2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20政令市と東京都】敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/01(日) 16:01:50 ID:uYNqtej79.net
敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く
5/1(日) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4908635d4b32beb44383f4c166cc16bbbac2d63

 高齢者がバスや電車に割安で乗れる「敬老パス」について、全20政令指定都市と東京都のうち約6割が制度を見直したり廃止したりしていることが読売新聞の調査でわかった。パスは高齢者の社会参加につながるとされるが、高齢者の増加に伴う財政負担がネックとなっている。

 敬老パスは、高齢者に外出を促して健康増進を図ることなどを目的に、1970年代以降、主に交通網の整備された都市部で導入された。公共交通機関を安く利用でき、割引分は自治体が負担する仕組みだ。

 読売新聞は4月、20政令市と東京都に制度の有無や運用状況をアンケート形式で尋ねた。その結果、札幌、新潟、名古屋、大阪、神戸の5市が利用上限額を設定するなど制度を見直し済みで、横浜、川崎、京都の3市が見直しを検討していた。千葉、静岡、浜松、広島の4市は2007年以降に制度を廃止していた。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:44:48.31 ID:BqT+v1HP0.net
お賽銭箱にして何円でもいいとすれば結構集まるかも

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:29:39.93 ID:hRQU/XDl0.net
子供を無料にしろよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:30:09.30 ID:gy3nP8c90.net
>>625
クレカじゃない
世にも珍しいプリペイドPiTaPa

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:40:27.15 ID:o5LVeBST0.net
小学生の息子の誕生日プレゼントを買いに
トイザらスに行ったら、まご割が適用された。
38歳で子どもを作るとヤバいな。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:41:21.48 ID:GVQthO1g0.net
無料入浴券とかバス券とかタクシー券とかもう止めろや
どんだけ死に損ないに忖度してんだよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:00:54.83 ID:aU7ryDbq0.net
高齢者が増えすぎて70年代の制度は無理

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:02:24.83 ID:EkCWjc/t0.net
>>5
車の維持費を出せるなら有料でバスに乗れるでしょw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:12:48.92 ID:UJ5pqgl40.net
>>631
破綻は時間の問題だが少なくとも今日明日ではないし
そうなる頃には老人政治屋どもは死んでるから今だけ甘い汁を吸えれば後は知ったことではないという構造が元凶
政治は将来生きて責任を負える年齢の人にやらせないと駄目だ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 13:44:17 ID:BHKrGiEJ0.net
誰が作ったんだよアホか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 15:41:26.61 ID:WPWlMLi30.net
>>500
仙台はあの人口規模で地下鉄まで作って馬鹿としか言いようがない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 15:43:28.50 ID:TXodf4+Y0.net
今の世の中高齢者の方が資産持ってるんだからキチンと取れ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 16:54:37.88 ID:X1WjbogN0.net
>>635
一応単体で百万都市だから
長野市なんか五十万いないのに「地下鉄がある」と自慢してる

総レス数 637
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200