2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【群馬】完成に15年「マッハ号」 車ファンに話題 子ども時代の夢実現 前橋の自動車工場 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/01(日) 20:10:50 ID:o36DS4Xq9.net
【動画】完成に15年「マッハ号」 車ファンに話題 子ども時代の夢実現 前橋の自動車工場

2022/4/30 17:34

マッハGoGoGoの主人公、三船剛のコスチュ―ムを着てポーズを決める福田さん
https://www.jomo-news.co.jp/mwimgs/d/6/1200m/img_d663a790c67e5b983e52491cd5c1be23399273.jpg


 地元住民に親しまれてきた前橋市富士見町小暮の自動車整備工場「福田モータース」に県内外から見学者が絶えない。お目当ては、1960年代のテレビアニメ「マッハGoGoGo」で主人公が運転する「マッハ号」と、イタリアの名車「ランボルギーニ・カウンタック」風の車「サンバルギーニ・コカウンタック」だ。

 同整備工場を営む福田博之さん(57)が、子どものころからの夢を実現しようと製作した。試行錯誤を繰り返した手作りの繊維強化プラスチック(FRP)製ボディーをユーノス・ロードスター、スバル・サンバーにそれぞれ載せている。

 ライトや燃料タンクの位置の調整などで保安基準に適合させており、公道でも走行可能だ。構想から完成までマッハ号は15年、コカウンックは3年を要した。

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/109348

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:11:46 ID:CxU/P9YE0.net
何が面白いの
くだらね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:12:03 ID:071hYccU0.net
だっさ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:12:16 ID:lR2HuiQ60.net
2・3か月前に何かで見たな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:12:44 ID:OOxkThVz0.net
ダサい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:13:18 ID:wkwvwj1F0.net
NAS CAR RACEだったか?
アメリカでもアニメ大人気

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:13:50 ID:uO/CzHZ70.net
>>1
マッハ号って左右非対称なんだな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:13:51 ID:OttUsFjw0.net
うなるポコチン 飛び散る陰毛

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:14:39 ID:n5SuIJJo0.net
俺はホバーパイルダーとコアファイター乗るつもりだけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:14:53 ID:YGgl3b3p0.net
米タイトル

カミカゼレーサー

これ豆な

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:15:12 ID:+sFAP5l40.net
それより横のランボルギーニが気になる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:16:15 ID:HnToCy2F0.net
子どもの頃でもダサいデザインだなとは思ったが
爺さん楽しそうでいいじゃん

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:16:39 ID:8PK37zvu0.net
夢だね~

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:16:56 ID:GK8ZG3/g0.net
ガンダムンタック

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:17:42 ID:R0aC1ccT0.net
著作権法違反では?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:18:15 ID:U3i55Kxs0.net
>サンバルギーニ・コカウンタック

ワロタ w

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:18:19 ID:Uiz1ZPjF0.net
ゴーゴータイム

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:18:36 ID:xLUkZCFd0.net
スピードスターって言う、ハリウッドの映画があった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:18:48 ID:daaqlr/x0.net
>>10

Go Speed Racer



20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:18:57 ID:1tVJ/Vl40.net
>>7
広角レンズも知らないアホが増えたなあ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:19:35 ID:DNyKfnuE0.net
福田博之さん(57)
老け顔だな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:21:07 ID:xLUkZCFd0.net
マッハGOGOGO は97年にもアニメ化されているので

30代の人も知っている

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:21:51 ID:dTV/XkiA0.net
車のせんいちかと思ったら違った
50号沿いにマッハGOGOのでかい絵があって
マッハ車検とか言ってるな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:21:56 ID:oj9qoZO20.net
>>15
無粋すぎワロタ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:22:43 ID:N96/ZIVA0.net
こんな尖ったフロントで車検取れるんだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:22:57 ID:4GFI5Yqq0.net
15年もかかるのけ?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:23:45 ID:FbSolRx50.net
コカウンタック乗ってみたい!
マッハ号は別にいいやw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:24:09 ID:METemrFk0.net
ゲキレアさんか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:25:32 ID:mH4YNSds0.net
名古屋へ行った時にトヨタ博物館で見たような気がする

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:27:31 ID:2xD6qahC0.net
これじゃない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:27:53 ID:TbJhdSkm0.net
風も震えるヘアピンカーブ~♪

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:27:58 ID:iWkLe+iG0.net
>>29
トヨタの自動車博物館
こないだ行ったけどアニメ文化コーナーに玩具あったはず
実車なんてなかったよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:28:02 ID:1Jo5peLV0.net
一応最初の再放送世代だけどガキながらマッハ号はじめ全部カッコ悪いと思ってた
今見てもやっぱかっこ悪い
岩石オープン再現の方が余程価値ある

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:28:05 ID:+AtNTkL90.net
バッハ剛毛

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:28:41 ID:GK8ZG3/g0.net
白は映り込みでプラ臭くなってそこがダサいな
現実はこうだとしても

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:28:57 ID:TtVBfrJ90.net
チョロQ感ある

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:29:05 ID:P699tMMG0.net
555キロ出るんか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:29:14 ID:iWkLe+iG0.net
これと
藤原豆腐店のトレノと、バック・トゥ・ザ・フューチャーは
乗り回したいよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:29:49 ID:foEa83Uc0.net
>>38
せめてデロリアンの名前くらいは覚えてやろうぜ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:29:52 ID:iWkLe+iG0.net
>>33
チキチキマシーン猛レースすーすーすー

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:30:02 ID:s2qC+lig0.net
随分前の珍百景に出てた人かな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:30:09 ID:e18QhvW80.net
奥に写ってるカウンタックが昔夢中になったスーパーカー消しゴムに見える

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:30:43 ID:B8innEzl0.net
かっこいいね!完成おめでとうございます!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:30:44 ID:1ZeZS+V80.net
>>38
なんでナイト2000は入れてくれないんですか!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:31:00 ID:0Q2vzyjS0.net
ポ-ズが良いね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:31:02 ID:iWkLe+iG0.net
>>39
デロリアン未改造はとくに乗りたくないので

あとデロリンマン連想しちまうし

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:31:50 ID:egv3qCui0.net
アメリカにもマッハ号模したレースチームがあったような。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:31:53 ID:iWkLe+iG0.net
>>44
ナビ音声化はしてほしい
程度

アメ車は雨漏りするからマジ勘弁

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:32:10 ID:H1qmxuuk0.net
>>42
縦横高さの比率がなんかスーパーカー消しゴムっぽいよね。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:32:11 ID:0lvSwzK00.net
これテレビで取り上げられてた
コカウンタックは軽トラから作り上げたっていって
道路走ってた
しかし車検よくとれたな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:32:16 ID:mH4YNSds0.net
>>32
コレだよ
気のせいじゃなかった(*´-`)

自分が行った時は動いていなくて展示してあった
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/341848.html

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:32:25 ID:l612bynQ0.net
ククレカスー ボンクラー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:32:43 ID:QHMkLpMs0.net
時の流れって残酷だな
お前らが絶賛熱狂した当時最新のデザインもこの通り、
「ダサい」と言下に斬り捨てられる運命な訳だ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:33:47 ID:/UAAJiha0.net
こんなのよりガンセキオープン作ってよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:33:58 ID:TbyEEaKQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/DBn-HvKUAAAwpMa.jpg

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:34:16 ID:OuOfrp7T0.net
>>53
マッハGOGOGOはギミックがウケてただけで車体そのものはダサい
だから車はものとしてサーキットの狼やよろしくメカドックみたいに人気も影響も後世で語られることもなかった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:34:25 ID:WIinptKg0.net
#38 マッハ号降臨!せいじが夢の車でカッ飛ぶ!
https://www.youtube.com/watch?v=XLDeV0CJQzg

アニメ マッハGoGoGoの「マッハ号」を三船剛くんが完全自作?!
ナイトライダー「ナイト2000」と夢の共演!二人の主人公がドライブに?!
https://www.youtube.com/watch?v=O5MW7QSSmks

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:34:28 ID:6ExLDI7BO.net
>>33 一番だっけ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:34:47 ID:z1je5wLA0.net
タイガーマスクとマッハ号はわかった
あとは矢吹ジョーと星飛雄馬を見せてくれ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:35:20 ID:17cd4drg0.net
これもコスプレの一種だよな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:35:49 ID:xBe4ME3E0.net
流星号応答せよ!流星号!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:35:50 ID:T2CdSUYv0.net
今だとサイバーフォーミュラ見てたおっさんが自作しそう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:37:27 ID:iWkLe+iG0.net
>>51
借りたものが置いてあったのか

自分がいったときは2000GTのオープンカー改造されたのが展示されてた
唐沢寿明寄贈で
https://toyota-automobile-museum.jp/news/detail/3910.html

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:37:54 ID:WIinptKg0.net
> イタリアの名車「ランボルギーニ・カウンタック」風の車「サンバルギーニ・コカウンタック」だ。

フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
https://pbs.twimg.com/media/EXFo5_sVcAE0Ra_.png

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:37:55 ID:N+w7Xa1V0.net
マシンハヤブサもお願いします

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:38:10 ID:iWkLe+iG0.net
>>55
星雲仮面か

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:38:22 ID:WOhIpiYV0.net
サンバー小さすぎ
大人が乗れるのか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:39:14 ID:WIinptKg0.net
昔、東名高速道路でウルトラセブンのポインターが走ってるのを見た(´・ω・`)

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:39:14 ID:mUmgwmY60.net
>>20
ドライバーシート後ろのカウル?のこと言ってると思うけど?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:42:37 ID:lGi91gfx0.net
ちゃんとGボタンとかの機能は付いてるんだろうな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:42:59 ID:WqFHBqKr0.net
先端尖ってるのは保安不適合じゃねえの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:43:05 ID:GK8ZG3/g0.net
>>62
あっちは車でなくドラマがダサい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:43:27 ID:+cv7ZowD0.net
誰かモルカー作ってくんないかなー

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:43:38 ID:BTtm9R5b0.net
>>6
アメリカじゃスピードレーサー言うんやで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:44:15 ID:iWkLe+iG0.net
http://www.ikaho-omocha.jp/_src/4719/img20200229210147264141.webp

バナー表示されるかな?
藤原とうふ店

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:46:27 ID:1WagnNZy0.net
>>4
激レアさんかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:49:02 ID:CBHRb1P50.net
>>75
最近自家用って書いてある車も見なくなったなあ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:49:08 ID:BWXD5UNP0.net
権利持ってるところがストップかけてくれないかな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:50:41 ID:0EAHki1v0.net
カウンタックのできの悪さが悪目立ちしてる、別写真にわけるべき

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:50:51 ID:WIinptKg0.net
「那須クラシックカー博物館」に展示されているマッハ号
https://stat.ameba.jp/user_images/20201019/14/kojiro-tk/eb/d6/j/o1080081014837270424.jpg

ハリウッド映画「スピードレーサー」のプロモーションで制作されたマッハ号のレプリカを
横浜ゴムが寄贈したもの

映画『スピード・レーサー』のマッハ号、博物館入り
https://response.jp/article/2008/12/26/118359.html

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:51:22 ID:QJkS8Wd30.net
>>33
Peugeot 208 TV CM-チキチキマシン猛レース実写版
https://www.youtube.com/watch?v=y1seY2cuLaY

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:54:35 ID:CaOHduaK0.net
バンパーなくていいの?(´・ω・`)

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:54:56 ID:WXK1jYO+0.net
後ろの黄色いミニカウンタックの
ほうが面白そう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:55:43 ID:myxaQWkm0.net
これナンバー取れるの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:55:59 ID:kGp4+re20.net
地球の果てまでアクセル踏んで
若い命がゴーゴーゴー
プリウスミサイルマッハ号

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:58:31 ID:iWkLe+iG0.net
>>78
個人がつくるのは自由

商売に利用するとアウト

線引きできてるよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:59:32 ID:WIinptKg0.net
ブラック魔王とケンケンは今こんなになってる(´・ω・`)

DCはチキチキマシン猛レースのリメイク『ワッキーレースランド』のスピンオフとして、
ブラック魔王とケンケンを主人公とした作品を発表。(2016年)
https://blog-imgs-128.fc2.com/h/e/t/hetekarupi/blog_import_5d03b371e75e8.jpeg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/g16/20160408/20160408224422.png

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:00:36 ID:vGv7ewE50.net
お、お、私たちはチキチキバンバン大好き〜♪

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:00:51 ID:rtMhtjFe0.net
>>65
ありゃ種類が多いからな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:01:49 ID:VC1xvwhs0.net
ほのぼの幸せニュース

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:03:15 ID:QgFsnyQB0.net
オープニングのキメポーズがなんかムカつく

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:04:44 ID:kDU5dipX0.net
実写映画の吹き替えを
人間のクズ、ゴミ野郎赤西がやってて
くっそ棒だった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:06:26 ID:TXEusp3j0.net
>>76
その時にこのマッハ号も映ってたけど若林がスルーしてたな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:06:31 ID:AofDgJDm0.net
前に突起つけるの良いんだっけ?
やってることは光岡自動車と変わらん気がする

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:08:11 ID:IeRCelDk0.net
このカウンタック乗ったら降りる時に
苦労するヤツじゃないっけ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:08:44 ID:u0HnkTrD0.net
>>8
それはマッパ号だな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:09:03 ID:gwVjXO8G0.net
>>55
マシンマン

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:14:15 ID:mQejX5lk0.net
>>65
ブレーキを踏むなよ、加速しろw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:14:54 ID:oMdKmWJ70.net
生まれて初めて作ったプラモがゼンマイ走行のマッハ号

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:15:09 ID:c9a506BF0.net
グランプリの鷹だー♪

総レス数 344
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200