2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵攻】ロシア軍死傷者、依然かなり高水準 兵士の士気低下 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/01(日) 03:07:55 ID:ExguF86A9.net
※2022年4月30日1:08 午前 ロイター

[ロンドン 29日 ロイター] - 西側当局者は29日、ウクライナに侵攻しているロシア軍の死傷者数について、軍事作戦の規模縮小後は減少しているものの、なおかなりの高水準にあり、兵士の士気低下につながっているとの見方を示した。

ロシアはウクライナ北部の首都キーウ(キエフ)の攻略に失敗した後、東部ドンバス地域に戦力を集中。西側当局者は「作戦の性質上、地理的な広がりが狭くなったため、(ロシア軍の死傷者の)全般的な数は減少している」としながらも、「ウクライナ軍との交戦がある地域では、なおかなり多くの死傷者が出ている」と述べた。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシア軍死傷者、依然かなり高水準 兵士の士気低下=西側当局者.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-casualties-idJPKCN2ML1HD?feedType%3Dmktg%26feedName%3DtopNews%26WT.mc_id%3DPartner-Google
※前スレ
【ウクライナ侵攻】ロシア軍死傷者、依然かなり高水準 兵士の士気低下 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651271050/

★1 2022/04/30(土) 07:24:10.34

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:41:14 ID:51PvIcDp0.net
>>37
どちらかというと今川義元じゃねーの

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:41:17 ID:QszBr8Km0.net
>>381
ターゲットの熱源をミサイルに記憶させるんだよ
ジャベリンは「覚えた敵の姿を見ながら追い掛けて」いくミサイル

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:41:28 ID:tbVH0SfJ0.net
>>408
広大な土地だから、いくらでも昔から争いが有った
しかも色んな国家と大陸?がりだ

日本みたいな海洋国家と違う苦労が有る
考えられんぞ?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:41:39 ID:hXtj365z0.net
2ヶ月だし
プーチンが仕掛けなければ
友人と酒飲んだり
家族で過ごしてた事を考えると
士気が上がるわけない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:41:52 ID:0.net
>>406
英米は奪還すると明言してるのに、今は無理といわれてもな
要求なんてきっぱり退けないとエスカレートする一方だ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:41:56 ID:wF01Av4a0.net
どうでもいいわ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:07 ID:AOI+dh360.net
>>409
ロシア側の見積もりを出せばよい
ロシア側は戦争をしてないタテマエだから
ウクライナの人員損害を出すことができないのだ
出せば大虐殺を自ら認めることになるからなwwww

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:18 ID:Vmm9Z3Uz0.net
>>377

ならそれを理由として書いた開戦宣言を文書で送れよ。
テレビで演説した内容を書き出して文書で相手に渡すだけのお仕事だ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:33 ID:tbVH0SfJ0.net
>>413
ゼレンスキーは、反露派
プーチンは、親露派
それだけの争い

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:35 ID:RXegoSNW0.net
>>364
はい逃げた

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:43:06 ID:vbwZIm7l0.net
>>399
核の抑止力

>>403
>見せしめと反ロシア派の撲滅だろ
つまり抵抗しなければ虐殺する理由はないという事ですね

>>408
今は違います
そんなことをしても何のメリットもありません

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:43:31 ID:51PvIcDp0.net
15万人投入して、
1万5000人が戦死して、
3万人が負傷したと言われてるんだろう
そら士気も下がるだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:43:31 ID:AOI+dh360.net
>>406
聞く必要はない
野の獣は会話はできない
人語に聞こえるかもしれないがそれは空耳だ
畜生には畜生道のルールで理解させる必要がある

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:43:38 ID:+ETs+tMd0.net
>>1
ロシア、早めにあきらめないと
中国が弱ったとこを狙うんじゃ?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:43:45 ID:tbVH0SfJ0.net
>>421
それなんだがな
別にロシアが出さなくても、ウクライナ軍と西側陣営のマスコミ等が正直に公表すれば良いだけだよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:43:45 ID:ExDgdfzM0.net
>>391
>お前みたいな日本人いないから
具体的な反証や反論はナシで決めつけのみか?
それを「答えになってねーよ」って言ってるんだよw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:44:06 ID:93mfcVMP0.net
>>406
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5edb86709c50c1fe30cb16b607358d6d90f09af
>英国防省は30日公表の戦況分析で、ロシアは「北東部で進軍に失敗した」と指摘。
>「消耗した部隊の統合・再配置」を余儀なくされているとみている。こうした部隊の士気は低く、
>ロシア軍は「相当な課題」に直面していると推測した。

> 東部情勢悪化に伴い、停戦交渉の行方を悲観する見方も強まってきた。インタファクス
>通信によると、ゼレンスキー氏は29日、ポーランドの記者団と会見し「(民間人殺害など)
>ロシアが残したものを考慮すれば、交渉が終わりになる危険性は高い」と訴えた。

> これに対し、ロシアのラブロフ外相は30日、交渉は「困難」だが、オンラインで毎日
>続いていると反論。ただ、欧米などの制裁解除を停戦の条件として挙げている。 

どうみてもロシアが負けかけていますな。ゼレンスキーはロシアが東から撤退するまで
止めんだろう。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:44:08 ID:Wo0AAlcy0.net
二層式洗濯機だとキレて虐殺される

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:44:10 ID:5RC6RoJS0.net
現地の士気低下が解るなんて
イギリスの潜入捜査員がウクライナ侵攻中の
ロシア軍に紛れ込んでますって証明ですよね
新聞記者に聞き取りでもさせたんですか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:44:13 ID:rx9LfUMq0.net
>>417
アナタニホンゴニガテデスカ?
あなたにほんごにがててすか?

何をいいたいのか意味不明w

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:44:14 ID:0.net
>>416
だから追従に使ってるとは言ってない
トップアタックモードで当てるのに、モニターを使ってる
モニターに写る映像をどうやって取得してるかだ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:44:39 ID:0.net
>>425
抵抗しなくても虐殺してるだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:45:03 ID:rx9LfUMq0.net
>>425
じゃどうして未だにやってるんだよw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:45:11 ID:TNGuPLqm0.net
>>414
ねこちん久しぶり(´・ω・`)

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:45:43 ID:vZA5U6ZD0.net
>>378
アメリカの武器は底をつきかけている?
あはは、残念な希望的観測だねえw
武器供与はこれからが本番だよ

今までは露助の旧式ばかりだったのが、いよいよ米軍の最新兵器の登場だぞ
露助軍は圧倒的に殺られるよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:45:52 ID:AOI+dh360.net
>>432
二層式でない → こんなもんしかないのか!ふざけるな!
二層式である → なんでおまえらいい暮らししてるんだ!

どのみち虐殺される
しょせん田舎ロシア兵のウサ晴らしでしかない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:46:07 ID:k4mrvzMz0.net
士気低下てほんとなんかね
仲間死にまくって逆に上がるもんなんじゃないのか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:46:23 ID:uRwoAcUI0.net
ロシア軍が何人戦死しようが、何ともないぜ!
まだまだ、兵士は沢山いる!
徴兵してドンドン前線に送り込める。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:46:25 ID:Wo0AAlcy0.net
>>438

     ∧∧
´`ィ (゚-^= ∩

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:46:40 ID:9RG+V61b0.net
>>390
実際、経済制裁で西側も2ぐらいの
被害をうけるけど、ロシアはまともに
10うけるかんね
まじてきついと思う
それと、なんでこの時期に戦争
始めたんだか?
ロシア記録的な飢饉になるぞ
夏から秋にかけて開戦すれば
よかったのに

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:46:41 ID:rx9LfUMq0.net
日本語が不自由な奴が何人かいるなw
何者だよw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:04 ID:lziBbtWa0.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/BQwgqavCEAAJXJX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7A-d-nCUAAAELd.jpg

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:11 ID:vbwZIm7l0.net
米国防長官 「戦争によるロシアの弱体化望む」 
英トラス外相 「欧州のためにウクライナの戦争を支援する」

結局は自分たちの利益のためにウクライナを犠牲にしてるだけ

>>411
>>413
要求内容を見てください

>>412
ウクライナはすでに中立化を受け容れています

>>427
ではどうやって解決するの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:21 ID:1w/pktjt0.net
ロシアはトルコ人やモンゴル人に蹂躙されまくり
つまり昔から弱かったんやろ。
領土もあまり人のいないシベリアを東進して拡大しただけで
それもモンゴルに支配されて得た知識があったからで
滅びかけの国に攻め込む卑怯なやり方。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:27 ID:QszBr8Km0.net
東部の戦場は互いにドローン使って相手の場所を探り、いかにして先手を打って砲撃を叩き込むかみたいな消耗戦になってるから、ロシアもウクライナも酷い損害を出してるのは間違いない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:30 ID:iWtpvYn20.net
>>378
そーなの 露助軍って一つの目標破壊するのに派手に何十発も打つじゃん リビウで30発中8発命中とか 面制圧とか言えばカッコいいけどお財布の方が持たないよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:32 ID:+ETs+tMd0.net
>>425
第三者機関が捜査して
犯罪立証したじゃん。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:45 ID:AOI+dh360.net
>>429
おまえの主張をまとめるとこうだな
西側が報道する  → ウソだ!正義でない!
西側が報道しない → 隠している!正義でない!

アホは帰れwwww

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:47:54 ID:mEE8mjhH0.net
また少将ガンガン殺害されたようだな

電子戦部隊のロシア少将、シモノフ・アンドレイ・ドミトリエビッチ。 1967年8月18日モギリョフ生まれ。


https://twitter.com/uasupport999/status/1520485667934978049?s=21&t=XZxIPhfhfRD753n0dMyPLQ
(deleted an unsolicited ad)

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:10 ID:ExDgdfzM0.net
>>358
>誰も今の話をしてないんだよ
ってロシアの進行すら予想しきれんかったのに、オマエに10年後のこと分かんのか?
オマエは予言者か未来から来たカイル・リースなのか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:13 ID:Wo0AAlcy0.net
>>440

   ∧∧  うーん  考えさせられるな
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:14 ID:hwfSYPyI0.net
>>435
射程数キロメートル程度の短距離だから普通に電波やろ、まぁいっちまえば超高額なラジコンだわな
妨害されかねないGPSを経由する必要性は全くない…というか、GPSは衛星との距離関係を把握するシステムであって画像データなどを送受信してる訳じゃないぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:16 ID:4l/fJqqo0.net
>>433
ケータイの会話を傍受したとか、色々あるだろw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:20 ID:0.net
>>447
ウクライナを一番犠牲にしてるのはロシア
すべては、ロシアの侵攻から始まった

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:36 ID:6JLtLVZb0.net
>>425
何のメリットも無いのに何故ロシアは無抵抗な民間人を虐殺、レイプするの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:48:56 ID:M0nk71ma0.net
ロシアって火事場泥棒以外で勝ったことないのに何か勘違いしてしまったみたいだな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:49:01 ID:AOI+dh360.net
>>447
野の獣の理は生きるか死ぬか
あるいはいずれかが逃げ出すかだ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:49:10 ID:my9NipH60.net
ロシアはベラルーシからリヴィウに侵攻すれば簡単に勝てるのに、それをやらない

欧米の武器をたんまりウクライナに入れてから、リヴィウを攻撃し、武器ごとウクライナをいただく手か

欧米の最新式の武器で、日本を攻撃するつもりだろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:49:33 ID:dTC9XVSz0.net
ロシア側が死ぬことになんの抵抗もない 民間人であってもだ
そんな自分が怖い

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:49:36 ID:vZA5U6ZD0.net
クリミアの親ロ派似非ウクライナ人のワグネルや露助軍工作員は逃亡の準備してるんじゃねw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:49:55 ID:eZx8VxZ40.net
>>401
むかしむかしあるところにウクライナと言う
腐敗と汚職にまみれた貧乏国家がありました
市民の生活は厳しくソ連のほうがマシだと言う住人が人口の1/5ほど居ました

こんな国嫌なんじゃー俺たちはソ連に戻るとか言ってドネツク共和国の一部がだけ勝手に独立宣言しました
めでたしめでたしとはならず

勝手な事するなーと発狂して非国民がーと
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を始めました
困ったドネツク共和国は国連に助けを求めても承認された国じゃないので無視されました
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を続けていいます
困り果てて元ソ連のロシアに助けを求めました

ロシア軍が助けにきてれました

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:49:56 ID:vFhCmTzB0.net
>>447
残念ながら、現在起こったことは無くならないよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:12 ID:zo21m8Lv0.net
円安がどんどん進んで、とくにエネルギーと食糧を他国に依存してる日本にとって大打撃になる。
ウクライナ長期化は世界の不安定が加速するから、ユダヤ大資本にとってはシナリオどおりだろな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:24 ID:fZv0UzHT0.net
>>49
そんなプーチンの勝手な理屈は知らん

ロシアにもっと魅力があれば誰もEUにもNATOにも加盟しないだろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:29 ID:uRwoAcUI0.net
プーチン「こうなったら、ウクライナに100万人の兵士を送れ!」

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:42 ID:TNGuPLqm0.net
>>443
(´・ω・`)ノシ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:43 ID:GAdGaqew0.net
ロシア兵士は物だから仕方ない、スターリングラードなんて二人で銃1丁だし

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:55 ID:HGablsBX0.net
ウクライナは8年前にやられた時から学習して、ロシアは逆に成功体験から慢心してまるで成長してなかった

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:04 ID:eZx8VxZ40.net
むかしむかしあるところにウクライナと言う
腐敗と汚職にまみれた貧乏国家がありました
市民の生活は厳しくソ連のほうがマシだと言う住人が人口の1/5ほど居ました

こんな国嫌なんじゃー俺たちはソ連に戻るとか言ってドネツク共和国の一部がだけ勝手に独立宣言しました
めでたしめでたしとはならず

勝手な事するなーと発狂して非国民がーと
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を始めました
困ったドネツク共和国は国連に助けを求めても承認された国じゃないので無視されました
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を続けていいます
困り果てて元ソ連のロシアに助けを求めました

ロシア軍が助けにきてれました

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:12 ID:vbwZIm7l0.net
>>436
ゼレンスキーが全国民に抵抗を呼びかけた上に、一部の民間人でも実際に抵抗すれば
相手からすれば、戦地から逃げない民間人は全員が抵抗してるのと同じです

>>437
やっていません ↑を見てください

>>444
しかし、ロシアはウクライナの中立化と領土奪取というプラスもあります
で、ウクライナだけが大マイナスです

>>451
それでどうなりましたか?
ってか、犯罪は日本でも普通にありますよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:13 ID:QszBr8Km0.net
>>450
曲射砲の命中精度なんて元からそんなもんだよ
砲弾の補給に関しちゃウクライナも厳しい立場に置かれている
特に旧ソ連系の曲射砲の弾薬はNATOから安定供給できないから枯渇してきてる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:18 ID:8NS9UqnQ0.net
はよ降伏しろよポンコツろすけw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:29 ID:vZA5U6ZD0.net
>>462
もはや露助軍に
そんな兵力ないけどwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:34 ID:4l/fJqqo0.net
>>462
本気でそんな戦略だとしたら、

欧米との戦力差を認識していると言うことか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:36 ID:30SkIDsP0.net
>>459
勇敢なウクライナ兵はそうやって
自国の女がレイプされてた時に
どこで何してたの?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:44 ID:eZx8VxZ40.net
むかしむかしあるところにウクライナと言う
腐敗と汚職にまみれた貧乏国家がありました
市民の生活は厳しくソ連のほうがマシだと言う住人が人口の1/5ほど居ました

こんな国嫌なんじゃー俺たちはソ連に戻るとか言ってドネツク共和国の一部がだけ勝手に独立宣言しました
めでたしめでたしとはならず

勝手な事するなーと発狂して非国民がーと
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を始めました
困ったドネツク共和国は国連に助けを求めても承認された国じゃないので無視されました
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を続けていいます
困り果てて元ソ連のロシアに助けを求めました

ロシア軍が助けにきてれました

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:56 ID:AOI+dh360.net
>>469
ロシアはソ連のころからずっと全方位防御の方針だから
よそから引き抜いた分も補充しないといけない
まあ補充するだろう、そのために宣戦布告するのだ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:51:56 ID:0.net
>>456
画像としてモニターに写すには、定点で観測できるカメラがいる
使用者のほうから位置を指定するにはGPSしかない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:14 ID:eZx8VxZ40.net
むかしむかしあるところにウクライナと言う
腐敗と汚職にまみれた貧乏国家がありました
市民の生活は厳しくソ連のほうがマシだと言う住人が人口の1/5ほど居ました

こんな国嫌なんじゃー俺たちはソ連に戻るとか言ってドネツク共和国の一部がだけ勝手に独立宣言しました
めでたしめでたしとはならず

勝手な事するなーと発狂して非国民がーと
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を始めました
困ったドネツク共和国は国連に助けを求めても承認された国じゃないので無視されました
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を続けていいます
困り果てて元ソ連のロシアに助けを求めました

ロシア軍が助けにきてれました

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:22 ID:9RG+V61b0.net
>>441
社会人ならわかるだろ
上が何考えてるんだかわからない状況で
仲間がどんどん過労でたおれていってたら、士気は下がるだけ
何の為に俺は死ぬんだ?ってことになる

二次大戦下の日本軍やナチスドイツ
みたいに、思想教育までして
戦意高揚させてないと
仲間が死んだから俺も戦うとは
ならない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:28 ID:Vmm9Z3Uz0.net
>>395

テレビ演説はするのにそれを文書にすら起こせないロシアw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:40 ID:/kF6sLlk0.net
>>348
なぁグック
お前らいつも加害者と被害者の設定が逆だけどさ
脳に欠陥でもあるのか?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:52 ID:6JLtLVZb0.net
>>479

ロシアが占領した地で虐殺、レイプが繰り返されてるんだけど

意味分かる?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:52 ID:vbwZIm7l0.net
>>458
じゃあ二番目に犠牲にしているのは誰ですか?

またこれ以上の犠牲を出さないように出来るのは誰ですか?
野獣のプーチンですか?他国の大統領のバイデンですか?
それともウクライナの大統領のゼレンスキーですか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:02 ID:QszBr8Km0.net
>>477
つーか、ベラルーシが嫌がってる
ルカシェンコにとってもロシア軍は厄介者

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:16 ID:vbwZIm7l0.net
スレ早いと疲れる
もういいわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:17 ID:eZx8VxZ40.net
むかしむかしあるところにウクライナと言う
腐敗と汚職にまみれた貧乏国家がありました
市民の生活は厳しくソ連のほうがマシだと言う住人が人口の1/5ほど居ました

こんな国嫌なんじゃー俺たちはソ連に戻るとか言ってドネツク共和国の一部がだけ勝手に独立宣言しました
めでたしめでたしとはならず

勝手な事するなーと発狂して非国民がーと
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を始めました
困ったドネツク共和国は国連に助けを求めても承認された国じゃないので無視されました
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を続けていいます
困り果てて元ソ連のロシアに助けを求めました

ロシア軍が助けにきてれました

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:23 ID:0.net
>>474
戦地から逃げない?
戦地はロシアが一方的に決めてる
勝手なことを抜かすな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:37 ID:XhfUXOW20.net
2014.05.13
ウクライナ問題について その3

https://cigs.canon/article/20140513_2563.html

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:37 ID:uRwoAcUI0.net
プーチン「兵士が足りなくなったら、北朝鮮から補充するんだ!」

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:53 ID:30SkIDsP0.net
>>487
取り返せないウクライナが悪い
自己責任だよ?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:54 ID:ExDgdfzM0.net
>>465
で、この昔話っつーか下手糞なポエム紛いの根拠は?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:53:57 ID:MzgOqYKW0.net
>>441
守る側なら上がるかもしれんが
大義のない侵攻は下がるだけよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:00 ID:eZx8VxZ40.net
>>490
ウクライナ軍ネットアーミーの連投です

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:10 ID:AOI+dh360.net
>>490
弱い野の獣は逃げれば生き延びられる
おつかれ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:14 ID:sxg0f+bP0.net
ロシアさん、同じドローンを再配置して戦果を水増ししてしまう
https://pbs.twimg.com/media/FRdBQfpaAAApROj?format=jpg

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:26 ID:hwfSYPyI0.net
>>482
いっている意味がわからないが…画像取得もなにも、レーザー測量などもあるので数キロメートルならGPSなんて要らないよ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:44 ID:rgH59koq0.net
>>419
500km 以上の射程距離もつ兵器は提供しないだな。ロシアやウクライナの補給基地、飛行場等
叩かせない。長期戦にさせている。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:53 ID:eZx8VxZ40.net
ウクライナ軍ネットアーミー

発狂中

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:57 ID:SW+FCobZ0.net
>>486
陰謀論的な考え方をすると
結論は現実と真逆になるね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:57 ID:GXw0FT/e0.net
そろそろポーランドなどからもらった戦車や榴弾砲が活躍してる頃だろう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:55:12 ID:urUjRTE70.net
>>24
洗濯機

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:55:19 ID:wtZyHbKp0.net
大義がないからやる気が出ない従って負け戦になる自然の連鎖だな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:55:24 ID:eZx8VxZ40.net
むかしむかしあるところにウクライナと言う
腐敗と汚職にまみれた貧乏国家がありました
市民の生活は厳しくソ連のほうがマシだと言う住人が人口の1/5ほど居ました

こんな国嫌なんじゃー俺たちはソ連に戻るとか言ってドネツク共和国の一部がだけ勝手に独立宣言しました
めでたしめでたしとはならず

勝手な事するなーと発狂して非国民がーと
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を始めました
困ったドネツク共和国は国連に助けを求めても承認された国じゃないので無視されました
ウクライナはドネツク共和国に攻撃を続けていいます
困り果てて元ソ連のロシアに助けを求めました

ロシア軍が助けにきてれました

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:55:42 ID:9RG+V61b0.net
>>469
実際そんな感じなんだろうね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:55:48 ID:Vmm9Z3Uz0.net
>>395

ウクライナが自発的に傀儡政権を樹立したことにしなきゃならないからに決まってるだろw
ロシアは自らの正当性を担保するためにお手伝いしただけの体裁取らなきゃならなかった。
開戦してしまったら相手国の政権をロシアが主体的に倒したことになるからなw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:55:54 ID:vFhCmTzB0.net
>>490
レスこじきもうちょっと粘れよw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:56:25 ID:1w/pktjt0.net
軍艦マーチのロシア版でも流さないと

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:56:38 ID:6JLtLVZb0.net
>>495

取り返したからロシアによる数万人の虐殺、レイプが発覚したんだけど

頭悪いの?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:56:54 ID:my9NipH60.net
露軍のお得意の乱取りをしているから、
士気は高いだろ

お前らの鼻息が荒いのも、
羨ましいだけだろ

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200