2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★15 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/02(月) 07:21:24 ID:GnkXfT+v9.net
■Sponichi Annex(2022年04月30日 05:30)

 山梨県警は29日、道志村山中の捜索で、2019年9月に行方不明になった小倉美咲さん(9)=千葉県成田市=のものと似ている子供用の靴の左足側を発見した。28日に見つかった右足側と同じメーカーで色やサイズが一致。また靴下の片方も見つかった。

 不明から2年7カ月が経過する中、人骨や靴、靴下が次々と見つかる展開。現場周辺は県警が数回にわたり捜索しており、大きな謎となっている。

※全文は元記事でお願いします
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/04/30/kiji/20220430s00042000065000c.html

■前スレ
【社会】山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★14 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651435825/

★1 2022/04/30(土) 07:36:36.44

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:30.09 ID:HtnCII7V0.net
>>554
子供なら有り得る
俺自身がそういう子供だったし

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:31.61 ID:Ld2IBW4C0.net
>>531
ベロの裏が多い

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:35.06 ID:CFGDnwvy0.net
>>639
犯人が置いたとかはあり得んだろ

これ見つけたのボランティアだし、
そこ探すかどうか分からないんだから

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:37.53 ID:jvkyyouH0.net
下草ぼーぼーの場所で見落とす方が普通だは

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:39.13 ID:kN7dVE8d0.net
>>727
最低限、御遺体が見つけられればな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:46.67 ID:xC9PsjhA0.net
>>728
なんで?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:50.90 ID:MN8tyMvp0.net
>>668
どの動画のことか示してくれないとわからないけど
椿二の橋を渡って椿沢左岸に進んだところに
廃屋っぽい家とか廃車になったっぽい車が放置されてるところはある

YAMAPでの椿沢上流部での子供1人の足跡だけが
残されていたという情報があったので誘拐の線はなさそうね

当日は台風の影響で雨だから登山者だったら危なくて行かないコンディション
時間も16:00くらいなら裏丹沢にくる上級登山者なら登っていたとしても
とっくに下山している時刻だからロリコン登山者がきて
山にさらわれたという説もなさそう

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:56.01 ID:DzY3ofsi0.net
>>627
看板あるならこっちかって思ってもおかしくない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:00:58.27 ID:jrYJgiTE0.net
>>720
そうなんかー
いやしかし

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:01.42 ID:Ri5o36LX0.net
>>738
マスコミに聞かれて答える義務は無いだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:02.47 ID:KGKKN4iE0.net
>>725
山入った事ある?無理だよ
平地じゃないんだから

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:15.25 ID:tN/SQTWf0.net
このような車も通れる立派な林道を
先に行った親や友達を探して歩いていた少女が
https://i.imgur.com/mq4NlRw.jpg

突然何を思ったのか
9月の草木も生い茂る登山道でもない急斜面に取り付いて
薄暗い針葉樹の中を7歳の少女が1人で登って行った
https://i.imgur.com/PKpuHaC.jpg



うーん、
仮に百歩譲ってそんな行動を取ろうとしたとしても
10mほど登ってすぐ諦めるだろwwwww
この推理を、十分あり得るとして第一に持ってくるのは無理があるわ
これがFAだと思ってる奴って脳に障害あるだろww

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:15.98 ID:vJcSaHyQ0.net
尾根まで行って滑落、台風で流されて
木の上に引っかかる。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:17.33 ID:grlLhtFg0.net
>>691
きみ、固定貼るには馬鹿すぎるから5ちゃんというより
人生やめた方がいい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:27.34 ID:9d06Mnkr0.net
角あると曲がるタイプやな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:30.32 ID:JhCb/ZeR0.net
>>731
いやお前が現地の人が必死で探してるのに上からあれは探したのかとか勝手に書込むから腹がたつんや
だからそんな上から言うなら自分で行けと書いたんや

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:41.46 ID:/Q4lnuQ/0.net
>>14
凄い勢いで走り出すから本当に困る

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:42.37 ID:1zwCfter0.net
>>729
事件性による。台風到来時に難度高い場所でキャンプ張って遭難した人に無尽蔵に金かけていいなら、消費税500%でもいいか?って話。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:46.74 ID:PrEOkzbU0.net
>>589
別の沢を見つけたら友達を探しに道を外れるだろ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:50.22 ID:ZuRcccJ50.net
>>425
それな
道路や整備された道を歩くなら分かるわ
荒れた急斜面なんか大人でも登らんし登れん
7歳女児に物理的に不可能なんだよ

そもそも美咲ちゃんは友達と遊ぶために近くの河原に行ったんだぞ
そこから2時間の登山に繋げてるガイジは死ねよ


尾畠がたまたま山でガキを見つけたもんだから、アレをさも当たり前のように思ってるガイジが多くて困る
死ねよ
あんなのはレア中のレアだぞ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:53.30 ID:KL7in7cp0.net
迷ったのだとしたらキャンプしに来たつもりが結果的に登山になってしまっただけだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:55.23 ID:xC9PsjhA0.net
見つけてもらうためならもっと林道沿いにすてない?靴

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:57.30 ID:rIbDvwST0.net
>>705
遭難直後に台風で匂いが全部流れた

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:57.44 ID:V9OgzcIY0.net
>>565
ヤマレコだと☆から登ってるGPSの軌跡が無いんだよね。地図をみるかぎりめちゃくちゃ頑張ればのぼれ無くはなさそうだけど、実際はきっと無理なんだろう。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php?did=3467723&ts=1630472147
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000055288215874811228.jpg

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:01:58.65 ID:IUduC1M80.net
迷ったら登るにも限度がある

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:10.50 ID:ErFximFN0.net
>>681
別荘持ってるの? あそこの

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:14.59 ID:grlLhtFg0.net
>>728
詳しい話は山梨県警でね★
シロとわかるまで21日まで拘留できるよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:20.34 ID:YIsFwJVR0.net
警察犬は雨のあると無反応なること多い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:20.58 ID:au8Iih2O0.net
>>616
これ雪山だったんだよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:22.44 ID:gsyZd+zs0.net
今更なんだけどオートキャンプ場って柵とかないの?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:31.62 ID:nfGMUIkU0.net
>>750
親は先に行ってないぞ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:34.69 ID:CELiLbI/0.net
そもそも一緒にキャンプしたという7家族って存在するの?
迷惑かけたくないから仲間には捜査するなって母親が指示したらしいけど警察が事情聴取しない訳がない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:36.16 ID:fDAybDgz0.net
小さい子を釣れてキャンプするなら、ある程度設備の整った人工的なキャンプ場じゃなきゃ危険だなって考えさせられるなぁ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:36.94 ID:ZuRcccJ50.net
>>436
実際に美咲ちゃんは登ってないけどな
事件だよ
人の手が介入してる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:37.66 ID:tN/SQTWf0.net
しかもその斜面に取り付くまでに
こんな大移動をしたことになるw
https://i.imgur.com/8juEdjH.jpg



もし事実なら
そりゃ想定外だわなwwwwこんなもん想定できるわけないwww

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:13:31.28 ID:FTEN8m8YS
これには捜索関係者側も外野やテレビで見守っていた国民全体が反省する事件だ。
男5千万人総ロリコンのジャップスだから、捜索途中で大部分の男大人が「変態ロリコンに誘拐されて、今頃は…」
「俺たちだって、逆の立場なら魔が差して誘拐したかも…。死ぬまでに味わってみたい男の性欲願望だしな…」
の雰囲気は徐々に現場で醸し出されたんだろ。善良市民と、ことロリコン犯人への豹変は毎日隣り合わせだろ。
だから捜索にも先入観や時間の無駄意識、既に犯人と現地周辺から立ち去って、居ない女の子の空捜索をさせられている感覚になったんだろう。
で、捜索の集中力,持続力低下の捜索打ち切りに影響したと考えられる。大いに反省して貰いたい。
これは日本男児が日頃の自由な隠蔽ロリコン趣味、性癖を矯正させるか排除、駆除する他ない。本腰入れてコンテンツを取り締まらわなきゃいけない。
また、誘拐事件ならそれはそれで冒頭で言った総ロリコン日本男児の悪戯を恨むべき事だ。

775 :名無しさん@13周年:2022/05/02(月) 09:18:20.63 ID:z8cuMndI+
滑落する谷筋があったらわからないのかも…🐧

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:42 ID:V0ZhOup60.net
>>701
犯行であれば母親の意識を絶つためだろうな
もしくは本人がそうして欲しいと願ったかだな

本当に事故事件かわからないから
警察も混乱してたんだろうな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:02:50 ID:m7St/RTc0.net
>>702
なら靴と靴下は濡れてそこで自分で脱いだんだろ
そこで衰弱死して遺体は流されたか熊に持ち去られたか

仮に犯人が居て最近置いたにしてもアホみたいに揃えて一箇所に置くかね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:00 ID:jrYJgiTE0.net
>>753
瞬足だしな
左に曲がりやすい靴

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:05 ID:CmAkD3sS0.net
>>750
過去の子供の遭難事例であるんだよ。林道から山の斜面に入っていって遭難死亡。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:14 ID:BA0cwT3r0.net
>>706
友達や姉のいる場所が見つからなくて、親たちのいる場所に戻る道もわからなくなったらパニックに陥ってもおかしくない

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:18 ID:MvUPOmjL0.net
>>391
健脚だったんだな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:28 ID:ZuRcccJ50.net
>>502
ホントにな
尾畠のアホ理論に釣られてるガイジが多くて困るわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:31 ID:YIsFwJVR0.net
高性能ドローン飛ばして探せる捜索人材育成したら

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:33 ID:Ebc0IexR0.net
>>617
登山道を登ったという話と混ざってるか
他人の話を理解できないか
レスがほしいからツッコミどころのある話をしているか
どれかじゃないかな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:34 ID:7gUXlTb60.net
>>689
もちろん今でも家族。大好きで会いたい気持ちは変わらない。でも恩人夫婦とも新しい家族のように絆を育んでいて、大切で、だからこそ通報できずにいる。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:44 ID:nSIG7PlU0.net
>>14
スーパーで母親の姿見えなくなって泣きながら走ってるガキンチョ見ても後ろ振り向かないよなー
猪突猛進

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:45 ID:kN7dVE8d0.net
>>738
TBSでは警察経由かもしれないが、経緯を説明しているよ
テレビ朝日は検証不足のアホ報道してるけど

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:53 ID:FbVF8hco0.net
>>676

じつは誰にも発見されず、遺体発見現場へと伸びるルートがあるのだ。姉妹の実家のすぐ目の前にある神社がそうである。鳥居をくぐり階段を上っていけば神殿があるが、ここは無人。このルートを通ったとすれば目撃者がいないことも合点がいく。

記事の続きにこんな文章あったわ
この姉妹は何の証拠にもならないな

元記事
https://megalodon.jp/2009-0608-2018-21/homepage1.nifty.com/okonomigaki/200303/a1.html

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:03:56 ID:XcpIy+YA0.net
>>776
母ちゃん来るたんびに捜査される
ことから
嫌がってる人物‥

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:03 ID:yY0rkKQW0.net
>>767
結局子供って好奇心あるやつは行っちゃうんだよね。
この件だって、実際には本人が興味本位で少しだけ進んだ可能性だってあるわけだし

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:06 ID:/Q4lnuQ/0.net
>>48
事件になるまでなにも出来ません
とは言われたね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:10 ID:kOLG4m8M0.net
>>750
おやつ食べる前に、林道からキャンプ場まで坂道を藪漕ぎして通ってるらしい。勘違いして坂道登り始めた可能性があるんだよ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:24 ID:HMHD5Efo0.net
>>773
人の推理にはケチつけるが自分の推理は聞かかせない(穴だらけで馬鹿にされるのが自分でもわかってるから)
こんな恥ずかしいやつ見たことないわ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:26 ID:1zwCfter0.net
>>765
骨置いたとか言ってたやつ、そろそろ警察署内かね?

795 :ぬるぬるSeventeen:2022/05/02(月) 09:04:31 ID:Ch4GZ8PM0.net
>>733
一応一通り虱潰しに山中を調べるのも重要だよ。現在でも事件、事故両面で調べていると思うし。
事件だけど。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:35 ID:Iuxmlq860.net
ガイジの説でいくと
誰も迷子にならないし遭難もしない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:37 ID:PrEOkzbU0.net
>>605
犯人が犯行現場に警察を近づけさせるのか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:39 ID:3+N1k7s30.net
>>517
おやつ前に林道で遊んでいるから林道に進んでしまうのは想定内。
問題は登山道に登ったのはどうしてか?
子供たちのうち現場地理に詳しい子が「明日山に登ろうね」とか話してた?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:45 ID:yY0rkKQW0.net
>>788
いやだから登って迷うって話だしな。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:04:51 ID:ZuRcccJ50.net
>>554
ほんとにな
見れば見るほど凄い斜面だなw
大人でも登らんし登れんよ

そもそも7歳女児に物理的に不可能だわ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:01 ID:9gbkWP/G0.net
>>737
このスレだとあれは登山じゃなく林道ってのも書いてあるけど

そんな林道で遭難とかあるんですかね
歩いてたら抜けれそうな距離に舗装された道はあるけど

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:07 ID:jrYJgiTE0.net
>>617
よくわからんがずっとそういうやついるよな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:17 ID:gpaAclJx0.net
謎もくそもないでしょ
前もあったじゃん、男の子が行方不明になって近くにあった自衛隊の施設にいたって話
捜索ってのは素人が考えてるより難しいことだって理解するべき

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:18 ID:p2SOoXnj0.net
>>741
お前のIQは50くらいだな笑

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:28 ID:avI7n6zF0.net
>>650
でもそのパターンで
>>650「どうしたの?え?お友達を探してる?おじさん知ってるよ、ここ通ると近道なんだ」
って連れてったあげく
>>650「どうしよう騒がれそうになったので思わずやってしまった・・・」
みたいな感じだとしたら女児1人で行った時と同じく残りの服や骨もまだ沢の上に残ってる事になるけど

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:30 ID:TBU1NFqk0.net
>>17
女児がオリンピックを目指していたんなら可能性は有りかもw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:36 ID:FbVF8hco0.net
>>730

>>788読んで

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:47 ID:pZFCWnFJ0.net
見つけられなかっただけだろう
ずっと待ってたのに衰弱してタヒった
そのまま腐敗して遺体は散乱
残ったのは靴、靴下と骨片だけ、、

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:05:52 ID:tTgAOFQI0.net
分からないのはバリルートで登ったのか椿沢経由で登ったのかだけ
今更犯人説唱えてるのはアホ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:15 ID:/Q4lnuQ/0.net
>>49
初対面の多いグループキャンプって聞いたけどそんな状況だったんだ
すげえな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:21 ID:/NhRKIdU0.net
>>332
このドローン映像から、熱源の場所を特定して、捜索隊が
ピンポイントでそこに向かうのは難しそうだと感じるが、
実際はどうなんだろう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:23 ID:pN2YeJsh0.net
高いところに上りたくなる気持ちはわかる。
上の方が明るくなってたら、登りたくなるのは仕方ない。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:28 ID:grlLhtFg0.net
>>729
とりあえずお前締め上げたら捜査に関係する情報出てくるなら
すぐ連行しにくるよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:06:51 ID:tN/SQTWf0.net
wikipediaを見たら
こう書いてる


2019年9月21日、道志村の「椿荘オートキャンプ場」に子育てサークルで知り合った7家族27人が遊びに来た。
昼12時15分ごろキャンプ場に到着。15時35分ごろに9人が約150メートル離れた沢に遊びに行き、女児(以下、A)は同40分ごろに1人で後を追った。
その10分後に大人が迎えに行ったが、16時ごろにAがいないことが判明した。










沢に向かったメンバーを追ってるんだよ
どうして山に登るのかwww
しかも稜線三つ超えるぐらいまで移動して斜面に取り付いたなら
もうその時間は山の中はかなり薄暗い可能性もある
山の中は樹林に覆われてるから下界よりはるかに暗くなるのはが早いからなw
もう馬鹿の推理ってバカバカバカwwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:03 ID:1zwCfter0.net
>>783
デジタル庁ができたから、20年後には実現するよ。来年度は高齢者のパソコン基礎講座が目標とか。あと海外のOSシェアに危機感感じたってレポートが出てた。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:04 ID:UsL7WLx50.net
急な斜面は、雨ふりの時は滝みたいになる。流されてきたんだろう。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:05 ID:kCZG5c2W0.net
何でもかんでも事故で死んだことにしたい奴がいるのは
本当は生きてて監禁してる犯人が撹乱情報流してるんじゃないかとも思う
当然、骨や靴は偽物を現地にばら撒いて

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:23 ID:1pYrlB080.net
>>810
育児サークル内のキャンプ好きオフ会って見かけたが真相は知らん

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:29 ID:BeBYPAHZ0.net
険しい斜面は登るという他に上から落ちてくるということもあるわけで

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:30 ID:rIbDvwST0.net
>>803
そもそも予想がつかない行動を取っているから遭難するわけで
子供じゃムリって先入観があるから見つからなかったんだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:31 ID:YJhYOoxi0.net
>>803
これ全ての関係者が正直に話せばその日のうちに終わってたかも

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:38 ID:ZuRcccJ50.net
>>616
極論をさも当たり前の様に語るガイジ
お前がボケガイジなのはよく分かった

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:07:39 ID:NkAXwvas0.net
川沿い調べてて反対の谷はさんだ山なんて調べるかよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:30 ID:PrEOkzbU0.net
>>634
通っていた道でわずかに骨が見えたはずだが?

のちの捜査で下の方から靴と靴下が見つかったはず。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:48 ID:Iuxmlq860.net
道路に置き去りにした子供が
森に入って行った事例があるのに
絶対行かないとかどんな頭してんやろな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:48 ID:O79S8FY80.net
事件当時からの時系列
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324huxn0kel2t6ltcp1.html

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:48 ID:1zwCfter0.net
>>811
熊も多いしな。むしろ普段の熊退治に使えそう。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:49 ID:ErFximFN0.net
これはカルト宗教団体が

829 :通りすがりの一言主:2022/05/02(月) 09:08:49 ID:kJx8tdhw0.net
>>752
人をバカにして誤魔化すんですねw
>>754
探してなかったのか?探してなかったら探せやって言うとるだけやろ。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:49 ID:XcpIy+YA0.net
>>817
それだと、
頭の骨については別の女児が犠牲になってる
ことになる

そういう悪魔崇拝の組織の話は
都市伝説であるやん?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:08:53 ID:2RdavlLW0.net
滑落したという山頂に向かうルートを通っていたなら下見れば家族や友だちたちが見渡せるんじゃん?
それでわけもわからず山頂に向かうってありえなくね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:02 ID:V0ZhOup60.net
害獣がいるんなら罠にかかるとかあるのかな?
狩猟は落とし穴とか作ったりするの?

それなら獣道を通ったというしかないけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:17 ID:MN8tyMvp0.net
涸れ沢を降らずどう下山するかってのを検討してみたんだけど

東側のキャンプ場裏の林道から尾根の取り付き点につながってるバリルートから
下山しようとしても上には案内も目印もなんもなくて登山道だと知ってる人以外には
ただの斜面にしか見えない

西側の大室指登山口に行くルートは登山口にゲートがあって
子供には開けられなくなっている

一度登ったら誰か大人が迎えにいってあげないと
自力じゃ下山できないような場所だよこれ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:19 ID:tN/SQTWf0.net
登山するなら
樹林におおわれた低山の中は夕方以降あっと言う間に薄暗くなって真っ暗になるの知ってるだろ
街に出てきたらまだこんなに明るいじゃんてなったとしても、山の中はもう真っ暗な時がある
そんな夕方の樹林の中、踏み跡もない急斜面に
先に行った仲間がいると思って登って行ったの?


馬鹿かよwwww寝言は寝てから言えwwwwww

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:21 ID:DYJwN+kw0.net
靴と靴下と骨の欠片か…

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:30 ID:O79S8FY80.net
>>826
すまん、事件当時じゃなく事件当日

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:35 ID:dTbFftrH0.net
保育園に預けて仕事してたら靴に名前書いたことも忘れるんかw?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:38 ID:BeBYPAHZ0.net
7歳児が一人で迷子中に合理的な判断出来ると思ってる奴って…

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 09:09:42 ID:kpDHqrZ60.net
>>554
あーそんなところなのか!それは女児が入る必然性がないわな。入るとすれば誰かに連れ込まれた可能性だね。

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200