ
汗もカカズ
食べもセズ
笑ひもセズ
眠りもシナイ

そんなワタシはマスクがないとシンデシマイマス

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:59:58.80 ID:w0Cj7Wrj0.net
TV新聞みなければコロナ禍なんかおさまるよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:01.55 ID:APVCMDIb0.net
GWで東京から地方へウイルスが撒き散らされてまた感染者が増加する
しかも日本で10歳未満の死者が出たからよりマスクを徹底することになる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:04.51 ID:255sK21R0.net
>>617
基礎疾患持ちなんだろ?
基礎疾患持ってたらマスクしないとダメだよ。
マスクに効果はないとか言ってる奴は馬鹿だと思うよ。

効果はあるけど、全員がする必要はない。
それくらいは冷静に考えて行動したいけどマスク原理主義者がうるさいから無理。
総理が言えばなんて言うけど、総理がマスクは健常者は不必要なんて言ったら火だるまになるよ。
それが日本社会の闇。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:05.02 ID:NqcRxH2w0.net
>>1
感染急増の上海、「ゼロコロナ」政策を堅持―中国メディア Record China
2022年4月10日

上海新国際博覧センター臨時病院の総指揮者で、上海交通大学医学院付属仁済病院の共産党委員会書紀を務める鄭軍華(ジョン・ジュンホア)氏が「われわれは引き続きゼロコロナの体制を揺らぐことなく堅持すべきだ」とし、その理由としてオミクロン変異株が強い感染力、隠蔽(いんぺい)性を持っており、感染が広がった際の影響が「社会で議論されているほど簡単なもの」にとどまらない恐れがある点を挙げたと伝えた。

鄭氏はまた、上海が高度な高齢化都市であり、心臓や脳の血管、神経系、消化器、糖尿病、高血圧、高脂血症などの各種基礎疾患の罹患(りかん)率が高いことを挙げ、アレルギーや喘息などの疾患を持つ子どもたちも含め、「緩いコロナ対策」を選択すれば基礎疾患の悪化、発育不良などを招き「非常に恐ろしいこと」になるとの見解を示した。

Dr. Tad
@tak53381102
”2022年2月、BA.2の多い香港のオミクロン波で、1147人の小児が入院し、4人が死亡(1人は基礎疾患あり)。BA.2で入院した小児は、インフルエンザで入院した小児に比べて死亡率が7倍高かった。また、小児ICUへの入院は、BA.2はこれまでのCovid-19株より18倍高かった”

BA.2 more severe for children, Hong Kong study finds, though serious outcomes uncommon
https://edition.cnn.com/2022/03/24/health/ba-2-severity-children/index.html

自由人
@ShTokyot

台湾、6〜11歳の子供へのモデルナ製新型コロナワクチンの緊急使用を承認。

投与量は大人の半分、1回目と2回目における接種の間隔 は28日。

udn.com
6~11歲有疫苗打 食藥署核准莫?納兒童疫苗EUA | 聯合新聞網
https://twitter.com/ShTokyot/status/1515837694412161024?t=0f_Z5eIvMV66j2aCAfhCnQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:14.66 ID:+WPgkRpZ0.net
 真面目にマスクは日本の民族衣装になると思う

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:21.00 ID:haa6RZnO0.net
日本人が昔っから風邪予防をやる国ってだけだ
同調圧力ではない
誰に言われたわけでもないのに予防する
そうゆう人が日本には多いだけ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:25.75 ID:nY5O9mOB0.net
マスクはキチガイ発見器として優秀

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:26.87 ID:B57hdS1L0.net
>>6
ワクチン信じるより効果はあっただろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:28.65 ID:eOchgQOA0.net
日本人はつけるのを望む人が多そう
そして同調圧力に影響される民族世界一位

もう外すのは悪よ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:30.96 ID:bDW3UNnF0.net
マスクは清潔好きで壁を作りたがる日本人の性質と親和性が高い
世界中が外しても日本は付けてるだろうね
初夜を迎える時に初めて殿方は全てを見る事になるのだ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:39.89 ID:vY1hubfz0.net
>>656
それも効果の1つだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:46.75 ID:+w9MN+s10.net
さっさと死んでりゃいいような高齢者を1人何億も使って助けてさ
ほんとコロナって無駄無駄やったな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:49.33 ID:HA9oZlsT0.net
逆にマスク着用の何が嫌なんだろう?

俺にとってはメリットの方がデメリットより大きいのでありがたいくらいだ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:55.81 ID:9RfJi+Gw0.net
そもそもコロナ前からマスクしまくりだったやん日本人

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:58.84 ID:eGcE4zPv0.net
もう全ての人がワクチンうつかコロナに感染するかしかないんだよ
他の国はそれをもう済ませて日本だけがいつまでも長引かせて経済疲弊してる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:12.15 ID:1meiZ6ov0.net
>>641
外国人ですら律儀に守ってるしな
唯一広場や公園でたむろしてる時にみんな外してるのが日本人との違い

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:14.82 ID:SflBu/5I0.net
いつまでも続く

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:18.05 ID:z0M6YVa00.net
シャープからの当選メールが未だに来る

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:23.05 ID:GMy11kJ90.net
俺は一生マスク生活することに決めた

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:29.83 ID:+QsLdBEr0.net
責任が発生しない匿名掲示板でしかイキれないの最高にダサいな
どうせリアルじゃマスクつけてんだろ?wwwww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:37.39 ID:npp1TeRQ0.net
ずっとし続けるわ
喉も鼻もつけているほうが断然調子いい
空気清浄機とかの汚れ具合みりゃそりゃそうだなと思うわ

人がマスクしてるのがどうしても許せなくてイライラしてる人ごめんなさいねw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:44.55 ID:N77piKjI0.net
>>3
花粉症の季節と喉が乾燥しやすい時期だけはマスクは手放せない
ただ真夏の炎天下でマスクはきつい
呼吸しずらくなって低酸素で倒れたらたまったもんじゃないからせめて夏はやめてほしい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:44.94 ID:+w9MN+s10.net
コロナとか忘れちまえば終息したわ
往来でマスクしてるのバカに見える

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:56.24 ID:TS3sbiy80.net
>>605
マスク単体の防御力は不十分だ
自分がマスクをしているだけでは防げない
社会全体で着用率を上げ、感染を少なく抑えることではじめて安全になる
マスク着用が徹底されなくなったら基礎疾患持ちは出かけることもできなくなるだろう
とんでもない人権侵害だ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:00.76 ID:YYnaxY1O0.net
>>660
いまさら無理
じゃあ今まで何だったんだよ?って話になるだろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:04.36 ID:UfsAEBac0.net
>>654
バカが騒ぐからだよ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:06.42 ID:haa6RZnO0.net
>>671
悪とは思わないけど

日本は義務化じゃないから外したければ外せよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:14.43 ID:e5mqMbtX0.net
歯並びが悪い日本人は
ずーっとマスクしとけ!

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:15.19 ID:bZFVHfk60.net
マスクしてない奴はキチガイだと思って眺めてる
幸い仕事相手にはそういうのはいないが、もし居たら契約とかもせんやろな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:23.65 ID:Lxhqoldm0.net
>>1
?じゃねーよw
海外より抑えてるでしょ、何で海外に合わせる必要がある。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:24.54 ID:sfLpQ2eJ0.net
マスクしてマラソンすると肺活量が上がる
低地でやると逆効果だったりするけど

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:29.24 ID:OgQKDn310.net
密でもないハイキングしながらマスクしている連中がゴロゴロ
おかしいと思わないのかな?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:30.32 ID:YEqJ4BM+0.net
余所は余所、ウチはウチでしょ。
マスクなんてするな!!!と言うなら欧米に行けよ非国民共。
ノーマスクアナーキーストは欧米諸国で暮らせ日本から出て行け。
欧米諸国でジャップと罵られて死ねば良いよ。
親譲りの超ブサイク顔を何故晒す必要があるのか?言って見ろよ。
ブサイク顔がまた差別や偏見を産み陰険陰湿なイジメの原因にもなる。
顔がデカイ大顔面達や呼吸器障害のある奴等だけだろ?
マスクは苦しいとか言う奴等はごく一部のの意見がこの国では通ると思うな。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:30.41 ID:yWbt4Rzf0.net
>>675
息苦しいさしメガネがくもる
対人恐怖とかメンタルやられてる人はマスク好きそう

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:40 ID:H7rFyXe20.net
>>606
一昨日あたりから体の節々が痛くてまともに寝れないんだけど、呼吸もしずらいからマスク外した方がいいかな?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:44 ID:H6Igh1Xh0.net
>>685
花粉症の人もいれば風邪の人もおるねんで
自分がしないからと敵視せん様に笑笑

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:44 ID:E3aw8+OL0.net
>>689
仕事とか店とか必要な時だけ使えばいいと思う

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:47 ID:6PvCw4pY0.net
>>687
単に1億人でアホな妄想してたマヌケミンジョクってだけじゃないか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:08 ID:DMZnYyP60.net
「マスクじゃウイルスを完全に防げないから無駄」

おうワクチンもな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:10 ID:6cDLsV7x0.net
マスクしてると息が苦しくなる
ってそれだけ肺が壊れているんだよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:14 ID:nevIj0HI0.net
>>648
風邪やインフルエンザ抑え込んでも老人が死なないだけだぞ
何の得があるんだ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:21 ID:sE2hMnXx0.net
5chにいるようなブサイクほどマスク社会を選ぶのは分かるが、
なんで自分がバイキンみたいな存在なのに他人の飛沫気にするんだろうか

705 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:03:23 ID:lhW82bjB0.net
お酒
熊本大学医学部の医者の玉子が
急性アルコール中毒

対策流派個性
禁酒方式

しかし僕は逃れたのは料理に酒を混ぜたり
また清め文化など
様々な

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:25 ID:at5Jr4110.net
>>675
暑い、息苦しい、めんどくさい
ブサイクは顔を隠せるからいいんだろうけど

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:27 ID:UfsAEBac0.net
>>686
知るかハゲ
自分から耐性下げてるバカにナンで合わせるしかねーんだよ
ソッチのが人権を侵害しとるわ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:29 ID:RXnKhozG0.net
>>1
自分の予防としてマスクしてる人が多いんじゃない?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:42 ID:BE5U1Tl+0.net
>>49
自分は乾燥で咽や鼻やられるのでコロナ前からほぼ1年中マスクしてたよ
特にAC効いた室内や車内が辛かったから食事以外では外さなかったので目立ってた

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:50 ID:Tbs0j2j00.net
お前らも今のうちに整形しとけよ(´・ω・`)

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:51 ID:tE28FmyN0.net
田舎だから屋外ではしてないけど
店の入口には書いてある

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:52 ID:zYCraFOR0.net
マスク依存症の不細工な女達は今後もずっとマスクつけるだろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:56 ID:BRU0bAYB0.net
>>211
仕組みってか本質を理解してないのはお前だよ
マスクはなあ、しないと入れない所に入るために付けてんだよ

とそういう人もいる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:04 ID:H6Igh1Xh0.net
>>706
コロナ中から付けてなかったんだな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:11 ID:w0Cj7Wrj0.net
もうめんどくせーから、イスラム圏みたく全身包み隠そうよ
そっちの文化圏のが陰湿村社会のジャッ○にあってる

716 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:04:17 ID:lhW82bjB0.net
三国志の呂布の禁酒例
土方歳三の箱館のお酒の振る舞い

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:20 ID:YEqJ4BM+0.net
>>675
デブで顔がパンパンで似合うマスクがないだけなんだよ。
お洒落なマスクで出来ない僻みもあると思う。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:26 ID:bLJFsSH10.net
30度以上でマスク→キチガイ
25度以上マスク→アホ
10度以下でノーマスク→アホ
5度以下でノーマスク→キチガイ

コロナウイルスは22度以上で不活化、5度以下でMAX

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:37 ID:XagofZOp0.net
真面目に聞きたいんだが「同調圧力w」みたいな感じの人は
実際にノーマスクで社会生活やれてるのか?
できてるならほんとに同調圧力に負けてないわけで普通に凄い

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:07 ID:YYnaxY1O0.net
実は去年まではノーマスク派だったんだけど、あまりに多勢に無勢なんで諦めてマスク派に転向した
パールイズミのベンチレーションマスクと出会ったからというのも大きい

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:16 ID:BN/8U2d10.net
 プロレスのマスクマン

「被ったり脱いだりして・・着けたり外したりして・・」
「被ったり脱いだりして・・着けたり外したりして・・」

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:19 ID:OgQKDn310.net
>>718
ウィルスをマスクで防げると考えるほうがアホでは?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:27 ID:zk+xMhQC0.net
そもそもコロナ前はマスクはほぼ意味ないってのが感染症学会の見解だったからな
僅かながらでも効果あるから着けようってなったにすぎない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:27 ID:/Varbi4K0.net
>>3
運動時はともかく屋外でもつけたほうが無難。外出時はつけっぱなしのほうがうっかり忘れるストレスを減らせる。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:28 ID:255sK21R0.net
>>682
付けてるだろ。
付けざるを得ないこの国の闇にうんざりしてる。
戦時中と同じじゃんって。
少数の好戦的な奴らのせいで戦争やめられないで国民みんなが苦しむ戦中と同じ。

多数がおかしいって思いながらも決定的な破綻が来るまでやめられない国民性にうんざりする。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:31 ID:WbhPRPAU0.net
>>660
え?
接客業はマスクしない客が来ると迷惑なんだけど
初期はノーマスクがわんさかいて怖くて販売職辞めました

今ならみんなマスクしてくれてるから復帰してもいいなと思ってたのに

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:31 ID:uhz2xt5B0.net
ノーマスク ノーライフ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:33 ID:/MkYFFa90.net
中国今ヤバいだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:37 ID:rzm4mA4J0.net
コロナ前はつけてなかったけどマスクが好きになりました

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:37 ID:jjnFCopZ0.net
マスクし始めてからモテだしたから、ここままでいい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:40 ID:ZsyAo8GM0.net
ヤニカスがマスクするとCOPDでしぬけど仕方がないが
マスク教を普及させるインパクトになる

732 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:05:43 ID:lhW82bjB0.net
文化の相性が色欲と食欲と
やはり都道府県別市区町村別事件事故病気
数値だが分野別得意不得意ある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:48 ID:tE28FmyN0.net
>>713
うん、効果なんか期待しなてない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:53 ID:WuM98wfO0.net
ジャップは永遠にマスク生活

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:06 ID:6PvCw4pY0.net
>>719
俺は外では全くしてないよ
最近は駅の中まではしない
電車の中まではまだ無理
あと会社も無理だな

736 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:06:10 ID:lhW82bjB0.net
事件事故病気の問題解決が分野

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:14 ID:6cDLsV7x0.net
そろそろ
マスクを無理矢理剥ぐ
変態が出てきそうなスレ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:20 ID:b18P2Sk40.net
マスク着用自由になるのは構わんけど、今度はカスゴミも交えて手のひら返しで、「マスク着用者がウイルスに侵されてる」「マスク今だにしてる人ってキモい」みたいな変な風評で弾圧対象にしかねないのが、わー国お得意の陰湿同調圧力イジメキャンペーン。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:22 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>711
田舎じゃ施設入るとき以外誰もしてねーな
たまに着けてるのいるけどアホ発券機だわw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:23 ID:TS3sbiy80.net
>>665
何が闇だよ
その闇とやらのおかげで日本のコロナ被害が軽く済んでいるのに
おまえさん、マスクの効果を過大評価してる
防御力は不十分だから、感染がさらに広がったらマスクしてても危険だよ
全体で着用率を上げて感染拡大を防がないと安全にはならない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:32 ID:Fh5ZrTQ50.net
てかマスク信者は家の中でもマスクしてるの?
俺、職場はマスクしなくてもOKにしてるけどそうすると誰もマスクつけないんだぜ?
マスクしたくてしてるヤツなんてキチガイ以外いないでしょ

742 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:06:37 ID:lhW82bjB0.net
分野∽紛争

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:38 ID:haa6RZnO0.net
>>722
話してる時に唾が飛ばないからな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:43 ID:KLi6Bi7h0.net
既にアルコール利権とマスク利権があるから今後10年は無意味なマスクとアルコール除菌をさせられるだろうな。

花粉症利権があるおかげで根本的な花粉症対策をしない美しい我が国を見ればよくわかるだろう。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:56 ID:Nu82+gY/0.net
日本人って
変化にとても弱い 
世代感の分断
政治の腐敗による同調圧力

この三要素がある限り無理

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:58 ID:dk8OIx/B0.net
マスクは便利なんだよ
ヒゲ剃って無くても隠せるし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:10 ID:uhz2xt5B0.net
>>734
お前はジャップじゃないの?

748 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:07:11 ID:lhW82bjB0.net
闘争心と恋愛は一対

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:25 ID:+U1qAjJG0.net
あんなに飛沫飛ぶ映像見せられたらもう外せない
つうかお前ら汚えから外すな

750 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:07:34 ID:lhW82bjB0.net
ラグナロク文事変換

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:35 ID:iLX1+utW0.net
日本がこれだけ微風で収まってるしインフルエンザなんて激減いい事ばっかりなのに何いってんの?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:40 ID:1LiOR6LA0.net
ノーマスクの人はやっぱ頭悪いよね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:44 ID:BolN74Hh0.net
ブスは永久にマスクしてろ、可愛い子はマスク禁止

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:49 ID:H6Igh1Xh0.net
効果がゼロもあり得ないし
低いからと言ってやらないバカにもなりたくはない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:49 ID:vWR1tOT50.net
>>675
1が誘導してる文書で誰の意図かなということがこのスレタイの意図

経済を回したい人のご意見

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:50 ID:zDNtYMI90.net
いやそろそろマスク義務化しようよ
もうだれもマスク反対なんて言ってないんだから
ちゃんと法律で決めとこう

757 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:07:51 ID:lhW82bjB0.net
クライシス文事変換

758 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:07:58 ID:lhW82bjB0.net
朝倉将棋

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:00 ID:bpBQivna0.net
これまで、インフルが流行すると言われてても、ここまでマスク着用を
世間全般で強制するようなことも無かったのに、何なのか?

薬があってもあれだけの死者を出してるインフルだって、充分に危険な
感染症のはずなのに、怖がり方のバランスがおかしい。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:01 ID:DMZnYyP60.net
>>718
おいなんか2年前からタイムスリップしてきた奴がいるぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:02 ID:ZsyAo8GM0.net
パンティかブラかといわれたらブラだろうな

762 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:08:05 ID:lhW82bjB0.net
武道

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:09 ID:PUFpj/330.net
そのうち日本にいるベトナム人やらバングラデシュ人やらが
「マスクしてるの日本人だけでしょ。頭おかしいですよ」
とか言いだして、そこでハッと気付く

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:15 ID:n4J392uN0.net
結局コロナ如きじゃ高齢者余裕で生きてると言う

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:21 ID:TS3sbiy80.net
>>707
おまえのような馬鹿を相手にしたくないのでレスつけなくてよい
ごく一部におまえのような馬鹿がいても、
社会全体で十分に着用率が高ければ感染拡大を抑えられる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:24 ID:5prLTxzM0.net
屋外はもうマスク外せよ。政府が言わないとなに一つ決められない奴隷国家

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:24 ID:HA9oZlsT0.net
>>725
何だそれw
多勢がマスク着けてると決定的な破綻が来るというトンデモ理論
何がどう破綻するの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:29 ID:6wHDdvQX0.net
中学3年間ずっとマスクって考えると長いな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:33 ID:tE28FmyN0.net
>>730
マスクのお陰で身長は伸びて
事業は成功するし
彼女もできました

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:33 ID:pnqEVRtf0.net
>>738
まぁ夏場にマスク原因で熱中症多発とか言い始めるのは想定内

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:38 ID:WacXWw7N0.net
人口13万の地方都市だけど外での徒歩や自転車ならしないな
スカスカやもん

屋内ではするけど

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:41 ID:6PvCw4pY0.net
>>763
やっぱり外圧じゃないと変われないのか、日本は

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:43 ID:Bk4y0BeK0.net
>>749
お前はすでにその世界で何十年も生きてきただろ?
今さらなにをビビってんだよw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:45 ID:xPpOjtDV0.net
アメリカ、マスク義務化解除しても
大して感染者増えてないし
マスクいらないとなるよ

日本と中国だけいつまでもマスク着けてゼロコロナやってればいい

775 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:08:45 ID:lhW82bjB0.net
同じ繰り返し

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:51 ID:haa6RZnO0.net
店はマスク必要
商品とかにも唾とか飛んでついてないから安心できる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:52 ID:nevIj0HI0.net
>>749
飛沫なんて人が集まる飲食店や人混みじゃ充満してるんだぞ
それに気づいちゃったお前は、コロナ収束しても外出れないな
コロナ収束したら都合よく飛沫気にならなくなるのか?

778 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:09:01 ID:lhW82bjB0.net
機械計算ai

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:13 ID:GUtSOjs40.net
米国の属国だけど
米国人はもう誰もマスクしてないけど。。?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:15 ID:TwZKqM9K0.net
国民は素直だ
政府がマスクをつけろと言ってるからつけているだけや

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:16 ID:Zre4G0Nj0.net
元から日本女性はマスク民族だったよね
しかしそれは良しとされずプライベートな場以外では外さなければならなかった
しかしコロナでマスクが市民権を得て外せと言う権利は誰にも無くなった
どんな状況や環境でも
日本は永遠にマスク社会でしょうね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:17 ID:1meiZ6ov0.net
昭和の暴走族やボクサーがジョギングでマスクをつけてトレーニングしてた(当時は布マスク)
あの姿がついに現代で日常化する時代になったなw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:24 ID:V4DS2V3G0.net
>>737
初期にわんさかいたろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:27 ID:PPVKGLyw0.net
>>617
日本人だけマスクしてる
恥ずかしくならないのかな
https://i.imgur.com/HudeuOF.jpg
https://i.imgur.com/aM8yVee.jpg

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:31 ID:6wHDdvQX0.net
マスクってかあの飲食店のアクリルいらん
ジャマなんだよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:33 ID:atRLfpjc0.net
>>749
こういうコロナになるまで知らなかったバカが偉そうに語ってるの鬱陶しい

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:40 ID:5T5XKPj70.net
>>669
確かにw
ノーマスクマン=ゴミが社会一般の共通認識だからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:41 ID:haa6RZnO0.net
>>774
アメリカはアメリカ人の60%がもう感染したからな
変異が入ってきたらわからん

789 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:09:44 ID:lhW82bjB0.net
はじめにもどるはじめのはじめとはじめがちがう

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:46 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>725
さすがに多数もおかしいと思ってるよ
少数のキ○ガイにからまれるの嫌でみんな着けてる
商業施設もなおさらキチ○イにからまれたら営業損失だからより徹底しちゃう
日本は一部のキ○ガイにあわせて動く国だよな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:58 ID:5QiAGMhU0.net
>>13
マスクが売れる

792 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:09:59 ID:lhW82bjB0.net
恥目

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:59 ID:a/yEm7mS0.net
>>746
ここだけの話
俺はこのままずっとマスクが続いてもらった方が
心地良いと思ってる

昔は店に入る時も少し対人恐怖症なところがあったけど
マスクがあると心のシールドみたいな感じになって
買い物もスイスイできるようになったし
周りの目が気にならなくなった

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:03 ID:H6Igh1Xh0.net
>>759
まずインフルとコロナの違いから勉強しよう
と言ってもコロナはまだ分からん事多いけどねw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:04 ID:E4HQWMAa0.net
>>586
大統領選挙盛り上がってたね マイク越しに大声で政策を話す候補者
話しが聞こえない程大音量・重低音の音楽流して 集まった大勢の支持者達もマスクはしていなかった
一昨日のBSニュースではビル街を歩く人達は暖かめの上着を着てマスクしていた

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:06 ID:TS3sbiy80.net
>>725
コロナの感染拡大を防いで命を守ることがそんなに嫌なのか
マスクはずせと言ってる方が人命軽視のファシズムだ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:09 ID:fDDSY30f0.net
>>781
これだよな
マスクは便利な物だったんだよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:09 ID:WacXWw7N0.net
>>779
属国じゃないという証明だよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:11 ID:6PvCw4pY0.net
>>669
海外から見れば風邪で全員マスクする方がキチガイ

800 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:10:36 ID:lhW82bjB0.net
医療福祉は軍事変換 漫画は軍略変換
戦後

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:45 ID:yWbt4Rzf0.net
精神疾患やぶさ、髭剃らないような人間はマスク派だよな
めんどくさいから本当はマスクなんてしたくはない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:49 ID:sELaopFV0.net
俺は消毒に手洗いうがいマスクをし続けるぜー
風邪引きにくくなった

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:52 ID:sE2hMnXx0.net
>>648
マスクが風邪やインフルを防ぐエビデンスなんてなく、何百の研究試験全てで否定されてきたのに
効果あるはずないだろ

実際、昨シーズンスウェーデンはマスクしなくてもインフルが激減してるのに

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:57 ID:Hl46TDb30.net
今のコロナは正直怖がりすぎだと思うわ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:10:57 ID:HOroOkvq0.net
マスク好きの陰湿さがよくわかるな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:01 ID:nOCGefie0.net
>>627
地元のジムにもアメリカ国旗のブーメランパンツにマスクで風呂入ってた親父がいたわ
マッチョなのに、チキン過ぎw

807 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:11:08 ID:lhW82bjB0.net
アメルフォースト シンドラー

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:11 ID:haa6RZnO0.net
>>784
海外の真似しないと不安になるの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:12 ID:ZsyAo8GM0.net
岸田さんはよく分かってるから年内マスク解除が不可能なことは確約された
今年を乗り切れば日本のかけがえの無いない文化になる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:16 ID:ouCQkbd20.net
>>763
これから入国規制緩和してノーマスクの外人どもが大量に来て街を闊歩する

それを見た日本人が滑稽なマスク姿がおかしいのに気づく

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:18 ID:Ziv/JlV30.net
夏ぐらいにはマスク外せるかな
外はマスク無しで進めていこう

812 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:11:22 ID:lhW82bjB0.net
出島

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:25 ID:GUtSOjs40.net
タイ 台湾はまだマスクしてる

でもそろそろこの国も外しそうな勢い

日本人だけ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:29 ID:bDk9zMPF0.net
建物内ではしてるけど
外だと着けてないわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:35 ID:B65TpeHL0.net
>>789
いいこと言うな、そうなんだよ

816 : 【ゾヌ】 :2022/05/02(月) 09:11:42 ID:wjTxsVHH0.net
花粉症民なんてずっとやってるんですけど‥ナニヨワネハイテンデスカネw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:46 ID:yWbt4Rzf0.net
>>793
視線恐怖とか?
マスクで改善されたのなら何より

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:Dpu9A+kz0.net
>>798
それゴミパヨクだろw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:JBqz2Er80.net
マスク使用中止は早くしないとな
政府がマスク税を法制化する前に

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:WacXWw7N0.net
>>795
ニューヨークあたりはまだ規制敷いてるから
米国は連邦国家、一枚岩ではない

821 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:11:49 ID:lhW82bjB0.net
稲荷山古墳

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:54 ID:255sK21R0.net
>>740
欲しがりません勝つまでは。
足らぬ足らぬは工夫が足りぬ。
一億総火の玉。
贅沢は敵だ。
なんのこれしき戦地を思え。
まだまだ足りない辛抱努力。
デマはつきもの皆聞き流せ。

こう言う戦中の標語が大好きだろ?
今と戦中の世の中、マジで同じだと思うよ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:11:54 ID:6cDLsV7x0.net
日本人ときたら
昔メガネ、今マスク
世界がどうなろうと日本人はマスクし続ける

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:03 ID:lxbK70Do0.net
>>813
別にいいんじゃね?
よそはよそ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:19 ID:bYdk8HF00.net
自転車乗ってマスクしてる奴は
さすがに馬鹿だと思うわ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:22 ID:6PvCw4pY0.net
>>811
賛成
積極的にこの悪習を無くしていこう!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:26 ID:H6Igh1Xh0.net
>>803
マスク単体の実験に意味があるのかとw
マスクやうがい手洗い咳の仕方、総合的な話やろね

828 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:12:31 ID:lhW82bjB0.net
>>815そうですか

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:39 ID:sE2hMnXx0.net
白人がマスクを外すのは顔にコンプレックスがないからで
日本人が外せないのが多いのはブサイクが多いからなのかね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:47 ID:TS3sbiy80.net
>>790
おまえらの言うところの「キチガイ」が日本人の命を守っている
どっちがキチガイかおまえが理解するのはいつの日か

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:57 ID:yWbt4Rzf0.net
>>825
確かに

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:12:58 ID:zDNtYMI90.net
日本人ならマスク付けるもんだろ
マスク外せとかいってるのってそれ本当に日本人か?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:05 ID:q4O2wIb80.net
>>7
今更大して関係ないなんて言えないだけだろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:16 ID:BN/8U2d10.net
つーか 粘膜から感染するはずやからー
マスクは分かるんやけどさ
なんで 眼鏡かけろは言わへんのかな?

マジで↑分からん可笑しいやろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:17 ID:Bt6zZbZn0.net
日本は強制じゃないからお願いだから
外したければ外せば

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:21 ID:1meiZ6ov0.net
>>763
そうはいっても彼らが日本の同調圧力に負けて今現在マスクをつけてるのが滑稽w

837 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:13:22 ID:lhW82bjB0.net
いままでにないこと
ぶんじはめいじまえにもどせる
奇怪な計算

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:29 ID:npp1TeRQ0.net
だいたいさ

人がマスクしてるのが許せないってなんなの?w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:30 ID:fDDSY30f0.net
>>825
外で運動中にマスクとかもうアホなファッションになったね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:34 ID:WacXWw7N0.net
>>811
一昨年から夏の屋外で間隔取れるなら外していいと言われてたよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:38 ID:REou64rm0.net
「屋外はマスクなし」OKに ウィズコロナ転換の韓国、5月2日から
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Y6FTGQ4YUHBI013.html

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:45 ID:8fUcq5770.net
マスクする/しない
ワクチン効果はある/無い

といったゼロイチ思考が異様に強いアホばかりというのが、今回のコロナ騒動で露呈したな

843 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:13:46 ID:lhW82bjB0.net
きげん

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:47 ID:nevIj0HI0.net
>>824
よそはよそなら、マスクしてないやついても気にするなよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:49 ID:sE2hMnXx0.net
>>827
いやそれ、マスクいらないじゃんw
手洗い、うがいだけやってればいいじゃんw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:50 ID:w0Cj7Wrj0.net
成長ざかりのガキがマスクで日常を低酸素で過ごすとか
予想しとくわw将来、珍竹林の運動神経いい子どもが五輪で活躍しまくるだろうな
岡村みたいなの量産なw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:54 ID:bDk9zMPF0.net
>>825
自動車一人で乗って着けてる人とかね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:55 ID:yWbt4Rzf0.net
メンタル病んでる人多いんだね
普通ならマスクなんて面倒なだけだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:59 ID:dNKgmtCz0.net
インフルと同じ
日本政府は何も決断出来ない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:04 ID:bpBQivna0.net
>>790
真夏のネクタイと同じ。
大半が、内心では暑苦しいとか、高温多湿の日本でこんな恰好なんて、とか
思いながらも、互いが互いの目を気にして。

クールビズみたいな国からの一斉号令が無いと、ネクタイ一つ外せない。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:09 ID:6PvCw4pY0.net
>>841
日本はチョンより遅れてるな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:10 ID:B65TpeHL0.net
>>803
自分が感染するからじゃなくて人に感染させない為なんだが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:11 ID:/DP6NpN40.net
なんか海外では〜って言うのも同調圧力と似たようなもんではないのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:11 ID:H6Igh1Xh0.net
>>845
総合的って意味も分からんのか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:16 ID:lxbK70Do0.net
中華からPM2.5も黄砂も飛んでくるからマスクはしてる
他の国こんな目にあってないだろ?
比較するのがおかしい

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:17 ID:ouCQkbd20.net
岸田が外国で外国首脳としゃべってるときはマスクはずしてるのに、日本に帰ってきた途端きっちりマスクつける

おかしいことに気づけ

857 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:14:28 ID:lhW82bjB0.net
感受性をめいじまえにもどし、
近代統計にながします。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:28 ID:4GAe/jGa0.net
もうマスクなしだと恥ずかしい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:33 ID:+XGqMHDf0.net
感染者数、死者数を見たらまだ必要だろ
逆に何で必要無いと思ったのっていう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:34 ID:lxbK70Do0.net
>>844
俺は気にしてないよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:42 ID:HFDvgW050.net
連休で医療機関休みなんだから
マスク着用して体調管理に気を付ける
こんなことも分からんの?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:52 ID:Zeg50A/10.net
慣れちゃったからこのままでいいや

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:52 ID:afbixdlp0.net
>>823
コロナ前から日本人は冬から春にかけてマスクしてたからな
寒いのと花粉で

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:14:53 ID:UjIFgLL10.net
マスクしてるとアホ面見なくて済む

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:02 ID:Ixo6Db000.net
アメリカもイギリスも誰一人マスクしてないぞ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:07 ID:Vrh6geye0.net
いや義務化してるわけじゃないし
海外が日本より厳しかったのが日本並みになっただけだろ?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:12 ID:TS3sbiy80.net
>>822
おまえはただ幼稚でわがままなだけだよ
人の命を何とも思わず無理な戦争を続けた軍部と同じなのがおまえだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:14 ID:H6Igh1Xh0.net
上海ロックダウンしてるの知らない奴多すぎ笑笑

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:16 ID:gXyuP5vZ0.net
日本人はコロナ前もマスクしてる人多かったろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:29 ID:at5Jr4110.net
ここでずっとマスクしてたいとか言ってる奴はメンヘラ、陰キャ、不潔、不細工しかいないなw

普通の人はさっさと外したいと思ってるんだけど外せないんだよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:33 ID:Hl46TDb30.net
>>829
海外は表情でコミュニケーションとるからだと思われ
逆に日本は表情を出し過ぎる事を嫌う

872 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:15:34 ID:lhW82bjB0.net
赤字国債返済不能を従来の将棋と、
朝倉将棋で説明、
日本のせいけんのかんがえかた。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:45 ID:VHyJGD4P0.net
口臭隠しになるからこのままでええわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:51 ID:EDaHHoxB0.net
コロナ
インフルエンザ
花粉症

マスク様に感謝だわ
(真夏はきついけど)

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:54 ID:zDNtYMI90.net
マスク外したいヤツは外せば良いだろ?どうせ飛行機で騒ぎになったヤツみたいに白い目で見られるだけだろうけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:02 ID:afbixdlp0.net
GWは人が多いから、マスク外したら感染しそう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:02 ID:PPVKGLyw0.net
>>808
世界でまだこんなことやっているのは中国と北朝鮮くらいだぞ
恥ずかしくならないの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:04 ID:HA9oZlsT0.net
海外では~日本だけは~って理屈は同調圧力だからマスクするってのと本質的に同じ
国内の同調圧力に屈するのは嫌だけど、海外の同調圧力には屈したいってのが面白い

879 : 【NullPointer】 :2022/05/02(月) 09:16:08 ID:wjTxsVHH0.net
マスクで防げるのは花粉や粉じんくらいで、ウイルスは防げない。逆に、飛沫を放出しないために付けてる訳。無理解な人多いネ

880 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:10 ID:lhW82bjB0.net
他の国は革命や対外戦争だが、
日本は丸く解決。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:13 ID:jrgdXBRc0.net
ウィズコロナの米英は集団免疫で経済回復
ゼロコロナの中国は未だにロックダウン
アジア人は白人に絶対勝てない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:13 ID:bZFVHfk60.net
官庁や大手企業が沢山入ってるタワービルなんかに行くと良くわかるけど、ノーマスクなんか一人もおらんからね
一方風俗街なんかだと結構な底辺ノーマスクがいる

それが答えだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:17 ID:tE28FmyN0.net
>>823
俺は目が悪いからグラサンかけてるんだけど
黒マスクしてる姿がショーウインドーに映ると
職務質問案件

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:28 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>868
その上海でなにがおきてるかしらない馬鹿多すぎwwww

885 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:31 ID:lhW82bjB0.net
考え方

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:36 ID:O2wlCdOv0.net
マスク美人がたくさんいて嬉しいよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:39 ID:HYAVynaO0.net
好きにすりゃ良いと思うけど
着けてるだけで同調圧力に加担してるようにも見えるのかな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:41 ID:QqVXfY0a0.net
マスク社会になってから明るい奴になったのは俺くらいだろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:44 ID:phdyKahQ0.net
誰が中心となりやっているかはわからないが
マスク外せ運動の先にあるものは感染拡大でさらにその先にあるものはワクチン接種だと思う

みんながマスクを外しノーガードなら当然より速くより広範に感染拡大するだろう

コロナ蔓延社会=ウィズコロナ時代の到来だ

そうなるとどうなる?

ウィズコロナ=ウィズワクチン

ワクチンを打たないと安心して生きていけないような社会になるだろう

そんな社会にしたいかい?

日本は島国なんだしそもそもちゃんと検疫をやって変異株を日本に入れるなよ
検査と隔離をちゃんとやれよと
感染者数が1ケタになったときがあっただろ?
あれを保てよ 押さえ込めよ 基本に立ち返れよ

コロナを蔓延させてんじゃねーよ

ウィズコロナとかふざけんなよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:50 ID:lxbK70Do0.net
>>877
黄砂とPM2.5なんとかしてくれ

891 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:16:53 ID:lhW82bjB0.net
本能と文字と朝倉将棋

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:16:54 ID:ouCQkbd20.net
>>866
屋内は事実上の義務化
どこの店もマスクしてない人は入店不可と書いてる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:00 ID:H6Igh1Xh0.net
>>884
住んでるやつから聞いてるで

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:03 ID:KAlLi5a+0.net
>>875
お前はブサイクだから白い目で見られてんだろww

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:12 ID:yWbt4Rzf0.net
視線が怖いんだろ?w

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:15 ID:Fpg284Qy0.net
まず、子どもから外させないと
元々潔癖症日本人なんだから子どもたちが異常に潔癖症になり少子化が進むよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:19 ID:dl0pnsGl0.net
>>829
マスクをしてるとジャニーズにみえると
職場でも言われた

でもマスクを取るとブサイクになる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:20 ID:6oandnUt0.net
中国のせいで世界中の人々の数年間が台無しになっちまったなあ
子供の3年間なんか取り戻せない価値だよ
人間として絶対に責任は取らせるべき

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:26 ID:TS3sbiy80.net
>>866
海外の連中は義務化でもしないとマスクしないからな
日本とは違う

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:40 ID:kFx4OJDK0.net
jkバイトが毎日捨てていく使用済みマスクの唾の匂いがかげるから
ずっと続いて欲しい
可愛い顔してるのにツンと酸っぱくて臭いw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:41 ID:Hl46TDb30.net
>>877
中国はゼロコロナ拘りすぎて自爆しそうだしな
キンペーにしては珍しいわかりやすい失策

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:43 ID:6cDLsV7x0.net
>>838
それは多分お互い様
過激派はどちらにもいる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:48 ID:meK9vhAg0.net
>>886
外したらロバみたいやのにマスクしてたら広瀬すずにも引けをとらんね彼女ら

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:50 ID:7L6erdai0.net
マスクの着用有無でクレームつける輩がいるうちはなくならないだろ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:57 ID:BRgWUnvm0.net
>>90
欧米の人々は相手の表情が見えないと上手くコミュニケーションがとれない。
表現を大きく取る国ではマスクが嫌われる。
欧米で大量の感染者が出たのもキス・ハグ・シェイクハンド

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:17:58 ID:JWNmZ+310.net
>>896
でも子供から感染るからさ、子供はマスクしていて欲しい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:07 ID:afbixdlp0.net
>>877
他の国の人は馬鹿にしたりしないよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:08 ID:OZ+FeWEY0.net
>>11
それはある
いままでつけてなかったのが不思議

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:13 ID:A2NPLctn0.net
いまだにマスクなんかしてる馬鹿は日本と韓国だけだろ

910 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:18:22 ID:lhW82bjB0.net
赤字国債返済不能
従来の将棋は入玉永久籠城民間
朝倉将棋は医療福祉と戦後の文化と

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:27 ID:iJt6MB2Q0.net
マスク越しに顔認証システム開発してるかもなw
完成したらマスク外す話出てくるよw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:31 ID:zDNtYMI90.net
ガラの悪いヤクザや反社や不良少年だってちゃんと言うこと聞いて律儀にマスクしてるのに

マスク外したいとか言ってるヤツはどんだけキチガイなんだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:34 ID:m51v78CM0.net
>>784
訪ねていってるから気を使ってると違うか?まあ迎える時もするんだろうけどw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:42 ID:ZurThJKw0.net
日本は花粉症という特殊事情があるから4割くらいの人は着け続けるとは思う
実際マスクしだしてから調子ええんだわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:50 ID:bpBQivna0.net
着用派の中に、本当に効果があって付けてる割合は、どのくらいだ?

効果はよく分からんが、着けないといろいろと面倒くさいことになるから、な
処世術としてつけてる割合が、結構多そうだ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:51 ID:PCFe9I3I0.net
>>719
逆に真面目に聞きたいんだが、健康体なのにみんな
マスクつけてるっておかしいと思わないの?
いかにも「大衆」ってかんじだよね。
おれは自分で考えて自分で決めたいんだよね。
だからしゃべらないところではつけてないよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:18:56 ID:xfdvNBfz0.net
欧米コンプレックスが中々克服できないのは分かるけど
新型コロナ対策で失敗してる海外の動きを気にしなくても良いんだよ
【人口100万人当たりの新型コロナ死者数】
米国 2,984.88
イタリア 2,708.53
英国 2,566.9
ロシア 2,524.25
スペイン 2,234.58
フランス 2,165.45
ドイツ 1,614.54
イスラエル 1,151.11
カナダ 1,032.68
日本 234.56

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:04 ID:1jDp2jjj0.net
マスク信仰すごいよね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:05 ID:1LiOR6LA0.net
>>894
この人のコメント ブサイクしか言ってないw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:07 ID:G7EJ94Vl0.net
毎日髭を剃らなくていいので楽だわ。
ずっとマスク生活でいい。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:10 ID:iYs0cxWh0.net
青のり隠すのに便利だからつけるさ

922 :∽∽∽:2022/05/02(月) 09:19:12 ID:lhW82bjB0.net
おんりえど ごんぐじょうど あめる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:14 ID:B65TpeHL0.net
>>890
コロナ関係なく春先はそれだよね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:27 ID:6rEUmZKx0.net
マスクをするようになってから
初対面の女性からガンガン声をかけられるようになったわ

昔は全く声をかけられなかったのに
マスクをしてると美男子に見えるって知り合いにも言われたからな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:29 ID:m51v78CM0.net
光化学スモッグ注意報とか出てるから今の時期はむしろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:48 ID:UWKwbSEO0.net
インフル患者がマスク生活で激減してることからも、マスクは普通の風邪など他の感染症対策にも有効なんだろう

ただ長期的には免疫にとって問題があるかもしれない
程々にウイルスや病原菌に接してないと免疫記憶が薄れてしまうとか
「無菌状態に慣れすぎみんなあちこち弱ってる」ってB’zも歌ってたし

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:50 ID:a74TYjXZ0.net
日本を東西に分割して、東はマスクなし、西はマスクありで一年くらい比較実験しようぜ。
糸魚川静岡構造線を境に。または電気の50Hz地域と60Hz地域でもいいよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:52 ID:ouCQkbd20.net
>>909
韓国も抜けようとしてる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:58 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>878
物事は主観と客観を重ねたとこで正しいと理解するものだしな
お前は他の先進国みて自分ノマヌケさ理解できないんだろうなw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:19:59 ID:Hl46TDb30.net
>>912
そいつらはむしろ顔割れしないという理由でつけてそう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:01 ID:IluUO15V0.net
馬鹿は一生騙される
https://www.mhlw.go.jp/content/000626888.pdf

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:03 ID:afbixdlp0.net
>>909
だから何?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:07 ID:zDNtYMI90.net
ガラの悪いヤクザや反社や不良少年だってちゃんと言うこと聞いて律儀にマスクしてるのに

マスク外したいとか言ってるヤツはどんだけキチガイなんだよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:14 ID:lxbK70Do0.net
>>923
本気で日本は元々マスク根付いてるから今更何を?って話

935 : 【男の娘】 :2022/05/02(月) 09:20:22 ID:wjTxsVHH0.net
>>914 花粉シーズン以外も付けてると、頭痛持ちの症状が緩和したことにコロナ前に気づいてずっとつけるようになった矢先の、コロナマスク不足はきつかった‥

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:44 ID:5ngKhVuL0.net
ネットマスク「令和の同調圧力は良い同調圧力。だが、昭和の同調圧力、お前は許さん!」

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:20:53 ID:WbhPRPAU0.net
>>741
ブラックな会社みっけ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:05 ID:yWbt4Rzf0.net
>>924
あんた社会性ないな
ナンパって見下されてるんだぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:08 ID:Zt/QKDN/0.net
もう、マスクに慣れてしまった。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:09 ID:+XGqMHDf0.net
何で外していいと思ったのかよくわからんな
今はまだデルタ株のピークの時よりも感染者数多いんだけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:11 ID:afbixdlp0.net
>>929
海外はー海外はーって人は日本の国民性とかあまり好きじゃないの?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:22 ID:tE28FmyN0.net
>>912
お前がキチガイなのはわかった

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:26 ID:HYAVynaO0.net
>>926
子供か大人かでもその辺のバランスは差が出てきそうだしね
どう転ぶかなんてまだまだわからない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:28 ID:HCXrFmJh0.net
>>901
上海とかチベットとかヤバいよなあれ。ディストピアみたいになってんじゃん

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:32 ID:FjCXrLHy0.net
日本人は全員マスクしないと許されないような風潮が強いからな
コロナが収束したとしてもマスク社会は数年は続くんじゃないか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:35 ID:we2Ik8hl0.net
>>932
出生率低下するし、経済成長率すらマイナスなんだから、外せよ
マスクをする理由がない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:50 ID:Wmwg7Orh0.net
もうさすがに飽きたわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:21:56 ID:1meiZ6ov0.net
マスクしててもウイルスは口の中に入って来るけど
喉を潤して機能を高めれば喉の粘膜からの侵入をある程度防げるって聞いたわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:03 ID:uhz2xt5B0.net
でも流石に夏はウザい

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:18 ID:NhMwbqf40.net
公共の場所でも店内でもしてないと睨まれるからな
外歩くときはオレはしないよ(人混みを除く)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:24 ID:BRgWUnvm0.net
>>905続き
キス・ハグ・シェイクハンドなどで接触する機会が日本と比べて非常に多い。海外ではマスクを解禁するだけで政治家の支持率が上がるからな。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:27 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>882
TVに写ってるやつらほぼノーマスクなんだけどーw
ジャッ○はおかしいことに気づかないw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:29 ID:oWI8eN6G0.net
海外では緩和の動き

海外の映像見ると既にほとんどマスクしてないんだが

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:30 ID:Zeg50A/10.net
>>865
ん?
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/01/07/57251407-10771579-Casual_beauty_Kaia_Gerber_cut_a_casual_figure_as_she_touched_dow-a-194_1651387698066.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/04/30/23/57250541-10771413-image-a-35_1651359243171.jpg

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:42 ID:yWbt4Rzf0.net
>>940
そんなにコロナ怖ければ家からでるなよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:42 ID:ZurThJKw0.net
>>935
同じだわ
偏頭痛持ちだったのがマスクしてから解消された

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:44 ID:lxbK70Do0.net
>>914
杉 ヒノキ 稲 ブタクサ その他
更に支那からのPM2.5と黄砂
日本人はマスク抵抗無い

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:55 ID:9W/lJfR00.net
>>50
喫茶店で作業してるけどおもしろいんだよな。外ではマスクしてるのに
喫茶店に入ってくるとみーんなはずして話しまくりwww
意味ないやろってwwwまあおれもはずしてるけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:55 ID:HA9oZlsT0.net
>>929
そういうお前も律儀にマスクしてるマヌケな訳だw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:56 ID:xPpOjtDV0.net
飲食店のアクリル板やってるのは日本だけのような気がする

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:59 ID:kHeX9fsM0.net
オミク雑魚すぎ病床使用率1割とかだぞ
もう国が対策する必要ねえよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:15 ID:1LiOR6LA0.net
>>946
キチガイ発見ー

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:28 ID:haa6RZnO0.net
外したい人は外せばいいじゃん
なんで自分だけ外すのは嫌なの?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:29 ID:Zt/QKDN/0.net
>>914
あーマスク付けてると何か調子良いの分かる。
花粉もだけど、排気ガスやらもあるし
あと中国から飛来してるPM2.5もあるのかな?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:37 ID:1LiOR6LA0.net
>>946
キチガイ発見ー

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:48 ID:we2Ik8hl0.net
>>962
経済成長率マイナスのキチガイ乙

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:04 ID:meK9vhAg0.net
お題目を書いた紙を飲んだら万病治るし癌でも治るって言って信者を集めた創価でさえ新型コロナで座談会中止にしてるし、コロナウイルスはかなり強力なんですよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:15 ID:at5Jr4110.net
>>915
まあ半数近くはいるだろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:16 ID:pDOdVTJS0.net
根絶に終息させない限りは一生

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:32 ID:i/r4iOcM0.net
口元歪んでるからマスクはありがたいw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:55 ID:AO72aGcD0.net
>>963
周りが賛同してくれないとやりたい事すら出来ないアホだから
勝手にストレスためて自殺や犯罪する奴らだわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:24:57 ID:w0Cj7Wrj0.net
>>959
俺はしてないぞ
一日の99%はしてない
自営業だしね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:12 ID:bpBQivna0.net
>>958
入店時だけのマスク着用と手指消毒だけ徹底って、正直意味ないと思うわ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:14 ID:yWbt4Rzf0.net
依存してるのは病気
心療内科行った方がいいよマジで

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:28 ID:reVuJi4h0.net
顔が隠れてるのをいいことに無精髭なやつが多いわ
マスクからはみ出てるからなw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:28 ID:BGJuDrKm0.net
マスク外して感染者増えたら土下座会見なんだろ?
誰も言わないよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:28 ID:6cDLsV7x0.net
散歩中公園でマスク外したら
翌日に鼻水が出た
花粉症の遅効性恐るべし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:29 ID:1meiZ6ov0.net
>>958
一応入店時の「礼式(儀式)」みたいな感じ?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:40 ID:Exgedblx0.net
公園でガイフォークスのマスクをしながら散歩してたんだ

そしたら家族連れがみんないなくなってしまった
子供達もみんな逃げるように公園から出て行ってしまったよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:43 ID:DYJwN+kw0.net
やってる感が全てのアホ村ですからなぁw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:44 ID:AO72aGcD0.net
>>972
自営業納得w社会性なさそうだもんな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:25:52 ID:1LiOR6LA0.net
>>959
社会不適合者

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:09 ID:afbixdlp0.net
>>974
予防でしてるだけだよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:10 ID:DJ1XltOf0.net
マスクしてない人はゴムもしてなそう

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:26 ID:PPVKGLyw0.net
>>907
ひかれてるよ
https://i.imgur.com/1RsPtd3.jpg

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:28 ID:bS5Ybd6s0.net
マスク美人増えたなー

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:30 ID:PCFe9I3I0.net
>>976
マスク外したせいでそうなったってのは
ワクチン打って死んだってのと同様
因果関係の立証難しいんでやらないよ
だから安心して外しんさい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:39 ID:HCXrFmJh0.net
政府がマスク着用のお願いをして、きちんと出口として解除宣言しないのが問題なんだよ。ナァナァでやられると市民にストレスかかって困ります

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:41 ID:NhMwbqf40.net
>>975
ヒゲそらなくていいのは便利だな
女も化粧しなくて楽とか言ってるし

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:48 ID:tE28FmyN0.net
>>980
この国は全てがそれ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:49 ID:yWbt4Rzf0.net
>>983
自覚ないとかヤバいな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:51 ID:5ngKhVuL0.net
>>973
そういう儀式だから。意味はあるでwww

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:26:56 ID:Zeg50A/10.net
海外セレブはみんな黒いマスクみたいだね
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/01/19/57275335-10772943-image-a-2_1651428694986.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/04/30/23/57249487-10771359-image-a-1_1651357998663.jpg

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:03 ID:AaNsReVX0.net
仕事してる奴は常にマスクつけとけ
上司にネチネチ言われても嫌な表情バレずにすむし見せなくてすむ
マスクは公共の場にでる時のマナーにするべし

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:12 ID:MLqnXqiv0.net
クソ暑くなったらとろうぜ!
今は無精髭も隠せるしつけるの賛成!
そんでまた寒くなったらつけようぜ!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:35 ID:PCFe9I3I0.net
汚らしいアルコール噴霧器みると使いたくなくなるよなw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:43 ID:4/4DIZfg0.net
>>1
これから夏に向けマスクはもう勘弁して欲しい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:52 ID:/wl3tfcG0.net
>>993
マッドマックスみたいだな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:52 ID:UpP72bk60.net
かえって清潔な感じになれちゃうとマスクなしが不潔に感じる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:28:06 ID:yzT9uOKv0.net
一生このままで良い
とても気が楽だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200