2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★6 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/30(土) 22:38:05 ID:i4xFDBOg9.net
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実

 なぜ賃金は上がらないのか――。バブル崩壊後の長期低迷を経て、2010年代は人手不足に陥っても、日本ではなお賃金水準が停滞している。
そうしたなか内閣府は22年3月、賃金上昇どころか、働き盛り世帯ではここ25年間で年間所得が百数十万円減っているという衝撃の分析を示した。「安いニッポン」の厳しい現実だ。

 内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。

 それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

 中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。

 また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。

2022年4月30日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651317783/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:38:14 ID:YIgdDqY60.net
25年前に日本の工場を根こそぎチャイナにくれてやったからだよ社会党の村山富市が!
江沢民が日本に来て、晩餐会で日本を恫喝しただろ?
チャイナの軍人は日本各地の中小企業の社長さんや工場長を北京に呼びつけ、
雇った通訳をひっぺがして小部屋に連れ込み江沢民の真似をしたんだよ!
それで生まれたのが氷河期世代だ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:39:01 ID:l+FV/iBc0.net
もうだめだーーーーー
おしまいだーーーーー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:39:20 ID:/xSVgwGz0.net
これがアホノミクスの成果だwww
https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/net20150221-04.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:39:24 ID:oZqmPU4R0.net
ダイソーで買うので問題ないですはい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:39:37 ID:4XjVIC3u0.net
成蹊大学出のあのお馬鹿さんがやらかした結果がこれだよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:40:01 ID:kaZdkOwo0.net
私は平均身長も平均賃金も日本人より高くて
たくましい韓国の男性と結婚したい
https://i.imgur.com/2O3rayE.png

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:40:14 ID:/0xVFc980.net
ガチで
地獄の自民党やんけ・・・・

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:40:19 ID:/o/Q5JUb0.net
完全に崩壊してんな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:40:57 ID:X2PZN7O/0.net
馬鹿な有権者が世襲政治家に投票し続けた結果

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:41:08 ID:8ZAiD8qq0.net
減った給料はどこにいった??
GDPは増えてるだろ?減ったぶんは上にスライドしたって事だろ?
二極化が進んだって話だよね?これ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:41:09 ID:p53vILbN0.net
そりゃ賃金が低く人手不足な労働環境に外国人奴隷を入れてるのだから賃金上がるわけないわな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:41:11 ID:WN5+3I7G0.net
国民は今の野党に愛想を尽かしているから起死回生を狙うならネット民に
影響力がある著名人を神輿として迎えて次の選挙を戦うべき

小林よしのり、三橋貴明、ホリエモンとか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:41:40 ID:lYjHzmeu0.net
財務省矢野「2025年PB黒字化ガー!参院選後ニ消費税17%ニスルー!」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:01 ID:JMUtBzgn0.net
>>6
元凶は小泉 竹中だろ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:08 ID:nYwo74V70.net
>>11
増えてない
ずっとゼロ成長

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:15 ID:YSYyoMcO0.net
若者が貧乏なのが致命傷だよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:16 ID:/o/Q5JUb0.net
>>13
どんな馬鹿だよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:17 ID:n5T7Z8Gg0.net
でも働く現役世代たちには1円も給付しない!
老人と子供だけだ!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:20 ID:luQ6Mmd30.net
ドル換算だといくら減ってるの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:21 ID:rPeHSIYT0.net
減った所得からさらに税金で引かれていくからな
そりゃ貧困化するわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:38 ID:4XjVIC3u0.net
ちなみにだけど、もし共産党が日本くにの政権とってたら
ウクライナより先に日本全土がロシアに併合されていたのは火を見るより明らか。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:40 ID:EMVoEAWG0.net
世帯所得って独身が増えたら減るだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:46 ID:X2PZN7O/0.net
>>13
馬鹿ばっかりだな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:50 ID:5CjFezae0.net
中抜き天国

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:02 ID:lYjHzmeu0.net
>>21
4月から保険料もまた上がってるしな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:06 ID:WIyn5XVe0.net
差額はケケ中の政商のなりましたとさ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:06 ID:bn5s9TBb0.net
まだ自民党に投票しますか?w

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:11 ID:O7vohGzB0.net
支出を減らすから問題ない
結婚と子供と家と車を買わなければ5000万円以上節約できる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:17 ID:jMY05Hsp0.net
>>1
もし日本国民が気づいて銀行に押しかけたらどうなるの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:22 ID:p53vILbN0.net
>>1
円ベースで考えてそれだけ下がってるということはドルベースで考えればさらに30%下がるわけで
日本人の給与は半分になったということだ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:24 ID:rityXfTS0.net
れいわの山本太郎が所得の中央値108万円も下がってるって言ってた

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:35 ID:l+1/JAAZ0.net
公務員の給料相対的に
爆上げになってるね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:41 ID:wCffoUv60.net
早くコロナが収まって
中国や東南アジアの皆様に
安いジャップで土地・会社・女をたくさん買ってもらわんと
ジャップ経済が崩壊してしまう!

これは由々しき事態だ
(´・ω・`)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:50 ID:QUKDhAQl0.net
お前らw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:53 ID:sk74ENDy0.net
軍事大国になろう

太平洋戦争前に戻ろう👍

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:54 ID:WIyn5XVe0.net
小泉改革の成果ですね
国民は損したけどケケ中は儲けたんじゃねえの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:43:57 ID:/o/Q5JUb0.net
>>28
世界一の馬鹿国民だからな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:00 ID:zYVHGZjp0.net
>>1
記事にも書いてあるけど、高齢者世帯と単身者世帯の増加が原因だよね。

要は高齢の単身者世帯が増えたから世帯年収が減少しているの。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:02 ID:ZI7li4Vt0.net
四季があるから大丈夫

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:06 ID:toDGw/B00.net
日本GDP推移

https://i.imgur.com/DAWqer3.png

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:32 ID:8ZAiD8qq0.net
>>16
じゃあ、そのままスライドしたってだけだ
コスト削減と効率化でw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:33 ID:QZdFKdTo0.net
 (『緊縮財政+増税』が原因)
 ↓

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。
 

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:36 ID:cdCLLHj90.net
>>17
まぁ近いうちに日本は滅びるからさ
気にしてもしょうがないよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:44:38 ID:jMY05Hsp0.net
もしこの状況で
関東大震災や南海トラフ巨大地震が来たら
ひょっとして日本終わる?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:02 ID:Gch5Sh6V0.net
俺が就職したときの総理は村山富市だったんだが
職場も新入社員のときなんかパートはおばちゃんなのが当たり前だったが
今は男のパートが普通にいるからな
若いのから同年代まで

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:05 ID:u7xdu1HO0.net
どうみても、核家族化が進んだだけの事

世帯で見ても意味がない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:08 ID:WIyn5XVe0.net
コストカッターは何も生み出さなかった
投資しねえからなw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:09 ID:8CNeIdpS0.net
有り難う自民党

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:15 ID:Wo1lecBK0.net
>>28
ちょっと違う
まだ選挙に行かないつもりですか?が正解

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:21 ID:Q486y5gf0.net
>>40
そのとおり!

じゃっぷならそのことの意味がわからねばならない!

四季の価値!priceless!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:25 ID:lYjHzmeu0.net
>>38
もはや国ですらない
東朝鮮という忖度村

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:25 ID:WWPbhmwm0.net
今年度は500円昇給した

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:29 ID:Gb1KMdtT0.net
給料上がらないかわりにデフレで誤魔化してきて何とか生活できたけど、それが通用しなくなってきたからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:31 ID:D7o9JJkc0.net
税金から報酬得てる奴等が増えてるからおかしい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:34 ID:/o/Q5JUb0.net
>>44
今の若い奴らの寿命短いだろうな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:56 ID:tt7I1phn0.net
公務員制度改革はよ!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:45:58 ID:DjjARmEc0.net
>>45
復興する金銭的、人的余裕も無いから
津波や地震で崩壊したまま放置って地区がゴロゴロ出てくるだろうね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:00 ID:lYjHzmeu0.net
>>40
秋はもはや無くなりかけてるけどな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:09 ID:kqHLaPO+0.net
あべが150万所得を増やしてるから誤差な

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:10 ID:l+1/JAAZ0.net
>>15
いつまでもそれを唱え続けてもどうにもならんだろう。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:15 ID:JMUtBzgn0.net
>>23
貧乏だから、独身が増える。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:28 ID:8/dtzE7O0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:32 ID:ywhIK5ox0.net
奴隷の法・派遣法で日本人数千万人がワーキングプアーに
朝鮮売国党死ね日本死ね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:46 ID:oX90Nkx10.net
実質的に日本は共産主義社会みたいなものだ
おまけに米国帝国主義からは逃れられないから
自由がないなら生活を保障してくれ!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:47 ID:8/dtzE7O0.net
非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園共産社会!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースw
寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww
寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造
民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:48 ID:LT36TZ/b0.net
他に選択肢が、は真面目に言ってるなら言い分も分からなくはないが、
政治家はダメなら次で降ろす、をやらないとダメ、選挙の意味がない
自分の席のことしか頭にない世襲だらけの馬鹿が、好きにやるだけになる
代わりの屑を選ぶと政治空白すら生まれるかも知れんが、
ダメなものはダメ、を突きつけない限り有権者はいつまでもただの出汁

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:50 ID:2/oZppb60.net
本当に衰退国家だな
他にもこういう国があれば立て直しの参考にできるのだが…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:51 ID:D7o9JJkc0.net
>>36
首脳陣が終わってるから無理

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:52 ID:T0MFvLxd0.net
日本国民の平均年齢48歳(女は50歳)なのに
求人は40歳未満とか35歳以下とかばかり

つまり、落ちこぼれた中高年は死ねってこと

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:53 ID:l+1/JAAZ0.net
>>59
春もなくなりかけてる。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:55 ID:xzI+THFO0.net
>>17
「恒産無ければ恒心無し」と言うように
日本社会は今度荒廃する一方だろうな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:04 ID:l8yJY9sp0.net
問題認識が間違えているので、どんなに解決方法が正しくても、間違えるのです
その結果が失われた三十年です

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:08 ID:QZdFKdTo0.net
>>43
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/M6BpMbQ.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:13 ID:8/dtzE7O0.net
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よや百姓!聞けい平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて
「な・・な、なんとなんと!!2020年度冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、
< 民間の水準とほぼ変わらない >
として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:15 ID:9zHEoua20.net
ありがとう竹中さん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:26 ID:0Ydsv+dJ0.net
これは100%安倍のせいだが
ネトウヨは民主にせいにしてしまう
だからこの国はダメなんだよ(´・ω・`)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:36 ID:8/dtzE7O0.net
日本は現在進行形で公務員による間接的経済的自国民虐殺の実質内戦状態に誰も気付いてないのが草

外敵の武力侵攻以前に国内の公務員に食い荒らされて増税で困窮化非婚化少子化自殺者増加がマジで草

総務省公表、過去最大人口64万人減 非婚化少子化貧困化の中、公務員だけは今後も超絶好景気で子孫繁栄

増税で民間人はどんどん非婚少子化で消えるから、今後は公務員だけ生き残って日本は急成長するよ!

公務員だけは今後も安泰で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石 公務員だけ生き残って日本は大躍進!

もしロシアに侵攻されたら、現状の公務員天国日本社会構造維持の危機!皆公務員の為に戦うよね!

人事院公表 「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円 これは増税も納得!

311から11年間、民間人は減収失業自殺の一方で公務員だけは収入も生活も税金で保障されて今後も安心!

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:43 ID:GFr2Wp6Y0.net
賃金横這い
企業の売り上げ横這い
派遣労働者増
内部留保増
誰が悪い

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:48 ID:6ii3ES470.net
安倍ちゃんGJwwwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:53 ID:JrjNZ6gc0.net
そのURLの記事の日付2022年4月30日になってるなあ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:54 ID:esLSJUSu0.net
俺達は上級の家畜にすぎないということ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:00 ID:3Fz8Z06d0.net
最近は貧乏っぷりを楽しめる心の余裕も出てきた
欲しがらない争わない穏やかな心

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:08 ID:94k5MfWt0.net
昭和みたいに火炎瓶投げる時代に逆行しろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:11 ID:8/dtzE7O0.net
公務員の昇給賞与は景気に関係なく満額保障だけど、それを負担する民間サンの減収は自己責任努力不足!

公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造

生産性や成果や責任やリスクは一切背負わずに、上層一部の民間に収入だけは「準拠」する公務員

非生産層の公務員と高齢世代だけを優遇して生産層から搾取してりゃ社会全体としては痩せ細るわな

ここまで増税して公務員だけ優遇してたらそりゃ若年中下層は疲弊して非婚化少子化するわな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:14 ID:3SgqO5Tl0.net
だからもっと給付金を下さい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:14 ID:4XjVIC3u0.net
>>15
竹中は政治屋じゃないよw
バカな有権者が馬鹿な政治屋を選ぶから必ず竹中が政府に入り込むんだよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:19 ID:JMUtBzgn0.net
>>47
違うよ。
働き盛りの40代50代の男の年収も下がっている。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:20 ID:9aQcA2Ww0.net
核家族化が進んで若年の世帯が増えた
専業主婦だった層が低賃金労働者になった

こんな感じで平均は下がってるが、
そこそこの所得層は昔より裕福では?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:20 ID:7jbedmkE0.net
人件費を削ることでしか儲けを確保出来ないからだろ
要するに経営者が無能だらけなんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:23 ID:8/dtzE7O0.net
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円

掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
尚、これだけ公的制度の負担金や消費税はじめ各増税のここ10年間、寄生虫ゴキブリ公務員の給与「だけ」は右肩上がりw
え?物価の相場が違う??じゃあ100倍以上物価上がったものって具体的に何?w
個別の特定商品とか極々少数あるかもしれないけど、「公的料金」に反映されるレベルでの物価推移があったの?www
・・さて、なんで少子化進行自殺増加してんだろうねー?www

外国人「こんな社会構造を黙認してる日本人って頭に脳味噌入ってるのか?」
外国人「糞が入ってるんだろwww」

この現実を容認して何の危機感も疑問も持たないような従属迎合体質のサルが
「俺達は外国の虚言や欺瞞を看破して厳格に指摘追及できる国際軍師!」って構図、シュール過ぎて笑えるwww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:24 ID:6ii3ES470.net
コリア(これは)、新ちい資本主義やらんといかんわ
ぶっこわーーす


wwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:26 ID:lYjHzmeu0.net
>>58
まず財務省が補正予算に反対した上で復興増税だけはさせて
PB黒字化ガーと言って増税分を全て国債償還に突っ込むだけ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:31 ID:Q486y5gf0.net
ここ二十五年間で年収がたとえ増えてなくてもだ!
四季の価値がどのくらい増したと思うのか!?

もとからPRICELESSなんだぞ!

われわれは常に絶対的優位性をもったうえで比較されており
その比較などとるにたらないものなのだ!

そのことを自覚しなければならないっ!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:32 ID:zUSH2I8f0.net
世帯所得ね
そら独身が爆増してるから減るでしょうよ
中央値というのもいいが、給与は投資家や資産家除くからそこまで大きな影響ないと思うがね
平均給与は過去10年で40万上がり、求人倍率も大幅に増え
最低賃金も1.3倍になってる
そこが全てじゃないかな
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍に
平均給与は400万円から440万円に
就業者数は6200万人から6700万人に
失業者数は285万人から140万人に
自殺者数は28000人から20000人に
日経平均は8000円から30000円に
正社員の数は3300万人から3500万人に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍に
年金運用益は20兆円から60兆円に
GDPは490兆円から560兆円に
最低賃金は700円から900円に

経済的に非の打ち所がないくらい回復してると思うけどね
安倍さんになってギャーギャー喚いてたの生活保護の共産党員くらいやろ
生活保護費を上げろと喚いてたしな
ネットで政治活動するくらい余裕あるのに、働かない方が悪いと思うがね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:42 ID:8/dtzE7O0.net
臨機応変、柔軟、客観的総合的俯瞰的判断、その他整合性を持った公益視点の判断で、
制度法案を修正して消費税上げましたwww
制度法案を修正して車両税上げましたwww
制度法案を修正して派遣の規制緩和変えましたwwww
国民年金保険料年々引き上げましたwww
年金支給開始年齢引き上げましたwww
寄生虫ゴキブリ公務員にお手盛り退職金年金バラ撒き過ぎて枯渇しそうなんで共済年金を厚生年金に寄生させましたwww

でも、でもでも!!
「寄生虫ゴキブリ公務員の給与システムや身分保障を内包する公務員法だけは絶対に変える訳にはいかないんですッ!!!
これだけは普遍にして絶対不変、いわば聖域、国の根幹、例え国が崩壊しようが絶対に守るべき砦なんですううう!!!
それだけは絶対にできないんですうう!!!
従ってッ!!
公務員給与を下げる事はできないんですうゥゥゥゥ!!!
ですからッ!!
そのどうしても下げない代わりに増税で皆々様に負担して頂くしか無いんですうゥゥゥゥ!!」
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
寄生虫ゴキブリ最優先チートルールwwwwww
くっそうけるwwww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:45 ID:u3YlI5h90.net
>>1
円の価値が70年代の価値に
下がり、失われた30年もの間
ろくに少子高齢化対策を
してこなくて、破綻秒読みの
日本にした国会議員のクソ野郎

この世に及んで歳費の値上げ
とか企みやがって、以てのほかだよ!
納税者をなめやがって!!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:46 ID:xkMZFWT/0.net
これに関しちゃ高齢者単身世帯が増え過ぎたせいだろ、全世帯における比率が7~8%増えてるし。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:57 ID:8/dtzE7O0.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:49:03 ID:0eaQ+5sj0.net
(A)なら(B)
(野党)より(マシ)
(検査)(スンナ)
(円安)は(プラス)

記憶型教育がもたらした
思考停止文系脳の判断回路w

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200