2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨道志村女児不明】靴など発見場所に驚きの声 地元の猟師「45度以上の崖みたいなところ」「行くのは猟師か山の持ち主かくらい」★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/05/01(日) 15:39:25 ID:o3Lum8UW9.net
・3年前、小倉美咲さんが行方不明になった山梨県道志村で人骨や運動靴などが発見される
・「45度以上の崖みたいなところ」「行くのは猟師か山の持ち主かくらい」と地元の人

山梨・道志村 仁科健吾アナウンサー(30日)
「午前9時40分すぎです。捜査員が規制線の中に入っていきました」

山梨県道志村では30日も朝から40人態勢で捜索を続けました。この付近では3年前にキャンプに来ていた当時小学1年生の小倉美咲さんの行方がわからなくなっていましたが…今週、事態は急変。23日、キャンプ場から600mほど東に離れた乾いた沢で「人の頭の骨の一部」が発見されると、28日の捜索では「右足の運動靴」が見つかり、29日は、さらに上流で「左足の運動靴」と「靴下」が見つかっています。靴は美咲さんが行方不明になったときに履いていたものと色やメーカーが一致しています。靴はどのような場所で発見されたのでしょうか?

山梨・道志村 仁科健吾アナウンサー(30日)
「当時、美咲さんはこの道を通って向こうの沢を向かったのを最後に行方がわからなくなりました。そして今回、骨の一部や運動靴が発見されたのはその逆方向にある沢です」

捜索現場を衛星地図で見ると山の斜面はかなり急でキャンプ場から大人の足でも30分はかかる場所です。当時7歳の女の子が歩いて行くことはできるのでしょうか?地元猟師の平賀さんは…

地元猟師 平賀一彦さん(30日)
「なんせ崖みたいな、こんな45度以上の崖みたいなところだから行けません。鉄砲撃ち(猟師)と山の持ち主が草刈りとかそういうので行くくらいで」

平賀さんによると、運動靴などが見つかった周辺は山の斜面が急で足場も悪く大人でも歩くのが困難な場所だといいます。美咲さんが行方不明になった翌月の2019年10月には、台風19号が直撃。土砂崩れがあり、道路が寸断されるなどの被害もありました。当時、美咲さんの捜索に参加した山岳捜索隊の三笘さんは…

民間山岳捜索隊 三笘 育さん(30日)
「捜索は行方不明になった場所より西側、西から北西、南西方向の方が重点的にやっていたと思います。靴が出てきた場所から考えると沢のほぼ源流部分一番上の部分くらいまでいってないとあそこには落ちていかないのでそうなると標高差250~300mくらいまで登らないとダメなんですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/90fb9813a03fb41913749e8eac17e4e2ed8bb29a
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651382215/

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:27 ID:CXbp5ak50.net
2足目の靴と靴下が見つかった情報が出たときは、残りの遺留品も次々と見つかるもんだと思ってた
発見されないのはうーん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:35 ID:Ogq/A43f0.net
>>824
どうやってその上とかやらに登るの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:45 ID:p0UbGuOW0.net
キャンプ上から真横に移動すると沢が2つあって
1個目の山を登ってそこから滑落すれば沢に到達する。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:46 ID:daSRRJLN0.net
>>825
民明書房

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:47 ID:ehKTG2I20.net
逆にこの証言自体が当時盲点でよく探さなかった場所って事だよなぁ・・・

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:48 ID:eiYPKQPb0.net
子供から大人になり経験をして得るものもあれば、忘れてしまうものもあるよな

無鉄砲なこどもの頃の気持ちはね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:49 ID:1a1AaJrQ0.net
>>1
そう言う思い込みが良く無かったのかもだよね
義経だって、ありえないと思われるような崖から特攻をしたわけで…

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:50 ID:qfWvFnT/0.net
>>812
滑落してるから初動の捜索で見つかってたら遺体は見つかってただろうな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:00 ID:74iyMUJ30.net
>>3
行動しても全てが良い結果になるコトはない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:02 ID:+pGn8kH10.net
美咲ちゃんは姉たちのグループがいないので、後を追ったのだろう。
お姉ちゃんたちがどこへ行ったのか、だいたい見当はついていたのではないか。
いつも一緒に遊んでいたのだから、ここに居ないならあそこだろうという目当ては
あったと思う。

だから西の方向へ向かった。
しかし道を間違え、パニクッてるうちにどんどん上の方に登ってしまった。
それにすぐに日暮れになったので、明るい方、つまり西へ向かったと思う。
森の中では日光と逆の方向は真っ暗だろう。
暗い方へ入っていこうとは思わないはず。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:08 ID:hyEJLxGp0.net
>>767
山あんまり知らないね
悪天の時入ったことなくても
沢底の様子見れば相当な水が悪天のとき流れてるの分かるだろ
枝や枯れ葉がたまらず、
それどころか傾斜きついと岩すら留まれないんだから
子供の遺留品が流れないような沢は
よっぽど低傾斜か放置杉倒木で沢が埋まってるようなところだけ
ある程度の渓流だと倒木でダムができることもある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:08 ID:zIITjSRt0.net
>>740
迷ってパニックになって大人でも避ける崖昇る?
アホ抜かすな
理由が弱いわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:13 ID:mXLeiJll0.net
>>680
左に曲がって登山道の入り口で、この斜面は無理といい

登山道を登りながら、この登山道は無理といい

左の急斜面をロープで降りながら無理と言うんやでー

真っすぐ道沿いに行った場合も、無理ー 無理ー て言うんやでー

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:16 ID:/09ZzLEe0.net
>>658
熊に襲われた人いたよなー

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:16 ID:7DnmmMjN0.net
>>804
クマが加えて登ることなら余裕か
結局最後はクマ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:18 ID:7pkHAQ9r0.net
>>752
なんか下流の方ばっかやってんだよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:21 ID:cVzufcnY0.net
>>831
わかった。じゃあ、実際にやってみて

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:30 ID:0eJHBr+d0.net
保護される事例を見ても子供はひたすらに長い距離を歩くからな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:39 ID:PYCZne2X0.net
>>358
小学生低学年男子って運動能力だけ高くてバカだから
自己死亡率が高い
女子はそこまでしないんだよね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:42 ID:JH/3MM6W0.net
レイパーの仕業?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:42 ID:y+Eh+7AS0.net
結局話は堂々巡りだな
事件説唱える人は確かに子供の突飛な行動見落としてる気もするし
遭難説ゴリ推してる人も変質者の異常性を分かってない気もするし
どちらにしても言葉じゃ推測や説明が出来ない事実があったんだろうな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:43 ID:YzIl0s6Y0.net
>>818
逆に捜索してないことの間接的証拠だわな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:44 ID:TNF+fK/B0.net
なんで謎にしたがるのかね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:45 ID:dmg+KpBA0.net
よく迷子になる子だったってマジ?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:50 ID:Ys4s4mrq0.net
>>862
お前もうNGな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:51 ID:zIITjSRt0.net
>>778
近寄って足踏み出したとたんに無理って分かる、てか昇れない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:59 ID:UHlFcYkp0.net
>>846
来年のお楽しみってことだろうな
ぜったいシッポ現すと思うわ
あのタヌキ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:28:59 ID:7fbY6Zy40.net
そろそろ探偵の基本に立ち帰ろうか
「不可能を排除して最後に残ったものがどんなに不合理であっても真実」

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:00 ID:qfWvFnT/0.net
>>826
重い物は堆積物の下だよ
靴とかは軽いから残ってるだけ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:05 ID:G3Q7OfLT0.net
誘拐9割母親1割だったが
母親や周りが胡散臭くて

母親の信者に自費で裁判やらせようとして拒否したら信者総動員で攻撃は引いたわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:13 ID:T8T1voKD0.net
> 28日の捜索では「右足の運動靴」が見つかり、29日は、さらに上流で「左足の運動靴」と「靴下」が見つかっています

あんなに探してて見つからなかったのに

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:17 ID:OYJ45MWg0.net
>>843
動き回るんじゃなくて突き進むという感じだわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:19 ID:7pkHAQ9r0.net
>>767
おま
>>588
> それに台風大雨で水が流れない沢や谷なら、上から下へとも考えにくい
って言うてたやん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:24 ID:foGCplCR0.net
>>618
こんな滑り台みたいな上り坂を数百メートルも登るのはさすがに無理だな
尾畑さんが見つけた山はちょっとした裏山って感じで規模が全然違うわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:24 ID:xEid+1oN0.net
>>49 「もう一ついいですか!」の時のポーズだと思う

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:27 ID:mglSfAtm0.net
迷子でパニくった子の行動なんて大人が予測できるわけがない
しかも子供は身軽でパワーもある

身体も重くなって危険な事はしないと学んできたオッサンオバサンが推測したのが最初の間違い

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:27 ID:p0UbGuOW0.net
>>857
地形を見る限り山は登れる。
沢は急だと思うけど

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:28 ID:1gvrQDEU0.net
>>663
柿の木なんか登っちゃうとカンタンに折れるからな
沢伝いならあってもおかしくねえし

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:31 ID:JdZzL0860.net
>>844
高い岩場には普通に登ってるぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:31 ID:Po2tEugq0.net
>>850
崖や斜面なんか探すの無理だろ
9月にだから葛やなんかが生い茂っているし
足元見えないところ探すの厳しいよな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:32 ID:YLo0DOWd0.net
>>838
もしそうなら、なんでこんな近くに置くんだよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:36 ID:O0KsYrTR0.net
これが事件で犯人がいるとでも思ってる人はやっぱ低学歴だよね?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:40 ID:BOglzGqi0.net
おいYou Tubeで自分が骨置いたと自供してるやつがいるぞ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:49 ID:6gQ7jqxv0.net
本体も衣服も風で飛ばされ水に流され動物が運んで
山中に散り散りになってるんだろう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:52 ID:mnUGz1R30.net
💡
閃いた!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:29:54 ID:ddqzK5gZ0.net
死んだ女の子が
霊の状態のまま山中にいて
霊の姿で家に帰りたくて
頑張って靴と靴下を霊の力でなんとか動かした
くらいの想像力があってもいいと思う。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:01 ID:OVtPGD5f0.net
答え出てるやん

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:03 ID:G3Q7OfLT0.net
ヤブなら45度もなんとか行けるし
子供なら意外と軽く歩くよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:23 ID:GCAd+hRj0.net
最初の頃、ドライブレコーダーの情報を集めようとしたやつが迷惑だと言われたみたいな話が、何故かドライブレコーダーの解析拒否!みたいな中傷に繋がったんだよな確か
どういうやり取りがあったのか表じゃわからんのに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:23 ID:1gvrQDEU0.net
>>670
一瞬 チショウって読んじまったわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:25 ID:zD+vQjSt0.net
この状態じゃ、これ以上はわからんな
骨の鑑定が出んことには

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:25 ID:oxgcNiXE0.net
>>826
雨で流されたならそこまで変な話ではないだろ。
身体は流されなかったか、もっとバラバラになった。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:28 ID:zIITjSRt0.net
>>845
地元民にインタビューしてる結果だろ
何の根拠もなく「子供は猿みたいに闇雲に上に上に昇るんだー」のキチガイジジイw
花畑はお前だよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:31 ID:p0UbGuOW0.net
>>885
見えないが答え
ゴツゴツして死角がいっぱいあるでしょ。
流れているなら角が丸い石だろうけど
雨が降らなければ角は鋭く死角も多い

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:31 ID:/QKXpfl/0.net
>>466
すごい具体的だな
この人本当はもっと色々知ってるんじゃないかな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:32 ID:yMEmvFO20.net
>>570
小さいものの方が流されやすいからじゃね?
面積大きいものは留まりやすい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:36 ID:cVzufcnY0.net
>>870
勝手に絡んできたんだから、勝手に消えて

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:36 ID:prrCy/EW0.net
25㎏のものを持ちながら45度の崖を登れる動物は熊しか居ない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:41 ID:95U1AxF70.net
> 「行くのは猟師か山の持ち主かくらい」

コナン君、犯人教えて

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:43 ID:JH/3MM6W0.net
同級生の女児三階建のアパートの排水管にしがみついて器用に下まで降りてた
危なくて真似しなかったよ
男女関係無いかもしれない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:44 ID:dYkY5ao50.net
>>871
パニックに成っている子供が、大人の傍観者並みの冷静な判断が出来るかな?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:44 ID:F+vr5mvy0.net
幼稚園の頃父親に怒られて子供なりに反省して二軒隣の祖父母の家の裏庭の草むしりをしたことがある

両親は見つけられなくて、もう少しで警察呼ぶところだったそうな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:45 ID:ZNQaO6+80.net
遭難だとすれば尾根の頂上でなんらかの理由で亡くなったと
当時の尾根の頂上はどうなってたんだろうな
見晴らしがいいところだったらちょっと違和感でるな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:47 ID:P58al+aR0.net
獣の仕業だと思うけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:48 ID:vt0Hov7Z0.net
子供の体力は侮れない
北海道の行方不明になった子も自衛隊基地まで駆け抜けた

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:48 ID:D71EuHY20.net
もう少しなんだけどな・・・あと一つでも新たな発見があればこの件はすべて解決できそう

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:49 ID:gGKrB6u+0.net
ここのレス眺めてるだけでも、今後も子供の遭難から行方不明、死亡って事例は山程出るんだろうな
子供の視点を想像できないって戦慄するんだが
子供の頃めちゃくちゃやったり、残酷なことや危ないことなんて楽しんでやってただろうにな
全部忘れて大人になって、そんなことやるはずが無いって決めちゃうんだから
まあそれが普通なのかもねえ
でも捜査機関は反省して次回に活かせと思うわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:51 ID:ZMfC6Fau0.net
>>52
お前、ロリコンのマタギに訴えられるぞ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:52 ID:41t3GGAL0.net
>>830
単独行動している女児がまず通らない山で
何週間も、下手したら何年もばれないように潜伏して
見つけたら反抗に及び
急斜面を女児を抱えて登るとかもう
推理やサスペンスを超えてホラーだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:54 ID:wLF5JmNK0.net
コロナで開催できてないけど、道志村ではトレイルレースなんかもやってたけど
トレイルランナーとか、登山者の後を付いていった可能性はないんかね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:54 ID:CEVTaCmx0.net
>>839
分かる分かる
一番上まで到達すると何かいいことがある気がして夢中で登っちゃうんだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:54 ID:Po2tEugq0.net
>>889
靴下は飛ばされなかったのに?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:56 ID:tEv7nTVW0.net
>>618
美咲ちゃんが姉たちのとこまで走って行って 道中で車と出会い頭にぶつかり 意識不明になり 運転手が 証拠隠滅で はこんで 山まで上がり 靴など発見現場の上にある道路から 遺棄した 

が妥当だと思うが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:57 ID:VnaWgyva0.net
>>780
地形によるんだよ
平坦でも多少の雨で川になる場所もある
そういう所は日常的に水が出るので
土が無くなり岩だらけになるんだよ

だから大雨や台風でも
谷や沢があるからといって
そこまで水が流がれないところもあるし
なんでもない地形なのに水が出るところもある

特に森は保水能力があるので
地下水が染み出ているところとか
元から沢山の水が流れるところはさらに出る

その沢のことは山主が一番詳しいのであって
5ch探偵団の妄想は的外れなんだよ
あとな、そこ、何度も捜索してるところだからな
なぜ今になってそこなのかと思うんだよね
事故とも事件とも不明瞭だが

だから自分は遭難とも事件とも言わないよ
現時点でそれを決めつけるのは早漏過ぎるから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:58 ID:MWXQaaHS0.net
>>620
最初裏山登って遊んでたよね
まだそこにいると思って探して
似たような看板が遊んでた裏山にもあったから
登って探してたとか考えられるな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:01 ID:0EZWaqAb0.net
>>842
で、だから犯人がいるはずだって?
君の認識と現実が違っていたら、間違ってるのは君の認識の方だよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:09 ID:Ogq/A43f0.net
バカ→小1のロッククライマーだったんだあー

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:14 ID:PYCZne2X0.net
ここのしょうもないオッサン達も7歳くらいの時は危険な事をしてて
周りの大人が助けてくれたから生きでこれたんだよ
自分がすごいんじゃないよ感謝しなよ
助けてくれた大人が偉いんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:18 ID:0eJHBr+d0.net
猫を飼うようになると街中で猫を見かけるようになる法則
意識の問題は大きい
子供はそういうものだって知らない人は理解できない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:18 ID:HQpwuna70.net
嫌儲レイパー「なるほど45度以上の崖みたいな所に放置すれば怪しまれないのか」

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:34 ID:YkoW+aSV0.net
転げ落ちたんでないの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:34 ID:jO+s88KR0.net
突き落とされたんだな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:34 ID:7DnmmMjN0.net
>>867
なるほど、そういうことになるか
結局捜索してない場所だからいままで見つからなかった
ものすごくシンプルで妥当な結論が出た

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:36 ID:hyEJLxGp0.net
>>874
この沢は崖並走のところがちょっと傾斜ゆるくなってんだよね
そういうところは留まりやすいから
それでも警察は靴出た付近を集中的に捜索してると思う
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000253244.html

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:40 ID:JdZzL0860.net
>>870
雑魚すぎワロタw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:40 ID:zIITjSRt0.net
>>757
道に迷ったからって何で崖昇るの?
普通に整地歩いてきゃあんな獣道につかずに民家につくだろタワケ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:45 ID:zAH0xyj40.net
>>884
崖じゃないんだな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:48 ID:dLwnFBAv0.net
どう見ても熊
 または本人が道迷い
ざれの45度だろ。  子供は登れるが、変質者ではかついで登れない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:56 ID:p0UbGuOW0.net
山の場合急でも登るのは結構簡単。
沢を落ちたら骨折とかするのでないかと

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:31:59 ID:cVzufcnY0.net
>>898
誰が闇雲に登ると書いた?
おまえの妄想だろ。年寄りのチビはテレビだけ見てろよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:09 ID:rxP/ZrEG0.net
>>879
登ってない
落ちたと考えるのが自然

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:16 ID:hGXsiqAg0.net
>>904
これって2択問題ってことか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:18 ID:JZdMXKQx0.net
>>376の勝ち

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:18 ID:Ys4s4mrq0.net
>>930
よう雑魚
別IDで工作かい?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:18 ID:itPiXRXP0.net
子供は体重が軽い分、傾斜地でもすべりにくいんじゃね?
藪の中も通り抜けやすいし。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:20 ID:K7Opq0680.net
これいたずらだろグリーンの靴とかは捜索ビラで分かってるわけだし
偽計業務妨害?だかでしょっぴけ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:20 ID:zIITjSRt0.net
>>914
何で計画的犯行なの?
突発的な犯行だろ普通に考えて

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:22 ID:p0UbGuOW0.net
>>931
地形を見るかがり崖は登ってないでしょ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:25 ID:7pkHAQ9r0.net
もうネットじゃとっくに
「沢を登ったんじゃなくって裏の登山道から登ったじゃねえの」
が多数派になってて
更に別の可能性にまで言及されはじめてんのに

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:34 ID:VqxYJIsf0.net
大人なら困難でも子供なら軽々ってこともあるんだわ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200